X



【悲報】昨日の東京ドーム、観客24136人

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:34:38.23ID:2cVr5ADRM
やばすぎやろ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:34:54.74ID:y9SELG960
やきう人気(笑)
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:35:08.51ID:2cVr5ADRM
巨人どうした
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:35:30.90ID:2cVr5ADRM
金曜日でこれ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:35:55.61ID:CqbyzUTjM
巨人だからこんな入ってるんやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:36:16.80ID:2cVr5ADRM
どこいったんや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:36:21.43ID:31MY/mZl0
ボクシングの村ゴロもやばいらしいししゃーない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:36:21.81ID:/oWX/ZS00
このご時世に入りすぎやろ
サッカーとは格が違うわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:36:23.14ID:cOCbIcsM0
もう原にはウンザリしてるから球場行ってまで見たいと思わんわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:36:26.69ID:2cVr5ADRM
>>5
4万いかなきゃダメやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:36:42.29ID:2cVr5ADRM
>>7
ま?
あれすごい試合ちゃうんか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:37:24.16ID:2cVr5ADRM
>>12
規制ないぞ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:37:38.42ID:2cVr5ADRM
>>9
首位だぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:37:58.93ID:CqbyzUTjM
札幌ドームと西武ドームは派手にやばいぞ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:38:00.07ID:2cVr5ADRM
みんなどうしたんや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:38:00.17ID:02nQ4Zve0
開幕良くても結局後半失速するなら意味ない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:38:04.07ID:tJD8UZn60
巨人ヤクルトはホームが近すぎて客入らないだろうな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:39:05.85ID:2cVr5ADRM
ちなみに昨日の甲子園、34502人
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:39:06.39ID:e8+lcvOLa
下手すりゃ平均ハマスタに抜かれるんちゃうか
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:39:20.24ID:t7OUQKlH0
現地でコロナにかかりたくねえだろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:39:29.89ID:2cVr5ADRM
最下位阪神の方が多いのなんでや
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:39:42.64ID:2cVr5ADRM
>>22
まだコロナびびってるやつおるんか…
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:39:51.37ID:CVlPMMkkM
>>20
他に娯楽がない地域なのか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:40:14.67ID:2cVr5ADRM
>>25
東京と大阪で娯楽変わらんやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:40:22.60ID:Ug0FRCcwd
普通このご時世だからテレビで見るよね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:40:29.33ID:2DYNFugm0
単純に行かなくても良いってバレちゃったね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:40:31.64ID:yNSli10C0
不人気ヤクルトは新潟に移転して解散しろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:41:10.76ID:2cVr5ADRM
>>28
いや我慢してたから行きたいやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:41:30.34ID:bbTPa8kf0
>>27
みんな普通に外で遊んでるけど?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:41:33.15ID:A8pnZLHba
年寄りが控えてるからな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:41:33.65ID:2cVr5ADRM
最下位の甲子園より少ないのやばすぎる
首位だぞ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:42:24.40ID:CqbyzUTjM
>>33
企業もシーズンチケット買うのやめたりしてそうだよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:42:32.24ID:lmdWP6D1a
今日東京ドーム行くやで〜
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:42:50.25ID:NuWbqXxXd
現金使えないから
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:43:08.16ID:2cVr5ADRM
巨人、首位
でこれやばいやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:43:24.29ID:OBuluJe0d
接待や飲み会で野球場いく文化がコロナで消えたからもろに影響でとるな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:43:45.25ID:2cVr5ADRM
>>39
普通に野球ファンで満員なるやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:44:24.03
それでビッグボスがおる球場は?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:44:30.55ID:ghJwNtlf0
仕事帰りにどこかに寄る文化は死んだのか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:44:36.88ID:2cVr5ADRM
最下位の阪神より少ないのやばすぎる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:44:46.92ID:rET1/4Zzd
241366人って全盛期の1/10くらい?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:15.51ID:MD69TWz7d
昨日行ったけど内野三塁側が埋まってないのはまだしも
外野も巨人側が全然埋まっとらんのよ
https://i.imgur.com/6iq6DVf.jpg
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:16.34ID:2cVr5ADRM
東京住み何してるんや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:19.73ID:/5Azhgf80
今まで仕事帰りのおっさんばっかりだったから
コロナで在宅になったり接待野球観戦もなくなるわな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:35.09ID:2cVr5ADRM
>>46
これガチでやばいよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:35.60ID:JZGwMo7Sa
つか敵チーム側の地方のファンが来てないだけやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:44.19ID:T65XNFJva
ここ数年弱すぎてファン減っただろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:48.83ID:u99mUkYo0
>>46
金曜でこれはやばいな。。
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:53.74ID:2cVr5ADRM
>>51
巨人側も埋まってないからやばいんや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:06.08ID:OYKZsp7+a
>>46
これほんまに2万4千も入っとるんか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:10.13ID:CqbyzUTjM
>>46
声出し応援出来ないのに外野で見る意味がいちばん無い気がする
何も見えんやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:17.02ID:e8+lcvOLa
>>22
なんのためのワクチンだよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:22.33ID:yse+aEZvp
野球もネット配信で見ながらTwitterで実況する世界や
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:22.83ID:cRGSRoc40
34502 甲子園
24136 東京ドーム
19436 ZOZOマリン
9854 札幌ドーム
9502 ベルーナドーム
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:28.41ID:JZGwMo7Sa
>>54
巨人側の地方から来るやつが来てないだけやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:33.26ID:YOoGA2kl0
声援送れない外野席なんて無価値やからしゃーない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:41.07ID:2gDfsO/CM
テレビの方が見やすいからね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:43.36ID:2cVr5ADRM
>>59
最下位の甲子園より少ないのやべえよ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:45.03ID:wOCHFhiS0
4/6(水)
34,125人 阪神vsDeNA(甲子園)
23,384人 広島vs巨人(マツダ)
18,051人 ヤクルトvs中日(神宮)
23,095人 ソフトバンクvsオリックス(paypay)
16,870人 楽天vs西武(楽天)
7,953人 日本ハムvsロッテ(札幌)

甲子園がおかしい
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:51.47ID:MLZl0Bm/d
ネットファンも減り気味なのが気になる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:47:10.14ID:2cVr5ADRM
>>65
まじ?
そんな感じなんか
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:47:27.61ID:woGC3DPdd
この数字が出るって事は来ても来なくてもカウントする年間シート売れてない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:47:31.40ID:1rB0fmT10
もう都内に出勤してないから仕事帰りに球場に寄ることができんのだよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:47:35.80ID:WRI7ieM90
正直遠くから直接見るよりテレビで見る方が映像から飲食空間感染リスクと全てにおいて優れてることがコロナ禍で全員にバレたね
なんか野球はテレビで見るのがおもろくてサッカーは現地で見た方がおもろいんよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:47:38.46ID:2gDfsO/CM
途中経過をたまに見るくらいでいいことに気づいたわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:47:50.65ID:hBxZWOPy0
球界の盟主がこれとか終わりだよこの興行
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:48:17.66ID:MD69TWz7d
>>68
年間シート持ちの人が今まで100万だったのが今年から150万になったってボヤいとったわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:48:20.01
>>65
試合が終わったらこれがトレンド上位になるのに言うほど減ってるか?
https://i.imgur.com/nNXI5N3.jpg
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:48:27.05ID:jKY8GBVB0
巨人ファンのメインはおっさんリーマンとOLだろ
にわかだらけだったから今わざわざ来ないんだろうな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:48:50.56ID:ghJwNtlf0
神宮が減りすぎてやばい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:00.24ID:2cVr5ADRM
>>70
バレたってなんやねん
現地の雰囲気最高やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:03.78ID:ncbCd25a0
結局歌ったり声出したりできないならテレビでいいんだよね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:11.75ID:k/xZs0ibd
球場に観に行くって行為自体をテレビ放映少なくなってから長い年月掛けて積み上げてきたのにコロナでその習慣を吹き飛ばしたからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:14.28ID:yse+aEZvp
ビールもロクに飲めないんやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:29.13ID:gWJ5SGF1M
Jリーグとか悲惨やし当分は客少ないやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:29.67ID:ZVWJFqz10
50パーセント制限?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:36.49ID:2cVr5ADRM
>>81
規制なくなってみんな行きたくなると思ってた
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:44.41ID:2gDfsO/CM
隣席ガチャで嫌な気分にならんでいいし
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:49:56.56ID:PikRu/nM0
動員煽りとかもう意味ないよ
コロナ禍で収入も下がっていけなくなってる
それでもこれだけ動員できるプロ野球は凄い
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:50:03.35ID:2cVr5ADRM
>>86
そんなのコロナ前からずっとあったやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:50:04.33ID:MD69TWz7d
>>82
普通に売り子歩き回ってて飲めるで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:50:13.96ID:wOCHFhiS0
>>84
もう人数制限は撤廃された
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:50:33.41ID:YGf3Ph3GM
コロナで現地観戦文化が一部の熱いファンだけの娯楽になったな
ただでさえチケットが値上がりしてるのに感染リスクも考えると
仕事帰りに人誘うのもはばかられるようになってしまった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:50:52.82ID:MLZl0Bm/d
>>74
まあそれは元からや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:50:54.19ID:YOoGA2kl0
まともな男の体格では座れない激狭の席なんとかしろや
席数減らして単価上げる方向の方がええで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:51:24.13ID:WiUtjamy0
ぶっちゃけ応援ちゃんと出来ない現地観戦はつまらんわ
外野席とか誰が座るんだってレベルのクソ席に成り果てた
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:51:34.94ID:xiRnW3EY0
チケット安くして客集めるんじゃなくて
高くして信者から搾り取るようになってきてるのが

終焉を感じさせる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:51:40.47ID:eN3bUVs+0
自主規制だから・・・
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:51:41.54ID:GKAaTW6c0
>>7
村田の試合つまらんからなぁ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:51:55.34ID:2cVr5ADRM
>>99
なんで高くしたんやろ
客呼ぶなら安くした方がいいのに
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:51:56.24ID:DPR/8huf0
>>94
仕事終わりに寄る神宮ビアガーデンはもうないんやね😭
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:51:57.77ID:yse+aEZvp
>>90
そうなんや
やっぱ声出せないのが全てでは
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:53:05.03ID:UpBbKm4yM
平日だから当たり前だろ全員がニートじゃあるまいし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:53:31.30ID:CqbyzUTjM
>>106
土日の今日もまだチケット売ってるんやで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:53:39.77ID:/jj5HLuF0
jリーグもやばい
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:53:48.17ID:aoRzp5OF0
結構多いやん
客呼ぶために監督にしたビッグボツなんてもっと悲惨やで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:54:04.86ID:Rny+Vi8XM
阪神も34000人あの弱さで来てるがキャパより8000人くらい少ないのは異常やな
はよ自粛(正しい意味での)ムードなくさな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:54:17.37ID:bBnRy1mt0
>>108
それはコロナ関係ない定期
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:54:40.18ID:uEk3x3/P0
なお昨日のパ
札幌:9854人
埼玉:9502人
千葉:19436人
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:54:45.76ID:2cVr5ADRM
>>110
最下位なのもあるけど甲子園で空席なんて異例だよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:54:46.69ID:aoutPCgN0
阪神は去年の成績なら連日甲子園満員入っとるやろな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:54:48.88ID:E6WIP78H0
>>106
コロナ前は平日でも平均41000人
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:54:59.44ID:CqbyzUTjM
>>110
阪神ファンは自粛する気がないから強いわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:55:06.66ID:/jj5HLuF0
>>111
コロナ前はまあまあ多かったやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:55:17.53ID:mOW0XVdSd
正直クラスターでガン萎えしちゃった
全員復帰できても野球熱完全に戻らないと思う。沖縄の巨人戦も見ないやろうな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:55:47.32ID:uBaECe80r
スポーツ観戦はマスク外してビール飲んでしゃべるやつが隣にいるの嫌やもん
飲食店がアクリル板たてたりしてるのに
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:55:51.99ID:R50c5yoD0
札幌ドーム3個分のデカさってことか…
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:55:55.53ID:2cVr5ADRM
>>120
なんで萎えるんや
すぐ戻ってくるやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:55:57.35ID:aIIUjZHId
日向は2日で10万入れてんねんけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:55:58.91ID:w42x4kch0
てかあれだけメディアに推してもらっても入らんハム見ると、テレビの力ってもしかしてゴミじゃね?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:56:06.34ID:DDpPzaL1r
jリーグは百人単位やぞw
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:56:17.49ID:srrBMpdid
テレビ ←視聴率減
現地 ←動員減
配信 ←契約伸び悩み

野球ファンどこいったんや…
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:56:19.55ID:M/mGHtvZd
金払ってまでイライラしたくないし原の野球に嫌気がさしたんやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:56:35.24ID:YOoGA2kl0
あとシンプルに人混みに入るのが抵抗あるわ
コロナ前はそんなことなかったが
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:56:44.53ID:lwUp9eH8p
>>126
そうだよ
横浜見て分かるようになんだかんだタダでネットで見れるってのは強すぎるで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:56:54.06ID:lTmUR1Qj0
声出し禁止とか現地行く理由の9割ぐらいなくなるからしゃーない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:06.61ID:eN3bUVs+0
近場に住んでる人しか来ないだろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:09.81ID:2cVr5ADRM
>>129
なんでこんなことなったんやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:15.36ID:6jmQrNhL0
>>46
声出し云々やろな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:23.74ID:ZVWJFqz10
まぁ健常者ならまだ行こうとは思わんわな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:40.26ID:PikRu/nM0
こういうスレってすぐ野球アンチ湧くよなあ…
まあ、それが狙いでスレ立ててるんやろうけど
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:51.90ID:ncbCd25a0
帰りに寄れる都心の職場勤めと違って
テレワーク終わってからよし球場行こうって気にもあんまりならん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:56.34ID:uEk3x3/P0
外野席は応援したいヤツが行く席なんだからそれ禁止されたら価値なさすぎやで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:58.20ID:DPR/8huf0
メジャー見てると現地大盛り上がりしてるのやっぱ羨ましいわ
日本はもう今生きとる世代の人間の大部分が死に尽くすまでしみったれた雰囲気続きそうや
多分こういう意見は日本人にとっては賛否両論なんやろうけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:58:05.92ID:6jmQrNhL0
>>129
死んじゃった
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:58:22.81ID:iFAfZ82Td
鳴り物がないメジャーは静かで心地いい🤗

