戦力で大きく劣るとされていたウクライナ軍が、ロシア軍に善戦していることは驚きをもって報じられている。その要因の一つが「ドローン」の活躍だ。
しかし、ウクライナ危機の前まで防衛省では「ドローンは戦場では使えない」という意見が主流だったという。日本の防衛政策の抜本的見直しが急務だ。(イトモス研究所所長 小倉健一)
探検
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:31:25.14ID:EeaNy3B30342それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:53:09.33ID:H62CS0eta 有人やないと魂こもった特攻は出来んってことやろ
345それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:54:59.05ID:6ECQ2OBV0 >>10
産業の邪魔をする事にはほんま全力だよなこの国
産業の邪魔をする事にはほんま全力だよなこの国
346それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:55:03.07ID:6tmFqUg7a ロシアも想定してなかったことになるわ
348それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:55:11.71ID:wo/H2KJhM わーくににもなんかあるやん
https://i.imgur.com/eDN1Yy9.jpg
https://i.imgur.com/eDN1Yy9.jpg
2022/04/05(火) 14:55:28.82ID:vEr7QSGw0
B-2高すぎや
あんなのいらんロマンはあるけど
あんなのいらんロマンはあるけど
351それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:55:49.33ID:0WVTtrWjd352それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:56:11.77ID:CkpSUh0S0 たしかに衛星全部破壊したらドローン使えなくなる可能性あるからなしゃーない
353それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:56:41.10ID:65fs9IDX0 >>281
ドローンで撮影する仕事とかしとるん?
ドローンで撮影する仕事とかしとるん?
354それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:56:43.16ID:QC7Cl7QI0 ウクライナはセキュリティ網を構築して、かなり堅牢ってことでもある
本来は民生機器なんて使えない、でも使いまくれとるわけで・・・
そこら辺、具体的にどういうことなのか、ガチの機密情報だから出てこないな
ウクライナによると今回の戦争の8割はサイバー空間という説明だけやな
本来は民生機器なんて使えない、でも使いまくれとるわけで・・・
そこら辺、具体的にどういうことなのか、ガチの機密情報だから出てこないな
ウクライナによると今回の戦争の8割はサイバー空間という説明だけやな
355それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:57:07.95ID:A/lzHIAdd そもそも携行型の地対空も普通はバンバン打てないからな
アメリカ相手に戦争したらヘリとか戦車はお荷物になるかもしれんけどアメリカ以外ならまだイケる
アメリカ相手に戦争したらヘリとか戦車はお荷物になるかもしれんけどアメリカ以外ならまだイケる
356それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:57:16.16ID:r1f+AkzH0358それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:57:25.63ID:e9p2955q0 新庄のドローンから軍靴の響き聞こえたりするんか?
2022/04/05(火) 14:57:45.00ID:icI+0U0xa
首相官邸無人機落下事件(しゅしょうかんていむじんきらっかじけん)は、2015年(平成27年)4月22日、東京都千代田区永田町にある内閣総理大臣官邸の屋上に放射性物質を搭載した小型のマルチコプターが落下した事件。
これで危険性は十分認知してたはずでは?🤔
ドローン規制する法律を超速で決定するレベルで警戒してるやん
これで危険性は十分認知してたはずでは?🤔
ドローン規制する法律を超速で決定するレベルで警戒してるやん
360それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:57:49.11ID:v/8kopVOp アフィりたいならなんでなんJにいかんのや
2022/04/05(火) 14:57:53.63ID:XaIkLCHC0
>>47
コストが段違いやろ
コストが段違いやろ
362それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:58:09.69ID:xntZNGZv0 >>107
一緒だぞばーか
一緒だぞばーか
364それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:58:33.43ID:N69wtVaNa365それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:59:10.39ID:up3ewb6n0 こいつらレインボーシックスやってねーのかよ
366それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:59:32.36ID:dFVCRz8/0 >>320
それが去年までの評価で現在の評価は全く別なんやろ
それが去年までの評価で現在の評価は全く別なんやろ
367!p∀ ʞɔılɔ ǝsɐǝlԀ
2022/04/05(火) 14:59:33.56ID:1zKzXej90 ドローン自爆特攻が今のブームなんじゃないんか?🤔
安上がりで大ダメージ叩き出せるやん
安上がりで大ダメージ叩き出せるやん
2022/04/05(火) 14:59:59.02ID:lO7iFTSiM
知的障害
370それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:00:33.35ID:fZj8WsPn0 そもそもドローンでもアメリカが最強なんですけどね
371それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:00:39.18ID:dFVCRz8/0 >>367
ミサイルのほうが威力もダンチなんやが
ミサイルのほうが威力もダンチなんやが
2022/04/05(火) 15:00:44.17ID:vEr7QSGw0
