X

道徳マイナス★987 [🇷🇺vs🇺🇦★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し (8段) (アウアウアー Sa46-r8v2)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:02:34.51ID:J9y8ZUsLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給してや

4/6ロシアの攻撃キャンペーン評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-april-6

ツイッター上でウクライナ政府をネオナチ政権だと拡散しているのは誰か
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20220307-00285312

ngid 正規表現
.{8}d
.{8}r
.{8}M
.{8}H

※前スレ
道徳マイナス★986 [🇷🇺vs🇺🇦★]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649344206/
道徳マイナス★984 [🇷🇺vs🇺🇦★]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649337747/
道徳マイナス★985 [🇷🇺vs🇺🇦★]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649341221/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
173それでも動く名無し (アウアウウー Sae9-B3oK)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:15:38.66ID:OJ9NCdBUa
>>135
棄権と無投票は今回の場合明らかに消極的賛成やわ
投票率5割でうち6割の票を取った党とかに対して国民の7割はお前たちを支持してないんだぁとか言うくらいの無理筋やわ
174それでも動く名無し (ワッチョイW 2364-pGtv)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:15:40.95ID:pxsWRMVh0
>>127
中国ってケ小平以後、強かで狡猾な外交で着実に力をつけてきたのに、マイペニが国家元首になってから急速にイキりだしておかしくなっとるよな
実は江沢民、胡錦濤にも仕えて「三帝導師」と呼ばれる王滬寧という学者がマイペニを操ってるというけど、どうなんやろう
175それでも動く名無し (ワッチョイW 8d56-Z0NU)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:15:41.95ID:+xqwCWGv0
>>135
なかなかインチキ理論やけど拮抗してる風のほうが面白いやん
176それでも動く名無し (アウアウウー Sae9-kHoq)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:15:58.96ID:8IhxOdSta
あまりロシア追い込むと核くるぞ




すまんが万が一欲張ってクリミアまで手を出したら確実に核飛んでくる
177それでも動く名無し (ワッチョイW 4547-8NVm)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:00.51ID:9mH2/HX+0
ワイ最近スターウォーズ見たんやがロシアって分離主義勢力と考え方一緒だな

脅す騙す弱い者いじめ
178それでも動く名無し (ワッチョイW 2b57-BC/O)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:04.03ID:54CyjI4V0
>>102
カメラの前でロケラン撃ちまくってたチェチェン人並みに手慣れてるな
特殊部隊の隊員かよ
179それでも動く名無し (ワッチョイW 2357-qixK)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:04.80ID:k6SMa3yh0
>>145
タダでさえ悪行三昧でさらにロシアは栄えさせてくれないのが原因やろ
メリットなさすぎる
180それでも動く名無し (ワッチョイW e564-lv1A)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:05.43ID:UPenT1US0
>>135
棄権と無投票をロシア支持に含めてポジるの都合の良いデータしか見ない野球ファンみたいで草
181それでも動く名無し (ワッチョイ 4b1f-2JBZ)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:10.43ID:Lts6zApj0
>>124
真実→ウクライナがヘリでうまいことやった
建前→強いロシア軍相手にそんなことできるわけないやん、不可能やで、ロシア軍の反乱とちゃうんか?プークスクス
182それでも動く名無し (ワッチョイW 632e-nDHp)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:24.33ID:VN3G1gNb0
https://pbs.twimg.com/media/EjR99kvVoAA82Qn?format=jpg&;name=large
2022/04/08(金) 01:16:26.46ID:CKpR8LAd0
>>169
単に迅速にハブればいいのか?っていう考えも一理あるわね
2022/04/08(金) 01:16:38.48ID:juRRe2G50
>>149
自分たちもバンバンウクライナ側のデポ燃やしてるんだからお互い様やし
報復の激化からエスカレートしてロシア領内への攻撃が常態化するほうがまずいのでは?
そうなればいよいよガチで核兵器を使わなきゃいけなくなる
2022/04/08(金) 01:16:48.85ID:4NOU555T0
ベトナムはロシア兵器に依存してるからなあ
中国に対抗するためにロシア製ばかりで身動きできない
似たような状況のインドみたいにイスラエルやフランスに切り替えることもできないし
186それでも動く名無し (ワッチョイW 4b3d-umqV)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:51.71ID:isj8HBuF0
>>135
棄権を足すのはただのガイジ論やな
まぁロシアの論がガイジなのは今さらやけど
187それでも動く名無し (ワッチョイ 1d3d-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:55.95ID:f7a/YzPN0
>>102

