X



野球漫画で魔球“ナックルボール”はどう描かれてきたか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:19:44.39ID:t3uHzD47d
ボールに回転をかけずにリリースすることで、不規則な変化を与える「ナックルボール」。
精度が高ければ容易には打たれず、肩に負担がかかりづらいナックルボーラーには長い活躍も期待できるが、扱いが難しい球種であるだけに、日本球界でもメジャーリーグでも、使い手として成功した投手の数は限定的だ。
しかし、“現実に存在する魔球”という、ある種のロマンを感じさせるナックルは野球漫画との相性がよく、その活躍を目にすることが多い。
本稿では、野球漫画に登場したナックルボーラーを取り上げてみたい。
2022/04/05(火) 14:23:57.37ID:art2irHD0
ドリームス位しか記憶に残らへん
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:23:59.20ID:29B5Xtz3d
野球狂の詩
2022/04/05(火) 14:24:11.30ID:1ecHZlgQM
ストッパー毒島
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:24:32.47ID:cgfxAYyjr
ナックルボーラーがナックルを信じられなくなったら終わりだな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:24:35.80ID:95hB4IQB0
どこからの転載やこれ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:24:54.29ID:wewUbc/v0
ワイ、ライジングシンカーって魔球を考えたわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:25:13.01ID:y33RCkAN0
4p田中くんのブレ球が最強
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:25:14.02ID:vM+4Dla10
スローボールに実際に蠅を止まらせる描写って誰が元祖なんやろな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:25:21.92ID:7M816CoWa
ナックルかどうか変化するまでわからないって描写おかしいよな投げ方特殊過ぎてリリースの時点で分かるやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:25:28.94ID:rRWxRcOia
びりびりボールは?
2022/04/05(火) 14:25:34.74ID:say7kt2Xa
女子アナ「ナックル姫のナックルを直にみてみようと思います!お願いします」
ナックル姫「どりゃあああああ(80k台ナックル)」
女子アナ「すごーい揺れてます!(捕球ミス0)」

ほんま草
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:26:03.96ID:GTQ4UBLVa
>>21
捕手経験者なんやろ
2022/04/05(火) 14:26:13.91ID:Evb5M52ka
>>20
あれはパームの一種
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:26:21.56ID:qZQCxlldd
シーサーボール…
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:26:52.13ID:S+O46lITa
ドリームスの生田は
2022/04/05(火) 14:27:39.85ID:bHIwrAjva
ウェイク国吉は?
2022/04/05(火) 14:27:56.06ID:MZBzLVaJa
魔球KOBEは?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:28:29.53ID:y33RCkAN0
漫画でナックル使い出た時って自分を信じて強いスイングをする以外の攻略法あんの
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:28:32.38ID:AejOp21m0
ヤスアキのあの変化球って一時期ナックルって呼ばれてなかった?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:28:43.72ID:Zwx6nB+Da
>>18
御大ちゃうの?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:29:20.40ID:W0i+2zvD0
ミスフルのナックルは打つのに失明のリスクを負うほど強かったのにその後北海道のモブにボコボコにされてて草生えた
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:29:37.56ID:zYAKI8Gi0
ウェイク国吉は?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:29:47.78ID:qZQCxlldd
大阪のノッポデブチビ普通に打ってたな…
2022/04/05(火) 14:30:24.58ID:Evb5M52ka
>>28
手元に来るまで目を瞑る
2022/04/05(火) 14:30:32.70ID:QFYc2k7T0
現実のナックル姫は期待しとったけどやっぱり全然あかんかったな
恵体で握力もゴリラみたいな女しかやっぱり通用せんわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:30:49.01ID:xcc8F7ee0
ドカベンの小林が
漫画でナックルが描かれた初めて?
フィルニークロのナックルと山田言うてた
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:30:56.15ID:N/96OPQKd
>>19
ナックル投げる時も同じフォームで真っ直ぐ投げるんやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:31:08.43ID:cgfxAYyjr
>>28
待球戦法
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:31:08.80ID:y33RCkAN0
>>34
あーなんかで見た記憶あるな
第三野球部?
2022/04/05(火) 14:31:19.25ID:whuRa5mx0
魔球KOBEとかいう不謹慎な魔球
2022/04/05(火) 14:31:26.11ID:say7kt2Xa
>>35
正直遅すぎて振れてただけやろあれ
小便カーブとか似たような揺れ方するで
2022/04/05(火) 14:31:55.08ID:JaxPljL10
知三郎のドックルってナックルとなにがちがうんや?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:32:04.97ID:kqX4YBJxa
せや!ナックルを高速にしたろ!
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:32:30.85ID:zYAKI8Gi0
マジカルフォークもナックルみたいなもんだよな
2022/04/05(火) 14:32:43.33ID:whuRa5mx0
>>18
ドカベンで見た