F〇〇K アルトゥーベ!🗑💥
F〇〇K アルトゥーベ!🗑💥
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:58:30.68ID:tJC26q3D0
単純に今動員上がってる娯楽あるんか?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:58:50.65ID:2cVr5ADRM
>>143
なんやしみったれた雰囲気って
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:59:33.49ID:SQ4gOBVW0
なおハム
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:59:34.16ID:VecvHtrXd
プロ野球見てて声出して応援したいと思ったこと一度もないわ
声出し応援にこだわるの底辺だろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:59:40.28ID:F/Gmkpjdd
>>129
配信伸び悩んでるんか?
パリーグTV人気なんやろ?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:59:42.05ID:DPR/8huf0
>>149
鳴り物禁止声出し禁止風船禁止
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:59:46.98ID:lhR/NcLwp
>>59
マリン入っとるやん
ロッテやのに
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 09:59:49.69ID:e15VAKVtp
>>146
そりゃVカス
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:00:08.18ID:2cVr5ADRM
>>153
なんで甲子園だけ解禁してるんや?
NPBのルールちゃうんか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:00:10.66ID:PikRu/nM0
>>156
いつもの末尾dの捏造や
相手にしたら負け
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:01:01.16ID:eN3bUVs+0
不人気のくせに選手に年俸は億
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:01:06.74ID:6jmQrNhL0
>>155
キチゲ解放みたいなもんやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:01:26.98ID:KuT2d3ura
1席飛ばしがめちゃくちゃ快適だったから
席詰める上に大声出せない今が一番魅力ないまである
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:01:28.75ID:mdQJpNpi0
もう一回スタジアムに行く習慣がなくなったら戻すのは大変やろな
サッカーとか野球であおり合ってる場合やない
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:01:30.80ID:iFAfZ82Td
屋外球場ならデーゲーム面白い季節やな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:01:31.07ID:CqbyzUTjM
>>161
阪神ファンが無視してるだけ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:01:40.75ID:1Wzlav0Y0
コロナ収まらんの確定したから規制解除しとるだけやし
行ってコロナ貰ったら最悪やわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:01:55.54ID:9fiQVkUha
東京ドームは単純に立ち見と招待券D席のばらまきがなくなったからだと思う
昼過ぎに招待券引き換えのジジイとババアの列すごかったもんよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:06.90ID:xs0tj1eMd
阪神ファンはほんとよく声出てるわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:07.80ID:6jmQrNhL0
>>166
これ思う層おるやろな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:15.04ID:CiRFrx9e0
不人気ヤクルト相手やからしゃーない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:19.52ID:/Vg+ACRgd
>>158
コロナ禍の数年前からロッテの動員はうなぎ上りやぞ
伊達に球団単体での黒字化を達成していないわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:28.06ID:F/Gmkpjdd
新聞社も招待券配りにくいんかな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:37.44ID:bg/guEfIa
>>59
ロッテはようやっとる
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:02.35ID:2cVr5ADRM
阪神ファンだけ民度おかしいやろ…
NPBで処分しろや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:03.78ID:Dhv6yW+c0
メジャー見てる奴みんな思ってるやろうけど日本規制強すぎやろ
もうええやんか・・・
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:06.01ID:uUvjexiRa
やっぱ集客力と都市人口は比例するんやな
16球団構想は現実的に難しいわな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:07.43ID:MD69TWz7d
>>173
なんで立ち見とかいう魔境を許してたのかわからん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:16.45ID:bg/guEfIa
>>74
この「ほー」の始まりはどこのちーむからなん?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:18.78ID:GKAaTW6c0
>>126
肝心な北海道のメディアは新庄どう扱ってるんやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:19.50ID:DZAWjJlId
トイレとか大行列でうざいからまた観客上限に戻してくれ
それで行ける日に快適であればそれでいい
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:32.19ID:9zlGifnCd
>>182
札幌🙄
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:32.94ID:6jmQrNhL0
>>171
現地盛り上がって当たり前なとこ起きても出しちゃいかかんが強いからな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:34.21ID:YOoGA2kl0
参加してる感が重要やねん
声出しタオルぶん回しに変わる何かを作らなきゃいかんよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:41.00ID:lwUp9eH8p
一席飛ばしが常なら良いのに
ダメか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:04.74ID:+oA+g1BO0
巨人が強くても誰も喜ばんな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:05.95ID:PikRu/nM0
冷静に考えてほぼ平日に毎日やっててこれだけ動員できるプロ野球って
めっちゃ凄いんやけどなあ、基本的なところスルーされてるけど
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:07.38ID:5m2sg8qt0
>>122
これ

隣って言っても
本当にふとももが触れるくらいのとなりだからね

おじさん3人組来て、宴会始まったら
ぜった自分は感染すると思う
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:21.84ID:turyd10ga
>>184
やっほーのほーだからどの球団とかはない
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:23.03ID:bg/guEfIa
>>75
リモートワークだから
仕事終わってから見に行こうってならんのやな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:26.51ID:vLGFPbpDp
>>184
ソフトバンク
0198それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:43.97ID:gKbaFmPS0
2022年4月8日(金)

阪神 vs 広島 <甲子園> 入場者 34,502人
巨人 vs ヤクルト <東京ドーム> 入場者 24,136人
ロッテ vs オリックス <ZOZOマリン> 入場者 19,436人
日本ハム vs 楽天 <札幌ドーム> 入場者 9,854人
西武 vs ソフトバンク <ベルーナドーム> 入場者 9,502人
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:47.53ID:8fKJzO/C0
>>59
下2つはどうなってるんや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:04.73ID:vtOCPHRm0
野球でこれなら他のスポーツもっと悲惨やろ
プロスポーツなくなる種目も出てくるかもな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:11.62ID:KuT2d3ura
どうせ埋まらないのであれば隣空席にしてくれるソーシャルシート用意してくれたら行く人増えるんじゃね
不人気席でいいから
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:13.61ID:W1dvKxAE0
巨人でこれじゃもうエンタメ系は厳しそうやね
もっとネットで金取る手段考えたほうがええわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:14.79ID:YGf3Ph3GM
>>127
まともな企業なら感染経路申告求められるからな
症状もやけど社会的地位のリスク考えるとなかなかね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:15.51ID:+fufIsPtM
>>59
ロリックスが人気チームに見える
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:27.89ID:6jmQrNhL0
>>197
まだ集まることへの抵抗ある層は多いと思う
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:29.73ID:/Vg+ACRgd
観客としては快適だったけどいつまでも集客制限やっていたら
NPB消滅してまうわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:31.27ID:DOfFhWMA0
>>198
キャパと立地考えるとマリン凄いな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:38.99ID:PikRu/nM0
>>201
悲惨どころか野球以外は死んでる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:39.29ID:9fiQVkUha
ちなみに内野立ち見席も全部潰したからな
今は高額ボックス席と車椅子用の席になった
缶ビール持ち込んで宴会しながらついでに野球見てたような層は一掃された
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:47.44ID:+oA+g1BO0
>>131
コレメンス
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:06:13.23ID:Dhv6yW+c0
てかNPBで一番人気あるの珍やしな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:06:26.65ID:8fKJzO/C0
>>207
それにしても西武ドームと札幌ドームの客入りは少なすぎると思う
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:06:43.09ID:lhR/NcLwp
>>184
鷹公式の呟きが元祖て聞いた事ある
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:06:55.97ID:q1fd/piaa
マリンってチケ代クッソ高いのによう客入るな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:06:57.25ID:uKDh/tsuM
巨人が強くても客が入らない
日本プロ野球とアメリカ文化の終焉やね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:03.95ID:9fiQVkUha
前年日本一の神宮のガラガラ具合も衝撃的やった
まだあれは寒かったからと言えるが
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:06.34ID:GiNMHx0S0
ドームやけど空調で換気のよさアピールしたらしたでドームランで煽られるしなあ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:10.94ID:89gr77I40
ハム戦でホームラン出てもガラガラのスタンドに目がいってしまうわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:13.85ID:VecvHtrXd
単純に球団経営が心配やな
撤退するようなところが出てくるといよいよ地盤沈下が始まる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:19.61ID:KMndUKQ2M
昨日の阪神戦で延長戦帰らない観客やばいくらい信心深いわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:19.72ID:CqbyzUTjM
>>214
平日カードでメラドまで行くの大変すぎる
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:29.67ID:+fufIsPtM
>>213
あれだけ買えなくても客が入るのはすごい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:37.77ID:6jmQrNhL0
>>214
単にめんどいし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:39.05ID:Dhv6yW+c0
>>218
珍がはいっとる限り不滅やで
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:39.51ID:5m2sg8qt0
各球団焦ってるだろうな
「なんで客が戻らない」もそうだし
ご時世的に「来い来い」も強く言えないんだろうな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:51.84ID:zLOPoq9/0
割とマジめにコロナのブランクで行く習慣が無くなってしまっまからちゃうか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:53.79ID:/Vg+ACRgd
>>199
札幌はまだ上限2万で制限かけていると聞いたが所沢は知らん
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:55.74ID:9fiQVkUha
>>219
ワイもそう思うで
高い席買ったのに背後でアホみたいに騒いでる奴らいなくなったから
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:01.30ID:rAD2xxST0
やきう観に行く文化が失われたんやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:05.90ID:vLGFPbpDp
競馬はそもそもネット購入が多数派になりコロナでむしろ在宅でも楽しめることが広まって伸ばした稀有な例
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:19.24ID:5FI5TSnbM
>>221
その点ドームなのに換気バッチリの西武ってすごいよな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:20.59ID:MUrh86Axp
西武ドームとマリンってどっちのが生きにくい?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:25.87ID:3+Vto0TXp
>>217
高いのはアホAIが指定した特別イベント日だけで普通の試合はそんなでもないぞ
確かにちょい値上がりはしとるがな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:37.85ID:2cVr5ADRM
なんやねん行く習慣って
規制なくなったんだし今から行く習慣にしろや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:47.00ID:ghJwNtlf0
サッカーもまあまあ入るのが川崎横浜神戸浦和くらいであとは死んどる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:50.73ID:aoRzp5OF0
サッカー代表もW杯出場決まっても誰も騒いでないもんな
マジでこのまま日本経済も終わるやろな沈むでこの国
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:53.35ID:Wl/LLb+J0
5球団ファン「声出せないなら行かなくてもいいかな…」
???「あと一球!あと一球!あと一球!あと一球!」
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:08:55.94ID:5m2sg8qt0
>>229
突っ込みたいのはわかるけど
コロナ超えたらあの席はどこも
せますぎ、隣と近すぎ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:03.28ID:nAFa4XWK0
野球自体がオワコンやろ

おっちゃんすらもうコロナで期間相手離れたやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:05.17ID:MD69TWz7d
>>237
あんま大差ないやろうけど気分的には西武やな
山登りに行く気分や
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:11.39ID:6jmQrNhL0
>>237
西武じゃね
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:27.73ID:ItW3DY1Ta
岡本が地味すぎるんよな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:30.97ID:CqbyzUTjM
>>237
西武
帰りがとにかく地獄で嫌
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:34.76ID:6jmQrNhL0
>>239
2年ぐらいで気付いちゃったんよ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:39.27ID:KuT2d3ura
>>237
西武ドーム
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:40.05ID:DOfFhWMA0
>>237
どっちもどっち
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:41.59ID:/M2/n2tx0
実際声出し禁止がどの程度効果あるのかも疑問だよな
やってる感出してるだけでは?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:44.97ID:yJhlQx/10
>>237
千葉
西武は最寄駅まで行くのは面倒だけど最寄駅からは歩いて0分 ただし帰りはクソ混む
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:06.84ID:2cVr5ADRM
2年我慢してから今年はチケット争奪戦だと思ってたわ
まさかやわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:10.94ID:+oA+g1BO0
阪神ファンの追跡調査して明らかにコロナ爆発してなかったらマスクありで声だし解禁したらええやん
あいつらが勝手に実験してくれてるようなもんや
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:24.12ID:Ju0FVyXwa
ラグビーなんて平均観客数2600人やで
Jにはサッカーなんかよりラグビーのがおもろいみたいなやつくそ多いのになんでこうなんねん
おもろいと思うなら見に行こうや

https://i.imgur.com/x1v4kRZ.png
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:35.72ID:NftWWWqb0
>>20
阪神あんな状態やのによう見に行く気になるよな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:37.79ID:+oA+g1BO0
>>254
コレメンス
ライブにしろいい加減もうええやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:38.14ID:KuT2d3ura
>>258
たしかに言っても聞かないなら実験台にするしかないな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:40.91ID:2cVr5ADRM
>>257
値上げなんて数10円とかやろwww
そんな貧乏人は元々野球いかんやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:46.69ID:9fiQVkUha
日本代表戦やってあれだけ選手がSNSで呼び掛けてサイン入りユニフォームプレゼントとかぶちあげても4万3000くらいやもんなあ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:48.39ID:osiVWUe2M
>>125
逆に考えたら日ハムレベルでも年間100万人動員してるってスゴいかもな
AKBグループ合計したら100万人越えるのかな?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:57.04ID:1bsgfv6Pd
野球をちょっとでも批判するスレ立ったらすぐサッカーガー!言う焼き🐷ほんま草

若年層の人気終わってる現実から逃げるなよ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:11:02.45ID:/Vg+ACRgd
>>237
最寄り駅までなら西武。駅についてからならロッテ
海浜幕張→マリンは大曽根→バンテリンドームより距離がある
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:11:10.03ID:aeh+FDZj0
>>254
せや
やってる感出さないとこんな時代に野球とか不謹慎だとアホが騒ぐからな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:11:16.22ID:ItW3DY1Ta
1席空けるやり方でいいんちゃう?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:11:27.28ID:Dhv6yW+c0
>>260
陸スタはマジでテレビで見た方がマシやから・・・
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:11:38.42ID:JZGwMo7Sa
年間シートみたいなのが減ってるだけちゃうの?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:05.88ID:vLGFPbpDp
しけた感じで拍手応援しててもなんもおもんないよな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:07.39ID:KuT2d3ura
>>268
若年層のプレー人数サッカーが野球下回ったみたいだぞ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:18.76ID:8fKJzO/C0
>>232
コロナだから上限決めてるのか
北海道は対策厳しいんやな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:24.46ID:9zlGifnCd
>>268
サッカー観戦の平均年齢もっとやばいぞ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:30.48ID:YVgmFNJ8d
コロナで野球観戦辞めた奴多いな
こういうのは一回離れたら戻って来ないな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:39.14ID:2cVr5ADRM
規制なくなったからこれから客戻るよな?
またすぐ復活するよな?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:45.09ID:ItW3DY1Ta
>>277
倍にすればいいやん
快適にみたいしええぞ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:47.74ID:+oA+g1BO0
>>269
そもそも海浜幕張が遠いわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:50.42ID:c6J8Xtfw0
昔地上波で巨人戦しかやってないから巨人ファンだった時期があったなぁ
野球好きとして消したい恥ずべき過去…
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:12:53.34ID:fB+RGI0p0
ぶっちゃけ他人のボール遊びに金出すってアホらしいよな
賭け事、女遊びに金使ったほうがマシやん
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:01.17ID:aoutPCgN0
阪神が唯一の金満球団になるのか