戦車は侵攻占拠するならいると思う
なおジャベリンの的
なおジャベリンの的
2022/04/05(火) 15:00:46.50ID:kmyEK0yF0
NHKの2030で特集したばっかりだったやん
アフィ
アフィ
2022/04/05(火) 15:01:15.56ID:J8bc1m0h0
>>338
戦車が駄目いうより戦車を主軸にした侵略が時代遅れと言うべきやよな
戦車が駄目いうより戦車を主軸にした侵略が時代遅れと言うべきやよな
376それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:19.13ID:V6eI+THxd アメリカの無人偵察機もドローンやんけアホなんか
377それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:23.28ID:8PrKP03G0 戦車って別のもので代用できへんのやろか
378それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:28.24ID:dFVCRz8/0 >>372
ジャベリンはジャベリンで生身で戦車に近づくのは命がけやで
ジャベリンはジャベリンで生身で戦車に近づくのは命がけやで
379それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:37.96ID:YLGL8VzZ0 なんG軍師雇えよ
380それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:51.09ID:5yOLGjuKM 何事も実際に使えるかどうかなんて試してみないと分からんから
これからアップデートされていくだけでしょ
よくわからないものに玄人が頼ってた方が怖いわ
これからアップデートされていくだけでしょ
よくわからないものに玄人が頼ってた方が怖いわ
2022/04/05(火) 15:02:58.21ID:1f9Mm/AT0
2022/04/05(火) 15:03:27.53ID:jdWtAzeT0
民間用のドローンでも迫撃砲と組み合わせて観測用に使えるのほんま相性いいな
386それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:04:16.35ID:AItLNLJZa 少し考えたらそんな訳ないってなるけど誰やねんこれ書いてるやつ
387それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:04:20.36ID:N69wtVaNa ウクライナのバイラクタル全然撃墜されてないのもドローン強さよな
対空兵器使うとコストかかるし低速だから逆に落としにくいしで
対空兵器使うとコストかかるし低速だから逆に落としにくいしで
388それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:04:27.15ID:fn7TFmAO0 ジャップランド舐めるなよどうせ配備せんぞ
389それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:04:58.93ID:3WmQLDIla アフィさんさぁ
なんjでやってくれない?
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649132240/
なんjでやってくれない?
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649132240/
390それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:05:02.52ID:QC7Cl7QI0391それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:05:15.94ID:e9p2955q0 ドローン操縦兵とか楽しそうやけどなんかほかの兵隊にいじめられそう
392それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:05:46.22ID:f1SDeqRm0 >>374
そら大規模な電子戦部隊持ってる国は置き換わるだろうけど結局は人に頼らざる得ないからヘリはまだまだ現役や
そら大規模な電子戦部隊持ってる国は置き換わるだろうけど結局は人に頼らざる得ないからヘリはまだまだ現役や
2022/04/05(火) 15:05:55.83ID:tu2ziI1ba
>>389
嫌儲やんけ!
嫌儲やんけ!
2022/04/05(火) 15:06:55.42ID:vEr7QSGw0
2022/04/05(火) 15:07:44.79ID:jdWtAzeT0
398それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:08:45.09ID:tY0ym4jNd >>392
こういう老害みたいなのが日本の象徴やね
こういう老害みたいなのが日本の象徴やね
399それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:09:03.98ID:nRTvw+YJd 今後日本叩きのスレばっか建ちそう
400それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:09:25.81ID:LMKnBgN80 日本はドローン規制しまくって国内での開発遅らせてたからしゃーない
401それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:09:51.30ID:bo7v3pY/0 トイドローンは簡単に野外電子戦装備で無線通信を
無効化出来ると言われてる
そこら辺の耐電子妨害性能を付加しないと逝けない
ロシアも既存の電子戦装備で対抗出来る能力は最初からあった
が自軍の兵士に満足な軍用無線機を配布仕切れず
ちうごく製の安物民生品や禁止されていたはずの
スマホを頻繁に使用
安易に電子妨害をウクライナドローンに仕掛けると
肝心の自軍の通信網が麻痺してしまうので使えなかったとさw
無効化出来ると言われてる
そこら辺の耐電子妨害性能を付加しないと逝けない
ロシアも既存の電子戦装備で対抗出来る能力は最初からあった
が自軍の兵士に満足な軍用無線機を配布仕切れず
ちうごく製の安物民生品や禁止されていたはずの
スマホを頻繁に使用
安易に電子妨害をウクライナドローンに仕掛けると
肝心の自軍の通信網が麻痺してしまうので使えなかったとさw
402それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:10:01.53ID:iCZk+yzB0403それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:10:37.95ID:dFVCRz8/0 なんG部隊、出動!
