NHKスペシャル 選「世界初撮影!深海の超巨大イカ」[SS][字]
04/10(日) 00:25 ~ 01:23 (58m)
伝説の怪物・ダイオウイカ。最大18mという幻の姿を求め、
最新鋭の潜水艇で小笠原沖一千mに潜航。人類が初遭遇した超巨大イカは、
黄金にまばゆいばかりに輝いていた!

NHKスペシャル 選 シリーズ深海の巨大生物「謎の海底サメ王国」[SS][字]
NHK総合1・東京
04/10(日) 01:25 ~ 02:23 (58m)
深海の巨大生物第二弾は海底サメ王国に迫る。富士山のふもとの海は世界的な深海ザメの宝庫。
悪魔のサメ・古代ザメ、怪物メガマウスなど世界初の映像満載。4年に及ぶ撮影。

◇番組内容
深海の巨大生物第二弾は「深海ザメ」。富士山のふもとから沈み込む深い海は、
不思議な深海ザメの宝庫だ。4年の歳月をかけ深海ザメを徹底調査。
現れたのは、王者と呼ばれる巨大ザメ、アゴが飛び出す悪魔のサメ、太古から姿をかえていない化石ザメ。
さらに世界中で50例あまりしか見つかっていない幻の巨大ザメを大捜索。
ついにその姿をとらえることに成功。世界初の映像満載で深海ザメの王国に迫る。(2013年初回放送)

NHKスペシャル 選▽激闘 シャチ対シロナガスクジラ ~巨大生物集う謎の海域~[字]
NHK総合1・東京
04/10(日) 02:25 ~ 03:16 (51m)
シャチがシロナガスクジラを襲う衝撃の瞬間を初撮影!場所は、オーストラリアで最近発見された「謎の海域」。
クジラやサメなど巨大生物が大集結。深海にはダイオウイカも!
◇番組内容
海の最強ハンター・シャチが地球最大の動物シロナガスクジラを襲う。
衝撃的な狩りの瞬間を世界で初めて撮影した。場所は、オーストラリア南西部の沖合。
最近発見されたばかりの「謎の海域」と呼ばれる場所だ。夏、直径1kmほどの狭いエリアに、
マッコウクジラや海のギャング・ゴンドウクジラの大群など巨大生物が続々と集まってくる。
さらに、深海には、あのダイオウイカの姿も!なぜこの場所で大集結が起きるのか?謎に迫る。