先頭打者、次の打者をほぼストレートのみで抑える
最後の打者の杉本「初球は真っ直ぐやろうなぁ…」
ヒュッ →フォークで1ストライク
杉本「マジか…さすがに次は真っ直ぐやろ…だって今のフォークが撒き餌になったし…」
ヒュッ →フォークで2ストライク
杉本「2球もフォーク投げたんや…これは絶対最後のストレートの布石や…ストレート待ちや!」
ヒュッ →フォークで空振り三振
【驚愕】佐々木の9回の配球、ヤバすぎると判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/10(日) 23:21:39.91ID:lUULQ8PV0568それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:36:57.62ID:9dQifp6ha 完全試合って後半になると守ってる側のプレッシャーヤバイなw
それにしても佐々木は指導者にも恵まれてるわ
やっぱり成功するにはそういう運もいる
それにしても佐々木は指導者にも恵まれてるわ
やっぱり成功するにはそういう運もいる
569それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:36:58.20ID:66FiqdDj0 >>540
FIPマイナスだからイマイチだな(混乱)
FIPマイナスだからイマイチだな(混乱)
570それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:36:58.54ID:YZ4cuv7B0571それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:37:01.00ID:iMYOuU9q0572それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:37:03.77ID:zwDvthGd0 >>544
本来のスタメンがコロナで壊滅してるのは、かなりの運要素やで
本来のスタメンがコロナで壊滅してるのは、かなりの運要素やで
573それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:37:10.85ID:THKFuH1ea576それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:37:18.20ID:O/+BbCMl0 >>562
そもそもボール球少なかったのはある
そもそもボール球少なかったのはある
577それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:37:25.56ID:lz76KvqA0 佐々木はスライダー封印してるんだな
バランス悪くなるんかな
バランス悪くなるんかな
2022/04/11(月) 00:37:50.66ID:h1YllEuy0
マジで佐々木は日本にいる間にとっとTJ手術受けるべきや
全盛期をリハビリで過ごしたらあかん
全盛期をリハビリで過ごしたらあかん
579それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:01.53ID:Rmt7vFeoa 去年オリックス優勝しとらんかったら参考記録とか言われとったやろか
580それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:08.36ID:deTiorKj0581それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:09.78ID:0udmJMvX0 スポーツでもボードゲームでも
こいつ超える奴はもう出てこんやろ...って奴が現れても
思ったよりもずっと早く更にすごいやつが出てくるのが競技の醍醐味の一つよな
人間すげぇ!ってなるわ
こいつ超える奴はもう出てこんやろ...って奴が現れても
思ったよりもずっと早く更にすごいやつが出てくるのが競技の醍醐味の一つよな
人間すげぇ!ってなるわ
582それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:18.31ID:Xht9rTJ90 >>577
実際ほぼ2球種で完全試合までできちゃってるんだからストレートがいいうちはいらんという判断なんちゃう
実際ほぼ2球種で完全試合までできちゃってるんだからストレートがいいうちはいらんという判断なんちゃう
583それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:23.64ID:meroyt1Va584それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:28.17ID:4iizebiz0 >>562
ストレートのzone%70超えてるから大体ストライクゾーンやぞ
ストレートのzone%70超えてるから大体ストライクゾーンやぞ
585それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:33.86ID:mH4NMNFo0 今日で通算100奪三振なのに今年3試合で既に半分近い42奪三振っておかしいやろ
586それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:49.32ID:v3P1FGsO0 すまん、奥川内山でポジってたけど佐々木松川に完敗やわ
この二人強すぎる
この二人強すぎる
587それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:51.21ID:qLkD3YIFM 藤岡前に飛ばしたのがちょっとエンタメ感あったよな
そして案の定な藤岡の動きと送球
そして案の定な藤岡の動きと送球
588それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:38:58.77ID:8D2P5pqV0589それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:39:05.60ID:THKFuH1ea590それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:39:09.12ID:O/+BbCMl0 とりあえずなるべく早くランディジョンソンに話聞きに行って怪我せんようにしてくれ
2022/04/11(月) 00:39:11.34ID:WP1GgTOi0
593それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:39:34.20ID:4oPQgknb0594それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:39:41.45ID:ghHtqgev0 >>260
あらゆるスポーツ番組で指摘されてて草や
あらゆるスポーツ番組で指摘されてて草や
595それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:40:04.33ID:9dQifp6ha596それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:40:11.55ID:THKFuH1ea597それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:40:29.34ID:meroyt1Va598それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:40:40.23ID:iMYOuU9q0 >>572
言うほど隔離組で朗希打てそうなやついるか?
