X

メタバース、既に失敗臭しかしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 17:49:53.69ID:q3UqwT000
セカンドライフの二の舞や
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:06.48ID:jUYMee0p0
よくわからんけどなんの意味があるん?って話よ
ごっこ遊びの域を出ないやん
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:42.74ID:tbBXCF010
>>156
没入感が段違いだからvrにしか出来ないことにこだわる必要は無いと思う
2022/04/08(金) 19:05:43.34ID:Fx3urn0OM
>>158
VRCHATはメタバースのひとつやろ
2022/04/08(金) 19:08:43.73ID:K1KtsyXvr
VRが全然進化してないし
メタバースとか失敗する未来しか見えんわ
2022/04/08(金) 19:09:04.18ID:ppCmHnj80
端末必要な時点で制限ありまくりのゲームよ
2022/04/08(金) 19:12:05.92ID:PzlRwrfF0
NFTとかいう急激に色んなとこで聞くようになったワード
あんなん他人へのマウントぐらいにしか使えんやろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:12:23.59ID:RT4JSxmc0
>>140
面白そうやな
買うかな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:13:24.87ID:Co5JkT6y0
>>164
なんか知らんけどアメリカの金持ちが買ってるやつ
2022/04/08(金) 19:15:21.43ID:PzlRwrfF0
VRチャットとかいうおっさん声の美少女しかいないゲーム

https://nico.ms/sm40255584
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:15:34.19ID:nnCxEB4Ha
VRは英語できないときついわ
VRチャットとか"インドヨーロッパ語族"専用ゲームだろう
2022/04/08(金) 19:17:10.02ID:0N+Tbc74a
FM TOWNSみたい
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:17:17.68ID:kBxFSWcS0
>>159
簡単に言うとネットが便利になる
文字だけだったインターネットに音声通話が加わって動画配信も普及して色々やれる事増えたやろ
その延長線みたいなもんや
2022/04/08(金) 19:17:32.10ID:Fxp+FYcqd
そもそも勧めてるのがゲームすらやった事無さそうなスーツ着てる胡散臭い奴しかおらんしな
これが根っからのオタクとかならまだわかるが
2022/04/08(金) 19:19:51.57ID:0N+Tbc74a
>>167
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:20:08.90ID:F5pOKki30
概念に成功も失敗もないアフィ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:21:10.19ID:zDq3eP2i0
女の子になれるんか?
2022/04/08(金) 19:21:41.81ID:LKbURzT90
アメーバピグみたいなもんちゃうん?
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:22:16.41ID:sGjh1Ah60
>>170
音声も動画も文字と同列の選択的コンテンツでしかないやん
選択的コンテンツとしてのメタバースはすでにVRChatなど存在している
一体メタバースの何が新しいのかさっぱりわからんわ
2022/04/08(金) 19:23:06.37ID:3EZAahcV0
そもそも用意するものが多すぎるわ
2022/04/08(金) 19:23:11.49ID:RQxn+BfF0
ワイ見限ってQuest2売ったわ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:23:38.66ID:bbRpKegT0
VRCでホモになるんだよ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:23:39.19ID:4BPLLW3P0
メタバースの概念的には別に身体も必要ないんだぞ
言うならTwitterもここもメタバースといえるからな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:23:53.10ID:lU3jbh8g0
クソみたいなよく分からん意識高い系のビジネスなんとかみたいな奴らに絡まれると全てダメになるからな
2022/04/08(金) 19:24:06.42ID:YLBy/zJdr
NFTで儲けたい連中が盛り上げてるんだろうなって感じがする時点でね…
そこ切り離してほしい
2022/04/08(金) 19:25:15.73ID:cqjPK91Y0
web2.0は一般人にもわかりやすいメリットあったけど
web3系はそういうの一切ないのが普及無理ゲーすぎる
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:25:30.59ID:C9eS2N/D0
パンピーが参入したところで儲かるものちゃうやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:26:50.53ID:F5pOKki30
>>183
2.0は技術の話
3は中身ない
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:27:38.44ID:wG+jgDmB0
メタバースで出来るって言われてること大体既に出来ることだらけやん
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:27:47.47ID:TDsVtyBT0
NFTもよくわからん
値段の話やないやろうに
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:29:34.90ID:rCXDypvl0
>>26
実際にそういうの作りそうやな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:24.35ID:rCXDypvl0
セカンドライフでエッチしてたやつしかワイは知らん
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:26.78ID:ju78kGf00
思ったのと違う方向に行っとるわ
メタバース←世界共通の仮想空間一つでいろんな企業がそのひとつの仮想空間に進出するならわかる


ふぁっ!?何個仮想空間あんねん!!
