X

【速報】1ドル125円突破してしまう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:19:15.10ID:HrzpYcHb0
普通に超えてしまったな
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:19:43.47ID:HrzpYcHb0
130円目指すんか
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:19:44.40ID:TsNGtiLlM
悠々と超えていった
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:19:57.67ID:5rXvIA5J0
終わりやね
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:20:02.32ID:EJtdBfu4M
130なら岸田も動くやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:20:24.52ID:lvj1EYu10
今回は130円までいくんかな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:20:33.47ID:HrzpYcHb0
黒田は円安にしたがってると聞いたんやが
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:21:14.76ID:SjgWPdfO0
またか
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:21:17.07ID:FBYnWIQ90
140も視野に入っとるで
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:21:19.42ID:6qHJA8sVM
オワコイン
2022/04/11(月) 15:21:38.56ID:spPRzHFH0
外貨預金の円換算額なにもしてないのに1割以上上がってて草
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:22:25.33ID:2Rux1osmM
ここでキチガイみたいに原油がまた2週間くらい高騰すれば日本死ぬで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:22:50.19ID:d/dz2/7Dd
どこまでいくんやこれ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:22:51.38ID:Sifkg49U0
またかい
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:23:50.12ID:24hGu80/M
ワイチキン、FXに手を出せず指を加えて見守る
2022/04/11(月) 15:24:28.82ID:1BvCVeUd0
まあ昔は200円で大騒ぎやったし
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:24:29.62ID:6rj5K4BaM
すみません、もう海外から観光に来てもらうしか活路はないのではないでしょうか
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:25:10.27ID:1LsaKWNdM
これから少しでも円高の方向になる要素ある?
ずっとこのままいきそうなんやけど
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:25:20.12ID:ImLiiicKM
130はガチで目指しそうな雰囲気
150とかいくかもな
円高時も70円台はいかんやろと言われてたけど過去最高高値超えていったからな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:25:21.56ID:BW/PZFUc0
ジャップだけ戦争もないのに勝手に死んでて草
2022/04/11(月) 15:25:36.56ID:geJOMT+A0
グラボいつ買えばええんや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:25:52.46ID:T04UZtkcd
ドルを円に変えるタイミングがわからん
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:25:54.96ID:1HoO4QVd0
ジャップコイン、逝く
2022/04/11(月) 15:26:02.59ID:RpSPbzLx0
岸田首相、円安対策を検討することを検討するか検討することを開始することを検討していることを検討していることを表明することを検討
2022/04/11(月) 15:26:32.61ID:W2cV8RgE0
ワイのちんちんもビックリの勃起具合や
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:26:49.05ID:EdoeeocD0
>>20
まあ制裁とかして片足つっこんでるし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:27:01.66ID:3dZi38pC0
安倍のせいで日銀が身動き出来ないって5chで見ました
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:27:03.07ID:6zn92FGK0
これが美しい国や
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:27:06.51ID:kP5RE1Sc0
ふぁーまた一日で1円以上動いてるンゴ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:27:25.56ID:lAtQQmLyM
セルフ経済制裁
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:27:32.02ID:IDq7wvKzM
来週タイ行くのに1バーツ4円なるやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:27:41.34ID:B2ZV0/kF0
まずは125.85やで
2022/04/11(月) 15:28:27.77ID:V8rU9eprr
>>32
そこ超えたらどこまで伸びるかね
127.00円とかのキリ番以外で節目になりそうなところ探したら2002年の135円やったわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:28:36.37ID:bxtvguLq0
>>24
ちゃんと検討を加速しているから…
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:28:50.76ID:R107f3X2d
日銀の介入手段が尽きとるからな
ちょろちょろっとやったところでアメリカの緩和縮小の圧力の前には無意味や
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:28:50.79ID:c5GQmjqJ0
アベコインは負けたんだよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:28:51.37ID:Q2H0TIQvd
ダブルインバースの岸田
ドル円ロングの黒田
最強のふたり
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:29:07.22ID:T9WU/C2DM
注視してるんやろなあ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:29:11.39ID:DZHPWbBC0
日本には注視砲があるから
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:29:38.44ID:oeM/jayzM
昭和みたいな高度経済成長で日本復活やん
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:29:41.12ID:YEO4TOaWM
他の通貨と比べても円だけ相対的に安くなってってるな
なんなんやこれ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:29:49.94ID:af3j4BT50
みんなレンジになったと思って121-123で買い場探し中だったと思うのにこんなん無理やろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:29:55.26ID:DZHPWbBC0
経団連すら極端な円安に懸念示してるのに見て見ぬ振りとかやばすぎんよこの国の政府
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:30:27.08ID:lsnmoRb1r
オワコン国家の末路や
兄さんに助けを求めに行け
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:30:35.68ID:n3eGMe010
日に日に安くなるキシダコイン
2022/04/11(月) 15:30:40.82ID:xFC15o6zM
おわりやな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:30:46.86ID:3dZi38pC0
資産の一部を米国株にしておいて良かった
2022/04/11(月) 15:30:52.52ID:0ulgn5God
この国は終わりだよ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:30:56.29ID:dvB0VIKEM
トヨタが儲かるんでしょ
2022/04/11(月) 15:31:06.48ID:Gv2Ch1l50
本格的に途上国落ちや
安倍晋三が金融むちゃくちゃにしたせいでどうにもならん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:31:11.40ID:UXjkb+qZp
ドル建て生命保険のワイ、無事死亡
2022/04/11(月) 15:31:30.17ID:VutjZr3vM
MMT信者は今なにを思っとるんやろか
2022/04/11(月) 15:31:31.18ID:Kchq/lxF0
150までは見えてる
とにかく日本円を何かに変えた方がええで
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:31:55.91ID:UHWSSHWwM
物価高に円安で終わりやん
みんな貧乏まっしぐらや
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:32:21.26ID:yt3VpRaZd
135いくでー
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:32:27.29ID:agvyYUxV0
もうこれだけ国債刷りまくったら利上げなんてできんしな
完全に詰んだわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:32:29.87ID:S5HmZR9Td
>>49
材料が入ってこないから儲からんぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:32:41.06ID:Jpyp6y5hM
なんで日本円だけ絶対的に価値が下がっとるんや?
他通貨の比ではないんやけど😲
2022/04/11(月) 15:32:45.39ID:PqOhghT4M
コストプッシュインフレで物価高と賃金安が同時に押し寄せてくるで
スタグフレーションなんて甘いもんやないほんまもんの地獄や
2022/04/11(月) 15:32:46.85ID:V8rU9eprr
もう生活防衛資金以外はドル建てにしたほうがええんかな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:32:55.16ID:5oB64nhB0
黒田ラインどこ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:33:06.89ID:mPaq7AbP0
アベノミクスの果実がたわわに実ってるな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:33:16.37ID:c5GQmjqJ0
円安倍晋三株安倍晋三
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:33:19.03ID:mMCDwNrZ0
エーーーン(ゴミ通貨)
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:33:36.04ID:eckp2YjTd
クソ雑魚通貨どうにかしてくれ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:33:58.71ID:3dZi38pC0
アベノミクスのたわわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:33:59.27ID:Tvn+IDh9d
130割ったら流石に介入するんかな
2022/04/11(月) 15:34:13.62ID:V9nejqrGM
安倍黒田体制をそろそろ総括しようや
悪いとこ洗いざらいだしてこの二人を裁くべきや
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:34:19.13ID:XazXD1gO0
円安だとどうなるんや?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:34:24.04ID:35K7zgEO0
これじゃアベコインをガチホしてる国民が馬鹿みたいじゃん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:34:42.90ID:ESNFwyg4d
アベノミクス大成功やん