言うほど隔離組で朗希打てそうなやついるか?
599それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:40:42.02ID:GZ5cfuCL0 105球で19奪三振ってのがとんでもねえわ
600それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:40:56.51ID:NF2utOIk0 先月まで高校生のやつと組んでるとかわろてまうわ
601それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:40:56.98ID:d69T+nN0p トンビは制球ガチ勢なのは豆な
602それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:41:12.07ID:O/+BbCMl02022/04/11(月) 00:41:14.57ID:hhZ3dkc50
>>552
フォークよりスライダーの方が負担がかかるって聞いたわ
フォークよりスライダーの方が負担がかかるって聞いたわ
604それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:41:14.78ID:9TRjbH4f0 >>15
延長12回両投手完全試合で超えるやろ
延長12回両投手完全試合で超えるやろ
605それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:41:16.44ID:ghHtqgev0 >>313
むしろロッテってかなりいやらしいやろ 打てなくてもパーフェクト難易度は12球団でも屈指やわ
むしろロッテってかなりいやらしいやろ 打てなくてもパーフェクト難易度は12球団でも屈指やわ
606それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:41:19.90ID:THKFuH1ea オリックスのやつとかボール放たれた瞬間にボール振るイメージでも当たらんらしいやん
どうせえっちゅうねん
どうせえっちゅうねん
607それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:41:30.83ID:u0UpvjJC0 >>583
吉井のエクセル管理運用とか周りの環境が噛み合わへんと実現出来んやろうしまあロッテがちょうどよかったんやろ
吉井のエクセル管理運用とか周りの環境が噛み合わへんと実現出来んやろうしまあロッテがちょうどよかったんやろ
608それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:41:33.76ID:OQr+ufPR0 パ・リーグTVのダイジェストが100万再生もう超えとる
609それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:41:43.14ID:qLkD3YIFM610それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:41:44.59ID:jtCQS0JJ0 裏かいただけで褒められたもんじゃないだろ
611それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:42:10.84ID:029D1lLTd ハムは何故吉井コーチを手放したのか?
612それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:42:40.70ID:QjJxTqfj0 松川って市和歌山で小園松川個人軍だったバッテリーやろ?
ハメに行った小園とか今なにやってんの?
ハメに行った小園とか今なにやってんの?
2022/04/11(月) 00:42:45.77ID:IVMs6nx30
松川って捕手として人生2週目とかやろ
615それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:42:48.12ID:zwDvthGd0 地味にオリ捕手もプロ初出場やったんやな
それが佐々木完全試合は、ある意味想い出になったやろ
それが佐々木完全試合は、ある意味想い出になったやろ
616それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:42:53.84ID:UkL+GISGd617それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:43:33.80ID:O/+BbCMl0 >>614
言うほど二周できくか?
言うほど二周できくか?
618それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:43:34.84ID:lUBBMm8B0 佐々木がスゴいのはわかるが、かといって山本大谷槇原とかがゴミカス糞ピッチャーみたいに叩く連中の気持ちがわからんわ
619それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:43:38.95ID:ROUqIkiMM ハムって近藤とか石井とか地味にいやらしい打者いるから完全無理そう
620それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:43:50.35ID:qCCDMd5j0 岩手県とか言う47都道府県トップの投手輩出都道府県
出て来る奴等が軒並みヤバすぎる