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:55.17ID:3exUv994d
スポーツ中継をメタバース上でリアルタイムVR観戦とかできるようにならないんか?
2022/04/08(金) 19:31:03.24ID:xOCB2xFId
クラウドやら仮想通貨やらも絡めたがってるけどぶっちゃけ無理やりすぎると思う
仕組み自体はただのネトゲなんやし
2022/04/08(金) 19:31:25.31ID:K1KtsyXvr
VRを使わないなら今までとなんら変わらないからVRは必須
ただVR最大の問題である酔いに対して言及してるのが少ないところが終わってる
こりゃ当分無理だね
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:35:26.31ID:4BPLLW3P0
超ウルトラ簡単に言うとメタバースって本音で語れる場所作ろうやってことだからな
実際には産まれや人種、ポリコレやらなんやらの物理的な障壁が現実にはあるけどそれをバーチャル空間でやればみんな本音でコミュニケーション取れるよねっていう考えがスタートにあるんだわ
だからここも一種のメタバースといえる
2022/04/08(金) 19:36:17.13ID:K1KtsyXvr
メタバース批判的な人に対してそうじゃないっていう記事は良くあるがどこもVR酔いに対して言及してないからな
何で流行らないのか理解してないのが残念だわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:36:35.40ID:ENHg+HsK0
>>194
ネカマで溢れるんか
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:58.35ID:4BPLLW3P0
>>196
それを本人がやりたいと思えば許容するのがメタバースやな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:38:12.71ID:FcKjYOGya
>>190
考え方が違うんやと思うで
仮想空間をそれぞれの企業でたくさん作ってそのたくさんの仮想空間を1つのアバターで行き来することが出来たら、それはもう一つの世界が出来たようなもんやん?
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:39:09.22ID:lREOeYV40
>>194
こう言っちゃなんだけどそういうナイーブな本音信仰はもう誰も持ってないんじゃないか
人間には建前とは別に本音というものがあってそれをぶつけ合うのは素晴らしいことだというのは
むしろネットのおかげで壊された幻想
2022/04/08(金) 19:40:04.84ID:5q2RQKMuM
アーリーリタイアをFIREと言い替えたり、10年前の話を名前変えてまたバカを騙そうとするのがどんどん流行っとる
2022/04/08(金) 19:40:09.61ID:K1KtsyXvr
>>198
それ何の意味があるの?
今までと同じ画面でやるだけなら絶体流行らないよ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:40:12.09ID:hHv2MAW5d
>>194
言うてどうせ差別的発言やらなんやらで言論統制するやろ
2022/04/08(金) 19:40:17.72ID:JxtZ6Jx60
結局金の匂いに敏感なやつと仮想空間ならワンチャンやり直せると期待してるオタクしか推してないのがね…
2022/04/08(金) 19:40:49.38ID:FwJtXtgc0
VRchat気になるけどボイチャするのキツいわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:02.27ID:0GKMCsCjr
>>194
アバター被ってリアル情報と紐付けした空間で本音とかバカだろ
本音欲しけりゃ匿名による文字だけの空間の方がよほど得られるし
ここだって本音と言っていい意見がどれだけあるかわかったもんじゃない
2022/04/08(金) 19:41:09.73ID:YT4V16W10
なぜか仮想通貨とNFTがセットにされてる謎
関係ないだろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:15.33ID:F5pOKki30
>>194
スノウクラッシュの概念を取り入れるのであればAugmentedであることも重要だから
人種的身体的特徴を無関連化するには誰もが好きなアバターを選択でき、かつそれを表現できる必要がある
2022/04/08(金) 19:41:57.28ID:K1KtsyXvr
仮想空間やるならデバイス進化させないと無理無理
それがそのうち技術革新でなんとかなるって甘い事考えてる奴は現実わかってない
2022/04/08(金) 19:42:15.38ID:FwJtXtgc0
>>203
メタバースメタバース言うとる奴にオタクなんておらんやろ
2022/04/08(金) 19:42:20.56ID:XJxU5w4D0
>>202
相手の属性がサッパリわからんのにどうやって差別発言する気や
目の前で話してる当人が黒人や障害者かもしれんのに
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:42:30.75ID:maBDiV9rd