これから魔法のようなことがおきて全国民の平均収入150万上がるんやろ?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:34:44.65ID:EdoeeocD0
制裁国リーダーの末路
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:34:58.58ID:BoDSnWIzM
半端な介入しても機関に轢き殺されて金毟られそう
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:34:58.91ID:agvyYUxV0
もう20年以上全く成長してない国の通貨が「安全資産」とか言われて
不当に高くなってたのがおかしかったんだよなぁ
適正値になっただけやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:34:59.26ID:SjgWPdfO0
>>35
米国債売って円を買おう☺👍
2022/04/11(月) 15:35:02.84ID:V9nejqrGM
結局アベノミクスはみんなを貧しくしたし日本の金融を再起不能に陥らせただけやったな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:35:21.86ID:Tvn+IDh9d
>>69
お前の財布の中身の価値がさがるんやで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:35:29.03ID:S5HmZR9Td
利上げしろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:35:31.11ID:6Uy6CQj80
また日本が輸出大国に戻れる…戻れるんや…!
hentaiを密輸していけ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:36:03.19ID:XazXD1gO0
>>77
わいのsp500?なんちゃらの投資信託はどうなるんや
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:36:03.63ID:kKf7pGhnM
利上げしてみろオラオラ!サンドバッグ😡
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:36:07.62ID:FCJPb/oGr
円で資産もっときたくないわ
7割アメ株やけど現金も半分はドルにしようかな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:36:09.34ID:PrJm2F+C0
>>79
hentai輸出すならモザイクはずさんとな
2022/04/11(月) 15:36:14.26ID:V9nejqrGM
>>74
近年やと常に円安に舵きってたから有事に円高に傾くのは日本人の現金化によるものであってそもそもいつから安全資産としての価値が崩壊してたかわからんらしいな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:36:18.12ID:a7wCa/Jc0
日本って財政赤字と貿易赤字で苦しんだ70年代のアメリカみたいになりそうやな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:36:44.38ID:JINTsTpaa
何のしてないのに資産増えて草
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:36:52.90ID:ZvPDQJYQ0
これがアベノミクスの果実ですか
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:36:54.76ID:F5KtrAXlM
>>85
アメリカはどうやって復活したんや?そこにヒントがあるやろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:37:02.88ID:fZWG3M6Q0
ショートってのをすればええんか?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:37:09.54ID:nya6rBU1M
貯金ないワイの勝ちやね?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:37:10.44ID:OIZ/6Ite0
世界の工場になったら解決や!
ちょうど九州にええもんできたな
遂にアベノミクスの果実が実を結ぶで
2022/04/11(月) 15:37:23.61ID:/vDqQ0lm0
黒田の暴走とまんねえな
2022/04/11(月) 15:37:34.01ID:dPvxcEYUM
いまとれる唯一の対抗策→利上げ
利上げする→財政破綻

これもう半分詰んどるな🙄
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:37:49.99ID:FBvrPa0PM
みんな下ろしたがってる黒田は英語ペラペラだからね
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:37:55.91ID:BMxaHjK+0
円さん…w
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:38:20.34ID:VK5HCVPy0
>>90
ボロ負け定期
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:39:20.87ID:F1nKdz9wM
え~ん😂
2022/04/11(月) 15:39:22.05ID:dPvxcEYUM
>>88
アメリカは固定相場時代と変動相場制に移行して荒ぶってた時期にくるしめられとっただけで経済自体はずっと世界最強やぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:39:30.44ID:ESNFwyg4d
>>91
年収二万ドルくらいかな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:39:56.06ID:3dZi38pC0
>>94
お陰で円もペラペラ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:39:58.60ID:3zsFRAc9d
そもそも円高が悪とか言う意味不明な風評はどこから生まれたのか
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:40:24.37ID:Wd4Pc+RD0
いよいよ自民党に殺されそう
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:40:26.84ID:S5HmZR9Td
>>101
輸出業やろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:40:29.83ID:0e3YNC/v0
貿易赤字です
コロナで外人観光客全然来ません

