X



札幌ドーム、9,133人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/05(火) 23:35:09.62ID:k82KLbG6a
現時点の今季開催試合でぶっちぎりの最低動員
新庄効果とは?
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 01:59:56.89ID:BFx9ZusR0
>>775
だから数十億も使わない駅に出来んのか?って言うとるんや
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:00:14.63ID:cguSiY7R0
西武ドームって色々言われとるけど西武球場前まで行けば球場は目の前だよな
絶対西武線使うし西武があそこから動きたがらないのもわかる
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:00:47.02ID:5/cR4Ghld
日ハムというか札幌が一番コロナと少子高齢化に対応出来なさそうだな
このままだと移転するしかない
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:00:50.22ID:1kHGLGekM
>>799
千歳線は信号システムがややこしいから無理や
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:00:59.88ID:lHncdeO00
ホークスだけずっと動員数すげえよな
まぁ強いってのが大前提にあるんだろうけどパリーグじゃ敵なしやわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:01:09.07ID:UvOfl29+0
04-06の新庄は本当にかっこよかったと思っているからこそもうBIGBOSSは見たくないな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:01:27.34ID:REMq+Dhs0
>>791
しかも勝ち試合ならともかく日替わり戦犯出す草野球やしな…
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:01:47.31ID:CuuI72Ro0
>>770
楽天とか勝たなくても客入ってるもんなあ
ボールパークが上手くいっとる
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:01:52.02ID:UY2/HK2V0
立地最強は
からくりハマスタ神宮の三強よな
時点で甲子園ナゴド
最下位は言うまでもなく例の糞ドーム
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:01:55.87ID:UvOfl29+0
>>775
お金払うのは請願駅だからハムと北広島やないかな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:01:56.88ID:rRG7EcN80
>>396
ゴールデンウィークの阪神のチケットが余裕で取れるとかすごいわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:04.04ID:Ihplnfc90
札ドってあれそもそもが『野球も出来る様に出来る』ってだけで野球場やないやもんな
そんな所をホーム球場にした球団がそもそもガイジ入っとるわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:06.78ID:j0mVIHg10
>>789
道民は勝ち慣れてるからな
ダル大谷と本物のスターも見てきてるし動員取り返すのは相当難しいと思うわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:08.49ID:8KVrOA880
北広島駅しかない最初の数年は北広島駅からバス待ちせなあかんで
徒歩で行く距離じゃない、坂も相当きついし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:12.17ID:kTQk+i8I0
>>786
それ新庄もめっちゃ言うてたから分かってるはずやで
パフォーマンスしたくせに負けるとか有り得んて
新庄消化不良なんちゃうかな
ほんとはもっと派手にパフォーマンスやりたいのに勝てないから抑えてそう
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:26.01ID:RZxiBQMXr
>>795
維持費なんてどこも数億やで
どう計算しても年25億なんて負担はおかしい
だから移転や
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:30.06ID:+faPTxDz0
まあ今年は育成の年と割り切ってやればええんちゃう?
ファンも肩の力抜いて勝敗に拘らす選手の成長を見守ろうや
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:30.27ID:DyDdD8mqM
>>803
PayPayドーム自体が札幌ドームと北広島を比べてああだこうだ言うのが虚しくなる程度には立地が良いからな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:38.85ID:i4l1XuxPa
ビックボスのガイジ采配のおかげで得してる人たち

中日立浪さん
ソフトバンク藤原さん
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:45.86ID:8Q8MCiNG0
もしやコロナ前まで新球場決まるまでは
ドーム運営が関係者に買わせてたんじゃ・・
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:49.61ID:r6imSH9X0
>>766
守るのは選手じゃなくてフロント自身やで
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:52.39ID:cguSiY7R0
>>807
楽天もやる気自体は見えるやん
まともなチームならまずノンテンダーなんてやらん
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:52.57ID:pmRKOja10
>>750
それは2万人超えてからな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:02:55.48ID:bMMtrVE30
>>799
帰りに1-2万人が押し寄せて、構造上1面4線でホームドア必須の大規模な駅だから無理だろね
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:03:16.77ID:FHCTdGXcd
セリーグは交通の面で強いよなぁ
新幹線で事足りるのはデカいわ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:03:24.61ID:Z46ghLmS0
>>800
あの路線ピストン輸送できるのはええよな
遠いけどわりとすぐに乗れて発車する
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:03:24.80ID:0O6Viewp0
>>808
神宮は最寄り駅複数あるとはいっても各駅まで微妙に遠いし道も狭くて移動しずらいぞ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:03:35.18ID:Ihplnfc90
>>766
吉村もやってるからセーフ