ジャベリン9999発
自爆ドローン9999基
戦車 0台
ミサイル 0発
ジャベリン9999発
自爆ドローン9999基
戦車 0台
ミサイル 0発
2022/04/05(火) 15:10:39.33ID:vEr7QSGw0
>>401
中抜きされてるのやろか
中抜きされてるのやろか
2022/04/05(火) 15:10:42.62ID:J8bc1m0h0
406それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:10:49.94ID:ihpYQVrZ0 日本政府のドローイング軽視は第二次世界大戦に被る
またバカみたいな大きい船作るのかな
またバカみたいな大きい船作るのかな
407それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:10:54.30ID:mKwcAobM0408それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:11:10.29ID:n1+RvLuuM >>363
あれってコンセプトとしては制空権無くてもソ連のレーダー掻い潜って核打ち込むためのもんちゃうんか
あれってコンセプトとしては制空権無くてもソ連のレーダー掻い潜って核打ち込むためのもんちゃうんか
409それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:11:16.54ID:dFVCRz8/0 >>406
偵察ドローンはたくさん採用してるよ
偵察ドローンはたくさん採用してるよ
410それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:11:53.99ID:bo7v3pY/0411それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:12:03.54ID:dFVCRz8/0 なんか色々文句言ってるけど
偵察ドローンで敵発見→ミサイル・榴弾砲で集中砲火
じゃあかんの
偵察ドローンで敵発見→ミサイル・榴弾砲で集中砲火
じゃあかんの
412それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:12:33.20ID:pqprtib5d >>409
日本叩きスレにお前みたいなのは不要だ消えろ巣に帰れ
日本叩きスレにお前みたいなのは不要だ消えろ巣に帰れ
413それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:12:53.04ID:QC7Cl7QI0 >>378
ウクライナ国産のStugna-Pがあって、各国からや
米英から供与のジャベリンとNLAWで短中長距離をカバーして機能しとる
https://pbs.twimg.com/media/FNZAsZnXsAAwsQn.jpg
ウクライナ国産のStugna-Pがあって、各国からや
米英から供与のジャベリンとNLAWで短中長距離をカバーして機能しとる
https://pbs.twimg.com/media/FNZAsZnXsAAwsQn.jpg
416それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:14:53.87ID:pJdg4Obk0 もうちょっとまともなスレかと思ったら脳死で日本叩いてるだけやん
なんJと変わらんね
なんJと変わらんね
2022/04/05(火) 15:15:05.63ID:J8bc1m0h0
ミサイルも精度悪かったら民間人殺してしまうしな
418それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:16:35.32ID:0jjZOtOj0 アドガードは戦場でも使える?
419それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:17:15.45ID:5cNOCtMD02022/04/05(火) 15:17:25.20ID:Zmi7R3uW0
>>303
うちの会社みたい
うちの会社みたい
2022/04/05(火) 15:17:59.02ID:WMxjnoiId
日本って自動車できた時もこんな感じやったみたいやからな
運転免許は技術的な知識だけでなくアカデミックな知識も必要で狭き門だった
対してアメリカはバカでも使えるぐらい簡略化してコモディティ化に成功した
戦前から1ミリも変わっとらんのやで
この国のイノベーションに対する社会許容度は
運転免許は技術的な知識だけでなくアカデミックな知識も必要で狭き門だった
対してアメリカはバカでも使えるぐらい簡略化してコモディティ化に成功した
戦前から1ミリも変わっとらんのやで
この国のイノベーションに対する社会許容度は
422それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:18:48.89ID:5IXmWbf3d >>411
GPS搭載、カメラ搭載で座標、位置は確定できるやろうな
ただそこにピンポイントで実弾打ち込む訓練をやった事がないんちゃうかな?
有名な話やけど自衛隊の演習は基本的に全部空砲でこれは銃器でさえそうなんで、現役経験が5年以上ある隊員でもほぼ実弾を演習で撃った事がない
つまり戦場や戦場の補給拠点で実弾管理すら経験ない
火の不始末で拠点で実弾暴発、爆発の経験がない
そんな自衛隊が拠点攻撃受けたらどうなるか?
想像するだけで恐ろしいやろ?
自爆で師団壊滅とか現実に高確率で起きかねないのが自衛隊でそんなのが実戦で役に立つかどうか?っていう話やな
GPS搭載、カメラ搭載で座標、位置は確定できるやろうな
ただそこにピンポイントで実弾打ち込む訓練をやった事がないんちゃうかな?
有名な話やけど自衛隊の演習は基本的に全部空砲でこれは銃器でさえそうなんで、現役経験が5年以上ある隊員でもほぼ実弾を演習で撃った事がない
つまり戦場や戦場の補給拠点で実弾管理すら経験ない
火の不始末で拠点で実弾暴発、爆発の経験がない
そんな自衛隊が拠点攻撃受けたらどうなるか?