ついに極めたな
188それでも動く名無し (ワッチョイW 2364-pGtv)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:56.50ID:pxsWRMVh0
>>143
ベトナム移民って凶暴やから色んな国で嫌われてると聞いたな
189それでも動く名無し (ワッチョイW a3d2-Cf6E)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:17:02.43ID:k9d7Roud0
>>176
核飛ばないやろ
190それでも動く名無し (スプッッ Sd03-QeGz)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:17:07.73ID:L0QXrb03d
反対国:
アルジェリア、ベラルーシ、ボリビアブルンジ、中央アフリカ共和国、中国、コンゴ、キューバ、北朝鮮
イラン、ガボン、エチオピア、エリトリア、マリ、ベトナム、カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、キルギスタン
ジンバブエ、ニカラグア、ラオス、ロシア連邦、シリア
191それでも動く名無し (ワッチョイW e564-hq7D)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:17:22.23ID:DrPSX7SC0
>>182
今もうちょいグエンの割合増えてそう
192それでも動く名無し (ワッチョイW 4b21-vcDD)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:17:26.80ID:JhFrdYK20
>>172
ロシアの戦犯行為への事実の積み上げと世界大戦になった場合のとりあえずの踏み絵やな
2022/04/08(金) 01:17:28.53ID:+eQJ+QAQr
>>174
イキリはいいんだけど結局アメリカに勝てないオチしか見えんのよなぁ
194それでも動く名無し (ワッチョイW 23be-Md3K)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:17:32.20ID:5ivnmWLN0
>>181
ウクライナ強すぎや
2022/04/08(金) 01:17:41.50ID:BNk5ZC3u0
>>177
プーチンはガンレイだった・・・?
2022/04/08(金) 01:17:53.42ID:juRRe2G50
>>173
いつもの我が国の野党の言種かな?
197それでも動く名無し (アウアウウー Sae9-i1Fx)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:17:55.64ID:C9J+lpfZa
>>135
なんか嫌儲民がよく使ってた論法に似てるわ
2022/04/08(金) 01:17:59.29ID:SqUtiYgx0
>>131
48時間後
2022/04/08(金) 01:18:01.72ID:F9riKPVZ0
>>135
国民全員が投票行けば政権交代理論を国がやるのか…
200それでも動く名無し (ワッチョイW 2b57-BC/O)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:18:13.81ID:54CyjI4V0
>>188
野菜盗むのは日本以外でもとは聞いたな
201それでも動く名無し (ワッチョイW 25f7-wm7h)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:18:29.50ID:RRaTTVNY0
>>82
でもイズムィコを復活できたということはキエフ解放みたいなもんちゃうの
202それでも動く名無し (アウアウアー Saab-THka)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:18:30.85ID:t/ye0crea
>>176
クリミアそんな価値ないけどな
面子で死んでくのもロシアらしいな
203それでも動く名無し (ワッチョイW e564-lv1A)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:18:31.70ID:UPenT1US0
>>149
民間人攻撃されたら流石に騒ぎそうやけど軍事施設やしなぁ ベルゴロドの前にも空港に弾道ミサイル攻撃とか行ってたし