出て来る奴等が軒並みヤバすぎる
621それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:03.21ID:RhB2y3iad 【谷繁元信】200%直球待ちでも対応させない佐々木朗希の凄み、捕手松川の冷静さにも驚き
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202204100000953.html
佐々木朗の前回登板の3日西武戦を球場で見た。打者への初球が上ずっていた。2球目からは制球され、修正能力自体も高いが、オリックス戦は初球の入りから制御されていた。連続奪三振の途中から打者は200%直球待ちの状況で良かった。だが球種を絞られても振り遅れのファウルしか飛ばない。威力があり、見せ球の必要もないから19奪三振を105球でなせる。
ルーキー捕手の松川とのコンビ。若いバッテリーで、どちらが主体でリードを考えているか。西武戦後に聞くと佐々木朗は「自分が主体で考えてます」と答えていた。実際にサインに首を振る場面も目立った。
だが、わずか1週間後の松川には成長を感じた。9連続奪三振がかかった4回1死。バレラにカウント1−2から内角直球のサイン。私は空振りの確率が高いフォークと思ったが、松川は第1打席でフォークを一ゴロに当てられた感覚があったのだろう。佐々木朗も一瞬、間を置いたが、女房役の意図を信じた。見逃し三振を奪い「お前の言う通りだ」と言わんばかりに人さし指を突き出した。この見逃し三振でバッテリー間の信頼感が高まった。
次の日本記録に挑んだ吉田正は球界で最も三振をしない打者だ。何を選択するか注目していたら、意表を突く2球連続カーブで追い込んだ。記録に浮かれることなく、1年目の高卒捕手がこれだけ冷静に状況を見ているのは、驚きだ。
27人目の杉本も3球連続フォークで決めた。最後にこの試合で1度も見せていないパターン。佐々木朗の勝負球は基本的に160キロ前後の直球と140キロ台後半の高速フォーク。2種類だが、打者への組み立てはすべて微妙に違った。配球に奥行きを感じた。
今後は相手の野球が変わってくるだろう。初回、ロッテの無死二、三塁、1死二、三塁の状況でオリックスは定位置の守備態勢だった。普通なら初回で最少失点は受け入れ、前進守備はしないが、佐々木朗に対しては1点勝負になる可能性が高い。それほどの力がある。
今は直球の質を求め、球種を絞っているが、スライダー、カーブも勝負球に加わったら、将来的に投手としてどんな域に達するのだろうか。体も未完成で、昨年の中10日の間隔から、今季はシーズンを通して通常の中6日に順応することも課題だ。伸びしろがあるから楽しみが増える。
テレビ観戦ではあるが、こんな試合に立ち会えて、久々に鳥肌が立った。途中で「初めて完全試合を見られるかも」と思ったが、自分も日本シリーズで完全試合を達成していたことを忘れるほど熱くなった(笑い)。だがこの1度だけではない。佐々木朗の投球には2、3度と特別な瞬間が訪れる可能性が十分にある。(日刊スポーツ評論家)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202204100000953.html
佐々木朗の前回登板の3日西武戦を球場で見た。打者への初球が上ずっていた。2球目からは制球され、修正能力自体も高いが、オリックス戦は初球の入りから制御されていた。連続奪三振の途中から打者は200%直球待ちの状況で良かった。だが球種を絞られても振り遅れのファウルしか飛ばない。威力があり、見せ球の必要もないから19奪三振を105球でなせる。
ルーキー捕手の松川とのコンビ。若いバッテリーで、どちらが主体でリードを考えているか。西武戦後に聞くと佐々木朗は「自分が主体で考えてます」と答えていた。実際にサインに首を振る場面も目立った。
だが、わずか1週間後の松川には成長を感じた。9連続奪三振がかかった4回1死。バレラにカウント1−2から内角直球のサイン。私は空振りの確率が高いフォークと思ったが、松川は第1打席でフォークを一ゴロに当てられた感覚があったのだろう。佐々木朗も一瞬、間を置いたが、女房役の意図を信じた。見逃し三振を奪い「お前の言う通りだ」と言わんばかりに人さし指を突き出した。この見逃し三振でバッテリー間の信頼感が高まった。
次の日本記録に挑んだ吉田正は球界で最も三振をしない打者だ。何を選択するか注目していたら、意表を突く2球連続カーブで追い込んだ。記録に浮かれることなく、1年目の高卒捕手がこれだけ冷静に状況を見ているのは、驚きだ。
27人目の杉本も3球連続フォークで決めた。最後にこの試合で1度も見せていないパターン。佐々木朗の勝負球は基本的に160キロ前後の直球と140キロ台後半の高速フォーク。2種類だが、打者への組み立てはすべて微妙に違った。配球に奥行きを感じた。
今後は相手の野球が変わってくるだろう。初回、ロッテの無死二、三塁、1死二、三塁の状況でオリックスは定位置の守備態勢だった。普通なら初回で最少失点は受け入れ、前進守備はしないが、佐々木朗に対しては1点勝負になる可能性が高い。それほどの力がある。
今は直球の質を求め、球種を絞っているが、スライダー、カーブも勝負球に加わったら、将来的に投手としてどんな域に達するのだろうか。体も未完成で、昨年の中10日の間隔から、今季はシーズンを通して通常の中6日に順応することも課題だ。伸びしろがあるから楽しみが増える。
テレビ観戦ではあるが、こんな試合に立ち会えて、久々に鳥肌が立った。途中で「初めて完全試合を見られるかも」と思ったが、自分も日本シリーズで完全試合を達成していたことを忘れるほど熱くなった(笑い)。だがこの1度だけではない。佐々木朗の投球には2、3度と特別な瞬間が訪れる可能性が十分にある。(日刊スポーツ評論家)
622それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:08.14ID:bS7lNI2+d >>564
とっくに引退したとはいえ70超えたのに未だにガッツリ挟んだフォーク投げ続けてる村田兆治とか化け物やね
とっくに引退したとはいえ70超えたのに未だにガッツリ挟んだフォーク投げ続けてる村田兆治とか化け物やね
623それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:16.94ID:mVKdWNiD0 >>598
吉田3三振の時点で誰が出ててもキツそうではあるわ
吉田3三振の時点で誰が出ててもキツそうではあるわ
624それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:22.55ID:ghHtqgev0 >>610
現地で最初から最後まで見てまだこういうこと言えたら大したもんやわ
現地で最初から最後まで見てまだこういうこと言えたら大したもんやわ
625それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:26.89ID:5zF2H+gz0 >>620
菊池雄星から急に出始めたの謎
菊池雄星から急に出始めたの謎
626それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:27.05ID:iMYOuU9q0627それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:28.71ID:YZ4cuv7B0628それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:41.16ID:NK3nKiK20 現役キャッチャー全員、ルーキー松川の完全試合のリードしたことあるか?でマウントとられてしまう模様
2022/04/11(月) 00:44:53.48ID:9tg3mZFr0
佐々木姓の完全試合達成者だけ多いんよな
631それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:58.01ID:9dQifp6ha 佐々木、松川でロッテスカウトの株とんでもないくらい上がったわ
特に松川
松川が単独指名が今となってはあまりにも信じられないわ
松川もすごすぎるやろ
キャッチングもバッティングもとても高校卒業すぐには見えない
特に松川
松川が単独指名が今となってはあまりにも信じられないわ
松川もすごすぎるやろ
キャッチングもバッティングもとても高校卒業すぐには見えない
632それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:44:59.46ID:Dcb6wB130633それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:45:02.62ID:U+R1AFPQ0 >>619
対策しない訳ないからねぇ
対策しない訳ないからねぇ
634それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:45:08.43ID:zwDvthGd0 >>598
打線は総合力やからな
打線は総合力やからな
2022/04/11(月) 00:45:14.49ID:eS92CLXz0
>>510
唯一であり最高の幸運は瀕死のオリックス打線やな
唯一であり最高の幸運は瀕死のオリックス打線やな
636それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:45:23.84ID:19OSS9gP0 もうNPBで投げないほうがええやろ
肩と肘は消耗品やぞ
肩と肘は消耗品やぞ
637それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:45:32.99ID:qSGHt3mk0 >>620
岩手野球ファンポジ止まらなすぎておかしくなってそう
岩手野球ファンポジ止まらなすぎておかしくなってそう
638それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:45:41.66ID:Pt1KBUBA0 >>629
3人目なんや草
3人目なんや草
639それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:45:58.83ID:JuSTLfnPM640それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:46:03.72ID:9TRjbH4f0 >>526
5年連続200イニングくらい投げて結果残さんと土俵にも上がれんやろ
5年連続200イニングくらい投げて結果残さんと土俵にも上がれんやろ
641それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:46:10.92ID:NK3nKiK20 >>626
捕手としての能力はロッテ佐藤レベルだからそのうちショートに転向やね
捕手としての能力はロッテ佐藤レベルだからそのうちショートに転向やね
642それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:46:20.01ID:lOmzlr9Bd 今のNPB最強投手は誰や?
644それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:46:32.04ID:ZbhMQlk60 >>15
不安になるわこれw
不安になるわこれw
645それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:46:45.05ID:Xht9rTJ90646それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:46:53.37ID:YZ4cuv7B0647それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:47:09.30ID:pfqqFMyS0 フォークはあっちだと最悪の変化球って軽蔑されてるんだっけ
648それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:47:09.80ID:029D1lLTd >>631
キャッチャー困りすぎて高卒高掴みしとるとかバカにしたことを深く反省しとる
キャッチャー困りすぎて高卒高掴みしとるとかバカにしたことを深く反省しとる
650それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:47:19.37ID:zwDvthGd0 >>628
年俸言ってみ?で終わりやろ
年俸言ってみ?で終わりやろ
2022/04/11(月) 00:47:55.79ID:zPXldyZVa
>>647
肘の負担考えて投げたがるのがほぼ居ないだけやな
肘の負担考えて投げたがるのがほぼ居ないだけやな
652それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:48:13.93ID:W+uy2xEEd653それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:48:17.91ID:bS7lNI2+d >>609,616
落合ってとにかくカットが天才的に上手かったからな
臭い部分は全部カットでファールにして狙い球や甘い球仕留める天才
今日の佐々木から打てるかは別にして落合ならもう少し粘れる打席は見せられたことは間違いない
落合ってとにかくカットが天才的に上手かったからな
臭い部分は全部カットでファールにして狙い球や甘い球仕留める天才
今日の佐々木から打てるかは別にして落合ならもう少し粘れる打席は見せられたことは間違いない
2022/04/11(月) 00:48:19.94ID:DdViLN+s0
>>631
配球もちょっと前に引退したレジェンドとほぼ同じ配球してたんだよなあ
配球もちょっと前に引退したレジェンドとほぼ同じ配球してたんだよなあ
655それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:48:32.70ID:Rw0GdELP0 >>151
や上N1
や上N1
656それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:48:40.13ID:JuSTLfnPM657それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:48:44.64ID:auD5lZb20 >>43
←ツッコミ ボケ→
←ツッコミ ボケ→
658それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:48:50.03ID:4qBwhRfQ0 うちのジジイがキャッチャーの子は10日前まで高校生やったんやなってボソッと言ってて確かにそうやなって思ったわ
頑張ったな
頑張ったな
659それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:48:50.45ID:8D2P5pqV02022/04/11(月) 00:48:56.79ID:eS92CLXz0
田村龍弘さんはどうなるんや
661それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:48:58.79ID:IeBLfRpd0 FASで松川小園コンビ見れると思ってたけど怪しくなってきたな
2022/04/11(月) 00:48:59.97ID:WP1GgTOi0
>>653
落合エアプだけど聞いてる限りそれ吉田正尚じゃね?
落合エアプだけど聞いてる限りそれ吉田正尚じゃね?
663それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:49:05.28ID:jo25xvx702022/04/11(月) 00:49:18.60ID:3qw8ofDTa
>>653
吉田が3三振なんですが
吉田が3三振なんですが
665それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:49:31.78ID:FnI7tCLW0 向こうは手でかいからチェンジアップの威力凄いってのもあるとは思うけどね
外国人投手のチェンジアップって日本人のとはちょっと違うし
外国人投手のチェンジアップって日本人のとはちょっと違うし
666それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:49:31.97ID:SojNdmii0667それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:49:39.30ID:lewJAk260 谷繁みたいな配球するやん
谷繁のyoutubeでも見たか?
谷繁のyoutubeでも見たか?
668それでも動く名無し
2022/04/11(月) 00:49:43.35ID:PtMbAkk+0 いい選手がいっぱいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ [蚤の市★]
- キリン フジテレビへの広告差し止め継続を発表 [シコリアン★]
- 【フジ】前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明… 入社式で港氏が女性を選別 女性社員と港氏会合も存在 [冬月記者★]
- 【フジ】出演者から突如「下半身を露出」された女性社員の類似事案も認定…この番組出演者は第三者委のヒアリングの要請に応じず [シコリアン★]
- 【文春】元フジテレビアナ・X子さん「“加害者”を見るとフラッシュバック」「私の人生を潰してまで…」週刊文春に語った“肉声” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」が深刻化しているのか [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】ドジャースの選手たち、日本人を除いたメンバーで誕生日パーティーをしていた [834922174]
- フジ「やったー! 第三者委員会の報告でスポンサー戻ってクルー!」 その結果wwwwww [425744418]
- ▶白上フブキ大好きクラブ
- 巨人・坂本勇人、やっぱり夜遊び代を経費で申告していた [834922174]
- 【超動画】74歳運転婆ちゃん、都会ど真ん中7人で轢いた事故映像 [732289945]
- 地鶏のたたき丼(実質500円) [907330772]