記者が、中田の暴力問題について『球団の対応は終わりなのか』と聞くと、吉村GMは『どういうこと?言っている意味が分からない』と怪訝な顔で返答した。今後の謝罪会見の有無について問われると、吉村氏は『なにを説明する会見なんだ』と返す。会見場に不穏な空気が流れると、同席していた広報からはレコーダーの電源を切るように言われました

吉村氏が「では平沼(翔太・8月22日にトレードで西武に移籍)の際にも会見をしろと言うのか」と語尾を強めると、記者も負けずと「2つのトレードは事情が違う。中田には暴力があった」と返す。

「押し問答に業を煮やした吉村氏は広報に、暴力事件について、記者が所属する新聞社から取材申請がきていたかを確認し、広報は『同社からは取材申請はなかった』と説明しました。記者は広報を通じて、吉村氏に取材申請を行なっていたと言いたいようでしたが、どちらの言い分が正しいのかは分かりません。その後、吉村氏は『取材申請があったらちゃんと答えた』『直接聞いてないことを記事にするのはおかしい』と言い、広報も『勝手に記事にされては困る』と念押ししました。球団にとって中田の暴力問題はもう終わりにしたい話題だったのでしょう。

双方のヒートアップは止められず、吉村氏は『(ほかの記事で)選手への敬意が足りない』と言うや、記者は『そんなことはない』と言い返す。溝は埋まらないまま、会見はお開きになりました。広報からは『この話の取り扱いには気をつけるように』と、注意が入りました」(前出・記者)

球団にこの日のやり取りについて聞くと、「ドラフト会議直前の大事な時期にドラフトとは全く関係ない質問を当該記者が繰り返したことに端を発したやりとりと聞いております。尚、当該記者とは取材直後から今に至るまでわだかまりは一切、ありません」と回答した。
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:04:06.03ID:BFx9ZusR0
>>802
無理なんかじゃあしゃーないな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:04:17.72ID:wqOHZcof0
>>795
0なんてどこにも書いてないやん
25億以下に抑えられるって事やろ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:04:47.00ID:HYEhLnOsr
>>663
ヌニェスってそんなすごかったん?
3Aの帝王やろ?
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:05:08.33ID:hNNL0nbBM
>>808
神宮と甲子園は入替やな
意外と駅から遠い神宮
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:05:14.03ID:oHA6bRP/0
化けの皮剥がれるの早すぎ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:05:16.87ID:XFZ50aiia
>>797
5月の神宮ナイターはわりと内野混むしな
夏場は生で試合見られるビアガーデンや
ただテレワークと家飲みの安さが広まったから厳しいのが厳C
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:05:17.44ID:kTQk+i8I0
>>813
札幌勢は地下鉄で新札まで行ってそっからシャトルバスやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:05:25.10ID:BFx9ZusR0
>>808
都心からやとマリンも酷ないか?
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:05:31.79ID:Z46ghLmS0
>>826
でもどの線も本数めちゃ多いやん
平日夜の北広島から札幌方面の電車なんて1時間に2〜4本やぞ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:05:57.52ID:eCE1GEUa0
昔みてえに地上波で放送とかあんまりねえからライト層なんて入りにくいしCS入って中継見たらそもそも金出してまで球場行きてえなあって奴も減るんじゃね
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:06:02.51ID:RZxiBQMXr
>>829
しかも新球場は償却分が資産になる
札幌ドームは毎年25億をドブに捨ててる費用
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:06:24.49ID:SFBpuxop0
>>832
アンチ乙
頻繁に整形して皮を最高の状態に維持してるから
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:06:32.48ID:Ihplnfc90
>>834
札幌から行く人は相当減るやろな実際
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:06:36.37ID:UvOfl29+0
>>834
JRは兎も角シャトバって凄い待ちそうで時間読めなさそうなんだけどどうなんやろ
仕事帰りのリーマンだと球場つくの何時になるんやろな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:06:37.55ID:1svXtvT10
>>830
3年前メジャーでシーズン31本
一昨年は60試合制でシーズン12本 OPS.816やもん
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:06:55.14ID:bMMtrVE30
駅とか安い作りにすると将棋倒し起きて一生入場制限やで
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:07:16.41ID:i4l1XuxPa
6年前にはこんなオーダーだった現実