でもそれでも優勝しなさそう
だって近年も金銭的に格下の広島ヤクルトに負けて優勝されてるんだしw
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:01.76ID:x65CzfU60
>>267
だって楽しくないからな
飲み食いして声出して応援して楽しいもんだろスポーツの生観戦ってさ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:02.44ID:pnuBlhdJ0
野球人気ってより
ファン同士の交流とかイベント感が人気だったってことかな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:14.61ID:JZGwMo7Sa
規制無くなったからって客側の規制があるからなあ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:28.49ID:2cVr5ADRM
>>288
まじでこういう書き込みやめろよ
この考え広まったら野球終わるわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:30.20ID:Dhv6yW+c0
>>268
かわいい
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:35.83ID:8fKJzO/C0
>>237
住んでる場所によるけど新宿からならそこまで西武ドーム遠くないで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:39.61ID:i+8gMFlW0
神宮よく行くけどもうちょっと椅子広くしたり物置けるスペース欲しいわ
狭すぎやねん 
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:22.05ID:/Vg+ACRgd
>>286
京葉線快速捕まえれば東京駅()から30分ちょいやし…
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:26.54ID:MD69TWz7d
>>298
神宮は外野後方の3連座席が快適すぎる
内野に行く気分にならん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:28.12ID:osiVWUe2M
>>245
日本人の普通の体型なら座れると思うけどな
近すぎってのは同感だけどサッカーもバスケも変わらないから改善されるかねぇ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:30.04ID:aoutPCgN0
>>264
商品一個にそれなんやから
それを毎月何百個も買うんやから効いてくるわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:35.19ID:ItW3DY1Ta
映画館ですら人多いと思ったらいきたくない
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:35.34ID:2cVr5ADRM
>>296
生活苦しいやつそんな多いの?
そんな貧乏人めったにおらんやろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:35.48ID:u99mUkYo0
>>276
そんなことしたら客席減るやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:47.83ID:lEqfoPnhd
どの球団も客減りまくりやけど選手の年俸払えんのかな?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:50.54ID:Dhv6yW+c0
>>287
サンテレビの珍ならワイや
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:14:57.90ID:+oA+g1BO0
>>301
東京駅(ただしホームまでは一駅分くらい歩く)
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:03.36ID:8fKJzO/C0
>>264
食費やガソリン代は毎日かかるし電気代も上がってるからな
政府は無策やし家計へのダメージ相当大きいぞ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:14.33ID:5m2sg8qt0
・コロナでプロ野球中継はお金を払って見る時代が加速

・当日チケット代を払って現地に行くと
正確に言えばテレビ代とチケット代の二重払いになる

→だったら観戦リスクのない、テレビの前でいいや

これがメインと思うけどなあ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:17.49ID:az7YzZXV0
野球飽きただけやろ
数年前がバブルだっただけや
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:20.62ID:vLGFPbpDp
実際近年の観客動員の良化はレジャーに力を入れてたからだからな
TBSベイスなんてそりゃ酷かった
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:33.27ID:cDXsoV8B0
無観客の期間が長すぎたのもあると思う
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:37.81ID:hVuF9MHr0
>>276
こんだけ座席間隔空いてたら最高やわ
真ん中の銀色どころか背もたれすら無いのが東京ドームの外野や
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:41.33ID:Dhv6yW+c0
>>289
NBAのニックソみたいなもんやな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:44.75ID:i7hHkyTTd
会社帰りに行くおっさんが減ったんちゃうか
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:53.42ID:Pp/UiTt20
一方サッカーは無料で客を呼んでいた
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:59.28ID:2cVr5ADRM
>>314
なんやその貧乏人思考
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:01.18ID:/9mAmk0nd
野球人気って地味にオワコンよな

誰が悪いんや そいつとっちめようぜ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:18.06ID:8FPkIPxqd
ファンが離れたっていうより行く習慣がなくなって戻ってこないんやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:21.07ID:2cVr5ADRM
>>321
ま?行きたいわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:24.05ID:h4H+uaoId
あんな密で頭のおかしいファンが応援叫んでる球場に行きたいとは思わんね家で見た方が安全
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:37.95ID:x65CzfU60
>>294
賭け事に女遊びとかドクズじゃん
そんなやつが来なくても困らんよ

それより不景気とコロナのバカ対応をやめないと
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:44.88ID:c6J8Xtfw0
なんGってなんJと芸スポのハイブリッドみたいな感じだよな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:45.46ID:2cVr5ADRM
いまだにコロナびびってるやつ多すぎやろ…
なんでこんな気にしてるんや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:55.94ID:vLGFPbpDp
>>314
実際これやで
なんでもサブスクですます時代になったというかさせられたというかな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:01.52ID:5FI5TSnbM
>>323
そもそもコロナと物価高で娯楽産業自体がキツい
あえて責任者を決めるなら無策を続けた自民党やね
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:05.83ID:/Vg+ACRgd
だからパリーグメインの自分としてはバンテリンドーム遠いって
愚痴ってる中日ファンが贅沢に思えるんや
名古屋駅からだって40分くらいで着けるやん
地下鉄駅から濡れずにスタジアムまで歩けるし
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:08.75ID:sP+sRNL3M
行動制限なくても、コロナのこと気にしなくてはダメという雰囲気あるからな。
コロナのこと気にしなくてもいいっていう社会にならんと戻って来なそう。
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:09.52ID:sa/RQVbQa
日向坂ちゃんはメンバー22人中18人がコロナ感染したが2日間で10万人も観客入ったぞ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:21.55ID:UVbtUrel0
昨日は座席がスカスカやったけどそれでも動員数が減った一番の理由は立ち見無くしたせいやと思うで
売上で言ったら値上げしたし高価格帯の座席も増やしたからそこまで大きなダメージは無いと思う
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:27.92ID:ItW3DY1Ta
>>331
単純に人ごみがいやになったわ
満員電車も無理な体になった
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:28.79ID:KuT2d3ura
>>331
症状じゃなくて強制隔離で仕事に大穴開けるのが怖いんや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:30.00ID:2HdXfBwOd
贔屓の球団人気が無いだけで野球全体をオワコン言うのは情けないからやめた方がいいで?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:34.94ID:5iVYV+UJd
野球って競技自体がつまらんから応援とか飯とかないと暇すぎて見てられんからな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:55.11ID:h4H+uaoId
>>337
4人でライブしたの?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:17:58.93ID:cGnZnlODa
GW札幌ドームのチケット余ってるってマジ?
新庄が人気とは何だったのか
6月にはガラガラなってるやろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:18:05.56ID:BleTCR0jr
コロナで客半分しか入れられないので値上げします→分かる
制限解除しました。でも値段そのままです→分からない
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:18:26.04ID:cDXsoV8B0
例えば子供なら球場で風船飛ばすの楽しいと思うで
それが無くなったのも原因だわ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:18:57.17ID:ItW3DY1Ta
>>348
アトラクションとしてはいかせにくくなったわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:19:05.51ID:2cVr5ADRM
>>343
それでも値上げしてるから野球観戦やめるなんて思考なるか?
そんなレベルのやつは元々行ってないわ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:19:11.77ID:+cuJivwta
Jリーグは連日満員なのにやきう人気なさすぎやろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:19:21.07ID:yJhlQx/10
年間ホームで70試合やるのに毎回4万人集まってたのが異常だったよ
このコロナの中2〜3万人入ってるだけで凄いと思うが
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:19:22.48ID:aoutPCgN0
別に感染しても知らん間に感染したわって会社に説明して野球行ったことは隠せばいいだけ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:19:32.78ID:2aisz17a0
コロナ前はJリーグも大相撲も動員バブルだったけど弾けたからスポーツ観戦全体が厳しい時代だね
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:19:34.55ID:DOfFhWMA0
>>348
ジェット風船は永遠にいらんわ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:00.58ID:ItW3DY1Ta
>>355
独り身ならそれでいいんやけどな
家族持ちはそうはいかん
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:01.93ID:+oA+g1BO0
>>352
んなことない
近所で頻繁に行くやつだったり家族連れはちょっとの値上げで足が重くなる
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:11.59ID:2cVr5ADRM
生活困ってるやつってそんな多いの?
数10円の値上げなんてニュースが大袈裟なだけで気にしてないやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:13.16ID:OyXqMeRud
ダゾーン1人勝ちして高額報酬貰っとる巨人無敵やん
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:22.84ID:Dhv6yW+c0
本気で集客したかったらNFLみたくブラックアウトルール作れや
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:37.83ID:sa/RQVbQa
>>344
ライブ4日前に1人コロナ感染
ライブ終了数日後17人がコロナ感染
飛沫飛ばしながらやるししゃーない
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:39.44ID:ItW3DY1Ta
>>361
数十円ですんでないんやで
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:47.27ID:VecvHtrXd
>>348
風船飛ばしは資源の無駄やし汚いからもう復活せんでええわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:20:55.94ID:+oA+g1BO0
>>366
歌ってないんだから飛沫は飛ばんやろ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:00.10ID:ErdYH5Hl0
>>219
共産党はネトウヨ!
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:21.97ID:sa/RQVbQa
>>364
大谷さんは人気あるやん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:22.30ID:MD69TWz7d
>>363
試合頻度が違いすぎて無理やろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:22.94ID:ZLFfuDK1p
ガソリン代とかマジヤバいだろ
1円でも安いスタンドまで遠征したり大変だわ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:23.67ID:uW5XTi3u0
制限してるわけではないんか?
チケット取れるなら普通に行きたいんやが
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:27.47ID:PikRu/nM0
末尾dに自演が相手にされなくなってて草
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:28.60ID:vLGFPbpDp
ジェット風船はこのまま文化自体が消え去りそうだな😁
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:34.20ID:ghJwNtlf0
コロナなんて今より良くなることなんかないのにな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:21:38.82ID:3w5ILRzj0
ワイは値段倍でもいいから1席飛ばしにして欲しいわ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:07.28ID:ItW3DY1Ta
>>380
これ
甲子園まじで快適やった
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:07.47ID:/K8N0ku/0
ソフトバンクにも人気負けてそうやな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:16.72ID:AIpT3jRi0
世界はスポーツ全体観客動員復活してるのに
日本だけ激減しっぱなしなんではなんでなんや
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:20.10ID:VwEwyJRt0
コロナだから仕方ないおじさん「コロナだから仕方ない」
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:25.61ID:FAM35jhhp
>>46
酒飲んだり、ご飯食べたりは?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:36.42ID:MD69TWz7d
>>380
2席買えばええやん
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:37.66ID:ItW3DY1Ta
>>384
世間体気にするやつが多すぎるんやろな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:47.39ID:/TnsJWlMa
コロナの生活に慣れてしまったからイベントに行くという労力をかけたくないんやろな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:50.60ID:uW5XTi3u0
>>384
海外サッカーの観客なんてもはやマスクしてへんよな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:53.06ID:su0fLysLM
コロナに加えて物価急上昇に趣味の多様化加速やからな
スポーツ観戦はもうオワコンや
真っ先に削られたポジション
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:56.50ID:/dbw7XJG0
野球に限らんけどこれなくても平気じゃんってバレるのが痛手であって
コロナによってそういう事が多々ある
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:01.11ID:vtOCPHRm0
>>384
ていうかアジアやな
アジアだけまだコロナ禍や
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:02.28ID:7/vLCCrk0
>>384
結局声出せないならわざわざ現地行かんでもええかってなるんやろ
あの狭い空間でじっと我慢して見ろって割としんどいし
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:04.35ID:CqbyzUTjM
>>380
通路側買ってその横も買えばいいじゃん
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:06.24ID:UVbtUrel0
>>376
制限されてる訳じゃないから他はスカスカなのに人がいる所は密集しててギュウギュウ詰めや
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:09.98ID:sa/RQVbQa
>>370
坂道系でも日向坂ちゃんは下積み3年しとるから生歌バッチリやで
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:19.16ID:x65CzfU60
>>335
味噌ドームは駅から無駄に遠いし飯まずいし何よりなんか暗くて辛気臭い
いいのは屋根があることくらい
札ドとワースト争いのクソ球場
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:26.00ID:SmBpA5FZa
世界に比べて感染爆発しない理由がこれやし
まああきらめろ🤗
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:32.41ID:UVbtUrel0
>>380
2席買えよ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:41.94ID:LtZ7R03X0
やきうファンとか高齢化して
コロナにビビってる世代が多いやろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:43.81ID:c6J8Xtfw0
なんでまだマスクしてるかって言われたらキチガイ扱いされないために、だしなぁ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:45.05ID:ZgR8Doyl0
コロナ前から密嫌いやからコロナには感謝しとる
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:45.33ID:uW5XTi3u0
でもディズニーランドは混雑戻ったって聞いたで
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:59.96ID:PikRu/nM0
>>384
日本人って良くも悪くも
マスコミの言うことをまともに受け取りすぎるからな
国民性が真面目すぎるのよ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:24:03.20ID:2cVr5ADRM
>>394
バレるってなんやねん
洗脳みたいな言い方やな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:24:06.77ID:agOlPIvw0
現地行ったら阪神ファンのおっちゃんに半殺しにされるんやろ?いややわあ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:24:07.23ID:ItW3DY1Ta
>>407
ユニバもえげつないらしいわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:24:34.48ID:2cVr5ADRM
>>407
>>411
はえー
なんでテーマパーク復活してるんや
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:24:41.05ID:vtOCPHRm0
>>411
この前行ったけどコロナ前の6割ぐらいの人やったで
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:24:46.34ID:uW5XTi3u0
>>398
アホやな
去年の制限下でも同じこと起きてたな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:24:51.99ID:G8Kgcd53M
>>331
ワイの友人しばらく味覚ない期間あったけどマジで死にたくなる言うてたで
罹っても死なない=罹っても平気と決めつけるのは乱暴ちゃうんか?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:24:59.09ID:sa/RQVbQa
オードリー若林が阪神戦見たくなり急に行ってもチケット買えたのはホントなんやな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:09.63ID:l6wC+1MYd
負けたらケンカ始めて逮捕されるくらいの熱量持たんかい
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:10.74ID:su0fLysLM
>>407
そらそうやろ観光地も軒並みええし
死んでるのはスポーツだけ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:10.83ID:Dhv6yW+c0
>>353
嘘いうなや
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:17.76ID:2cVr5ADRM
>>417
ま?甲子園行ってたんか
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:21.09ID:s9PLGkL30
現地に行く目的って声出し応援だろ
ボーッと見るだけなら見やすいテレビの方がいい
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:24.14ID:FZwW0CR9r
日本人の性質的にこうなるわな
だから感染少なくすんでるんやし
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:26.90ID:QDQp+5TI0
バンドだと1人欠けただけで終わりだけど口パクなら誰がやっても一緒だから上手い事考えられてるわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:34.30ID:LtZ7R03X0
>>407
そりゃ若者はコロナに感染しても大丈夫と思ってるし
高齢やきうファンはコロナこわいねん
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:35.92ID:ItW3DY1Ta
>>414
ハリポタ二時間半待ちとか電車でしゃべってる女がおったんや
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:36.36ID:2cVr5ADRM
>>420
謎やな
なんで野球には金出さないんや
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:39.64ID:6gbcpZwA0
ウィズコロナは取捨選択の時代やからなぁ
みんな本当にやりたい事しかやらなくなった
ふらっと球場行くかみたいな需要は消えとる
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:25:58.38ID:c6J8Xtfw0
あと東京ドームは完全キャッシュレスになったから現金ガイジの客も減ったはず
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:26:02.45ID:ftami9lB0
なお税リーグはこの10分の1しかいない模様
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:26:20.90ID:2cVr5ADRM
>>429
そんな貧乏人だらけなんな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:26:25.36ID:m2RIX7qad
マジな話ヤクルト戦は全然客入らん
広島戦や横浜戦だともっと入るのに
ヤクルトの人気のなさがヤバい
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:26:44.46ID:ghJwNtlf0
観光地もよさそうに見えて全然やで
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:26:47.14ID:vLGFPbpDp
コロナにびびってるというよりはコロナに無頓着だと他人に思われるのが嫌なんやで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:26:52.98ID:AXBj9Ck40
東京で2.4万と札幌で1万弱なら札幌の方が客入ってるよな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:26:54.38ID:ItW3DY1Ta
会社帰りに京セラいくこともなくなった
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:27:11.63ID:l7h4eE5F0
いずれはチーム減って1リーグになるね
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:27:30.01ID:sa/RQVbQa
>>422
前日は日向坂ちゃん東京ドーム公演  
阪神ファンの若林は1日の阪神対巨人の東京ドーム見に行った
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:27:42.29ID:PikRu/nM0
MLBもほぼ満員やからな
アメリカと日本の国民性の違い
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:27:53.90ID:uW5XTi3u0
空いてるなら行きたいねんな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:27:56.52ID:/TnsJWlMa
スポーツはとにかく配信が増えたからわざわざ現地に行く必要が無くなったのも大きいやろな
これはライブとかにも言えるんやろうけど
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:28:07.24ID:2r1KDlh4r
サンフレッチェ広島は土曜日に2000人記録した
独立リーグや
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:28:10.90ID:iI5ZJ2Er0
同じようにコロナ初期に槍玉に挙げられたライブハウスやクラブも閑古鳥で閉店が続いてるって記事があったな
その時の経営者のインタビューいわく「2年間も自粛ムードが続いてライブハウスに行くという選択肢が消えてしまったから客足が戻らない」って事
スポーツ観戦もそうだけど一度習慣が消えてしまうとなかなか元には戻らないで文化自体が衰退していくんやなって
若者を標的にして自粛を煽りまくった尾身や百合子の罪は予想以上に大きいと思うで
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:28:11.41ID:jq5RGNAf0
コロナと物価上昇だと思うけど他のイベントももれなくヤバいな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:28:18.32ID:AXBj9Ck40
>>445
メジャーってコロナ前からガラガラじゃん
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:28:32.80ID:UZUIzyk0d
ワイは元から内野でのんびりやからええけど外野派やったやつは足が遠退くやろな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:28:45.74ID:uMHRqh/P0
声出せない現地なんてなんの意味も無いやろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:28:46.43ID:DOfFhWMA0
>>428
観光地は制限撤廃されたら観光先で出来ることが以前とほぼ変わらないけど野球は応援で声出せないのとファンサ自粛してるから現地行く意味ないって考えの人が一定数おるやろ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:28:57.49ID:lg0YRnqra
ハマスタの方が集まる感じか?
甲子園>ハマスタ>東京ドームって感じ?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:29:01.32ID:2cVr5ADRM
>>450
予想できなかったな
我慢してたからこそめちゃくちゃ盛り上がると思ってた
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:29:02.69ID:uW5XTi3u0
>>445
マーリンズの試合もか😳
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:29:09.55ID:MD69TWz7d
>>450
減ったいうても2万人とか入ってて客足戻らないは望みすぎやろ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:29:30.24ID:AXBj9Ck40
飲み会無くても良くねって皆気づいたよな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:04.30ID:2r1KDlh4r
>>460
株価と一緒や