円安のメリット1つもなくて草
2022/04/11(月) 15:40:44.72ID:82Rpi8+fM
ガチでこれからの時代九州以外滅ぶんやないの?
九州だけは出生率高くて若者多いし地理的にも有利やからか外資がいろいろ参入しとって活気あるな
2022/04/11(月) 15:41:10.47ID:82Rpi8+fM
>>101
大企業幹部の上級と政治の癒着やろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:41:11.96ID:a7wCa/Jc0
>>101
民主党のせいやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:41:17.24ID:S5HmZR9Td
>>105
×九州は出生率高い
○沖縄は出生率高い
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:41:34.36ID:ESNFwyg4d
>>103
売れるもんがないぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:41:39.09ID:cA4a3gKt0
輸出関連株買うで~
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:41:42.41ID:4cngyPG/0
つまりどういうことや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:41:42.66ID:EdoeeocD0
>>101
悪夢の民主党(妄想)が円高だったからやろな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:42:35.13ID:S5HmZR9Td
エネルギー高で全企業の利益圧迫するぞ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:42:50.23ID:MkEtSOBY0
生き残る為にはどうすればええんや
米国株でも買えばええんか
2022/04/11(月) 15:42:55.62ID:tMsM6FxBM
アホみたいなアナリストが上値重くなるとか素人丸出しで語っとったがいまどんな顔しとるんやろな
2022/04/11(月) 15:43:01.98ID:T2B2kqM1r
ドル円勃起してて草
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:43:13.48ID:Z4WjPfRBa
昔は120円ぐらいやったよな
クソみたいに物価高くなかったけど
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:43:18.28ID:tL2gw9HOM
アホ「輸出で儲かるんだ~😡」
ぼく「資源は?輸入するんだよね?石油で運んでくるんだよね?」
アホ「😭」

雑魚すぎる
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:43:32.88ID:KoGAgnRld
>>103
円安にしても輸出する原料や加工費が上がってたいして+にならなそう
2022/04/11(月) 15:43:43.10ID:ETvMCfIjM
投資数年やってればこれは読めたやろ
ワイなんて102円代で全ての余剰資産ドル転したで
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:44:01.33ID:ESNFwyg4d
>>114
あとビットコな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:44:20.41ID:agvyYUxV0
何がヤバいってアベノミクスの金融緩和は事前の議論も国民への説明ないまま
いつの間にか実行されて引き返せない深みにハマってしまったってことやね
一体誰が責任取るんやろね?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:44:24.80ID:a7wCa/Jc0
凄い勢いで円安になっとるな
今日だけで1円以上動いてるやん
2022/04/11(月) 15:44:26.84ID:ETvMCfIjM
>>103
この円安は日本メーカーの崩壊や産業空洞化も要因とか言われとるな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:44:31.23ID:ZsHbz12DM
日本にある資源を発表します

軟水
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:44:40.16ID:j7F+YwLSd
終わりだよこの通貨
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:44:51.15ID:JUZRjSkz0
>>101
あの頃から輸入輸出トントンだから円安円高あまり関係ないと言われてたのにな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:45:02.59ID:ESNFwyg4d
>>115
アナリストなんて有事の円って言ってたのばっかやしゴミしかいねえわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:45:03.96ID:OIZ/6Ite0
>>99
中小零細企業の2-30代の給与もそんなもんやろ(適当)
セーフや
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:45:04.20ID:3dZi38pC0
>>122
そら安倍とバカな国民や
2022/04/11(月) 15:45:29.49ID:ETvMCfIjM
>>122
etf買付とかいう更に更にわけわからん経済政策もあるぞ
徹底的になんの旨味もないのに莫大な金使って出口もなくやっとるんやからガチモンのキチガイよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:45:32.82ID:27S9RMwM0
黒田何も対応せんし
140円もあり得る
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:45:59.02ID:+l0gckRIM
>>128
アナリストさんたちは東京五輪のときウキウキで日経平均年内35000↑連呼してたから😂
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:46:00.66ID:290ejRcTa
>>125
か…海底資源が見つかったから
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:46:02.24ID:EdoeeocD0
自民党に殺される ←これガチになりそうやん
2022/04/11(月) 15:46:12.65ID:E87Ft9Krr
>>122
投票した国民
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:46:17.23ID:CABHenL/0
しんど
120円くらいで売ったの早すぎたか
2022/04/11(月) 15:46:34.66ID:/Vw8gcKP0
ワイの若い頃は360円やったし別に
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:46:41.57ID:+bdg5HOSd
>>122
国民や
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:46:57.12ID:290ejRcTa
民主時代の80円のときもヤバかったけどあれ以上にヤバくなるんか?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:47:06.79ID:ESNFwyg4d
>>133
日経は割安!って何十年言ってんねんあいつら
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:47:22.37ID:2M1L3zyP0
なんUの投資部で秋冬くらいに金利とインフレの話してた奴が叩かれてたの草やったわ
あそこのガイジには政治批判に見えるんやろな
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:47:29.21ID:Kp9NO2Wcd
アベノミクス始めたときに最後にはこうなるのぐらい分かってたよな
しゃーない
2022/04/11(月) 15:47:31.08ID:vSCliodU0
意味ないやん
ヤマザキ春のパン祭りのシールを集めてたけど、
今回の円安で20万皿分くらいふっとんだわ
ほんと意味ない
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:47:35.18ID:ObwrHnyv0
ワイのドル建て保険解約してええか?
2022/04/11(月) 15:47:41.93ID:pNakx6bD0
いい円安だから
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:47:42.04ID:bVCgpMZ60
ルーブルよりゴミ
2022/04/11(月) 15:48:00.87ID:YDgKRpMiM
360円までいくか?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:04.29ID:F52ZbMOAd
ガチで終わった感あるよないよいよ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:04.66ID:R107f3X2a
日銀「問題ない」
安倍「円安は国内に影響ない」
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:09.14ID:S5HmZR9Td
ワイの塩漬けになってる個人向け国債は火を噴かんのか
ちょっと落ち着いた時に外貨に変更しよ
2022/04/11(月) 15:48:17.08ID:zdwxPLMv0
>>122
選挙公約でちゃんというてるやん
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:18.01ID:agvyYUxV0
「出口戦略」っていつの間にか誰も言わなくなったよな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:31.28ID:bALtJdyU0
対ドルだけやなくて対ルーブル以外全面安やん
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:32.11ID:jJz17S5cd
>>140
あの頃は物価安かったからヤバくない
これからのは本物や
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:40.35ID:Szv7UecDM
岸田が見守ってくれてるから安心や
2022/04/11(月) 15:48:45.53ID:V8rU9eprr
>>153
ないものを求めても仕方ないからね
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:48.49ID:B2ZV0/kF0
まあドルも大概やけどな
今は買われてるけど
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:52.07ID:M2AR8zKLM
https://i.imgur.com/g0uXsr8.jpg
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:48:52.12ID:g9rl7j1AM
今のうちアリエクで物に変えとくわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:49:09.45ID:t8ewIvTSM
アベノミクスの出口はどこ?
あと最近もう同一労働同一賃金ていわなくなったけどなんで?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:49:22.23ID:y3yfE6ZNd
安倍聖帝の置き土産ってトコか?🥴
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:49:23.57ID:js0WLPsv0
こんなん右の民主党政権やん
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:49:29.99ID:ohkMef+nd
どこも金利上げてるのに日本だけ取り残されとるからな本格的にアカンかもなもう
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:49:34.30ID:R107f3X2a
低金利政策するなら賃金あげないと市場回るわけ無いやん
学生でもわかることを何でしないの?
2022/04/11(月) 15:49:47.79ID:f8r+eXlN0
120が適正だけど130円行きそうってテレビでコメンテーターが言ってた
2022/04/11(月) 15:49:49.35ID:B2zepnKH0
トリガー見送りだし物価高対策する気ねえのは火を見るより明らか
さっさと資産をドル建てにすべき
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:49:58.44ID:YZNqToi8M
なんで日本は利上げできないの?😭
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:06.65ID:RdTek7IDd
これ国民が望んだ結果だから
嫌なら出ていけ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:16.57ID:S5HmZR9Td
>>168
国債刷りまくってるから
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:17.26ID:vdkqYJ3L0
3年後牛丼並800円最低時給1100円ってところやな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:28.85ID:jZB9jWp0a
岸田「価格は高くなるかもしれないが国民の皆さんには節約をお願いします」