でも「ハエが止まるような遅球」という表現が先にあったのをそのまま漫画にしただけやと思う
2022/04/05(火) 14:32:46.02ID:Evb5M52ka
>>39
やまだたいちの奇蹟
太一の超人的な動体視力と反応速度っていう主人公補正やけどな
2022/04/05(火) 14:34:15.02ID:/wcIsS+s0
ストッパー毒島のウェイク国吉は後半だけで9勝しとったな
2022/04/05(火) 14:34:55.90ID:DEAq4r9ja
タイトルも思い出せんけど魔球kobeだけは覚えとるわ
大魔神みたいなやつが投げとったよな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:35:18.81ID:cgfxAYyjr
キャットルーキーの三ヶ月のウィザードVって現実だとディッキーみたいなナックルなんやろな
2022/04/05(火) 14:35:23.34ID:/avq8XYS0
>>13
さえないヒゲが勝ち頭だったよな
2022/04/05(火) 14:35:23.93ID:YR80DB0bH
魔球KOBEと嵐!無限球の違いがわからん
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:35:30.17ID:yZrO8S510
マニュアル野球の海堂が博打でしかないナックル多投する選手リリーフで使うんか…
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:35:35.24ID:vbrgjUcR0
>>31
うろ覚えやけど
主人公のチームがめちゃくちゃ苦戦したナックルを
モブみたいな学校が「ガハハ〜!」みたいな1コマで打ち返してたよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:36:01.40ID:3WbIqCpb0
これはストッパー毒島
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:38:12.63ID:HLU4ODsj0
>>52
変則イロモノも備えておくというマニュアルや
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:38:31.73ID:k+UoWXbO0
水原勇気
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:39:09.26ID:9/BI3hjK0
フルタイムなんはウェイク国吉だけなんかな
他だとナックル織り交ぜるいかにもマンガ的な魔球持ちみたいな描き方されとる
2022/04/05(火) 14:39:13.23ID:whuRa5mx0
>>51
魔球KOBEはあの地震のように激しく揺れる150km/hの速球や
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:39:29.21ID:bdcGF8aj0
>>31
北海道やっけ
鳴門じゃなかったか
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:41:26.94ID:Ns8sU8x80
お前らRAディッキーのこともう忘れとるやろ?
2022/04/05(火) 14:41:32.43ID:et7WhXDH0
ナックルボーラーがナックルを信じられなくなったらおしまいだな
2022/04/05(火) 14:43:03.16ID:bHIwrAjva
クビ寸前の2軍外野手が遊びで投げてたナックルで投手転向はロマンあるわ
単に無双するんじゃなく苦戦もする
🈵🈴が自打球で悶絶するシーン草
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:43:19.44ID:j/HlvFNI0
無回転で投げるってそれフォークと何が違うの?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:45:01.20ID:5AYtDWQC0
>>28
振らない
2022/04/05(火) 14:45:01.29ID:jDv1H6a20
なおパワプロはCPUのカーソルに吸い込まれる模様
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:45:24.29ID:pF0+ltv50
グラゼニの主人公はナックルだけでメジャー挑戦決めたぞ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:45:46.63ID:ky+hMACmd
今はナックルでも120は出ないと話にならんのやろなぁ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:45:51.25ID:9/BI3hjK0
>>63
スピードなんかな
一番空気の影響受ける速度が120キロくらいとか聞いたことある
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:46:46.38ID:wp8xQK8T0
>>52