落ちる時はスピードが速い
株価が戻るには時間がかかる、っていう法則がある
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:06.95ID:2cVr5ADRM
>>461
会社の飲み会ももう復活するやろ
したがってる人たくさんいるわ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:18.25ID:PikRu/nM0
>>452
今シーズン知らんの?
どこもほぼ4万超えてるで
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:22.25ID:uu/j8atPa
>>399
こさかなにぶちゃんとかドルヲタきっしょ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:30.66ID:MD69TWz7d
>>463
だからいうほど減っとらんやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:32.87ID:2cVr5ADRM
>>463
なんですぐ戻らないんや
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:46.11ID:x65CzfU60
>>453
それな
外野席なんかプレーの細かいところわからんし、みんなと声出して一体になるのが楽しいみたいなところあるから
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:46.49ID:YyICyPIU0
なんJって鳴り物いらない応援歌いらないガイジ多いけど
実際それがなくなったらこんなもんよな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:30:50.09ID:i/JXKS3L0
声出せないなら球場行く意味ねえもん
家で見てたほうが声も好きに出せるからマジで球場行くメリットがない
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:31:07.23ID:aoutPCgN0
デルタ→オミクロンみたいな感染力アップ&弱毒化という変異がもう一回あればガチの風邪扱いで行けるのに
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:31:10.65ID:mcCX8fEvd
>>5
マリンでも1万9000人入ってるんやぞ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:31:10.69ID:sa/RQVbQa
ダゾーンかCSか見れやんからしゃーない
ダゾーンは内田篤人の番組で日向坂影山優佳目当てに加入しとる
野球、海外サッカー、Jリーグ、F1、海外テニス、ダーツ
値上げ前はお得やった
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:31:14.15ID:fqMgyo9Md
>>465
開幕戦なら日本だって入ってたよ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:31:35.83ID:UVbtUrel0
やっぱり野球を見に行くより騒ぎたい奴が多かったんか
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:05.45ID:uGglW+P8d
>>449
独立リーグでも2000人入るってことはやっぱ札ドやばいな
この前7000人やろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:14.30ID:+cuJivwta
2022年4月8日(金)

阪神 vs 広島 <甲子園> 入場者 34,502人

巨人 vs ヤクルト <東京ドーム> 入場者 24,136人

ロッテ vs オリックス <ZOZOマリン> 入場者 19,436人

日本ハム vs 楽天 <札幌ドーム> 入場者 9,854人

西武 vs ソフトバンク <ベルーナドーム> 入場者 9,502人

立地ゴミなのにロッテ普通に凄くね?
いつの間にか人気球団になってた
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:26.03ID:rDPU2Ud1M
単に巨人人気落ちてるだけなのに、プロ野球界全体や社会のせいにしようと虚カスが必至で草
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:38.83ID:p4YwXcVzd
コロナで野球なんか見なくても生きていける事に気付いたな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:45.88ID:6tSlSqw+a
>>450
じゃあ若者はそのお金をどこに使うようになったんだよ
まさかと思うけどソシャゲや貯金に流れてるのか
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:47.06ID:7/vLCCrk0
現地で見るなら声出したいやんっていうと頭珍カス?みたいに言うやつおるけど普通に喋るのも結構気を使ってワイワイできんからな未だに
あんなんまじで息苦しいわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:54.41ID:cGnZnlODa
第7波どうこう頭おかしい事言ってる知事がおるしほんまヤバいで日本
日本と中国だけ来年になってもコロナ禍や
いまだにメディアがコロナを煽ってるのが元凶
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:56.11ID:DOfFhWMA0
>>479
見るだけならテレビの方がええやろ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:32:59.71ID:2r1KDlh4r
>>480
平日と休日くらいの違いは付けてくれや
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:05.39ID:sa/RQVbQa
>>468
オマエモナー
こさかなはアイドル界の宝や
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:15.92ID:hVuF9MHr0
オリックスだけの話かもしらんけど自由席なくなってタダ券配りづらくなったのもデカいわ
一席空けどころか1ブロック独占できてたのに
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:18.65ID:y2vZRYZld
一回離れた客は戻って来ないからな
もう増える事はないやろな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:25.90ID:Rny+Vi8XM
>>450
ライブハウスのサイズじゃいちいち一人分の間隔あけてたら採算とれんしな
ハメ外して盛り上がれる非日常感がウリだったのにマスク付けて棒立ちで声も出せんじゃつまらんし
かと言ってそれ認めたら感染リスク爆上げやからな、クラスターや感染で社会的非難がされん雰囲気になっても感染すんのは嫌やし
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:31.37ID:uW5XTi3u0
最近の平日でも平気でデイゲームする風潮なんなんや
ニート炙り出しやめろめろ😡
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:43.13ID:exYGVLLP0
週6で万以上集めるNPBどころか週2で万集めるJリーグも興業としてはようやっとるんちゃうん
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:46.35ID:iI5ZJ2Er0
>>461
オジサン達は飲み会やりたくてやりたくて仕方ないんやろうけど
この2年で入った社員たちはそういう文化ないから溝が深まりそうな気はするわ
それで辞めていったら笑えないで
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:50.92ID:vLGFPbpDp
>>473
球場で声出し応援してる層となんjで煽り合いながら観てる層どっちが多数派か考えりゃわかること😅
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:03.57ID:MD69TWz7d
>>487
いやもう普通に喋っとるやろええ当たりならおーっみたいな声も聞こえるし
応援歌がないだけで
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:07.15ID:AXBj9Ck40
2年前全てスポーツイベントが無かったけど
何も支障無かったよな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:33.68ID:z5ZnmkyF0
>>7
やばいって言っても一番前と一番安い席は速攻で売れたし中途半端な席が残ってるだけだぞ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:49.12ID:Rpyt15CJr
>>498
税リーグは週1やし
なによりスタジアム維持費すら稼げんから興行としてはゴミや
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:35:02.31ID:DOfFhWMA0
>>502
競馬すら無くなってたらさすがにきつかったと思う
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:35:13.30ID:iI5ZJ2Er0
東京ドームがこの人数なのにマリンが2万人近く入ってるってことはコアな層だけが残ったってことかもしれんな
だとしたらそれってまんまJリーグの観客の平均年齢が毎年1歳ずつ上がっていくのと同じことだからヤバいやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:35:29.60ID:fB+RGI0p0
>>486
若者は金がない
若いのは奨学金の返済と生活費の支払いでカツカツなのが多い印象
そうでなくても仕事就けなくて生活保護に落ちたり、実家に引きこもるのもいる
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:35:38.57ID:uu/j8atPa
坂道とかかっきーゆっかーこさかなしか知らんわ
ヲタクきっしょ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:35:45.98ID:1rKUYxis0
野球観戦好きやけどコロナ完全収束まで行く気にならんわ

いまいってる奴ってガイジだよね
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:35:46.23ID:89gr77I40
>>496
この時期はまだ寒いとこもあるからね仕方ないね
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:35:58.49ID:0CeuBq/s0
>>79
これやろうな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:36:01.46ID:tKFVdGA50
音楽コンサートとかもだけど声出し禁止だと盛り上がらねーよな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:36:01.51ID:SmBpA5FZa
コロナのせいで
ネット競輪始めて毎月生活苦しい😭
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:36:05.62ID:SwfHLh4jd
サッカーはもっとたくさん契約して年間100試合くらいやった方が良くね?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:36:19.32ID:AXBj9Ck40
人口考慮すると東京ドーム全然客入ってなくね?
逆に札幌ドームはよくやってるレベル
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:36:24.02ID:7/vLCCrk0
>>113
>>511
コロナの完全収束とか一生来ないんだよなあ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:36:29.88ID:F4VnqUXKH
コロナかかると仕事に大きな穴空くからかかりたくないんだよな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:36:41.13ID:uW5XTi3u0
そういや劇団四季のチケットめっちゃ取りやすくなってたで
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:36:45.59ID:aevUOHx3M
>>518
東京なんて感染しやすい場所だと憚られるんちゃう?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:37:01.38ID:Rpyt15CJr
>>516
里崎がもろにそろ言ってた
いやまあ正論やけどな
選手増やせばできるわけやし
0526それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/04/09(土) 10:37:03.72ID:B+9iLOCU0
まあこんなもんだろ野球観戦とかいうアクティビティって時間の無駄が多いし点差がついたら損切りできなくて無駄にいるだけだし
熱狂的なファンがどれだけいるかってのがわかるシーズンになるだろうな下位チームはぶれるだろうけど
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:37:07.52ID:sa/RQVbQa
ぶっちゃけ、明日のシンダーガード対バーランダーの方が楽しみ
元味噌ヲタやけどつまらないからファン辞めてアイドルへ走った
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:37:14.01ID:fzXodOe2a
>>518
人口考慮てw
そんなんで新庄はアクロバティック擁護出来んわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:37:38.65ID:RQeqS5eCd
ワイワイできるから現地観戦は楽しいのであって黙ってみてるだけなら広い球場の端の席で見るのなんの意味もないからな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:37:45.85ID:aevUOHx3M
4/6に観戦行ったけど隣に誰かいるの嫌だと思った
一個飛ばしがいい😥
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:38:09.13ID:1rKUYxis0
>>464
会社の飲みなんて一生ねえよ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:38:10.57ID:sa/RQVbQa
>>514
ステックバルーンがあるで
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:38:21.97ID:uu/j8atPa
最近テレワーク出来るようになったから野球遠征しやすくなったわ
交流戦優勝、リーグ優勝とか不確定日程でもホテルテレワーク定時退社して現地で観やすくなった
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:38:23.17ID:GLIO1xihr
もっかい増やし始めるしか無いやろ
これはお笑いとか音楽とかも全部そうや

コロナがただの風邪って認識されないと無理やろうけど
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:38:32.51ID:Yn/Uqh2t0
昨日ベルド行ってみたけどあれでもガラガラな方なん?
あと言うほど寒くは無かったわちょっと着込んだけど
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:38:38.32ID:PG8O3gNKd
>>460
年収数百ドルの国に比べたら日本の貧困層は恵まれてるとか言ってるレベルの話やな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:38:40.92ID:x65CzfU60
>>519
オープンエアのスポーツ観戦に関しては完全に気持ちの問題
コロナ全く恐れてない俺だけど、好き勝手なことをしたら周りの客に不快感与えちゃうだろうなと萎縮しちゃうし
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:38:45.48ID:tKFVdGA50
>>523
コロナ前
歌手「いくぜー!」客「イェーイ!」
コロナ禍
歌手「いくぜー!」客「…」パチパチパチ👏

すまんこれなにが楽しいの
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:39:00.84ID:PpYyO3Nm0
マスクしろ〜
声出すな〜
感染したら連絡しろ〜

