バッセン通い2年目にしてようやく辿り着いたぞ
誰かもっと早く教えろや
探検
野球未経験者ワイ、バッティングに腕の力が要らないことについに気付く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/08(金) 04:11:10.72ID:8Cf8Qj080
2022/04/08(金) 04:12:01.15ID:8Cf8Qj080
腕の力だけで飛ばそうとしてた頃より遥かに打てるンゴ
2022/04/08(金) 04:14:01.72ID:9Kj+auRg0
金属バットはちゃんと当てたら飛ぶしな
4それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:14:33.36ID:EOcj9Xu+0 遂に眠れる獅子が目覚めたか…
野球界の未来は明るいな
野球界の未来は明るいな
2022/04/08(金) 04:15:13.31ID:9Kj+auRg0
大谷の真似してアッパースイングで適当に振ってたら今までライナーしか飛ばせなかったのにホームラン当たってびびったわ
2022/04/08(金) 04:17:54.56ID:8Cf8Qj080
いっちょ前にフォーム色々試してカッコつけてたけど、結局棒立ちが一番打ちやすいンゴ
7それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:18:45.61ID:i0cSuRqq0 賢くなったね
8それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:20:27.77ID:3Xv4quC3d でもフルスイングしたいじゃん
9それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:20:58.10ID:GgLhZpo00 力んでる野手が打てないアレ
11それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:31:40.83ID:dLllUtnVd タイミングだけや
バッセンなんて一定だから慣れれば誰でも京田者や
バッセンなんて一定だから慣れれば誰でも京田者や
2022/04/08(金) 04:34:44.01ID:8Cf8Qj080
13それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:34:54.82ID:ZkRdshVdd ノーステップええで
14それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:35:54.89ID:kLZPaZj30 人間が投げる球は力入れた方が飛ぶくないか?🙄
15それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:37:44.88ID:vYX+OTBQ0 バッセン用のバットは公式戦で使えないほど丈夫で硬いバットやから当てたら飛ぶんや
だからバッセンではノーステップなり力抜いたスイングなりで当てた方がええ
元バッセン店員のワイが言うから間違いない
だからバッセンではノーステップなり力抜いたスイングなりで当てた方がええ
元バッセン店員のワイが言うから間違いない
16それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:38:10.94ID:9J6hv6NF0 ついになんGからドラフト候補が現れたのか
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
17それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:40:24.54ID:aAZJ6z7aM バットが吹っ飛ばされるやろ
19それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:41:39.57ID:vYX+OTBQ0 ちなみにボールの方は軟式球も硬式球も通常のボールよりも硬く作られてるからビヨンドだったりマイバットだったりは使わない方がええで
特にビヨンドはバットの寿命縮める
特にビヨンドはバットの寿命縮める
20それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:42:33.27ID:vYX+OTBQ022それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:44:13.11ID:lp6KMKQs0 >>5
バッセンはボールを回収する為に緩やかな下り勾配になってる上にオーバースローの角度でマシンから飛んでくるからアッパーだとミートゾーンかなり狭くなるだろ
バッセンはボールを回収する為に緩やかな下り勾配になってる上にオーバースローの角度でマシンから飛んでくるからアッパーだとミートゾーンかなり狭くなるだろ
23それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:45:37.34ID:OXtwi0sEd 野球は未だに見とるけど実践は10年くらいやってないなぁ・・・
ワイも久しぶりに打席立ってみようかな
ワイも久しぶりに打席立ってみようかな
24それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:46:07.22ID:4VVeXEAk025それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:46:29.83ID:vYX+OTBQ0 >>21
そこのバッセンで使ってるボールが軟式球やと木製バットはめちゃくちゃ飛ぶで
硬式やと全然飛ばんけどな
ちなみにさっき書いたボールが硬いって理由で折れる危険性を考えて木製バット使用禁止にしてるバッセンもあるから気をつけてな
そこのバッセンで使ってるボールが軟式球やと木製バットはめちゃくちゃ飛ぶで
硬式やと全然飛ばんけどな
ちなみにさっき書いたボールが硬いって理由で折れる危険性を考えて木製バット使用禁止にしてるバッセンもあるから気をつけてな
27それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:58:41.51ID:+9z54YBY0 草野球ならビヨマあるから綺麗に当たれば飛ぶ
ワイは当たらないから2ゴロになる
ワイは当たらないから2ゴロになる
28それでも動く名無し
2022/04/08(金) 05:02:38.26ID:LCKz0OIqd 軟球やと飛ばそうと思ったらアッパースイングするしかないぞ
硬球だとどんな打ち方だろうが芯の上で打てばフライになるけど軟球だと潰れてポップフライにしかならん
まあアッパーで芯で打てばそら飛ぶけどでもボール潰れてあんまり気持ち良くないけど
やっぱり野球は硬球でやらなあかんよ
硬球だとどんな打ち方だろうが芯の上で打てばフライになるけど軟球だと潰れてポップフライにしかならん
まあアッパーで芯で打てばそら飛ぶけどでもボール潰れてあんまり気持ち良くないけど
やっぱり野球は硬球でやらなあかんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- 【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]