あと国内向けにウクライナに国土攻撃されてます!って大きく取り上げると国民の不安を煽って都合悪そうよな
204それでも動く名無し (ワッチョイW 65ad-jpIO)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:18:46.50ID:igYV4PPc0
てかもう連盟→連合の時みたいに
新しい組織作ってロシア残して移行すりゃええんちゃうの?
ロシアに付きたきゃ連合に残れやって
205それでも動く名無し (ワッチョイW 25f7-wm7h)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:19:19.95ID:RRaTTVNY0
>>89
有能なステルス
206それでも動く名無し (ワッチョイW 9bdc-36yP)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:19:22.35ID:uKo6JuRf0
ベトナム実習生も中華工作の一環やったりして
207それでも動く名無し (ワッチョイW 2364-pGtv)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:19:28.13ID:pxsWRMVh0
>>182
ここ10年くらいで在日ベトナム人が増えて、あっという間に検挙件数トップになるとか、技能実習生問題のように労働環境と賃金だけが問題だけやないように思えるわ
208それでも動く名無し (ブーイモ MM4b-uZTH)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:19:38.56ID:VW+h0nJWM
なんというか急激に勝ち馬に乗りたい奴がスレに増えた感じだな
まあ夜は割とこんなもんか
209それでも動く名無し (ワッチョイW 2d57-CyPc)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:19:47.44ID:z3Uz7yfZ0
ベラルーシ以外のヨーロッパは全て賛成だな
セルビアトルコさえも
210それでも動く名無し (ワッチョイW 4b21-vcDD)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:19:53.50ID:JhFrdYK20
>>204
そうなると世界の分断やろなぁ
西側は中国を育てすぎた
211それでも動く名無し (ワッチョイW a3d2-Cf6E)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:19:54.66ID:k9d7Roud0
>>204
そもそもソ連やないんやしロシアが常任理事国なのがおかしいんや 
212それでも動く名無し (テテンテンテン MM4b-8jPW)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:01.33ID:q/QfN2jfM
ベトナムはちょうど今ウクライナが受けてるような侵略と虐殺の被害者だけど当時味方してくれなかったっていう感情はあるだろうがまあ棄権にすべきだわな
213それでも動く名無し (ワッチョイ 1d3d-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:15.46ID:f7a/YzPN0
>>208
ワイとは違う世界線を生きてて草
214それでも動く名無し (ワッチョイW 9bdc-36yP)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:20.92ID:uKo6JuRf0
>>209
他人事じゃなさすぎるからしゃーない
2022/04/08(金) 01:20:23.66ID:F9riKPVZ0
>>188
あいつら散歩中に窓が開いてる家があるか確認する癖が付いとるレベルだからな
216それでも動く名無し (ワッチョイW 9b8d-YG2T)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:35.05ID:VeIfy0lz0
>>102
戦車って足壊されて周りに張り付かれたら何もできんの?
217それでも動く名無し (ブーイモ MM4b-IYPF)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:43.00ID:ctRUZjI0M
核はまだ使われそうにないか
2022/04/08(金) 01:20:43.23ID:HdTZunkGa
>>200
落ちてるから拾ってるだけだぞ
219それでも動く名無し (ワッチョイW 25f7-wm7h)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:49.86ID:RRaTTVNY0
>>100
>>80
BRICsってどうしてもブリカスって読んでしまうわ
220それでも動く名無し (ワッチョイW 6d26-uEv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:21:05.77ID:a6GpGWRa0
中小国は価格が高い上に秘密保持とか色々ハードル高い西側兵器は買えないからな
中国の圧迫を受けてる国はロシア製買うしかない
と言っても今後まともに部品が供給されるかわからなくなってきたが
ASEANでもシンガポールが率先して今回西側についとるのは金持ちで秘密保持もパス出来るから西側兵器で武装しとるのもある
シンガポールは東南アジアのイスラエルやね
2022/04/08(金) 01:21:16.17ID:juRRe2G50
マリウポリ解放に成功する確率ってどんなもん?
アメリカのレンドリースも決まったようだし5/7までにいけそう?
222それでも動く名無し (アウアウウー Sae9-51Vh)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:21:18.93ID:z/1Xylyza
>>129
他でもいくらでも対応できそうやしなさそう
223それでも動く名無し (ワッチョイW 2391-I187)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:21:31.10ID:09hxFbzP0
>>219
ブラジルな
224それでも動く名無し (ワッチョイW 1bf9-jJ5e)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:21:37.52ID:qhWSnVtF0
>>216
戦う車やぞ
動かんかったらただの爆発機能付き固定砲台やん
2022/04/08(金) 01:21:48.37ID:HUOqXbv10
>>219
まぁ全部元ブリカスの植民地やしええやろ
2022/04/08(金) 01:21:53.43ID:NSOauNjHa
カザフスタンは立地的に仕方ない
内陸国で中露と国境接しててウクライナみたいな支援も期待できない
ただウクライナへの派兵要請は蹴ってるからロシアに盲従はしていない
2022/04/08(金) 01:22:13.85ID:oJenKMn60
>>200
そもそも一般のビジネスマンですら
会社の備品借りパクがあたりまえの国やからな

ワイの会社のベトナム支社とか1ヶ月でテレビと冷蔵庫が消えた部署あるで
2022/04/08(金) 01:22:16.61ID:R45F1TOL0
>>208
板間違って書き込んでるで
229それでも動く名無し (ワッチョイW 6b1b-PiKC)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:22:20.17ID:7jwyYXWG0
>>220
ロシア産兵器は西側のサプライチェーンと製作機械に頼ってるんろ?
自分達用の兵器すらまともに作れなくなってるのに輸出できるんか
230それでも動く名無し (ワッチョイW 05c8-8kTD)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:22:27.19ID:F373hTJg0
>>159
231それでも動く名無し (ワッチョイW e564-lv1A)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:22:37.80ID:UPenT1US0
>>216
普通はそれ防ぐために随伴歩兵とか航空支援をつける
232それでも動く名無し (ブーイモ MM4b-IYPF)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:22:38.68ID:ctRUZjI0M
82ヶ国がロシア擁護とかやべーな
233それでも動く名無し (ワッチョイW 6d26-uEv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:22:45.55ID:a6GpGWRa0
そう考えると中国と今後対峙していく上で中小国の選択肢がロシア製しかないのは好ましくない
アメリカ始め西側諸国の軍需産業は中小国向けに安くて秘密保持のハードルが低い二線級の兵器をラインナップに加えるべきじゃなかろうか
234それでも動く名無し (ワッチョイW 2391-I187)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:22:50.80ID:09hxFbzP0
プーチンがキチゲ発散して終わるのがわかりやすいな
2022/04/08(金) 01:22:55.83ID:NqGpP+q30
>>225
Cは香港でまあギリオッケーとしてブラジルとロシアってブリカス領だった時期あるか?
2022/04/08(金) 01:23:06.68ID:O/UuomMN0
ロシアがアフリカでプロバガンダやってるって情報あったけど効果あった?
237それでも動く名無し (ワッチョイW 9bdc-36yP)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:23:14.40ID:uKo6JuRf0
>>220
歴史が違えば現地生産でワイらが武器商人やるシナリオもありえたんやな
2022/04/08(金) 01:23:15.52ID:ac3Lf+9r0
>>221
東側で攻勢強まりそうだからまだまだ先になりそうやな
239それでも動く名無し (ワッチョイW 2357-Tvhr)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:23:16.81ID:JixSFYQC0
>>212
ソビエトめっちゃベトナム支援してたやん
240それでも動く名無し (ワッチョイW 2364-pGtv)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:23:22.37ID:pxsWRMVh0
>>210
経済的に裕福になれば自ずと民主主義が根付いて、西側と同じ価値観を共有できるという幻想と、中国市場という目先の金に長年囚われ続けた末路だよな今の国際情勢って
2022/04/08(金) 01:23:28.42ID:LQkHc/jH0
>>169
もともと人権理事会には独裁国家が平気で入ってたりして
人権抑圧国家がなんで他国の人権状態の調査をできるのかと批判がデカかったからな
アメリカはブチ切れて理事会抜けたし
今回の件を別にしてもふさわしくなかったということやな
242それでも動く名無し (ワッチョイW 2d06-r8v2)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:23:33.17ID:Pt/6vQnv0
>>216
砲台みたいなもんやしな
歩兵伴ってないロシアの戦術がガイジなんやろ
243それでも動く名無し (ワッチョイW 23f7-GR5H)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:23:41.30ID:8AHbqKli0
>>216
せやね
ただアメリカのエイブラムスの語り草としてイラクとやり合った時に砂漠の真ん中で足回り壊れたエイブラムスが3台のイラク軍T72に囲まれて直撃何発食らっても死なずに固定砲台のまま3台戦闘不能にして生き残った話があったな
244それでも動く名無し (アウアウウー Sae9-51Vh)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:23:46.14ID:z/1Xylyza
どうしてこうなった…わけがわからない

ロシア、過去30年で最も困難な状況に直面=首相
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN2LZ1VS?il=0

ミシュスティン氏は下院議会で「間違いなく、現在の状況はロシアにとって過去30年で最も困難と言えるだろう」とし、「このような制裁は冷戦時代の最も暗い時期にも行われなかった」と語った。
245それでも動く名無し (ワッチョイW 6d26-uEv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:23:47.86ID:a6GpGWRa0
>>229
大分怪しいで
インドなんかは元々徐々にロシア製を減らしてたけど今後はより加速させると思われる
246それでも動く名無し (ワッチョイW 2b57-BC/O)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:23:53.33ID:54CyjI4V0
>>227
冷蔵庫デカいのに持ち出すんか
組織的な犯行か?
2022/04/08(金) 01:23:58.71ID:qY5uW5cfa
徐々に国連での発言権奪って常任理事国剥がしするプランなんやろか?
2022/04/08(金) 01:23:58.98ID:HUOqXbv10
>>235
ないはずや
まぁ民度底辺やし似たようなもんやろ
249それでも動く名無し (ワッチョイW 4b39-/7Bn)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:00.92ID:J3mTWTQg0
北朝鮮の瀬戸際外交の方が上手に見えるわ
ロシアの砲艦外交しかできんのかね
昔はスパイが強かったはずなのに
250それでも動く名無し (ワッチョイW 4b21-vcDD)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:01.16ID:JhFrdYK20
>>233
ウクライナなら東側の武器も作れそうやなぁ
251それでも動く名無し (ワッチョイW 23ba-nDHp)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:03.15ID:eLNPScf00
>>227
国民性なんやろうね
そんなんしてたらどう足掻いても成長しませんわ
252それでも動く名無し (ワッチョイW 55f7-kSsU)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:11.43ID:prZ05IM80
>>15
三角コーナー定期
253それでも動く名無し (スプッッ Sd03-QeGz)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:22.56ID:HpcA77WVd
タイ・カンボジアは棄権
ベトナムは反対