…こんなの誰が行きたいん?
大リーグ見ろよもう感染対策なんてなんもしてねえから
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:39:09.56ID:vLGFPbpDp
応援歌スピーカーやってない球団とやってる球団ってなんでバラバラなん?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:39:14.27ID:yyT0k9UAr
この前のマツダも人気の巨人戦なのにむっちゃ空席あったわ
野球のファン層って高齢の人が多いからコロナが怖いんだろうか
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:39:30.23ID:+y1Pa2C7p
客少なくて困っとるんなら呼ぶためにビール半額とか入場者プレゼンとかやったらええんちゃうか
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:39:33.08ID:/Vg+ACRgd
>>508
コロナ前は家族層にアピールする戦略で集客していたけど
この2年はコア層集客をメインに考えている感じやったな
ただそれだと先細るのは分かっているからこれからどう
集客戦略を変化させていくかやな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:39:52.20ID:h9cccae90
>>546
ビールは解禁されたんか?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:14.70ID:7/vLCCrk0
ズムスタのピースナイターのチケですら簡単に買えたのが一番びっくりや
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:26.11ID:exYGVLLP0
アーティストとかと一緒でライト層を増やしていく方向やなくってコア層から金回収していくスタイルになっていくんやろな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:39.42ID:lwUp9eH8p
でもメトロック行きたいわ...
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:42.05ID:i/JXKS3L0
この前2年ぶりに球場言ったけど声出しもできないし近くにアゴマスクで酒飲みながらぺちゃくちゃ喋ってるガイジグループが気になってまともに楽しめんわ
元々野球ファンなんて民度低いのにコロナでそんな奴らに近づきたくないねん
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:45.07ID:0CeuBq/s0
>>542
これ
長渕剛なんて客に歌わせてたのにもう出来ないしな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:46.55ID:GLIO1xihr
野球人口増え始めてるから
そこをうまく観戦人口にしていきたいところやな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:49.81ID:EV4I/g+Oa
野球付きビアガーデンみたいな感覚だった奴は声出し禁止なら行かなくてええわってなってそうやな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:51.32ID:ghJwNtlf0
人を集めたいという当たり前の営業がしにくいという地獄やからな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:53.25ID:+y1Pa2C7p
>>548
売り子おるし解禁しとるで
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:40:54.87ID:Yn/Uqh2t0
大谷の試合見てるけどこっちも空席目立つやん
エンゼルスだからかもしれんが
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:41:08.24ID:MD69TWz7d
>>540
だからそんな表現するほど悲惨な数字ちゃうやろ…
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:41:11.98ID:F/Gmkpjdd
陰キャからするとコロナ前から音楽のライブで声出す意味がわからん
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:41:31.15ID:+cuJivwta
ロッテは平日のデイゲームでも2万3千人動員したりと人気出てんだよな
佐々木とか藤原とか若手にイケメンが多いから女性人気あるらしい

逆に西武は豚ばかりで顔面偏差値が12球団最下層なうえに弱いからそりゃ人気出るわけないわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:41:34.35ID:jdHeYsjod
やきう人気おわた
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:41:41.56ID:AXBj9Ck40
野球に限らず現地観戦を飲み会と考えるとめちゃくちゃコスパ悪いからな
飯は高くて不味いし酒はぼったくりだし
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:41:53.19ID:u3mXPGIRp
コロナで満員のとこなんか行きたかねーわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:42:17.27ID:GLIO1xihr
>>551
お笑い芸人のライブシーンは今完全に宗祖と信者みたいな感じになってるな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:42:34.40ID:5/BF0mR20
客戻ってないのか
コロナが無かったらこうはならなかっただろう
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:42:37.94ID:aoutPCgN0
阪神人気もサトテルで持ってるだけだし、サトテルが、順調に高山化したら誰も来なくなる
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:42:46.12ID:/Vg+ACRgd
>>517
あきらかに若手選手で売っていこうって戦略に切り替えたわね
だから謎の魚も引退させた。グッズからもマスコットグッズはほぼ消えた
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:42:57.76ID:arh/E2px0
翔平のおかげでMLBとNPBのレベルの差が知れ渡っちゃったからね
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:43:18.64ID:MD69TWz7d
>>574
そもそもあの謎の魚って人気やったんか?
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:43:19.10ID:h9cccae90
>>559
それならええな
アルコール規制が一番つらい
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:43:20.46ID:N9q+FW0B0
先週連れと見に行ったけど
「よっしゃー!」みたいなんはどうしても出てしまうわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:43:37.15ID:gsJpaH870
東京ドームはもう現金払い出来ないんやろ
年寄りは弁当も買えんぞ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:43:40.25ID:DSfeZMuk0
>>560
今やおちぶれたデトロイトでもこれくらい入るくらいには野球は人気あるし
https://i.imgur.com/dSUDIq7.jpg
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:43:46.51ID:TrvRhJJV0
1席置きに慣れてしまって隣に人がいるの慣れねえな
2席買おうかなと考えるレベル
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:43:47.41ID:jq5RGNAf0
喋るな飲んでる時以外マスクしろで周り気にしながら酒飲んでも死ぬほど不味そう
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:02.75ID:aRSvwZw90
>>46
応援できないのに外野にいる意味がない
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:05.98ID:IQaMVXS5p
NPBが声出し解禁に向けて頑張ってくれてるけどそれで戻るんやろか
徐々に戻って行くかんじかね
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:19.58ID:TrvRhJJV0
>>575
内野と外野でええやろなそれ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:22.72ID:6G/b78xG0
>>574
おさかな関係あるかなあ?
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:31.19ID:GLIO1xihr
>>580
カープの1/10かい
しかも休日週一
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:33.22ID:EV4I/g+Oa
全体的に声出し応援無いと寂しいけど近くでマスク下げてペチャクチャ喋るグループがいたらマジかよ…ってなるしコロナ禍前みたいに楽しめんわ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:33.74ID:PikRu/nM0
このスレ野球人気ないみたいにしてるのほんと草
やべえだろ野球アンチってw
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:39.73ID:96dT8c7n0
東京人は野球に興味ないのか
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:57.28ID:sqVpRPPvr
アメリカの野球人気も今の日本と同じ状況らしいね
若者に全く人気がない
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:45:14.14ID:5/BF0mR20
どこも1万人近く減ってるのか?
規制無くてそれはきついな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:45:16.85ID:MD69TWz7d
>>584
もうそんな雰囲気はないで
野次飛ばしまくったりとかせん限り会話も食事もアゴマスクもみんな当たり前でスルーや
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:45:31.00ID:x65CzfU60
>>553
その感覚だと海外のスポーツファン全員ゲェジじゃん
お前も含めて日本人はコロナ脳多すぎなんだわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:45:40.13ID:aoutPCgN0
プロ野球が自粛しようぜっていう日本に蔓延した空気感を壊そうと先頭を走ってる気がするわ
そこにライブやりたい人気アイドルグループが乗っかって共闘してる
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:45:40.88ID:/Vg+ACRgd
>>577
まあまあ売れたほうじゃないかな。ドアラとかつば九郎と比べたらそらアレやけど
パリーグのマスコット比なら一番売れていたんとちゃうか
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:45:47.87ID:h9cccae90
まえの日本代表サッカーのベトナム人の声だしもそこまで言われなかったし
声出せる日は近いやろ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:45:56.96ID:MD69TWz7d
>>591
そんなグループだらけやぞ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:46:19.20ID:PikRu/nM0
>>597
末尾r・・・
開幕戦ほぼ全試合4万超えてるんやで
現実まったく知らない野球アンチ特有の捏造
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:46:24.78ID:UVbtUrel0
>>572
言うて開幕3連戦はめっちゃ人入ってたで
去年の両隣空いてる座席に慣れてたからいきなり座席フル稼働でギュウギュウ詰めの窮屈になって観に行く気失せたんやないかと思ってる
特に何のイベントもやらない試合は無理して行く気せんのかも知れん
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:46:48.05ID:i/JXKS3L0
>>600
ガイジやろ
メジャーの球場とか昨日見たけどあんなガイジの集まりになったらもう行かんわ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:46:58.73ID:eCHdbESa0
実数は発表数の半分やから、もっと少ないやろな
プロ野球やばないか?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:46:59.21ID:GuIVBCWH0
遠征組行かんしな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:47:29.28ID:Gndn5RUR0
過度な自粛文化形成した一部ワイドショーと医者の罪重すぎるわ
それでいて今の海外の状況とかは一切スルーだしな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:47:30.52ID:bk2UEvAE0
からくりではないんやけど内野席なら静かに見れるよな?
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:47:31.50ID:AXBj9Ck40
夏にNBAのジャパンゲーム見に行く予定だけど隣に知らない人いたら嫌だな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:47:37.29ID:4OZBXOrK0
>>437
確か中日戦阪神戦でののべ動員数は12球団1位やったよな?東京ドーム
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:47:46.42ID:7c7n/POi0
勤務先の命令でイベント参加を禁止されてる人もいるわな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:47:47.39ID:gt6Gm/Qmr
応援できない外野席なんてただの安い残念席やからな
サッカーなんかもっと可哀想や 声出してなんぼやのに
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:48:08.11ID:DsfcpZGb0
>>568
石川慎吾場違いやな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:48:17.47ID:sqVpRPPvr
>>605
野球アンチやないし
最近そういう記事見ただけやが…
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:48:34.94ID:HuVlT4fXx
球場埋めてた層がそのままコロナ重症化リスクある層やからな
足が遠くなるのは当然
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:48:37.60ID:rDPU2Ud1M
プロ野球と音楽業界と飲食業界は共同で団体を作って岸田に圧力かけるべきや
いつまで自粛一辺倒のコロナ対策してんねんと
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:48:41.95ID:aRSvwZw90
>>437
他はファンは東京ドームか神宮で限られるけどヤクルトは神宮いけばええからな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:48:51.97ID:7c7n/POi0
>>571
ミンチーと山ア懐かし過ぎて草
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:49:07.09ID:XbUik5Hlr
>>617
サッカーって選手の応援歌とかあんの?
なんかずっと跳ねてるだけやしいらんやろ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:49:16.42ID:x65CzfU60
>>608
いつまでコロナにビビり続けるの?
もしかしてワクチン打ってない人?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:49:19.29ID:wyh/pP4J0
いくら国内の感染者を減らしたところでどうせ海外から入ってくるしそもそも欧米とかが減らす気ないし(免疫力が弱い雑魚は死んどけ路線)もう日本もインフルエンザ程度の扱いにしてよくね?
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:49:24.40ID:/Vg+ACRgd
>>589
若手選手をモデルにしたアパレルブランドとかも立ち上げたし
お洒落で都会的な方向にシフトする上で邪魔だと判断したんじゃないかな
今年のファンブックとか選手のビジュアルブックになってるで
マスコットとか球場紹介のページなんかも消えてたし
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:49:24.56ID:vLGFPbpDp
自粛って便利な魔法みたいな言葉よのー
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:49:38.21ID:5/BF0mR20
野球だけがというよりどこもそういう状況なのでは?
インドア派が増えた可能性は大いにあるかもな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:49:38.52ID:HuVlT4fXx
>>612
海外ガー(笑)
海外は日本よりも過激な自粛してたこと忘れてそう
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:01.17ID:c6J8Xtfw0
ちなみに「禁止なのに声出し応援してるのは阪神ファンくらい」
これって実際はどうなの?
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:03.28ID:TrvRhJJV0
>>607
ああいう奴らは足枷にしかならねえわ
ルール守りつつ認めてもらうのが一番の近道だわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:10.32ID:6JmAvFnod
場所=人の層みたいな部分もあるからな
ガチガチに感染対策してるやつはまず来ないし、別にええやん!て層が集まってると思うと少しでも躊躇する奴は尚更怖くなるわな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:13.85ID:OQRrKPOba
>>616
それを受け入れれるってすごいな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:19.36ID:5g97rEWmM
>>632
あれは自粛じゃなくて禁止だろ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:21.12ID:4OZBXOrK0
ホームのべ動員数は巨人阪神が一位二位
日ハムがドンケツやったな
セのドンケツはヤクルト
日本一位になったのになんでや
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:29.79ID:i/JXKS3L0
>>625
いや3回打ったけど
コロナ感染のリスク犯してまで球場行く意味がないんだわ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:45.58ID:42ZL9Nm/0
巨人って自前で球場作らないんか?
東京ドームってかなり古臭い
球界の盟主を自称しとる割には自前無いとかショボいやんけ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:54.56ID:6G0lxWuLd
ヨーロッパのサッカーは
マスク無しでガンガン応援しとるよな
去年からずーーと
マスクしてるほうが珍しい
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:50:58.88ID:HuVlT4fXx
>>636
甲子園の外野とか絶対行きたくないわ
コロナ前より民度ヤバいのはその影響やろ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:51:02.09ID:1rKUYxis0
>>621
岸田に圧力(笑)
きめえwww
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:51:16.89ID:MD69TWz7d
>>617
球場によるやろ
神宮は外野の方が席広くてグルメも多いし
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:51:22.05ID:rDPU2Ud1M
>>633
阪神ファンが多い程度ならわかるけど
阪神ファンは声出しまくってて他は一切いないみたいな有り得ない極端な煽りするからアホなんや
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:51:28.93ID:vLGFPbpDp
ヤクルト日本一になってこんなんじゃホンマ人気ねーんだな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:51:43.47ID:UVbtUrel0
>>641
東京ドームに巨人の資本入ったから半自前やで
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:52:03.01ID:99iJygHhr
>>642
そのせいでEUROの時クラスター発生しまくったんやで
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:52:04.48ID:hP5j44n2p
空いてるなら逆に行きたくなったわ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:52:17.26ID:1Hzd15hC0
>>641
都内にそんな土地はないし買収だけで1000億近く行くから非現実的
だから三菱と組んで東京ドーム買収と改修の方向になった
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:52:35.70ID:C2AhM3UPa
>>650
あたまQ、仲間が逮捕されてるぞw
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:52:38.13ID:TrvRhJJV0
>>633
どこも少数はおる
あれだけ大量におって球場マイクにすら拾われるバカばかりなのが阪神ファンだけってことよ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:52:49.01ID:FwqKoyTN0
DAZNの放映権料で賄うやろ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:52:54.80ID:XbUik5Hlr
>>641
半分自前の新スタはもう作るの確定してる
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:53:07.22ID:u99mUkYo0
>>654
三井やろ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:53:07.89ID:M7cuPSI1p
正直声出しもできないのに現地にいく意味がわからんな
見づらいし
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:53:24.87ID:8f35WNu3a
というか最近チケット値上がり過ぎなのに応援歌も歌えないし酒も気持ちよく飲めないんじゃ行く意味ないよね?
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:53:35.32ID:1rKUYxis0
>>646
実際珍カスの声出しはやばかったけどなw
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:05.84ID:6RP47d7nM
アイドルのライブ観た次の日にマルテやポランコ見るとデカすぎてビビるわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:11.26ID:hToscrD40
>>650
Qさんイライラで笑う
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:11.93ID:R9RJKKPma
>>32
引きこもりなのによくわかるなお前
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:12.79ID:SmBpA5FZa
新球場の目は大型ビジョン改修で
潰えたと見た🥺
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:21.00ID:RQeqS5eCd
いまの時世に外野席に集まるやつってマジでキチガイの蠱毒みたいなもんやろな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:38.05ID:FwqKoyTN0
現金払いの情弱は排除や
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:41.41ID:h9cccae90
現地に行く意味ないない言うなら
もう野球中継を20秒くらいディレイしてもらうしかないな
ネタバレで実況スレでマウントできるし
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:42.85ID:zRCz0rPKr
現地観戦で声出し禁止なんか守れるわけがないって思ってたけど意外にどこもちゃんと守っててちょっと野球ファンを見直した
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:54:46.72ID:IIqZun3BM
野球もサッカーもコロナ前よりだいぶ減ってるよな
無料招待して現地観戦の感覚取り戻させるしかない
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:08.44ID:aoutPCgN0
高齢化社会でキャッシュ限定なんかやったら客減るよそら
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:26.33ID:5/BF0mR20
声出しできない影響は大きそうだな
歓声や応援歌でストレス解消の側面もあっただろうから
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:29.42ID:4LKReg9F0
逆に原のこと好きな人間って存在するの?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:31.05ID:RQeqS5eCd
>>646
テレビでみただけならそういうイメージになってもしゃーない
テレビに声乗る阪神ファンがヤバすぎる
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:31.33ID:1Hzd15hC0
ここまで動員落ち込んでるのはコロナ不景気と自粛で企業が年間シート買ってないんだと思うわ
一般客はチームの好不調で増減するけど年間シートは安定してたのが、コロナで一気に壊滅した