すまんこいつ無能では?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:43.77ID:ESNFwyg4d
>>165
できるもんならとっくにしてるだろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:53.97ID:a0TyjvDaM
125円で黒田が動くって言う人ばっかりだし簡単に突破するわ
日経27000が底と同じパターンや
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:54.54ID:gAB3Neis0
>>165
今までの失敗認めたくないからやで
レスバ負けてるのに最後に書き込んだのを勝ちっての信じて必死にレスしてる状態
2022/04/11(月) 15:51:03.69ID:ETvMCfIjM
>>168
アベノミクスのおかげや
2022/04/11(月) 15:51:05.37ID:CABHenL/0
実質為替レート←なんの意味もない指標だよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:51:28.23ID:S5HmZR9Td
>>177
実質首位打者みたいなものか
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:51:52.30ID:wj8XzY2qM
ウクライナに3億ドルあげてる場合か?これ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:52:20.50ID:bWuPDlfn0
ドル転するタイミング完全に逃したわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:52:20.84ID:Sifkg49U0
政府「注視します」
政府「検討します」

この2つで全て対策できるんやぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:52:42.67ID:RssceCL60
自民党はもう60年代くらいまで日本経済を巻き戻すつもりなんやろな
強烈な円安で徹底的に内需は破壊して、安くなった円と人件費で東南アジアみたいに世界の工場として復活したいんやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:06.25ID:pN9+xEmVa
限界までドルでも買えばええんか?
2022/04/11(月) 15:53:10.01ID:O+1S+W5M0
安倍とネトウヨこれどうすんの?
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:17.09ID:ESNFwyg4d
>>180
まだまだ円安になるから今行かないとまた逃すぞ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:20.48ID:Szv7UecDM
>>181
ウクライナへのばら撒きだけは即断即決や
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:22.21ID:HrwRmcLJM
>>182
こんな地震だらけの土地に工場なんて作りたいかねえ?
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:30.55ID:EdoeeocD0
>>165
アベ「年収150万上げるで」
キシダ「倍にするぞ」
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:34.93ID:y3yfE6ZNd
死してなお躍動する安倍聖帝🥴
2022/04/11(月) 15:53:37.08ID:B2zepnKH0
>>172
アンチ乙
普通の日本人はウクライナのためにインフレを我慢できるからノーダメやぞ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:37.19ID:lqvM2rvc0
>>82
もちろん現物だよな
2022/04/11(月) 15:53:42.09ID:O+1S+W5M0
アベノミクスの果実を食べて死亡
2022/04/11(月) 15:53:46.32ID:JxLTxLxp0
工場も国内に戻した方がええな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:53:51.47ID:HDcQSEdu0
>>165
だって日本の労働者は賃金上げろって経営者に文句言わねえから
上がるわけない
2022/04/11(月) 15:53:57.50ID:5U06wRbYr
カス黒田が今日また円安容認発言したからな
死んだら墓あばいたるからな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:54:13.62ID:lqvM2rvc0
>>99
世界の工場は月収数万円相当だぞ舐めるな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:54:14.36ID:agvyYUxV0
クロちゃんは2〜3年で結果出してすぐ止めるつもりだったのに
日経株高で政権維持するために安倍・菅と10年近く緩和し続けたんやから
こうなるのも仕方ないわね
2022/04/11(月) 15:54:33.28ID:J4blV+eO0
アベノミクスの果実やで
2022/04/11(月) 15:54:34.59ID:hhrWhxMb0
円安になっても後進国みたいに観光大国になればなんとかなるんか?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:54:55.10ID:NHT1fJ4W0
金利って低すぎてもアカンのちゃうんもしかして
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:54:56.17ID:mxjW26nM0
>>172
そいつの政党に票入れまくる国民は?😅
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:55:00.14ID:a7wCa/Jc0
>>197
そもそも結果が出なかったからなぁ
2022/04/11(月) 15:55:04.70ID:RSyuVdD90
結局日本が発展したのは老人が口出せなかった明治と第二次世界大戦後だけやな
しかもそれも一般国民が主導したわけじゃなくて上級国民が主導して
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:55:13.77ID:Y3b2pdtQd
戦争してもないのにルーブルより弱いゴミ通貨
2022/04/11(月) 15:55:29.47ID:+op80+khd
これがアベアベの実の能力ですか
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:55:38.28ID:G/OfszA+M
105円の時にドル転して買った株を120円の時に円貨決算で5万ドルぐらい利確したら確定申告しないとだめ?
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:55:44.31ID:lqvM2rvc0
>>175
こいつら全然日帝から反省してないな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:04.09ID:RD3W39LQa
>>186
ウクライナ以外の国にもすぐばら撒き即決やぞ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:05.87ID:yJUjgRDU0
>>99
1ドル360円になれば年収720万やん
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:06.71ID:rP5mIW3Va
>>199
微妙や
観光資源が関西頼りやし
東京を中心にしてくれないと困る
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:09.91ID:EdoeeocD0
>>204
制裁国リーダだしね
2022/04/11(月) 15:56:10.46ID:HmWiOf7Na
>>199
この町並みで人呼べるか?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:18.00ID:09ge7wal0
>>125
日本ってそんな水資源豊富やないで
降水量多くても利用できる量は少ないんや
2022/04/11(月) 15:56:32.35ID:EDubbkWQd
>>206
特定でやれよ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:35.06ID:lqvM2rvc0
>>206
利益出たなら
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:39.01ID:fsJxo3z8a
このまま130円に突き進むことについては疑う余地もないが
絶対どこかで揺り戻しが来る
先月も125円到達したのにそこから1円以上の急な円高があったしな
だから一旦売って揺り戻し来たら買うわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:49.63ID:ESNFwyg4d
>>209
牛丼1200円くらいかな
2022/04/11(月) 15:56:53.32ID:sUxBBA97M
セルフ経済制裁をしてるドM国家があるってマジなのですか?
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:57:00.75ID:yLrjC/Vy0
国民は為替なんて気にしないで黙々とアベコインをマイニングしてればいいんだよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:57:14.35ID:2eAQKISna
>>187
しかも30年以内に南海大地震来るてここ何十年もずっと言われとる国やしな
2022/04/11(月) 15:57:16.76ID:ETvMCfIjM
>>203
明治→イギリスの傀儡国家化で資本主義導入
大戦後→アメリカが西側の成功例をつくるために日本を経済、工業大国化
結局日本の実力なんてなんもない
お家芸たった自動車産業だってアメリカがフォードの技術もってきただけやし
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:57:32.99ID:tjk0xgBj0
ドルにしといた奴を円に戻すのは税金取られるの?
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:57:39.23ID:MZ4VDIDV0
文雄が農家と話す動画好き