東南アジア😅
254それでも動く名無し (ワッチョイW 2357-qixK)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:22.79ID:k6SMa3yh0
>>221
東側にロシアも戦力集めてるからこれからが本番かな
ただまだ粘ってるのは大きすぎる
255それでも動く名無し (ワッチョイW 65ad-jpIO)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:27.73ID:igYV4PPc0
>>149
てかロシアってもう戦争やって認めたんちゃうんか?
特別軍事作戦やなくて戦争ならウクライナにロシア領土攻撃されても何も言えんやろ?
2022/04/08(金) 01:24:27.85ID:NSOauNjHa
>>210
中国が天安門事件で世界中から制裁されてる最中に
「豊かになれば友達になれるよね」
と経済支援続けたり国家元首の跡取りを派遣した国があるらしい
257それでも動く名無し (ワッチョイW 25bd-bmIx)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:33.66ID:MKSht6HP0
>>174
政治決定から属人的な部分を減らす集団指導体制で長らくやっとったのが習近平の個人独裁になったせいで習近平の意向が最優先される状況になったからやないやろか
258それでも動く名無し (テテンテンテン MM4b-8jPW)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:34.41ID:q/QfN2jfM
>>239
人権擁護派の国がということや
259それでも動く名無し (ワッチョイW 853d-bmIx)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:39.31ID:faSOQDa80
>>244
なんで攻めてる側が1ヶ月半でピンチになっとんねーん
260それでも動く名無し (ワッチョイ ade9-DAe0)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:24:43.99ID:gNthoi9P0
>>244
どうしてやろなぁ...
2022/04/08(金) 01:25:02.13ID:cNCAIHLd0
そういや本田とかハシゲとかテリー伊藤とか爆笑太田とかが侵攻開始当時さっさと降伏するべきだって言ってたけど今も同じ主張なんかな?
多分さっさと降伏してたら虐殺はこんなもんじゃ済まなかったと思うけど
2022/04/08(金) 01:25:02.16ID:NqGpP+q30
>>232
今回の棄権は普通にロシア見捨ててるぞ
ぶっちゃけ今回の決議はチートやしな、調査団送り出しといて結果を待たずロシアを放り出すわけで
やから総会での人権侵害批難決議を組み立てたメキシコとかも棄権しとる
2022/04/08(金) 01:25:03.31ID:HUOqXbv10
>>238
ウクライナが攻めれば攻めるほどロシアの補給線が短くなるからな
264それでも動く名無し (ワッチョイW a3d2-Cf6E)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:25:19.45ID:k9d7Roud0
>>249
SNSの発達でスパイがうまく行かなくなったのが大きいわ
Qアノンがガイジ扱いされたのが終わりの始まりや
265それでも動く名無し (ワッチョイW 8d56-GZIZ)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:25:19.56ID:wZrHPQWG0
ベトナム人はほんまもんのゴミやからしゃーない
2022/04/08(金) 01:25:32.22ID:juRRe2G50
>>244
ゲラシモフ「不思議やなぁ…言うほど不思議か?」
267それでも動く名無し (スフッ Sd43-KM9F)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:25:32.55ID:1VOb1nkZd
>>244
誰かアホな判断したんちゃう
2022/04/08(金) 01:25:37.11ID:fVOQCvSoM
>>207
在ベトナムのブローカーが貧民奴隷貿易して儲けてんだから多くもなるが
269それでも動く名無し (ワッチョイW 9b8d-YG2T)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:25:37.30ID:VeIfy0lz0
>>233
アメリカ以外でも西でそのラインの武器作ってる国ないんか?
2022/04/08(金) 01:25:39.12ID:H/THdB5wM
>>259
兵糧攻め食らっとるからなあ
271それでも動く名無し (アウアウウー Sae9-7Hxa)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:25:54.13ID:kchyvyhca
林が中国批判したり岸田が北方領土言及したりめちゃめちゃ強気外交で草
性格豹変したみたいになっとるやん
もうマジで冷戦の再来かもな
272それでも動く名無し (ワッチョイW 2b57-BC/O)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:25:54.69ID:54CyjI4V0
>>261
サンジャポこれに触れるかな?
触れるよなさすがに
273それでも動く名無し (ワッチョイW 65ad-jpIO)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:25:56.97ID:igYV4PPc0
>>168
普通に教育に投資して国内の力付けりゃええと思うんですが
中国都市部はそうやって成長したんやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況