ストレートもまぁまぁ
スライダーもある
リリーフが得意

ナックルをチェンジアップ的に使えるならまぁアリやないかな
2022/04/05(火) 14:47:08.97ID:NjLzwCOu0
ナックル姫とかいたよな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:47:40.88ID:XT8fhiH7a
>>63
フォークは回転してる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:49:19.76ID:5vRAy3QZ0
ナックルってご都合以外解決しないから握手だよな
2022/04/05(火) 14:49:25.36ID:PF1ytb5Hd
>>57
グラゼニの凡田がフルタイムになってた
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:49:54.53ID:i2Rt98PSM
孫六ボールは?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:50:27.68ID:MPJ1voUX0
柳沢きみおの男の自画像っておもしろい?
ちょっと興味あるんやが
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:50:49.65ID:sB1WLAgba
>>66
途中で読むのやめちゃったけどあいつナックル投げるようになったんか
最初はサイドぎみに投げることくらいしか特徴のないワンポイントピッチャーだった気がするんだがw
2022/04/05(火) 14:50:54.46ID:2swDdGWj0
パームとかいう昔からゲームにあるのに現実でも漫画でも全然投げる人いない絶滅危惧種の変化球
2022/04/05(火) 14:51:08.97ID:uBn24MA50
ナックルボーラーがナックルを信じられなくなったらおわりだな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:51:09.24ID:nBCK3bRP0
ウェイクってメジャーで実在したナックルボーラーなん?
>>62
解説の片平前監督「野球をなめるな」からのトイレから出てこないの流れすき
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:51:22.49ID:mwb/uF6K0
シーサーボールがないやん
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:51:27.67ID:wp8xQK8T0
>>63
どっちも完全な無回転ではない
フォークはちょっとバックスピンがかかる
ナックルはスライダー的なジャイロ回転がちょっとかかる
この差が大きいんやないかな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:51:29.40ID:ogM56onH0
>>77
帆足が悪いよ帆足がー
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:51:33.56ID:i2Rt98PSM
わたるがぴゅんのナックルはなんて名前やっけ
2022/04/05(火) 14:51:51.24ID:jDv1H6a20
>>76
楽天から引退勧告された
2022/04/05(火) 14:52:00.13ID:FNZsA8+2a
>>79
元ネタはウェイクフィールド
2022/04/05(火) 14:52:13.93ID:jDv1H6a20
ドッ↑クル↓
2022/04/05(火) 14:52:16.03ID:2WeMUq4mM
相原のタイガーナックル
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:52:43.82ID:VGlSvURx0
ドックルってのがあったな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:54:20.64ID:cgfxAYyjr
大家が最後の方ナックルボーラーになってたよな
どうなったんやあいつ
2022/04/05(火) 14:54:55.80ID:VJXji1kD0
リアル日本だとドームもあるし実用レベルで使える奴がいなくてつまらんな
2022/04/05(火) 14:54:57.87ID:h0HUwETj0
>>45
それがすごいんやぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:55:01.94ID:RTjzX2Td0
>>63
フォークは回転してるやろ
握り方見れば明らかやんけ
2022/04/05(火) 14:56:22.62ID:h0HUwETj0
>>88
知三郎やったか
2022/04/05(火) 14:56:26.72ID:kx+AG+3O0
ウェイク国吉は肩の負担少ないからめっちゃ登板も出来るとか言う
糞チートすぎるキャラなっとったな
2022/04/05(火) 14:58:20.06ID:FNZsA8+2a
殆どファンサービス用とはいえ千葉マリンでシェイク投げてた小宮山ってすごいな
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:58:34.32ID:f5flyI3Na
ウェイク国吉が復活するとこ泣けるわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 14:59:12.74ID:9/BI3hjK0
>>94
実際そうなんや
フルタイムナックルボーラーってポイーってふざけた投げ方しとるようにしか見えなくてちゃんと投げろて思うコーチとか客とかおるみたいやで
2022/04/05(火) 14:59:14.43ID:e9p2955q0
ナックルは高校野球やと使えへんやろな
ミスが許されへんトーナメント戦やと厳しい
2022/04/05(火) 14:59:54.78ID:N47N6nl/p
わたるがぴゅんのシーサーボールと5トンボール好きやったわ
2022/04/05(火) 15:00:09.35ID:FNZsA8+2a
>>1が毒島挙げてないのにウェイクの話題出まくるの草
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 15:00:25.23ID:UTZVu8fo0
物理法則を無視する素人さんにはわからないストレートも魔球やけどこっちは天性のものやからな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 15:00:50.84ID:Iej/O3Gqd
タイトルは忘れたが、90年代の漫画で未来からタイムスリップして来たイチローの孫がナックルボーラーやった
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 15:00:58.29ID:HLU4ODsj0
>>99
握力強ければボールが重くなるという謎理論
2022/04/05(火) 15:01:11.87ID:e9p2955q0
>>95
マリンの風やとただスローボール投げるだけである程度揺れそうw
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 15:01:43.51ID:yDyQxxi+p
無回転のフォークとナックルって一緒だよな
なんでみんなあの投げ方するの
2022/04/05(火) 15:02:14.44ID:oLsbmyuKC
>>19
ナックルは全く無回転というわけでは無く、理想的なナックルはキャッチャーに届くまでに1.5回転すると言われている
その回転によって縫い目の位置が変わり変化方向が変わるのがナックル
なので漫画のようなブルブル震えるブレ球は物理的にあり得ないが
1.5回転とは言え微妙な球速や回転の差で打者を通過する時の変化方向がまるで変わってくるので
投げたPにもどう変化するか分からないという表現になる
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 15:02:52.43ID:QyRualGE0
ナックルってバントヒットとか狙う分には関係なさそうに見えるけどどうなん
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 15:03:16.20ID:9/BI3hjK0
わたるがぴゅんの魔球は最後の方はもう何がなんだかわからない魔球になっとったな
2022/04/05(火) 15:03:59.41ID:kx+AG+3O0
わたるがぴゅんはただただ試合が長いという思い出や
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 15:04:38.31ID:pWq3bFABa
>>106
ナックルの変化 じゃなくて、ナックルかどうか な
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 15:04:39.94ID:cD4/Z/ewd
ミスフルの分身魔球がないやん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況