7西川
9近藤
D大谷
3中田
4田中賢
8陽
5レアード
2大野
6中島卓
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:07:17.19ID:HYEhLnOsr
>>807
ボールパークてそんな絶命いいんか?
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:07:31.88ID:fSEWTiMA0
北広島に観に行ったとしても多分遠征の客って北広島には金落とさんよな
ドーム内で飲み食いするから試合終わったら札幌で色々金落とすやろ 
わざわざ北海道まで行ったら札幌のジンギスカンとかそっちにみんな行くわ少なくともワイはそうする
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:07:57.61ID:wqOHZcof0
>>815
しかも広告料球場ショップ売上を札幌市に取られて、ペラ芝維持管理費用ドーム内の撤去設営費はハムとか奴隷契約が酷すぎた
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:08.63ID:iEN9UX0M0
新庄はこんなもんよ終わってるのは球団の体質
責任は押し付けばかりで演出することしか考えてないバレてんだよなめんな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:13.09ID:pmRKOja10
>>818
西なんとかさんと同じか
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:16.89ID:hNNL0nbBM
>>848
新駅作ったら北広島の市街地に寄ることもなくなるしな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:36.15ID:UvOfl29+0
中田西川大田も結局選手流出させまくってチームを締めるべきベテランがいないからやと思うんだけどな
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:41.08ID:dHYinPIYd
新庄じゃなかったら900人のところを新庄効果で9000人やぞ?
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:45.03ID:i92dp7NmM
野球や他のスポーツに限らずエンタメ業界が軒並み逝っちゃってるな
音楽関係もどこもガラガラや
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:08:56.77ID:ZepDxv4H0
>>846
こん時の大谷の成績くっそ好き
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:01.67ID:Ihplnfc90
>>843
行きより帰りの事を考えたら平日に北広島まで行くのは現実的やないんよな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:24.27ID:0O6Viewp0
>>836
そんなん知らんがな
自治体と喧嘩して客の移動手段なんて大して考えずに新球場作ったのが悪いわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:25.51ID:xXSBoYQzd
新球場1年目優勝争いするには今年のドラフトで新人王クラスの選手指名して
レアード、マーティン級の助っ人用意して
FAで広島西川とか引っ張ってくるくらいの事しなきゃ無理やろ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:25.86ID:8KVrOA880
>>848
ボールパーク内のマンションも
道外在住のセカンドハウス目的が半数超えとるみたいやしな
想定してたよりも北広島には金落ちんやろうな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:28.55ID:GiyCvJ4J0
万波がなんの役にも立ってない今となっては
野村が復帰するまではどうしようも無いから適当に遊んだろという感覚は正しかったやろ
結果野村が出塁しても無駄だったが
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:36.28ID:UvOfl29+0
>>853
移転するのはわかるんだが楽観視はできないと思うしだからこそこんな遊んでられないと思うんやがな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:42.96ID:ygWOugom0
普段は目立ちたがりのイタいおっさんでも、野球をしてるときの新庄はカッコいいおっさんでいてほしかったな
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:44.66ID:a3m+cASh0
マジレスすると今更新庄で盛り上がってるような奴らに球場行って応援する熱意なんてあるわけないやん
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:51.89ID:wqOHZcof0
>>846
見せ大谷は草生えた
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:53.58ID:lHncdeO00
>>847
数回しか行ったことないけど天気のいい日はマジで最高やったで
寒い時は地獄らしいけど
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:10:24.11ID:cguSiY7R0
>>854
中田が調子こいたのもベテランがおらんからなのはその通りやと思うわ
糸井や陽がおったら暴力事件なんて起こせんかったやろ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:10:29.94ID:hNNL0nbBM
>>860
知らんがなというのは同意するけどヤクザにずっと締め上げられてたのを喧嘩呼ばわりは流石に酷い
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:11:02.46ID:UvOfl29+0
>>859
行きはまだマリンみたいに開始時間送らせてもいいけど帰りは札幌辿り着いて接続あるんかってなるよな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:11:12.23ID:kTQk+i8I0