2022/04/11(月) 15:58:02.47ID:wCT/bW/P0
株操作の安倍
2022/04/11(月) 15:58:07.57ID:sUxBBA97M
こんな状況で南海トラフが動いたらどうなるの?
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:58:12.75ID:n3eGMe010
>>206
源泉ありの特定口座ならいらないんじゃないん?
ワイ申告しとらんわ
2022/04/11(月) 15:58:12.85ID:w4H4aN6Q0
とは言うものの景気が悪いときに金融引締なんてしたらもっと悪くなる
2022/04/11(月) 15:58:18.47ID:DiLtyRjj0
アワアワアワどーすんのこれ
2022/04/11(月) 15:58:19.47ID:ETvMCfIjM
>>182
人件費の安さなんて東南アジアに勝てるわけないしもし東南アジアの賃金が上がりすぎたら今度はアフリカが世界の工場になるだけや
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:58:27.73ID:lqvM2rvc0
>>221
まあ12歳のガキにしてはよくやった方だよ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:58:56.35ID:qTaQwts6M
アベコインガチホ勢アホすぎやろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:59:14.82ID:G/OfszA+M
>>215
利益は出てる
特定口座でやっててもダメ?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:59:24.11ID:ESNFwyg4d
>>222
円安で戻せば差益分は納税必要
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 15:59:49.01ID:duXBxs580
>>225
円が買われる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:00:08.55ID:lqvM2rvc0
>>222
もちろん
計算クソめんどいぞ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:00:11.78ID:NoB7NxZP0
現在、政府は約1,000兆円の債務を抱えているが、もし金利が米国並みに2%に上昇した場合、最終的な政府の利払い費は20兆円に達する。金利が2%だったのはつい最近のことだが、この水準に戻っただけで、消費税10%分に迫る金額を政府は追加負担しなければならい。コロナ危機では10万円の特別定額給付金(約13兆円)をめぐって大騒ぎとなったが、金利が上昇すれば毎年、それ以上の負担が発生するという現実を考えると、給付金の議論など小さなレベルだ。
2022/04/11(月) 16:00:16.10ID:Ei+uPBOd0
親の108円ドル建て生命保険2000万解約した方がええんか?もっと円安になりそう?
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:00:19.18ID:ESNFwyg4d
>>225
天災は円高になるから神風やな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:00:28.62ID:4zqAUpVe0
>>202
当たり前やろ
たかが2年3年経済緩和しただけで
景気が元に戻るならどの国も苦労なんかせんよ
問題は経済緩和どころが税金も上げたからな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:00:41.05ID:G/OfszA+M
>>226
どっかで円貨決算したら為替差は確定申告しないとダメみたいなの聞いたんよ
ドルでそのままやってたら大丈夫やろ利益出てもワイもずっと確定申告してないし
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:00:42.95ID:LM6VXgcN0
中韓より安い賃金で働くことで東アジアの工場として返り咲くんだよなあw 悔しいか?チョン
2022/04/11(月) 16:01:13.43ID:J4blV+eO0
アメ株ツムツムしてるだけで資産が増える
アベコインガチホしてるのアホやん
2022/04/11(月) 16:01:19.61ID:CABHenL/0
>>237
税金と相談で
2022/04/11(月) 16:01:27.49ID:tjk0xgBj0
>>235
ええ…
くっそめんどくさいな
2022/04/11(月) 16:01:30.68ID:ETvMCfIjM
近々ワイ転職で海外引っ越すんやがマネックスってドルのまんま送金できるんけ?
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:01:34.86ID:oedBZg1Pa
南海トラフったら保険会社が膨大な額の日本円を用意せなアカンことなるから円高来るで
2022/04/11(月) 16:01:37.34ID:d9QJiLFSd
>>11
総合課税の糞預金やめとけ
2022/04/11(月) 16:01:39.86ID:JxLTxLxp0
ワイは馬鹿だから合ってるかわからんけど
円安が進めば物価上がって生活苦しくならんのか?🙄
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:02:01.75ID:h1N9iYlH0
2011年に78円の時に180万円分ドル買ったんやけど
そろそろ円に戻してええやろか?それともホールド?
特に欲しい物が無いから真面目に戻し時が分からんままずっとそのままきてる
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:02:03.51ID:cdWHsAU+p
>>235
>>233
そのままドルでAmazonショッピング決済するのは?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:02:20.59ID:W9cfIy0B0
>>248
そらなるよ
2022/04/11(月) 16:02:28.93ID:CABHenL/0
いままでが円高すぎただけって疑惑
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:02:36.17ID:duXBxs580
>>248
輸出品で稼いでる会社は儲けが増えるので給料が増える🤗
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:03:14.51ID:357mQIhd0
160円突破してからや
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:03:14.55ID:ESNFwyg4d
>>250
その時の円レートに換算して差益は課税対象
株でも何でも全部同じ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:03:14.66ID:sKD2wb66d
でも有識者によると対ドル円は180円くらいがちょうどいいらしいよ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:03:26.81ID:4zqAUpVe0
>>248
1番の問題はそこやぞ
年金だけで生活出来なくなるからな
これから年金生活入る人口の方が沢山おるからな
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:03:27.20ID:jEzcLrAva
>>252
120〜130くらいが適正な印象あるわアラフォー的に
2022/04/11(月) 16:03:30.32ID:w4H4aN6Q0
>>239
日本のやってる政策はつね常に世界の常識と反対なんだよな
アクセル踏みながらブレーキも同時に踏む
景気悪いときに消費増税は気が狂っとる
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:03:51.38ID:oedBZg1Pa
>>249
当座の金に困ってないなら130円到達までは待つべき
日銀の無能どもが130円までは開き直っとる
2022/04/11(月) 16:04:02.31ID:JxLTxLxp0
>>253
それで日本の何%が潤うんやろ
2022/04/11(月) 16:04:11.14ID:SZE/XLAD0
>>236
くだらねーこと言うなよ
利払いがキツいなら日銀が国債買えばそれでおしまいだろうが
円建て国債なんてどうにでもなるんだよ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:04:49.98ID:357mQIhd0
景気悪いてことはみんな溜め込んで使い惜しみしてるてことなん?それともみんなにお金行き届かんてことなん?
2022/04/11(月) 16:04:56.41ID:uPBFLroYa
>>256
それ日本が成長してるの前提やろ
30年成長してないのにそのレートになったら終わるで
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:05:20.82ID:sKD2wb66d
>>264
一応成長はしとるやろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:05:23.50ID:ESNFwyg4d
>>263
ジジババが溜め込みまくって使わんからな
2022/04/11(月) 16:05:31.84ID:0ZKhYSpu0
>>257
2022/04/11(月) 16:05:36.32ID:f8r+eXlN0
米国株買っとけばええんか?
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:05:56.17ID:mtZk8abA0
>>265
ええ……
2022/04/11(月) 16:05:57.83ID:0ZKhYSpu0
>>268
👺
2022/04/11(月) 16:05:58.29ID:JY3LvYTy0
年金生活者が暮らせなくなったらマジ終わりやね
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:06:03.85ID:duXBxs580
>>257
死ぬまで働け定期
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:06:24.23ID:lqvM2rvc0
>>257
これは現役世代への増税不可避やね
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:06:24.95ID:ESNFwyg4d
>>270