あと大企業はテレワーク推進しとるから仕事帰りに飲み会代わりのサラリーマン需要もかなり消えたやろな
ビアホール需要あった神宮が客入らないのもここだろう
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:34.25ID:TrvRhJJV0
>>673
球場きてまで実況スレで最速レスする気なんかないわ
おもろいこと起きたらスレ見たろってなるけど
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:58.23ID:Rny+Vi8XM
自粛ムード作って年寄り守ろうたって年寄も外出しなければフレイルや認知症進むだろうにな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:56:02.58ID:x65CzfU60
>>656
レッテル貼りのアホに聞きたいけど、オープンエアの野球観戦でどういうメカニズムで感染するか教えてくれないか?
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:56:27.41ID:noSPllAoa
>>664
これ今日のロリックス戦のチケットだけどロリックス戦で外野3000円って誰が見に行くねん
https://i.imgur.com/bEbyItD.jpg
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:56:34.76ID:DShYM0+j0
イギリス人とかサッカー観戦でもコロナ全然気にしてないけど結果として脳が縮んだからなあ

新型コロナウイルス、脳への影響が明らかに=英研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d65f0e929834a9590f547b9971655ae25e76367
・COVID-19に感染したことのある対象者の脳全体の大きさは、0.2〜2%収縮していた
・脳のうち、嗅覚をつかさどる領域や、記憶に関する領域の灰白質が減少していた
・最近になって新型ウイルスの症状から回復した人は、複雑な知能タスクをこなすのに少し苦労していた
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:56:46.49ID:UZ1fvaoDa
>>99
それはどこもやろ
イベントなんかどこもたまげるわ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:56:51.43ID:5WhJGmgF0
コロナやから見に行かないとかそういう考えは禁止すべきやわ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:57:25.87ID:xGRrqqQfM
ガチで阪神ファンだけ異常や
あんなに声出してるのすげーわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:57:36.11ID:UZ1fvaoDa
>>686
そもそも年寄りがでかけてるからな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:58:15.49ID:NvfiWbXGd
>>684
あと団体客がいないのもあるで
例えば西武ドームは毎年この時期は寒くて客入らないから、少年野球チームや消防団なんかで動員稼いでゴールデンウィークまで耐えるって方式なんや
でもコロナでそんな団体客消えたのと弱いのとのダブルコンボで一万人割れや
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:58:20.79ID:IIqZun3BM
>>99
ライブとかやばいよな
手数料とか入れたら12,000とか普通にするし
逆に久しぶりにサッカー見に行ったら3000円とか安すぎてビビった
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:58:31.58ID:TrvRhJJV0
結局最後まで残るのは常連なんやから常連にもっと優遇しろよヤクルト球団は
西武みたいに買ったグッズの量でチケットの発売順決めてもらいたいわ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:59:09.62ID:5/BF0mR20
家で遊ぶ楽しさを見出した人もいるやろし
コロナ前と今じゃ皆の生活も変わってしまったんや
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:59:14.11ID:xGRrqqQfM
>>688
たっか
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:59:14.03ID:hVuF9MHr0
甲子園や東京ドームの外野席なんて元から横の客と密着する糞狭環境だし
合唱したところで感染リスクなんか変わらん気はするけど
浦和レッズですら大半の客が守ってるルールを平然と破れるのは凄い
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:59:19.58ID:5WhJGmgF0
>>692
サッカーの浦和サポもやな
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:59:38.43ID:xGRrqqQfM
>>702
NPBが処分しないとアカンわ
サッカーみたいに
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:59:42.33ID:fsYZUy5+d
珍カスだけ騒げるのが納得できん
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 10:59:54.41ID:g7LxUwa0d
>>695
花見や遊園地はかなり混んでるし都内の繁華街も人は戻ってるからな
野球らスポーツ観戦に客が来ないのは、コロナ避けてるというより単純に飽きられたんじゃないかと思うわ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:00:02.95ID:h1l61fiSM
なんで甲子園だけ普通に声だしていいの?
昨日見てびっくりしたわ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:00:06.32ID:/Vg+ACRgd
>>688
誰が行くんやって平日マリンが半分以上で平均2万集客してるやん
なんだかんだで2年連続2位の効果は大きいわ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:00:22.40ID:vtOCPHRm0
>>646
いやガチで事実やで
甲子園行ったことあるか?
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:00:23.44ID:9QN9MLMG0
>>702
甲子園やドームは狭いよなあ。
だから、ワイは神宮のレフト外野で観戦するのが好きやねん。
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:00:26.15ID:PZmTvEk2a
>>706
騒いだらええやん
お前の頭珍カス?って思われるだけや
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:00:29.36ID:tzn+FOuyr
サッカーの鹿島は開幕戦からタダ券16000枚ばら撒いたくらいだからな
とりあえずスタジアム内とマスクはもうええやろ
あれだけで行く気が失せる
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:01:09.58ID:O/ES4oSPr
盛り上がる場面でおもわず声が出る
これならまだ理解できるけど
阪神ファンの場合自発的やもんなぁ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:01:15.37ID:eCHdbESa0
野球場はジジイ多いからそりゃ怖いし減るわなw
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:01:18.10ID:h1l61fiSM
>>714
どこで貰えるの?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:01:26.06ID:t7OUQKlH0
阪神ウイルスに罹患すると発狂するんやね
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:01:33.00ID:7c7n/POi0
>>696
あー、なるほど
団体バスとかけっこうおったもんな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:01:37.74ID:vtOCPHRm0
しかも甲子園は2年前から声出し解禁してた
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:01:51.11ID:h1l61fiSM
まじで甲子園だけ声だし許されてるのおかしくない?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:02:10.74ID:eCHdbESa0
43000のキャパで実数20000以下ってやべえな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:02:14.82ID:DShYM0+j0
>>704
これNatureに掲載された今のところ一番信用できる大規模調査やで
この後遺症がどこまで回復するか不明って書いてあるやろ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:02:16.21ID:IIqZun3BM
>>720
GWもタダ券ばらまいてるぞ、新国立のFC東京だったかな
まだ抽選申し込めるはず
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:02:41.06ID:UVbtUrel0
声出しはともかく試合中にスマホのライトを点灯させるのは野球では初めて見たわ
あれ何がしたいんや
意図的に妨害すると言うよりはライブ楽しんでるみたいなノリやったし
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:02.13ID:eCHdbESa0
コロナなんぞ微塵も怖くない無職にチケット配るしかないな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:03.22ID:fsYZUy5+d
珍パンジーには人間のルールが通用しない
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:07.38ID:/Vg+ACRgd
別に許されてはいないんじゃない?
客が約款を守っていないだけで
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:08.82ID:rsZUIJeid
東京ドームは声出し出来ないから外野で見る意味がない
甲子園は声出し応援しても問題ないから外野も埋まる
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:10.12ID:i/JXKS3L0
>>726
それはあるわ
知り合いなら普段どんな生活なのかわかるけど知らんやつは怖い
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:21.07ID:gSB+2rV6d
>>707
確かに町中は普通に混んでるんでコロナに怯えて客入らないのとは違う気がするわ
コロナで無くても困らないとバレたのと、声出せない騒げない野球観戦なんて何も面白くないのが理由じゃないやろか
いくら本当に野球好きなら〜と講釈垂れたところで野球観戦って食べて飲んで騒げたところに人気あったしそういう客層なんやから
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:23.17ID:h1l61fiSM
まじでNPBは阪神球団を処分しろや
さすがに民度アカンわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:23.21ID:aevUOHx3M
というか席が小さいというか普通に座ったら肩がくっつくレベルって設計としておかしくないか?
近すぎやん
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:26.17ID:aoutPCgN0
>>710
阪神しかいないことを証明するには甲子園ではなく甲子園以外全てに足を運んで叫んでいる人がいないことを必要がある
頭大丈夫?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:03:55.88ID:WiUtjamy0
ロッテはぶっちゃけこの貧打が続けば西武レベルになるやろ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:04:03.89ID:vtOCPHRm0
>>739
なんだアスペの者か
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:04:09.47ID:ErWUqP0O0
声出し禁止なのにストライクコールで奇声あげる球審いるよな
あいつ殺してくれ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:04:21.03ID:UVbtUrel0
>>738
小さな子ども連れとか外人とか体がデカい可哀想になるわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:04:21.29ID:J7n5BujvM
阪神だけガチで声だしてるの草
甲子園の民度やばすぎやろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:04:30.54ID:s17jYVNfd
この前代表戦観に行ったが
声出し禁止とかマジでつまらん
サッカーだけじゃなく野球もやっぱり客減ってしまったか
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:04:48.22ID:UVbtUrel0
>>743
ベンチの声出しもめっちゃ聞こえる
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:04:54.71ID:J7n5BujvM
>>742
すげえ
逆にこれ金払うやつ出てくるの?
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:05:10.56ID:x65CzfU60
>>727
>このスキャン調査は、本来の新型ウイルスとアルファ株が流行し、嗅覚と味覚の喪失が主な症状だった時に実施された。

しかし、最近になってオミクロン株に感染した人からは、味覚・嗅覚喪失の報告は劇的に減っている。

お前は一生アルファ株に怯えてるといいよw
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:05:27.40ID:s17jYVNfd
なんで阪神だけ声出しOKなんや?
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:05:30.56ID:1Hzd15hC0
>>736
静かに野球観戦なんて需要としてはかなりの少数派やからな
そういうのが出来ないなら客が帰ってこないのもわかる
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:05:43.65ID:X2lyKzrc0
10年代の観客増も野球ブームじゃなくて
世界的な現地体験型ブームでスタジアムの客が伸びただけで
野球が見たいんじゃなくて何かで騒ぎたいネタとして選ばれてただけなのが昨今の観客増加でもあったから
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:05:47.24ID:R0HdWpKua
野球の人気が日本どころか世界的に落ちてるみたいやけどどうするんや焼き豚さん…
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:05:49.30ID:HuVlT4fXx
すれ違う100人の人と1秒間接触する
隣接する4人の人と3時間接触する

なら当然後者の方が感染リスク上がる
前者が花見とか行楽地、後者が野球やコンサート
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:06:26.74ID:fsYZUy5+d
甲子園の珍パンジーだけ許されるのは納得いかない
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:06:29.17ID:uEk3x3/P0
ロッテはFC特典にチケット引換券があるから実はFC入ればチケット大して高くない
なんなら家族名義で複数アカウント作って入会して特典貰いまくるのが有効
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:06:29.18ID:M7cuPSI1p
ライブとか行くと誰一人声出してないから阪神ファンの異常さがわかる
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:06:34.35ID:aevUOHx3M
>>751
OKじゃない
阪神だけがルールを破ってるだけ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:06:52.36ID:fQxDfct5d
>>753
そもそも野球だけじゃなくサッカーもレジャー施設もライブ・コンサートもみんな客伸びてたからなコロナ前
体験型がブームだったのよね
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:00.35ID:9QN9MLMG0
てか、甲子園に限らず阪神ファンはどこでも声出してたやろ。
テレビ中継見てても、チャンス襲来がアカペラで聞こえてきて、びっくりしたわ。
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:18.24ID:IIqZun3BM
>>749
今でもFC東京は2万弱入るから、そこに上乗せしたいんだろうな
オレみたいなライト層は行ってもいいかなって思うし良いんじゃね
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:21.68ID:tzn+FOuyr
>>742
野球がこういうのやったらサカ豚はめっちゃ叩いてくるやつやん
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:26.54ID:2VUZuvKod
甲子園は開幕9連敗でも満員なのに
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:32.19ID:J7n5BujvM
>>762
阪神ファンだけ本当におかしいよな
さすがにトラブル多すぎるわ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:45.64ID:Qvk7P5Hwr
声出して応援できない野球観戦ほど意味ないものないよな
特に外野
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:08:01.02ID:UVbtUrel0
コロナを恐れない奴「声出し出来ないから球場行く気になれん」
コロナを恐れる奴「それでも声出しする奴いるから球場行く気になれん」
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:08:31.63ID:B5rhzGSGa
もう野球オワコンかあ?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:08:36.81ID:4o5UO8dtd
制限があるときは人少ないしでチケットで稼ぐのはしょうがないかなと思うけどさ
制限解除されてもチケット高いのは萎えるわそこまでお布施してらんねえ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:08:40.93ID:bwLZSuf2M
原因は何なんやろ
スポーツ以外のイベントも減ってるならコロナのせいやろし
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:09:14.22ID:CjiOTc480
コロナの恐怖をあおりすぎた社会が悪いね
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:09:16.33ID:2Agm4/iA0
もう毎試合5万5000人発表に戻そう
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:09:23.07ID:6tSlSqw+a
2年間根付いた習慣はなかなか消えないやろうね
ワイは電車で声を出してる奴がいるだけで舌打ちして蹴り飛ばしたくなるくらいイライラするけど2年前はそんなことなかったし
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:09:26.38ID:i/JXKS3L0
遊園地は直接行かないと楽しめないけど
スポーツは直接行かなくても楽しめるから