どこの企業も新しい稼ぎ案件見つけないといけないからな
正直もう発展し尽くした感があるのといまの稼げる材料が日本になくなりつつあるし
うちも大企業やけど手を出すか話は上がっとる
2022/04/08(金) 19:43:19.43ID:K1KtsyXvr
画面の中だけでやるならセカンドライフの二の舞や
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:34.26ID:nAKjp4j+0
meetme+vrchatみたいなのできたらそこそこ需要あるんやないか
ただのワールドがクソでかいvrchatってだけやけど
やっぱ重すぎるかな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:44:04.19ID:LF1tksiK0
オンライン会議で済むものを何でVRゴーグル付けて
珍妙なアバター相手に仕事せないかんのじゃ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:45:04.12ID:rCXDypvl0
FPS視点じゃアカンのか?
2022/04/08(金) 19:45:04.27ID:K1KtsyXvr
>>214
無理矢理金にしたい奴らがその当たり前に気づかないで騒いでるだけや
2022/04/08(金) 19:45:09.92ID:FwJtXtgc0
>>213
meetmeのゲーム部分とグラフィックを極限まで上げられれば需要あるかもしれんけどそれをやるデバイスが一般層に広まらん限りはね……
個人的にはPSHOMEみたいなのやりたいわ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:45:20.71ID:3robTmauM
>>31
アップルもグーグルも広告プライバシー強化の流れやからなあ
ユーザーデータ使ったターゲティングに強みがあったFBの広告プロダクトはきついよな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:45:30.48ID:qqmiWQBM0
マジでゴッコ遊びだからな
リアル感あるわけでもないし
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:45:54.97ID:ENHg+HsK0
フルダイブ出来るならやりたい
2022/04/08(金) 19:48:24.68ID:K1KtsyXvr
マジで流行らせたいならVR酔いを無くす方法考えてください
以上終わり
2022/04/08(金) 19:48:34.84ID:FwJtXtgc0
超高クオリティなフルダイブVRとかあればウケるやろな
ゲーセンみたいに専用の施設に行く感じで
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:48:48.49ID:sGjh1Ah60
>>220
脳科学は基礎研究すらまだまだの分野やから
残念やけど神経に割り込んで制御するなんていうフルダイブが生きている間に実現することはない
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:49:10.49ID:NSiiv+m90
現状の仮想空間は現実空間の代替になりうるだけの質感が皆無だろ
その時点でメタバースなんて片手落ちよ
2022/04/08(金) 19:49:21.42ID:FwJtXtgc0
>>221
あれって体が動いてないのに映像は動いてるからやっけ?
体宙吊りにする方法なら割となんとかなりそう
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:49:26.95ID:nAKjp4j+0
>>217
たしかにPSHOMEくらいが妥当なとこやな
個人の理想としては20年前くらいのMMORPGをあのクソ経験値バランスそのままでVR化してほしい
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:50:03.42ID:NSiiv+m90
>>222
岡嶋二人の小説にそんなんあったな
2022/04/08(金) 19:50:22.35ID:FwJtXtgc0
>>223
現段階やと脳がどの数字を考えているか程度なら反映出来るんやってな
ワイが生きてる間はコントローラー無しでゲーム出来るって所が限界そう
2022/04/08(金) 19:50:50.21ID:K1KtsyXvr
>>225
たぶんそう
ただ体宙吊りってとんでもなく難度高いような
2022/04/08(金) 19:51:19.99ID:GFZNWz7Or
ただのお人形遊びやろ
どういう需要があるのか意味わからんわ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:51:53.16ID:dkWeEeUb0
メタバース内で会社とかできたら嫌やん
2022/04/08(金) 19:52:08.57ID:FwJtXtgc0
>>226
流石にあの経験値バランスは余程面白くないと過疎るやろなぁ
>>229
そこが問題なんよな
ウォーキングマシンみたいな歩ける奴も開発されとるけどそれも厳しいし
2022/04/08(金) 19:52:58.69ID:vT6pC2Bir
メタバース=VRだと思ってるおじいちゃんなんなの?