まあまだ間に合うと思うで
2022/04/11(月) 16:06:29.95ID:hU3V/cGN0
終わりだよこの国
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:06:34.39ID:duXBxs580
>>271
年金支給年齢を引き上げることで回避できるな
2022/04/11(月) 16:06:37.45ID:YtBqsGwba
>>268
もう遅い
2022/04/11(月) 16:06:42.41ID:uq3kRpsG0
円全ツッパしてる貯金マン死んだやん
2022/04/11(月) 16:06:42.91ID:JxLTxLxp0
富が老人に集中してるんだよな
老人がどうやったらお金使ってくれるか考えないと
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:06:49.91ID:S6LuxECh0
>>252
実際これはある
日本はインフレしないみたいな幻想があったから今まで円の価値がそんなに落ちてなかった
でも今回インフレが始まってきて分かったのは、日本にはインフレを止める手段が全くないってことで、円はむしろインフレに糞弱い通貨ってことやな
やからまだまだ円安進むと思うわ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:06:52.05ID:NoB7NxZP0
黒田くん、ついにインフレ2%を達成
これで引退できるね
2022/04/11(月) 16:07:19.53ID:d9QJiLFSd
年金で貰える金額って生活保護の金額より低い人おるんやろ?
あれはなんか腑に落ちん
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:07:44.76ID:m/23fTyW0
戦争で経済制裁されてる国やからしゃーない
これぐらいの痛みは我慢せな
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:07:53.26ID:duXBxs580
>>282
いうても生活保護なったら色んな制約出てくるで
2022/04/11(月) 16:08:09.15ID:0ZKhYSpu0
鎖国してるからな
インバウンド入れたら金落ちまくるのに
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:08:13.17ID:ESNFwyg4d
>>282
いや国民年金は普通にナマポより低いやろ
一体年金どんだけもらえるとおもてんねん
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:08:13.61ID:ptyYRydQr
もういいだろ
125が黒田のレッドラインじゃなかったっけ?
2022/04/11(月) 16:08:14.59ID:w4H4aN6Q0
>>263
需要が供給よりだいぶ少ない
緊縮に持っていきたいZは物価が上がったとメディアを騒がせるけど食料とエネルギーを除いたコアコアCPIはマイナス
2022/04/11(月) 16:08:21.60ID:BXk7XAiTa
>>281
黒田はこれはインフレだけどインフレじゃないみたいなこと言ってなかったか?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:08:22.68ID:QnIiOi1Lp
原油高騰ボーナスで夢の130円台へ!
2022/04/11(月) 16:08:35.32ID:uq3kRpsG0
今7年ぶりの高値やが特に抵抗せず素通りしそうやな
2022/04/11(月) 16:08:37.65ID:JY3LvYTy0
>>276
それには再々雇用制度とかつくって70歳まで働けるようにしないと
当分は無理やね
2022/04/11(月) 16:08:51.51ID:ETvMCfIjM
日本の消費者物価とかいう物価と連動しない謎の指標
何と連動しとるんや?
2022/04/11(月) 16:09:01.25ID:IMiXuoG30
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:09:10.33ID:m/23fTyW0
>>292
???「45歳定年!!」
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:09:15.14ID:IJjpwDV70
>>268
貴金属買っとけ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:09:16.76ID:duXBxs580
>>292
若者が非正規で頑張っとるんやから老人も非正規で頑張れ👍
2022/04/11(月) 16:09:28.23ID:IMiXuoG30
>>152
インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:10:04.12ID:ly6j7lAt0
実質賃金どんどん下がってくな……
雇用者が増えて平均さがってるだけ!やっけ?
お得意の言い訳は
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:10:25.17ID:c6w1jfTf0
日銀様が円安に誘導してるから止まらんぞ