この差やろ
わざわざリスク犯して行く理由が無い
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:09:36.42ID:yzPNSzE9d
>>771
野球サッカー含めたスポーツはみんな落ちてるけどイベント系はもう動員戻してきてるから
スポーツ観戦がブーム終焉したというのが正しそう
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:09:39.64ID:6gbcpZwA0
>>758
社会的に弱い立場のライブ会場は声出すやついたら客側がお前ふざけんなやめろって雰囲気なるからな
格闘技とか甲子園は逆にすげーわ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:10:55.03ID:g2enYqTha
>>172
サッカーってやってんの?
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:11:09.53ID:UqE+8hrCx
>>742
国立競技場がガラガラじゃ格好つかないからタダ券バラ撒いて見栄えを良くするのかw
こんなのなら見栄を張らずに国立競技場でやらなきゃいいのにw
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:11:13.16ID:CjiOTc480
経済動かそうとすると発狂してたゼロコロナ馬鹿のやつらに世論が流されたからな
GOTO叩きとかもせんでよかったのに
マスクつけてできる経済活動はさせておいてもよかったのに
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:11:14.46ID:tzn+FOuyr
>>777
そりゃ税リーグは税金あるからええけど
野球は金払ってくれるお客で成り立ってるからなあ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:11:46.69ID:J7n5BujvM
>>781
すっくな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:11:58.46ID:U7HDKf3fd
>>776
行かなくても楽しめる(放映権ビジネス)じゃ成立しなくなったから必死に現地の客集めてきたのが2010年代のプロ野球なんやが
そこで現地集客否定されたらこれからどうしろと言うんや
しかも野球だけじゃなくサッカーもバスケもみんな同じ経緯と状況だから現地観戦の衰退はスポーツビジネスの衰退やで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:12:02.84ID:96dT8c7n0
>>781
ほんまにガラガラやな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:12:05.64ID:CjiOTc480
>>742
多摩地区に多いFC東京のファンが都心に行きたがらないんじゃないかなあ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:12:53.05ID:1Zx9cYuXa
タダ券ならホークスも配布してるで
全くチケット売れないからワイの大学で必死に配ってるみたいやわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:12:56.78ID:X2lyKzrc0
>>486
ライブハウスって若者がメインやないで割と客呼べなくなった往年の人気歌手とかも使うし
意外と全年齢的やで

老人はコロナが怖いし
サラリーマン層が狭い場所いって会社に迷惑かけたくないし
学生は初めてライブハウスに行くって経験をコロナでしなくなって
ライブハウスにいくって文化が弱くなっとる
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:12:57.27ID:eCHdbESa0
日本人って人気なものには引き寄せられて
人気がないものには寄ってこない
行列が行列を生み、空席が空席を呼ぶのだ
プロ野球史で今までにない悪循環だよこれ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:13:11.29ID:i/JXKS3L0
>>790
どうしろ言われても知らんわ
実際そう思ってるのが多いから減ってるんやし
とりあえずコロナの治療薬出来んとどうしようもないやろ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:13:15.61ID:IIqZun3BM
>>783
見栄じゃないだろ
サッカーじゃないとあれ誰も使わないから大人のお付き合い
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:13:21.71ID:ZwWmUCHZa
>>792
多摩のやつだって仕事は都心やろ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:13:37.25ID:6tSlSqw+a
>>742
野球もこんだけヤバいってことはJリーグなんてもっとヤバいからなあ
しかもJ1でこれだからJ2とか税金に泣きつかないとやっていけないやろ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:14:16.32ID:39UeC0UDp
甲子園の警備員ってもしかして客止めなくていいめっちゃ楽な仕事なんやろか!
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:14:22.72ID:CjiOTc480
日本の経済の停滞の要因だからな
ゼロリスク馬鹿は
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:14:45.78ID:RQeqS5eCd
>>790
興行側の事情語ってどうすんねん
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:15:11.22ID:PikRu/nM0
やばいのがプロ野球とjリーグを同列で語ってることw
元々の人気差が桁違いなのに
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:15:29.05ID:Qvo9z+gt0
なんで甲子園と広島球場はビジターのヒロインないん?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:15:47.80ID:rUZXVuOoa
タダ券ってどうすれば貰えるの?
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:15:53.35ID:1Hzd15hC0
>>790
この状況でもソフトバンク阪神みたいに入るところは入るから球団経営格差は激しくなるんじゃないかな
というか西日本は客入るけど東京は本当に客入らなくなったのはテレワークでサラリーマン需要飛んだのもあると思うわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:15:54.80ID:WRR1822nd
日ハムの試合1万人切ってるけど前からこんなもんだっけ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:15:59.25ID:Gndn5RUR0
>>632
今の話をしてるんだが
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:16:01.53ID:l69Txhkud
バカ「放映権だよりのメジャーはアホ!NPBはすごい!」




コロナ前にめっちゃおったこいつら息してんの?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:16:03.80ID:u99mUkYo0
>>580
なんやこれ...
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:16:04.96ID:x65CzfU60
>>775
・初期はデブが突然死したりもしたが、今やよほど免疫の弱った人以外死なない
・後遺症を恐れる人も多いが、感染経路のことなるオミクロン系になってからはこれも劇的に減っている
・そもそも初期の段階から死亡者の平均年齢は80近かった

初期からただの風邪だったとは言わないし、ワクチンも否定しないが、今はもうただの風邪
君が電車でイライラする必要は全くないよ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:16:12.34ID:1Zx9cYuXa
>>64
ホークスはワイの大学でタダ券配りまくってるで〜
ぶっちゃけタダ券でさえ余りまくってるけどなw
ガチで野球人気落ちてきたなって印象や
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:16:56.92ID:VYKP/4HHp
>>810
狂信的なうるさい地元ファンへの配慮や
DAZNでろくに配信されないのもそういうことなんやろな…
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:17:02.37ID:ObQWdIhud
>>818
基本変異したら広まりやすくかつ弱毒になるでな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:17:03.77ID:Zw1HC7/E0
コロナに慣れると、球場のクソ狭い席耐えられんわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:17:35.35ID:Dnw9KUkGd
>>809
というかタダ券に関しては野球も普通に貰えるからなあ
上に貼られてるサッカーほどの大規模キャンペーンは最近無いけど
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:18:12.67ID:AQDM76Pl0
コロナ禍で2万4千集めて叩かれるなんて流石巨人やな

ワイまだギューギューのスタンドなんて行きたくないわ
ベルーナですら人多く感じたし
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:18:15.49ID:eCHdbESa0
開幕して1週間でこれは今までにないな
選手の年俸上がらさそう
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:18:22.21ID:l69Txhkud
観客動員すら稼げんNPBの未来って地味にやばいよな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:18:25.69ID:Gndn5RUR0
>>818
自粛させたい医者側も最初と今だとその理由が違うはずなんだがね
結局いつまでもゼロを目指すアホがいる限り終わらん
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:18:31.76ID:hVuF9MHr0
サッカーこそ声出せなきゃ行かない層が多いからな
野球みたいにトランペットの録音流せないし無言で太鼓ドンドンやってるだけ
陸上競技場のゴール裏なんかそれこそDAZNで見たほうがマシ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:18:44.76ID:ObQWdIhud
>>825
いうてテレビ視聴率は10年ぐらい前からこんなもんや
横ばいで維持出来てるだけまだええ方
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:18:55.93ID:iGBcek8cd
>>825
消せ消せ消せ消せ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:19:00.27ID:CjiOTc480
サカブーがコソコソやってきてんのかよ気持ち悪い
最終予選も空席多かったのに
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:19:05.82ID:/I9IxBWTa
必ずしも面白さが約束されてないし
そもそも18人おらんとできない野球は今後ほんとに厳しいな
少年野球チームが減りすぎ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:19:06.23ID:sl4cvUd9d
>>819
九大とか福大、西南は学生課と学食に山積みされてるよな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:19:20.30ID:OnqaPVTIa
野球のタダ券とかどこでもらえんのよ
くれよ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:19:27.47ID:AQDM76Pl0
>>836
何そのサッカーdis
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:19:28.02ID:lwUp9eH8p
>>775
分かる
電車内でぺっちゃくちゃ喋ってるの見ると違和感ある
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:19:39.99ID:PikRu/nM0
こんなスレで野球下げしても意味ないのになあ・・・
現実今も野球以外全く興行として成功してないんだし
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:20:06.49ID:PikRu/nM0
>>825
むしろ現状維持してるのがすごいんだよなあ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:20:06.97ID:1Zx9cYuXa
>>828
ヤバいやろ
視聴率取れんから放映権でも稼げんし観客動員もゴミやし、まさしく"終わったコンテンツ"やわ
そもそも競技人口が減少しまくってるから競技として成り立つかも不透明😅
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:20:20.49ID:l69Txhkud
>>832
2012年 開幕戦視聴率11.8%
2022年 開幕戦視聴率8.0%


数字低すぎて下がりにくいだけやんけ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:20:23.04ID:VYKP/4HHp
いつしかのオリックスのキャベツ焼きのおまけタダ券もついに復活するかもな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:20:32.50ID:ZJehgshEd
MLBも全然人気ないのに年俸上がり続けてるから大丈夫だろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:13.01ID:DShYM0+j0
オミクロンの後遺症は出現から時間が短いから信用できる機関の報告がない
後遺症で相談する患者が増えたという記事もあるが単に母数が増えたからかもしれんし
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:16.70ID:/I9IxBWTa
>>841
サッカーはまだフットサルとかあるからマシやねん
他の個人競技も
野球も7人とかで出来るように工夫していかないと難しいわな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:17.91ID:l69Txhkud
>>845
地上波でみないやつがそんなにおるなら日本は放映権で稼げるやろもっと
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:25.93ID:PikRu/nM0
>>848
いやいや
視聴環境の多様化、ネット時代
これ踏まえたらすごいと思うでこの視聴率は
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:35.53ID:rvaAIupad
>>850
あれは放映権料ビジネスのお陰だけど
NPBはその放映権ビジネスが壊滅したから必死に現地観戦客増やしてきた経緯があるからきつい
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:49.43ID:u99mUkYo0
巨人はDAZNから30億貰えるからそこはええとしてヤクルトとかがマジでヤバそう
まあ親会社安泰やからええか
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:54.81ID:l69Txhkud
>>850
MLBは放映権で稼ぎまくってるけどNPBにあるん?w
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:22:13.99ID:l69Txhkud
>>854
多様化してないから放映権で稼げないんだよなぁ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:22:17.11ID:wnRrHvEBM
他のスポーツ関係の仕事してるから色々情報聞くけど、今関東圏はどのスポーツもめちゃくちゃ集客しんどいみたいよ
潜在的に行かない週間ができてしまったのと物価高の影響きつくてほんとにチケット売れない
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:22:19.68ID:CjiOTc480
>>852
サカブーは結論ありきで野球を否定したいだけのくせに建設的な議論をしようとする振りをするのが腐ってる
サッカー業界って中身ないんだろうな
聞こえのいいことばかりいってるけど
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:22:49.41ID:E6WIP78H0
昨日のメジャーリーグ

エンゼルスタジアム 44,723人
カウフマンスタジアム 28,459人
リグリーフィールド 35,112人
ブッシュスタジアム 46,256人
ナショナルズパーク 35,052人
トゥルイストパーク 40,545人
チェイスフィールド 35,508人
ヤンキースタジアム 46,097人
コメリカパーク 43,480人
トロピカーナフィールド 25,052人
ターゲットフィールド 35,462人
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:23:02.60ID:IkA2GNVV0
>>46
ワイは元々あんま現地行かない派だけどみんなそんなに歌歌いたいんだな
野球見るより騒ぎたいがメインなのかな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:23:10.20ID:Gndn5RUR0
>>851
日本で後遺症ビジネスやってる医者は胡散臭い奴しかおらんからな
研究すら進んでないのに一部の事象引用して語る時点で信用に値しない
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:23:17.87ID:VYKP/4HHp
野球観戦といったらコロナ禍前まで外野で立って声出し応援ばかりしてたけど内野でじっくり見る楽しさにも気付けたのはよかったわ
まあそれでもマスク常時つけても未だに大声出せないのはもどかしいな
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:23:22.22ID:W5ZhePlbd
>>856
ヤクルトはもっとガラガラな時期でも持ってたからまあ大丈夫なんじゃないかな
ただ神宮(青山)周辺はテレワーク多そうだから今後も客戻らなさそう
神宮の観客動員を支えてきたのって阪神広島ビジター客よりもビアホール代わりのサラリーマンだったし
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:23:30.75ID:kXexrjz/r
掘田
山崎
鍬原
戸郷
大勢
高橋
平内

若手がこれだけ躍動してるのになにがあかんのや
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:23:41.54ID:PikRu/nM0
サカ豚ってほんと昔から野球叩き好きだよなあ
サッカー人気終わりかけてるの理解してるんかなあ・・・
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:23:47.65ID:+QPfXWaJ0
>>59
ロリックスいけるやん
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:24:00.20ID:CjiOTc480
コロナヒステリーをあおったワイドショーのせいだし
コロナの恐怖やコロナ政策の不満を煽って政権交代したかったんだろうな
その結果ゼロコロナじゃないと動けない洗脳された庶民が大量発生しただけ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:24:10.49ID:PikRu/nM0
>>862
こういう現実知らんで野球叩いてるからな
野球アンチとサカ豚って
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:24:36.66ID:qxeo+C0QM
割としょっちゅうドーム行ってるけどいい席は速攻で埋まってる
あと二階の安い席とか
中途半端に高いところはいつもあいとるね
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:24:45.64ID:IqavqdWB0
声出せずに黙って見るだけなら家で見た方が快適やもん
やっぱ球場のあの雰囲気を味わえるかどうかが大きい
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:24:47.85ID:lwUp9eH8p
対立煽りよくないで
スポーツ同士動員下がってるのに
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:24:52.40ID:DShYM0+j0
JRの客数が大して回復せず赤字継続してる時点で人の移動が必要な業界全般苦しいに決まってるわ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:24:57.39ID:x65CzfU60
>>851
うん、その調子で一緒ビビリ続けてたらいいじゃない
筋肉も免疫も使わないと弱るよ
俺は君みたいなのに迷惑をかけることはしないけど、アクティブに活動して免疫鍛え続けようと思うよ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:25:04.34ID:Upa83imrd
>>863
そりゃ静かな野球観戦に需要があるなら鳴り物禁止デーで客激減なんてことになってないからな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:25:11.18ID:CjiOTc480
>>862
逆にアメリカはコロナ禍でできなかったことを取り戻してるって感じだよな
こういう精神じゃないから日本は経済が停滞する
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:25:12.93ID:kXexrjz/r
こないだ初めて中日戦観に行ったけど応援ないせいかめちゃくちゃ退屈やったわ
7回で帰ってもうた
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:25:16.49ID:JN/3gZaKa
西武とか阪神は親会社が地味にやばいんやっけ?
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:25:42.51ID:CjiOTc480
>>875
そりゃ人出のデータとかあるけどコロナ前にくらべたらまだかなり減ってるからな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:25:49.70ID:IqavqdWB0
スポーツ観戦だけじゃなくコンサートの動員も落ちてる
舞台とかはもっと悲惨
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:25:52.61ID:l69Txhkud
>>880
西武ホールディングスとか派手にやばいんだよなぁ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:17.92ID:qDBj33590
コロナが怖いんじゃなくてコロナで外出しなくても楽しめるやんってことに気付いちゃったんだよな
家で過ごすことに慣れたというか
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:28.47ID:+Y57eN+U0
原の続投3年だろ
フロントは甘く見すぎたね
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:29.02ID:6gbcpZwA0
ワイもコロナどうでもいい派やけど日本の人口比率考えたらビビるやつ多いのは仕方ないわ
コロナ移したらヤバくね?となる身近な人が多すぎるから慎重にならざるを得ん
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:33.79ID:1Zx9cYuXa
>>862
ゴミで草
アメフトやサッカーは6万人以上入りまくってるのに野球場のキャパってホンマにショボいんやなって
まあマイナースポーツやからしゃーないかw
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:46.53ID:IkA2GNVV0
>>877
楽しいのはよく分かるんやが同時に外野は怖いイメージもある🥺🥺🥺🥺
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:46.84ID:CjiOTc480
>>880
阪神みたいな地方拠点都市のチームは地元メディアの放映権なんかがあるだろうけど
西武はそういうの当てにできないからね
ほんまに動員頼みだったと思うわ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:50.31ID:Z2oxCP5Sd
>>23
馬鹿だから
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:17.12ID:CjiOTc480
玉川が崇拝される社会だからしゃーない
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:25.83ID:UnM2wi85d
それこそマリンなんて声出しできないならただ寒いだけやしな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:29.01ID:lwUp9eH8p
>>882
人数制限解除されてから野球はもう10試合〜はやったけど
解除されたこの4月でコンサート開催ってまだあんまりやって無さそうやない?
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:30.60ID:xw4SvIpYd
>>862
開幕戦でこれってしょぼくね?
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:31.48ID:PikRu/nM0
捏造で野球下げして楽しいのかなあ・・悲しいなあ