2022/04/08(金) 19:54:12.67ID:FwJtXtgc0
OZみたいな一つのサービスに集約される世界になるのはまだまだ先なんやろな
Googleがそれに一番近いけども
2022/04/08(金) 19:55:15.72ID:K1KtsyXvr
>>233
メタバース=VRくらいやらないと今までと同じって理解出来ない人?
VR絡めないとただの言葉遊びにすぎない
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:55:47.96ID:K2dK+A7TM
まだ早すぎた
次の時代のメタバース的なものは成功すると思う
2022/04/08(金) 19:56:23.31ID:OfS+mb3L0
>>194
はえ〜でも似たような5chが煽りだらけやし匿名掲示板と民度変わらなさそう
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:56:35.30ID:0GKMCsCjr
>>235
既存技術で実現してるものを
わざわざ新しい言葉に言い換えてたら詐欺師よな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:56:42.08ID:0G0RbfUna
セカンドライフの二番煎じ定期
2022/04/08(金) 19:57:16.67ID:FwJtXtgc0
もしスマホの次があるとしたら電脳メガネみたいな奴なんやろか?あれ滅茶苦茶危ないけども
2022/04/08(金) 19:58:13.10ID:ppCmHnj80
>>204
VRチャットの動画見たけど地獄やったわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:58:32.04ID:QIXBC7t30
裸眼で部屋ごととかならんと流行らんわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:58:41.77ID:rmDc2zTU0
クソしょぼグラの時点で無理よ
2022/04/08(金) 19:58:41.79ID:K1KtsyXvr
>>240
それはかなりあり
結構危ないと思うけど可能性は感じる
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 19:59:20.51ID:0G0RbfUna
日本で広めようとしても美少女のガワ着たおっさんオタク同士のセックスがそこら中で散見される地獄絵図になりそう
2022/04/08(金) 20:00:04.05ID:FwJtXtgc0
>>244
PCからスマホへと小型化考えると今度はそっち方面行きそうだよな
問題としては危険なのとスマホ以上に電力食いそうな所やけど
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 20:00:18.90ID:qgu0dn4id
>>210
どうせ中身と紐付けられて問題起きるだけやぞ
Vの中の人とかの話題が広がるのと同じや
2022/04/08(金) 20:00:44.08ID:FwJtXtgc0
>>241
ただ割と楽しそうで羨ましくもあるわ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 20:00:56.76ID:AzB5xFT80
無線充電のwifi版がVRに組み込めたら強くね
もっと小型化できるだろ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 20:00:59.55ID:dz960DJta
ファンタジーの世界でモンスター退治して現実世界で使えるお金稼げますとかならやりたい
2022/04/08(金) 20:02:46.86ID:FKEUT3Y+r
>>250
earntoplayでググれ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 20:02:52.48ID:HoKizzdW0
GTAとマイクラ合体させたのがメタバースってことでええの?
ゲーム会社に作らせたらすぐできそう
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 20:02:53.91ID:00/YP35M0
空間インターフェースは便利やろな
人間の視野の範囲全部がディスプレイになったら捗る
メタバースに求められてるのはそういうとこだと思うんやけどな
2022/04/08(金) 20:03:50.63ID:FwJtXtgc0
>>250
「やる夫達は一攫千金を狙うようです」ってスレがそんな話やったな
向こうでダメージ受けたらリアルの身体にも悪影響あるって奴
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 20:03:56.34ID:NSiiv+m90
>>250
金が出てくる仕組みが思いつかん
何かの演算処理を戦闘の処理と変換するとかで代わりに仕事をすることになるとかならありうるのかなぁ
2022/04/08(金) 20:04:31.28ID:mCYTcG9Or
セカンドライフじゃん←これ言ってるやつ絶対セカンドライフやってねえじゃん😡
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/08(金) 20:05:28.33ID:AWpimHoZ0
>>250
ブロックチェーンゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況