X



●皐月賞の名レース、ガチで少ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 00:21:17.38ID:DJ5ryzVK0
ゴールドシップのアレくらいやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:03:35.90ID:I9teFH1L0
>>100
この年のクラシックルメールの過剰人気やばかったな
ワーケアとかサンクティエールもおる
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:03:55.41ID:7plRVGYK0
>>253
流石に勝ちそう春天も200m短ければ勝負できたかもしれんし
たらればで厳しかったと思うのはドゥラの菊花とサクラスターオーのダービー
まあドゥラは万全でも菊花走らなかったやろうけど
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:04:21.08ID:G+vHRc+U0
去年の弥生が実は怪物たちでクソレースやっただけだったという事実
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:04:22.17ID:HhltTr0Y0
>>297
ダービーだから
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:04:27.75ID:ZbUIHggr0
ソネットフレーズとロンもおったら面倒やったろな
武とかどっち選んだんやろ、勿論走ってないからこそ想像膨らむ部分あるけど
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:05:26.19ID:Asc5d3pLp
>>294
安田大敗からのワンツーってのもええんよ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:05:30.41ID:VtUn6WpSd
>>297
売り上げみてみ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:05:30.96ID:DJE8+BIC0
>>300
あのときたしか外伸びやったのに内ついたからビックリしたな
日本慣れてない騎手やったからしゃーないミスなんかな?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:05:57.40ID:o8/IPUY3p
>>297
ダービー勝った時点で競走馬としてはもうゴールみたいなもんだから
その後勝てなかろうがどうでもええんや
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:05:59.43ID:xqoVZ8if0
>>297
競馬界はダービー馬を生産する目的でまわってるからね
ダービーが終わった次の日から来年のダービー馬をつくりはじめる
本当に他のG1と格が2つ違う
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:06:04.24ID:U1pU9JcA0
>>298
ミホシンザンは絶対にダービーは勝てなかったという風潮
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:06:17.87ID:3hek5jpR0
菊花賞はノーリーズンが即落馬してヒシミラクルが抜け出してファストタテヤマが最後飛んでくるという最初から最後まで大興奮の神レース
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:06:26.03ID:sNF1Kmmsa
ブライアンやろ
先行馬壊滅の中あれはヤバい
見れば見るほどなんやこいつ…ってなるやつ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:06:45.95ID:HhltTr0Y0
>>309
クリスチャンは馬が馬群を怖がって内に行ったと言ってた
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:06:49.71ID:Q2rPDKlr0
>>261
了解やサンガツ