>>842
減るかなあ
札駅からシャトルバスで福住まで16分
新札からシャトルバスで北広まで18分
そんな変わらんで
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:11:19.51ID:oNqDlGbHr
>>857
お笑いだけ順調
ランジャタイとか配信ライブで3000枚売ってたわ
事務所にも諸経費しか取られないから丸儲け
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:11:22.44ID:XFZ50aiia
シャトルバスは帰りがホンマつらいで
西鉄バス王国福岡でさえ地下鉄まで20分徒歩勢と分散やぞ
まあそもそもハム見にくる客おらんて話やけども
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:11:32.80ID:cguSiY7R0
ハムが移転するって言ったら慌ててクソみたいな案出した札幌市ってバカだよな
北大案とか通れば立地良かったと思うけど北大から許可得てなかったんやろ?
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:11:44.19ID:SFBpuxop0
>>871
お金たまったらバリ島帰るからもうちょっと我慢して
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:11:58.24ID:bMMtrVE30
>>853
だから球団は支出減るけど、ファンは支出と移動時間が爆上がりして新球場に来なくなるって話やろ
ファンが来なくなったら浮いた25億がまじでパーやで
誰も得をしない惨状になる
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:12:08.83ID:nUq7Shm2M
>>870
宮西はそういうタイプではないんか
それか野手にはノータッチんかな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:12:41.73ID:PK5K/gR70
何年後かにこれをネタにしてまたテレビで稼ぐぐらいにしか思ってないんやろうなって感じやわ
ハムファンほんまかわいそう
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:12:52.65ID:8KVrOA880
>>876
シャトルバス、帰りがほんまきっついよな
負けた時とか尚更
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:12:54.41ID:sBqBbJo+d
ドームを使用してる全スポーツ団体の使用料合計が年間13億
ハムだけで25億だの35億だの小学生みたいな水増しやめろ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:13:10.09ID:rwNYK1ajd
駅と路線欲しいなら西武に頼んで作ってもらえよ
大谷とダルが日本に帰ってきてら西武に行かせる言うたら喜んで作るやろ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:13:22.50ID:Ihplnfc90
>>863
去年は出塁率が高い西川がいたからこそ野村と高濱が数字残せた訳やし西川いらんとか言うてたヤツらもどんだけ貢献度高かったか実感しとるやろな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:13:24.44ID:GiyCvJ4J0
北広島なんて大半は車で行くやろ
殺ドは車で行くには最悪やったわ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:13:28.47ID:SFBpuxop0
>>882
監督なんてマジバイト
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:13:32.78ID:UY2/HK2V0
>>880
あんまり野手まで面倒見る投手は聞いたことなくないか?
逆もまた然りだけど
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:13:53.71ID:UvOfl29+0
>>874
列車みたいに収容数高くないからなんぼバス回したところで結構待つことになるし、そもそも新札までだって時間かかるやろ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:13:56.20ID:uXxJyPYTa
>>879
それはさすがに球団も分かってたやろうから札幌ドームで試合できるように交渉したけど札幌市が糞過ぎて持続不可能な使用料金体系が永続するとなったから出て行くしかなかった
ハムは追い出された側ということやな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:14:04.41ID:bqbYPAq30
>>884
25憶て嘘だったんかよ草
おハムさぁ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:14:07.45ID:n3Hm9UTs0
サイン無視するようなチーム観に行ったっておもんないし札幌民はかしこいな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:14:16.78ID:s6+iOaLSd
>>818
立浪なっつwwwwww
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:14:25.85ID:XFZ50aiia
>>857
配信ある時代に声も出せへん市松空席会場にフルプライスで行くかっていうとな
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:14:33.87ID:oNqDlGbHr
>>879
損が小さくなりゃええ、今の日ハムのしわ寄せがドームやコンサドーレに行けばええ、って考え方なんやろう
企業としては当たり前
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/06(水) 02:14:42.03ID:s6+iOaLSd
立浪監督ガチで忘れてたわ
いたなそんなやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況