その結果終わったのはサッカー人気でしたというオチ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:32.31ID:lMw42HtU0
おわこん
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:46.01ID:6jmQrNhL0
>>887
もう移してもしゃーないってならんのは国民性かな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:48.24ID:8Rrt5/Kh0
一番弱いチームが一番集客出来てるのが面白いな
別に阪神も満員にはなってないが
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:28:04.94ID:hVuF9MHr0
>>849
フリマサイトでタダ券で引き換えたであろう上段席1枚500円ぐらいで見かけるようになってきたわ
あの頃の無差別ばら撒きで乞食精神染みついちゃってほんまにアカン
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:28:20.57ID:GiNMHx0S0
>>820
甲子園は当時なかった福岡ドームでの入ってねえんだよこの野郎事件の分をやり返す精神やろなあ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:28:31.23ID:CjiOTc480
単純な視聴者数でも日シリとワールドシリーズってたいしてかわらんのよな
日本の放映権ビジネスってなんでショボいのか
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:28:42.92ID:lTmUR1Qjd
>>885
ファスト映画やらTikTokやらで長時間の拘束強いられるのは嫌われる時代だから余計に野球は厳しいところがある

少年野球が減ってるのって親がやらせたくないのも大きいけど
保護者の負担もあるけどもう一つは試合時間が読めないから迎えに行きづらくて習い事として使いにくいのがあるんだってさ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:28:56.00ID:Q2qJTfshd
>>605
redditでf1ファンがMLBに対して
f1ファンの平均年齢は31だがMLBは57だってマウントとってたの見た記憶あるけど
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:28:56.35ID:6gbcpZwA0
>>899
誰も人殺しにはなりたくないやろ
高齢者といえども
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:09.66ID:IqavqdWB0
阪神の開幕戦が満員じゃなかったのは衝撃やった
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:17.04ID:6jmQrNhL0
>>906
長過ぎるわな
そら現地でスマホいじるわって
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:17.68ID:DOfFhWMA0
マリンほんま凄いな
チケット代ボッタクリで応援歌歌えないのに平日で2万弱入ってるって信じられんわ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:18.16ID:CjiOTc480
>>906
それは欧州の若者がサッカー離れしてる原因だろ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:26.02ID:2Agm4/iA0
延長なしがコンパクトで良かったのになぁ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:39.56ID:wnRrHvEBM
>>899
それで自分が仕事休む、相手を休ませるリスクの方が高すぎるからな
ただでさえ生活苦しくなっていくし
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:54.10ID:9bPYgiTV0
空いてるなら行きたいわ
球団からしたらあれやけど見る分には人おらん方がリラックス出来る
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:30:10.69ID:6jmQrNhL0
>>908
自分が移した証明なかなか難しいぞ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:30:14.52ID:lKVaCPh0d
>>905
そらアメリカでワールドシリーズみてるやつは違法視聴除けば100%有料放送やけど日本シリーズみてるのは99.9%無料放送やからな

数は同じでも中身は違う
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:30:23.91ID:pF3Pyhqed
>>899
赤の他人が死んでもどうでもいいけど自分の身内が死ぬのは嫌だわ
ただでさえワイの祖父母は健康やばいし万が一あったら悔やんでも悔やみきれん
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:30:34.08ID:lwUp9eH8p
マジで延長なしよかったよな
試合の途中で帰るとかしたくないのに交通の時間の問題で帰宅を強いられるの嫌なんだ😥
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:30:38.53ID:ObQWdIhud
>>907
アメカスF1ファンはネトフリのドキュメント(超脚色あり)で入った人間が多いから若いねん
お陰でアメリカの開催数が3まで増えたわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:30:41.73ID:GMIdVGe00
>>911
凄まじく有能なAI導入したらしいな
購買意欲を削がないギリギリのラインを付く値段設定を
日々してくれるらしいからすごい時代になったもんや、
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:31:03.89ID:8qbkwL06p
マリンもベルーナもどっちも球場飯美味くて今は寒くてアクセスも良くない、ここまで共通して客数に差が出るのはやっぱり勝ててるかどうかの差か
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:31:04.20ID:Qp8n4Gf5d
京セラで山本由伸投げる日とかは見に行きたい
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:31:33.37ID:6jmQrNhL0
>>919
じゃあ家でもマスク生活まですればええのに
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:31:35.91ID:rUZXVuOoa
>>925
人類ガイジなってるのわかるわ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:31:47.53ID:WH3oGDKK0
>>825
いや普通にダゾーンやろ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:32:21.29ID:5P4UBsa6d
>>895
ジャニーズはやってたな
コンサートの客の数わからんがキンプリの撤収作業の中PayPayドームで投手練習やってるの見たわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:32:37.92ID:6jmQrNhL0
>>929
コンテンツは倍速で消化するからな
とりあえず見たよって言いたいだけや
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:32:43.67ID:lKVaCPh0d
>>928
そんな視聴率変動させるほどの人数がDAZNで見てるなら日本でも放映権ビジネスできるやろ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:32:48.17ID:Z2oxCP5Sd
>>852
5人制あるやろ。
正直、小学生とかあれでいいのにと思うで
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:32:48.88ID:fQMi12FUd
>>906
別に高校野球みたいに交代で走れとは言わないからせめてキビキビやれと言いたいわ
イニング間イベントも時間稼ぎにしかなってないし
そもそもなんG民ですらちょくちょく飽きてバラエティ実況やらに抜けてまた試合実況に戻ってきてをやってるのにみんながみんな耐えられるとは思えん
しかも騒げない
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:32:52.56ID:ZVdWap58d
そもそも仕事や学校で感染するのは良くて遊びに行って感染するのは駄目とかおかしいだろ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:06.07ID:WH3oGDKK0
>>866
それ10年前とかやぞ
昔は会社帰りのサラリーマンがポツポツおるだけやったが最近は普通にユニフォームとか着てる野球ファンばっかでコロナ前は2017年とかでさえ普通に席埋まってたし
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:10.02ID:D3I5ZKncp
サカ豚ってホンマにサッカー好きとは思えないわ
〇〇ファンやけどってくらい胡散臭い
サッカーのグラウンドの広さも違うことも知らずに球場の広さがーとか言うし
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:26.01ID:IkA2GNVV0
>>825
8パーって今の時代なら充分じゃないか
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:26.92ID:E6WIP78H0
そいつら162試合もないじゃん
>>888
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:30.71ID:tgak17G70
スポーツは観客制限無くなったけど警戒しとる人が想像以上に多いな
こりゃ戻るまで相当かかるで
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:40.83ID:MMi8OJiQ0
どこも少なくなってるしオワコンやね
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:45.63ID:6jmQrNhL0
>>935
社会全体が社畜化してる
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:54.66ID:ObQWdIhud
>>938
コアも4.5ぐらいあったはずやから案外低くないしな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:56.22ID:lKVaCPh0d
>>938
日テレのゴールデン帯は10%くらい平均であるから充分じゃないで
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:19.64ID:Gzr+LaKv0
オミクロンの異常な感染力でこの先まともにシーズン完走できるとは思えないわ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:22.29ID:lKVaCPh0d
>>943
それ個人視聴率だろ
個人視聴率はコア視聴率とは違うぞ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:38.74ID:ObQWdIhud
>>946
個人やったか
すまんな
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:40.09ID:jL9LxdeE0
>>938
日テレのゴールデンって大体10%くらい取ってない?
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:41.98ID:rUZXVuOoa
>>945
選手クラスター冷めるよな
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:35:23.07ID:L/SwK9yua
>>896
キャパって知ってる?
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:35:48.53ID:IkA2GNVV0
>>944
>>948
10パー行ってるんか最近
じゃアカンな(絶望)
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:36:04.97ID:CjiOTc480
>>918
地上波放送でもやっとるやろワールドシリーズも
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:36:52.74ID:lKVaCPh0d
>>954
全米中継なだけで有料放送だぞ
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:16.52ID:cNd68MZG0
そんな野球より観客がショボいのがサッカーだけど
サカ豚が野球にマウント取ってるってマジ?
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:20.76ID:CjiOTc480
FOXって有料放送なん?
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:28.69ID:tzn+FOuyr
まさかサッカー代表よりプロ野球のほうが地上波放送多くなるとは思わなかったよな
いやあ興味深い
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:39.05ID:4FNfvExfd
>>954
そもそもアメリカで無料地上波放送という概念はかなり薄い
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:42.31ID:ZVdWap58d
東京五輪の無観客開催も頭おかしいよな
なんで0か100でしか考えられないんだろ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:06.31ID:XnB/bQP80
タダ券かと思って球場行ってみたら優待券で入れなかった可哀想な親子の話ってなんやったっけ
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:17.76ID:tzn+FOuyr
>>956

>>742でさすがに野球負けるやろな
てかこれ氷山の一角やろ
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:19.20ID:lKVaCPh0d
>>957
有料だぞ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:30.16ID:CjiOTc480
>>960
GOTOバッシング五輪バッシングでなんか動いたらいけない空気生まれたからな
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:30.95ID:PikRu/nM0
そもそもプロ野球の視聴率なんていまどきネットや視聴環境たくさんあるのに
地上波の視聴率なんて意味ないで、特に若者に関しては
現実オリンピックは野球が1番視聴率よかったんだし
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:41.18ID:1Zx9cYuXa
【悲報】野球がゴミみたいな観客数しか集められない間にサッカーは女子サッカーが9万人集めてしまうwwww

https://i.imgur.com/biltCun.jpg
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:42.60ID:5P4UBsa6d
メジャーの雰囲気みてると同じ風邪への対策になんでこんなに差が生まれるのかわからん
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:51.12ID:5weahZFI0
ハマスタ満帆なのに
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:56.91ID:lKVaCPh0d
>>963
それ全米で見れるってだけで日本でいう無料放送じゃないぞ
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:57.90ID:lwUp9eH8p
>>957
無料で垂れ流しはアメリカは少ない
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:39:09.92ID:DShYM0+j0
年間指定席って企業が持ってるのが多いから接待需要は激減やろな
甲子園の前の方とかも空席多くなってないか
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:39:27.24ID:tzn+FOuyr
>>967
サッカーファンが代表の地上波追放をそうやって言い訳してるのに
野球だけはそういう言い訳許さないサッカーファン好き
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:39:40.01ID:6jmQrNhL0
>>969
国民性
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:39:50.69ID:CjiOTc480
>>974
たぶんそれやな
コロナで接待がなくなった
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:40:05.80ID:ZVdWap58d
>>966
五輪直前にイギリスがウィンブルドン観客入れて成功させてたから情けなさすぎるわ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:41:05.79ID:ZpxAkI7Va
>>968
野球は女子サッカー以下かよw
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:41:46.92ID:pV7ONlEn0
ロッテレベルに2万って凄いな
営業努力馬鹿にしてたわ
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:42:03.84ID:tzn+FOuyr
>>906
あれ?

スポーツ少年団登録者数
・2016年
軟式野球 124,646   
サッカー  136,577
・2017年
軟式野球 121,464   
サッカー  127,337

・2021年
軟式野球 113,355   
サッカー  100,253
・2022年
軟式野球 115,984   
サッカー  98,783

中学サッカー部員数
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/

2017 227,735人

2022 158,337人
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:42:08.65ID:Gzr+LaKv0
NPBは横浜のクラスターでより一層検査するみたいだし無症状でも隔離措置になるんやで
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:43:14.03ID:haTGOmdQr
>>983
野球持ち直してるのクソでかいな
大谷効果か
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:43:22.71ID:ZpxAkI7Va
>>983
やき豚バカ晒してて草

JFA4種登録者数
253,745人

↑しかも70%がJFA未登録
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:45:20.05ID:cNd68MZG0
>>983
野球は下げ止まって最近は安定してる感じだけど

サッカーがものすごい勢いで激落ちしてるんだよな

中学の部員数もサッカーだけ以上に落ちてるし
なんで子供のサッカー離れが急に来たんだろ
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:46:04.76ID:haTGOmdQr
>>988
ヘディング脳がじわじわ知れ渡ってきてるから
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:48:01.77ID:MEQWGA8K0
結構入ってるように思えるが
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:48:59.17ID:kNHy0IIaa
席を詰めてビジネスできなくなった地点でイベント関係はかなりきつい あのMr.Childrenでさえライブのチケットが売れなくて5次先行くらいまでやってる
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:53:09.12ID:NNMlY4rq0
チケット価格強気に上げすぎたな
核家族なら痛いぞ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:53:38.81ID:cNd68MZG0
週1回債で野球の半分しか集まらない
サッカーとかいう本格的なオワコンスポーツ
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:00.18ID:wB0gsFmO0
マジで客減りすぎやろ
どうしたんや
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:35.21ID:E37dUVCV0
>>126
テレビの影響力をもってしてもあの程度なんだよ

テレビ無ければ5000人割ってたやろ
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:56.35ID:/dbw7XJG0
うめ
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 11:58:15.04ID:ScIFtJfqa
サッカーの話ばっかりしてて草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 23分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況