想像するだけで恐ろしいやろ?
自爆で師団壊滅とか現実に高確率で起きかねないのが自衛隊でそんなのが実戦で役に立つかどうか?っていう話やな
423それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:20:52.48ID:YOGL/dpe0 民生用をそのまま使うような偵察ドローンがあそこまで活躍するとは思わなかったわ
424それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:21:11.61ID:tBqNw2Ks0 すまん控え目に言ってわーくにはアホか?
425それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:21:16.87ID:971gGDgMd 言うて規制するのってなんかあった時バカみたいに騒ぐやつがいるせいやろ
427それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:22:05.89ID:N/V+N/GU0 テロ対策で民間人に対して規制するんはわかるが自衛隊がのほほんとしとったんはいただけんやね
2022/04/05(火) 15:22:26.18ID:VKfR+dSP0
>>197
普通に空港周辺で飛ばしてるけどな
普通に空港周辺で飛ばしてるけどな
429それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:22:29.83ID:CmfvXUgVp 10年くらい前にアメリカ軍かどっかで無人の殺戮マシン操作するFPS得意な奴集めた部隊があるって見たけどそれと違うんか
430それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:22:35.66ID:QC7Cl7QI0 似通った武器なのにロシア軍と比べてウクライナ軍は命中精度がクッソ高いので
TB2も偵察に使っているのでは?と言われることあるな
偵察データが送られ、砲兵が誘導砲弾みたいな
UAVで直に攻撃すると位置バレしやすく撃ち落されるあるからな
そもそも弾薬の搭載量があまりないしね
TB2も偵察に使っているのでは?と言われることあるな
偵察データが送られ、砲兵が誘導砲弾みたいな
UAVで直に攻撃すると位置バレしやすく撃ち落されるあるからな
そもそも弾薬の搭載量があまりないしね
2022/04/05(火) 15:23:13.96ID:sRTI5RniM
こいつらに力と金与えれば国が守れると思ってる連中が割とおるよな
東芝と同じで頭が腐ってたらどうしようもないやろほんま
東芝と同じで頭が腐ってたらどうしようもないやろほんま
432それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:23:50.33ID:iLX26/9Rd433それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:24:03.22ID:o3QvZY3Sd こいつら無人偵察機とかも使えないと思ってたんか?
434それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:24:29.78ID:lCxzTuzCa 嘘やろ…
435それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:24:34.85ID:V4+TsS860 最新ドローンとかバイラクタルとか防衛省のエンジニア大喜びで導入しそうやけど
関係ないけど去年子供に1万くらいのやっすいドローンねだられて買ったんやが
春休み友達と遊ぶときに持っていくとモテモテらしくて腹立つわ
関係ないけど去年子供に1万くらいのやっすいドローンねだられて買ったんやが
春休み友達と遊ぶときに持っていくとモテモテらしくて腹立つわ
2022/04/05(火) 15:24:49.68ID:VKfR+dSP0
437それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:24:53.97ID:fdVzugQl0 ウクライナが公表した映像でドローンがロシア軍の対空ミサイル車両を破壊したものがあったけど
人間よりも一回りデカい程度の大きさだと軍用レーダーで補足できないもんなのか?
人間よりも一回りデカい程度の大きさだと軍用レーダーで補足できないもんなのか?
438それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:26:30.26ID:YOGL/dpe0 自爆ドローンのことkamikaze droneっていうの英語圏では結構定着してるんやな
439それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:26:52.98ID:yh6sDN2fd 頭カチコチの老人ばっかりやんこの国終わりやね
440それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:26:57.96ID:kxXEwBJXd441それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:27:10.51ID:5IXmWbf3d >>426
それ自衛隊員の何%が参加したか答えられるか?
それ自衛隊員の何%が参加したか答えられるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎女性死体遺棄】「弟ならやりかねない」アメリカに逃亡していた顔面タトゥーの元彼が緊急帰国、逮捕の舞台ウラに家族の説得か [樽悶★]
- 渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が送られてくる」「結構ギリギリな状態」2次被害によるストレスが大きいと明かす [muffin★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- ローソン店員、客にわいせつ疑い 神奈川県警が逮捕 [少考さん★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 中国人識者「よくこんな情けないものを万博に出しましたね😁」→ジャップ発狂 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 暇空茜さんっていつ次の選挙出るのかな? [358382861]
- Amazon・X・Google「暇空茜さん?いいよいいよ!」 [358382861]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 低スペックおじさん(28童貞)だけど眠れないから全レスする
- ▶ぺこらのRUST総合スレ