>>278
長い目で見なあかんな
本当は勉強ある程度済むまで賭けずに見るだけにすればええんやろけどどうせ見るなら賭けてしまうんよなぁ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:08.79ID:kud8T5jMd
>>315
9割馬場の実況のおかげ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:14.20ID:xqoVZ8if0
>>305
今んとこ藤岡から変えないんじゃないかな
親父さんが調教師じゃなかったっけ?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:36.69ID:edjGAQom0
シャフリヤールも下手したらダービーで枯れてもおかしくないパターンやったけど復活してよかったわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:36.82ID:ZbUIHggr0
>>306
絶対能力ならディープの子はフィエールマン>サトダイ>コントレイルの順番やと思うわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:42.99ID:sNF1Kmmsa
>>315
あれを超えるのはないわな
近いのはクリンチャーの菊花賞くらいか
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:50.34ID:uuufMHsz0
秋天のフィエールマンやっぱヤバいわ あの位置から末脚で2着は 府中2400で見たかった…
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:55.53ID:U1pU9JcA0
>>321
NHKもNHKで面白いんだよなあ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:07:56.42ID:G+vHRc+U0
ダービー馬作るためにみんな頑張ってるのにダービー馬は9歳まで走らされたり障害馬に負けるまで走らされるっておかしいよこの国
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:08:07.13ID:8t6IeKa60
>>306
たらればやがJCでやっとったらフィエールマンが勝ったやろね
府中2400が一番合ってたと思うわフィエールマン
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:08:19.90ID:s4oPpDnh0
>>324
ワイがPOG嫌いな理由もそれや
ダービー終わったら後どうでもええわみたいなんほんま嫌い
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:08:26.73ID:oRcJLvRU0
>>297
ダービーだからとしか言いようがない
ここ勝って他ダメダメでもここ勝った馬が世代の頂点で代表なんや
ワイはその一発勝負っぷりが好きやで
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:08:28.19ID:pmOQdivFa
>>311
マカヒキ「ゴールや!」
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:08:31.28ID:DJE8+BIC0
>>319
あーなるほど
馬群怖がってるのは把握してたけどそういうときは外行くもんやと思い込んでたわ
内に逃げる場合もあるんやな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:08:42.24ID:84fashBIx
ナリタタイシン
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:08:50.56ID:I9teFH1L0
>>311
ゴールした後も延々と走らされ続けてる馬があるという事実
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:09:17.95ID:sNF1Kmmsa
>>339
なんでやワグネリアンゴールしたやろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:09:20.88ID:A68AfwoZ0
印象に残っとるのはアンライバルドのワープやな
クソカメラが!さっさと前の方映せ!!からの
ファッ!?いつのまにそんなとこにおんねん?が好きすぎる
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:09:30.71ID:a/m4D5Na0
マカヒキ、サトノダイヤモンド、ディーマジェスティ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:09:39.71ID:D88yz5+HM
なんだかんだクラシックが一番面白いんだよね条件揃ってるし
その後はエピローグみたいなもんや
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:09:42.01ID:G+vHRc+U0
言うてフィエールマンが秋天エフフォに勝てる気はしないしやっぱりコントレイルのほうが強いと思うなぁ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:09:46.01ID:HsFXJK080
>>303
ソネットフレーズに武は乗ったことないやろ
普通にロンちゃうか
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:02.47ID:7plRVGYK0
ダービーのためにというか東京2400強ければだいたいのG1取れるからなそこ狙えば稼げるわけよ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:05.14ID:Dzolkw450
>>327
フィエールマンはスタミナと折り合いではコントレイルに勝るけどそれ以外はやや劣るやろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:10.44ID:VtUn6WpSd
>>336
今となってはさっさと種牡馬にしとけばよかったわな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:24.37ID:g8A2Q2Mh0
>>294
絵面は生えるけどアエロリットだけ格落ちだよね
アエロリットじゃなくてグランアレグリアなら良かったのに
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:33.93ID:VtUn6WpSd
>>343
暗黒すぎる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:43.39ID:KdpIhd2X0
>>301
6着のタイムトゥヘヴンまで重賞勝ったしなぁ
あと8着のゴールデンシロップも3連勝してオープンまであがったし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:43.75ID:a/m4D5Na0
>>345
勝てる気しないことはないな
いい勝負はしそう
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:51.34ID:ZbUIHggr0
>>346
ウォーターとロンの二択って事や
ソネットフレーズはルメール固定やろね
ってか桜花のルメールなんやっけ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:10:58.56ID:I9teFH1L0
ダービー特別っていうけどエフフォーリアは負けたから菊回避できて古馬戦2勝したし
逆にコントレイルは菊出て馬おかしなった言われとるしなんとも言えんな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:03.38ID:LUA7ntHea
ドゥラメンテのときってまだミルコ>ルメールみたいな格付けやったな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:06.21ID:xqoVZ8if0
>>344
ワチャワチャ感ええよな
牝馬は結構人気通りに決まるけど牡馬は混戦のイメージあるからたまらんく面白い
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:10.62ID:sNF1Kmmsa
フィエールマンは調教師違ったら全然別の成績残してたやろなあ
レース選択おかしいねんあのガイジ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:16.87ID:eqNiIWhbp
>>339
あんなの金子が悪い
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:36.38ID:edjGAQom0
マカヒキよりワグネリアンの方が扱いひどいんだよなぁ
喉鳴りでもう走れませんってなったら普通そこで引退さすやろ
手術して復帰させて変な距離走らせてってそれこそダービー馬に何の意味があったんや
0361それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:38.15ID:wWTZh97r0
>>297
その世代の頂点を決める上で一番公平かつ運も実力も全て兼ね備えてないといけないコースのレースだから
東京2400mというのはそういうコース
枠の有利不利一切関係なく最後の直線400m残ってる力を振り絞るだけのレースだから

皐月賞は時期やコース形態もあって大概がコーナー回って内に切れ込むし
菊花賞はグリーンベルトがあるけど

ダービーの直線入ってから各馬が死力を尽くすべく散り散りになって追い込んで来るのは圧巻の一言だから

それは競馬を長年観ていればダービーが特別なのもわかるから
ファンも馬みたいにイレ込むからね
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:49.74ID:/MxqxSKl0
アンチクラシックみたいな種牡馬揃えながら
夢はエプソムダービー制覇と言うお笑い集団
https://i.imgur.com/LDuUol7.jpg

