探検
25歳で専門学校入学ワイ、クラスに20代が一人もいなくて泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:01:55.74ID:KSJ0biZZ0 あんまり主張しすぎても嫌われるだろうし距離感むずいンゴ...
2022/04/09(土) 23:24:46.77ID:qotNT+Uw0
医療系以外の専門で高齢とか就職ないやん
金の無駄やろ
金の無駄やろ
72それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:25:02.45ID:KSJ0biZZ0 >>70
外国かよすげえな向こうは年齢気にしなくてええなあ
外国かよすげえな向こうは年齢気にしなくてええなあ
73それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:25:24.10ID:pGZxslcu0 ヒキニート二年してたのに五年間なんのバイトしてたんや
74それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:25:36.00ID:KSJ0biZZ0 >>71
ほんそれ趣味みたいなもんやな
ほんそれ趣味みたいなもんやな
75それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:25:56.67ID:M57yfWsY0 クソガキども鞭でしばいて専門学校の王になれ
76それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:26:11.99ID:qZXEKLvVa >>73
売り専やってた
売り専やってた
77それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:26:17.22ID:KSJ0biZZ0 >>73
正社員の工場やそのあと病んでニートや
正社員の工場やそのあと病んでニートや
78それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:26:52.68ID:KSJ0biZZ0 >>76
勝手に答えるな😡😡😡
勝手に答えるな😡😡😡
2022/04/09(土) 23:27:03.21ID:qotNT+Uw0
70万で放送大学で大卒になったほうがええやん
2022/04/09(土) 23:27:16.04ID:JQL0v/rMH
81それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:28:49.81ID:KSJ0biZZ0 >>80
頭の柔らかさは現役と全然違うよな
頭の柔らかさは現役と全然違うよな
82それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:28:52.16ID:VfWLd8up0 専門学校なら夜間部とかあるんちゃうの
83それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:29:34.36ID:KSJ0biZZ0 >>82
ワイの科はなかったな
ワイの科はなかったな
84それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:30:41.46ID:f2+01faW0 ワイも25やけど4月から放送大学に入学したわ
85それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:30:59.91ID:38Jx/aAC0 夜間部行ったらよかったのに夜間なら学費安いし20代なんていっぱいおるで
2022/04/09(土) 23:31:05.48ID:JQL0v/rMH
>>81
講義でそれは感じるけど実際の研究では仕事で得たスキルがかなり活きたからプラマイゼロやったなあ
講義でそれは感じるけど実際の研究では仕事で得たスキルがかなり活きたからプラマイゼロやったなあ
87それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:31:25.27ID:KSJ0biZZ0 >>84
放送大学って全てオンラインやろ?それならいけそうやな
放送大学って全てオンラインやろ?それならいけそうやな
88それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:31:59.98ID:KSJ0biZZ089それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:33:24.72ID:KSJ0biZZ090それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:33:59.20ID:f2+01faW0 >>87
せやなモチベーションないときつそうやが
せやなモチベーションないときつそうやが
91それでも動く名無し
2022/04/09(土) 23:34:25.07ID:PQtwsZ+7p 電子工学なら電通大の夜間や名工大の夜間で良かったやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています