バッセン通い2年目にしてようやく辿り着いたぞ
誰かもっと早く教えろや
探検
野球未経験者ワイ、バッティングに腕の力が要らないことについに気付く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/08(金) 04:11:10.72ID:8Cf8Qj080
2022/04/08(金) 04:12:01.15ID:8Cf8Qj080
腕の力だけで飛ばそうとしてた頃より遥かに打てるンゴ
2022/04/08(金) 04:14:01.72ID:9Kj+auRg0
金属バットはちゃんと当てたら飛ぶしな
4それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:14:33.36ID:EOcj9Xu+0 遂に眠れる獅子が目覚めたか…
野球界の未来は明るいな
野球界の未来は明るいな
2022/04/08(金) 04:15:13.31ID:9Kj+auRg0
大谷の真似してアッパースイングで適当に振ってたら今までライナーしか飛ばせなかったのにホームラン当たってびびったわ
2022/04/08(金) 04:17:54.56ID:8Cf8Qj080
いっちょ前にフォーム色々試してカッコつけてたけど、結局棒立ちが一番打ちやすいンゴ
7それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:18:45.61ID:i0cSuRqq0 賢くなったね
8それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:20:27.77ID:3Xv4quC3d でもフルスイングしたいじゃん
9それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:20:58.10ID:GgLhZpo00 力んでる野手が打てないアレ
11それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:31:40.83ID:dLllUtnVd タイミングだけや
バッセンなんて一定だから慣れれば誰でも京田者や
バッセンなんて一定だから慣れれば誰でも京田者や
2022/04/08(金) 04:34:44.01ID:8Cf8Qj080
13それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:34:54.82ID:ZkRdshVdd ノーステップええで
14それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:35:54.89ID:kLZPaZj30 人間が投げる球は力入れた方が飛ぶくないか?🙄
15それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:37:44.88ID:vYX+OTBQ0 バッセン用のバットは公式戦で使えないほど丈夫で硬いバットやから当てたら飛ぶんや
だからバッセンではノーステップなり力抜いたスイングなりで当てた方がええ
元バッセン店員のワイが言うから間違いない
だからバッセンではノーステップなり力抜いたスイングなりで当てた方がええ
元バッセン店員のワイが言うから間違いない
16それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:38:10.94ID:9J6hv6NF0 ついになんGからドラフト候補が現れたのか
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
17それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:40:24.54ID:aAZJ6z7aM バットが吹っ飛ばされるやろ
19それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:41:39.57ID:vYX+OTBQ0 ちなみにボールの方は軟式球も硬式球も通常のボールよりも硬く作られてるからビヨンドだったりマイバットだったりは使わない方がええで
特にビヨンドはバットの寿命縮める
特にビヨンドはバットの寿命縮める
20それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:42:33.27ID:vYX+OTBQ022それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:44:13.11ID:lp6KMKQs0 >>5
バッセンはボールを回収する為に緩やかな下り勾配になってる上にオーバースローの角度でマシンから飛んでくるからアッパーだとミートゾーンかなり狭くなるだろ
バッセンはボールを回収する為に緩やかな下り勾配になってる上にオーバースローの角度でマシンから飛んでくるからアッパーだとミートゾーンかなり狭くなるだろ
23それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:45:37.34ID:OXtwi0sEd 野球は未だに見とるけど実践は10年くらいやってないなぁ・・・
ワイも久しぶりに打席立ってみようかな
ワイも久しぶりに打席立ってみようかな
24それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:46:07.22ID:4VVeXEAk025それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:46:29.83ID:vYX+OTBQ0 >>21
そこのバッセンで使ってるボールが軟式球やと木製バットはめちゃくちゃ飛ぶで
硬式やと全然飛ばんけどな
ちなみにさっき書いたボールが硬いって理由で折れる危険性を考えて木製バット使用禁止にしてるバッセンもあるから気をつけてな
そこのバッセンで使ってるボールが軟式球やと木製バットはめちゃくちゃ飛ぶで
硬式やと全然飛ばんけどな
ちなみにさっき書いたボールが硬いって理由で折れる危険性を考えて木製バット使用禁止にしてるバッセンもあるから気をつけてな
27それでも動く名無し
2022/04/08(金) 04:58:41.51ID:+9z54YBY0 草野球ならビヨマあるから綺麗に当たれば飛ぶ
ワイは当たらないから2ゴロになる
ワイは当たらないから2ゴロになる
28それでも動く名無し
2022/04/08(金) 05:02:38.26ID:LCKz0OIqd 軟球やと飛ばそうと思ったらアッパースイングするしかないぞ
硬球だとどんな打ち方だろうが芯の上で打てばフライになるけど軟球だと潰れてポップフライにしかならん
まあアッパーで芯で打てばそら飛ぶけどでもボール潰れてあんまり気持ち良くないけど
やっぱり野球は硬球でやらなあかんよ
硬球だとどんな打ち方だろうが芯の上で打てばフライになるけど軟球だと潰れてポップフライにしかならん
まあアッパーで芯で打てばそら飛ぶけどでもボール潰れてあんまり気持ち良くないけど
やっぱり野球は硬球でやらなあかんよ
29それでも動く名無し
2022/04/08(金) 05:04:06.93ID:clsN2EUk0 育成のなんG
30それでも動く名無し
2022/04/08(金) 05:04:57.33ID:ZkRdshVdd 今って確か中学でもビヨンド使えるんよな
えげつない程打高投低になりそう
えげつない程打高投低になりそう
31それでも動く名無し
2022/04/08(金) 05:16:27.66ID:LF4M4WAm0 そんなの野球の本に書いてあるやろ
33それでも動く名無し
2022/04/08(金) 05:19:48.47ID:LCKz0OIqd34それでも動く名無し
2022/04/08(金) 05:22:22.84ID:+9z54YBY0 >>32
鉄の棒で大きい石殴りつけるわけやからめっちゃ痛いし痺れるぞ
鉄の棒で大きい石殴りつけるわけやからめっちゃ痛いし痺れるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ [パンナ・コッタ★]
- インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 [どどん★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- 【芸能】フット後藤、愛煙家にとっての“禁煙タイム”は「牢獄に入るようなもん」 新幹線での喫煙NGに絶望… 駅で3本ほど“吸い溜め” [冬月記者★]
- フジテレビ女子アナ原田葵が番組途中退席 「体調不良で」と説明 ネット「大丈夫かな」 [ヴァイヴァー★]
- イチロー、データ重視野球への疑問 「イチローの考え方は古いという人がいると思いますが…」「松井秀喜がいてくれたことが最大の要因」 [冬月記者★]
- 西村博之、「日本語が読めない日本人が多すぎる」といきなり自己紹介記事を投稿 [402859164]
- お前らでも余裕でセフレにできそうな女の子、発見される
- 【動画】半グレのセフレ、ケンモメン好み [632966346]
- トランプ政権、日本の「非関税障壁」を名指しで問題視 [476729448]
- フジテレビ「オンラインゲームと思ってたらオンラインカジノやってたことってあるでしょ?」
- 日本製鉄さん「石破が何言ったか知らんがUSスチールは完全子会社化するから」堂々と米国に通達へ [881878332]