ダービー馬0でダービー制覇目標ってやばない?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:05.05ID:VtUn6WpSd
>>341
童貞のまま旅立つとか切ない
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:08.36ID:ZbUIHggr0
>>358
言うても手塚以外であの虚弱なんとかするなら萩原に投げる位やろ
慎重に扱うにしろ藤沢でもたぶんもて余すで
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:13.17ID:U7QSTImh0
ワイは正直クラシックより古馬戦線のほうがすきや
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:30.03ID:7TgwyOZw0
ジャックドール武豊
エフフォーリアルメール
アリーヴォ福永
これで見たい
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:30.23ID:Ez21waDTd
>>297
若い競馬ファンほどダービーに格を感じてないやろね
時代の流れなんかな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:30.39ID:sNF1Kmmsa
>>363
なんだかんだ日本ダービーより英ダービー向きの種牡馬揃えとるんちゃうか?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:35.98ID:G+vHRc+U0
>>352
出走馬の3頭がG1馬で半分が重賞馬というね
なんでそんなメンツであのクソレースになってしまったのかという
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:13:02.30ID:Dzolkw450
>>358
フィエールマンは京都が健在のせいでああなったしグローリーヴェイズは京都が破壊されてるせいでこうなったと思うわ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:13:28.59ID:X9/hk/V/0
スプリングS皐月賞と連勝すると二冠以上するからそんな器じゃないメイショウサムソンは絶対来ないって血統全く関係ないオカルトで吠えてた水上先生
ダービーではそのオカルトに則ってメイショウサムソン本命にした模様
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:13:31.35ID:k9RDON/pd
>>348
ギアチェンジと末脚はフィエールマンのほうが余裕で上やろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:13:32.32ID:lE454Dyda
競馬始めたてのころのレースは印象残ってるの多いけど本格的に買い始めてから次のレースに気持ちシフトしてる
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:13:39.78ID:HsFXJK080
>>354
決まってないけどフォラブリューテやないかな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:13:39.85ID:xqoVZ8if0
>>356
みんな見る目なかったよ
ルメールは短期免許の時もやさしい感じが溢れてて結果も出すからめちゃくちゃ頼れた
ミルコはザ短期免許騎手で無理な騎乗するから一発勝負にはいいけどって当時から見てて感じてた
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:13:43.29ID:7plRVGYK0
アンライバルド
リーチザクラウン
ブエナビスタ
スリーロールス 

こんな新馬戦が存在したという事実
振り分けミスってるやろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:13:51.93ID:g8A2Q2Mh0
リアルタイムで見てた奴なら
今年の皐月賞の地味さ加減は2008年を思い出さないか?
マイネルチャールズがようやく重賞2勝してた年

なんだかんだで去年の皐月も重賞複数勝ち0やったんやっけ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:14:01.41ID:MXalWqQA0
アグネスタキオン!大丈夫〜!中山2000mまずは道を繋げました!アグネスタキオンまず一冠!
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:14:39.15ID:DJE8+BIC0
最近はダービー勝ったからて引退後も安定てことでもないし昔よりは特別感無いと思うけどな
特に最近は現役時代の総賞金稼ぐことが大事なクラブ馬増えてきたから尚更や
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:14:47.47ID:a/m4D5Na0
フィエールマンは凱旋門なんて行ったのが最大のミスやな
JC出てれば勝ってたやろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:14:50.73ID:VtUn6WpSd
ダービーしか取ってない馬の子供でダービーとったのっておらんよな
づておもったけどタニノギムレットウオッカがおったわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:15:03.95ID:s4oPpDnh0
>>378
出走馬全頭勝ち上がり
エイシンビートロンも一応重賞勝ちというガチの伝説の新馬戦
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:15:19.87ID:I9teFH1L0
>>356
2017くらいまではリーディングはルメやけどことG1に関してはミルコの方が優勢だったな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:15:27.08ID:sNF1Kmmsa
レース前の盛り上がりやと2002がベストやと思うわ
京成杯同着で両馬無敗が保たれたとかあったやろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:15:29.99ID:8t6IeKa60
>>345
エフフォーリアがアーモンドアイに勝つことないやろうし不利あったのも考えたらプィエールマンとクロノジェネシス相手やとわからんと思う
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:15:49.14ID:xqoVZ8if0
>>371
五十嵐というマジ下手くそじゃなかったら多分一つ取れたわ
まじで寄れすぎてG1乗っていい騎手じゃない
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:15:56.22ID:ZbUIHggr0
>>373
草生える

後世でなんで最後の菊負けとんねんって思われるのは間違えなくサムソンだよな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 01:16:05.32ID:gtTaWbII0
>>384
ダービー勝って引退後保証されてないの金子の馬だけやろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況