楽天FX @rakuten_fx10:04
【要人発言】日銀総裁「コロナの影響を注視し、必要なら躊躇なく追加緩和」 #fx

日銀大阪支店長 「円安は、全体としてみれば関西経済にプラス」
2022/04/11(月) 16:10:29.69ID:ZAj5VZrrd
>>287
昔口先介入したのがその辺ってことで一応意識されてきたけど
日銀に口先以上の打てる手が副作用でかすぎるのしか残されてないからここでは止まらない
2022/04/11(月) 16:10:33.71ID:0ZKhYSpu0
岸田これでどうやって賃上げするんや
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:10:39.97ID:HVa55e9e0
ワイ投資先銘柄上がってないのに億り人になりそう
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:10:44.12ID:G/OfszA+M
>>268
小麦や
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:10:57.23ID:J3JGNt75d
いっそ1ドル500円くらいまでいけや
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:11:00.53ID:EdyjWsxk0
岸田が緊急経済対策の策定を指示してから早2週間
なにも具体案が聞こえてこないんやけどどうなっとるんや?
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:11:04.24ID:9lmvb14L0
安倍ぴょんとか黒田が必死にインフレに誘導しようとしてたのは結局なんやったんや?
好景気の結果インフレになって、インフレによって景気が減速して景気の循環が起きるんやから、不景気のまんまインフレだけ起こしたらそら経済死ぬに決まってるやん
日本人を殺したかったんか?
2022/04/11(月) 16:12:10.62ID:SZE/XLAD0
1997年 GDP 547兆
2021年 GDP 553兆

水増しして6兆円アップや
多分実際はマイナスやろ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:12:17.28ID:m/23fTyW0
>>297
実際給料は非正規並やろ
1000万貰ってても60歳超えたら年金支給もないのにいきなり年収500万円とかどうしてはるんやろ
2022/04/11(月) 16:12:22.09ID:JxLTxLxp0
ガチで工場国内に戻すべきやないの?
円安は輸出して儲かるんやろ?
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:12:38.04ID:lqvM2rvc0
>>288
需要なんていくらでもある
カネがないだけ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:12:47.51ID:ESNFwyg4d
>>307
今回のインフレは外的要因だからなあ
好景気でインフレさせようとして全く効果なかったから政策は全く無意味や
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:12:50.03ID:7Rf9xeCY0
ネトウヨ「日本円は人気だから円安なんて簡単に止められる」
2022/04/11(月) 16:12:54.30ID:w4H4aN6Q0
>>306
選挙までは何もしないぞ
何かをすれば批判が起きるかもしれないから

選挙後は財務省の思惑通りに大増税で大不況コース一直線
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:13:11.89ID:+Xbf97tDr
でも日経は回復してきてるから!って先月言ってたやつはなんやったんや
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:13:16.84ID:ESNFwyg4d
>>310
輸出するものがあればいけるな
なお
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:13:20.79ID:iT6iCXH+a
岸田岸田ってアホちゃう?
こうなったのは安倍と黒田のせいやん
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:13:22.99ID:EdoeeocD0
自民党さんが支持される理由ガチでわからん
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:13:33.16ID:lqvM2rvc0
>>310
月収数万円相当のバングラデシュ人と戦えますか?🇧🇩
2022/04/11(月) 16:13:38.16ID:kyeKXsSvd
1ヶ月前に比べて日本の商品全て1割引とかヤバない?
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:14:02.55ID:ESNFwyg4d
>>308
マジで終わってんなこの国
2022/04/11(月) 16:14:05.10ID:0ZKhYSpu0
>>318
日本人って金好きやないからな
進んで貧しくなることを選んでる
2022/04/11(月) 16:14:17.78ID:6reUf9iu0
>>310
なお労働者はベトナム人でベトナムに仕送りするもよう
2022/04/11(月) 16:14:27.22ID:SZE/XLAD0
>>318
テレビによく映る政党だから
それだけや
中身なんか関係あらへん
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:14:57.66ID:ESNFwyg4d
>>319
バングラで車は作れんやろ
ユニクロとかおるんかな
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:15:12.51ID:EdoeeocD0
>>317
岸田も安倍も黒田も自民一派全員アホでいいやん
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:15:16.50ID:pXPN9TuT0
ただでさえ世界中インフレ圧力凄まじいのに日本はそれに加え円安かよ
物価上昇率2%いけるやん!
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:15:19.09ID:m/23fTyW0
ベトナム人って日本基準でも給料安いやろうにそこから仕送りってどうしとんねん
生活費はそれなりにかかるやろ
2022/04/11(月) 16:15:48.16ID:AcmNVXRha
ご自慢の黒田という置物
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:15:50.04ID:iQR9/xdnM
技能実習生ホンマ可哀想
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:15:58.67ID:4eV8CWR30
少し前までは動かないこと山の如しでボラなかったのがドル/円なのにな
有事の際の円高も言われてたのにな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:16:03.17ID:VaQF6aMQ0
世論調査で円安進んだら減益になるって答えた企業の方が多いのに政府はガチ無視かよ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:16:05.13ID:EsGfTR7D0
ワイの子どものころって1ドル200円くらいやったしまだたいしたことないやろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:16:06.06ID:duXBxs580
てか労働時間減らしてるんやから日本が貧しくなるのは当然の流れや
嫌なら20世紀みたいに24時間戦う覚悟を持て
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:16:21.90ID:c6w1jfTf0
ゴールドマンコサックス「円安と資源高による日本の損失は12兆7000億円」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-10/R9FIGADWLU6801?srnd=cojp-v2
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:16:36.20ID:Nd4IlIqSd
ワイは米国株いつ買えばええんや?
もうずっと円安になっていって逆に今買っとかなきゃ取り返しつかないか?
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:16:50.91ID:duXBxs580
>>333
おっちゃんやんって言って欲しそう
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:17:00.76ID:ESNFwyg4d
>>322
いやめちゃくちゃ拝金主義やろ
ホリエモンみたいにドーンと稼いだらぶっ叩いて潰す
クソ稼いでるやつのおこぼれに預かるよりみんな貧乏になった方がマシっていう歪んだ拝金主義
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:17:08.03ID:XFEpMa1TM
>>335
経済攻撃くらってるやんけ!!!
2022/04/11(月) 16:17:13.62ID:ETvMCfIjM
>>318
日本発足以来殆どの期間自民党政権やから他の党が政権とったところで効果出る前に潰されるってBBCが警鐘ならしとったな
あとウィルスミスが殴った事件で日本人が何も調べず考えずウィルスミス支持したぐらいには思考停止してて封建的な民族やから
2022/04/11(月) 16:17:16.97ID:9AstP3G60
>>306
確か4末ごろにまとめるとかなんとな言ってた気がする

ただしばらくは経済政策は期待しないほうがええで
最近、日本人の貯金が増えたってデータあって金持ってる人多いのに経済政策ってなんかおかしいし

しばらくは貯金しかしない連中に金配るよりガチで金ないやつを助けてる方にシフトしたほうがいい
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:17:30.57ID:qedvrY5TM
>>336
そうやで
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:17:51.79ID:fLaom462M
これが日本の軍事支援や
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:17:52.43ID:S52x3Lhva
アベノミクスも減税とセットでやるなら成功する可能性はあったんやけどね
よりによって増税とセットにしたもんだから
日本への破壊工作になっちゃった
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:18:05.05ID:4eV8CWR30
日本に工場たくさんあってたくさん輸出してた時代は円安が最強だった
だから昔は円安で最強だった
今はあかんで
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:18:05.07ID:c6w1jfTf0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-10/R9FIGADWLU6801?srnd=cojp-v2

製造業は特に大きなダメージを受けそうだとの見方がある。ゴールドマン・サックス証券の馬場直彦チーフエコノミストらは5日付リポートで、
コモディティー価格の上昇や最近の円安水準などを織り込んだ標準シナリオの下で、交易条件要因による企業の経常利益悪化幅(前年差)は
12兆7000億円になると推計、「日本の製造業は1975年以降で最大の交易条件ショックに直面する可能性がある」と指摘した。
2022/04/11(月) 16:18:10.95ID:w4H4aN6Q0
動かせる原発を自分で止めて、クソ高い燃料を買って電気作ってる事を理解して文句言ってるのかな
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:18:15.13ID:tXbrqGzq0
貯金しまくってるジジババが苦しむしええわ
ざまぁみろ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:18:39.22ID:bsLKH2m/0
アメリカはインフレ抑えるために利上げ
日本は金利上がったら日銀の負債やべーから指しオペ
そらこうなるよ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:18:58.09ID:4eV8CWR30
日本人貯金好き過ぎやからな
何かしらで金使わせなあかんな
2022/04/11(月) 16:19:21.78ID:uFS3eS0g0
こんな状況なのに
平和秩序のためエネルギー高騰してるけど国民は協力してって言う岸田はなんなのか

復興税みたいな言い訳し始めたわね
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:19:37.80ID:EdyjWsxk0
>>314
>>341
つまりやってる感出してみただけのいつものやつやね
緊急とか言うからほんのちょっとだけ期待してしまったわ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:19:42.44ID:sKD2wb66d
>>347
ロシアから日本全土にパイプ伸ばして天ガ買えば良くね?
2022/04/11(月) 16:19:50.18ID:6reUf9iu0
>>347
原発事故がね...
2022/04/11(月) 16:20:01.92ID:SZE/XLAD0
>>344
あと
安倍は国債発行額を減らしてたのもマイナス要因やで
プライマリーバランスっていうやつや
お小遣いの範囲でやりくりしましょうという小学生以上みたいな理論を国家でやったんや
なにが資本主義なんやろうな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:20:11.09ID:84jm45I7r
また上がり始めたのか
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:20:14.17ID:Ytv0e0CAM
>>354
東電でしょ😲
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:20:18.76ID:ESNFwyg4d
>>345
別に輸出するものがあれば円高だろうと円安だろうと稼ぎにはなるぞ
今は貿易赤字だから為替に関係なく売れるものが無いだけや
ただのオワコン国家
2022/04/11(月) 16:20:44.21ID:SZE/XLAD0
小学生以上ってなんや
小学生や
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:21:06.47ID:w7RCTJ5VM
日本がたくさん持ってる高齢者をなんとか資源にできんか
2022/04/11(月) 16:21:15.12ID:C1fZH2nca
135円目指してるて記事も出たな
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:21:19.55ID:OjlDqYklr
>>346
石油ショック再現だな
2022/04/11(月) 16:21:21.03ID:loz/+s070
すまん、もっと円安でええぞ。そこそこの規模の会社なら円安の方がプラスでしょ。
今年はどの業界もベアかなりするみたいだし、ワイのボーナスも安泰や。
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:21:37.26ID:dwnl69eMa
今から株買っても利上げとQTが襲ってくるやん
ドル円も上がりすぎたし日本円ガチホしかない
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:21:38.69ID:HVskqdPLd
多分128円前後で素人が外貨預金やFXに手をだしはじめて130いくと見せかけてエグい反発しそう
こないだの125円の時もなんにんか死人出てると思う
2022/04/11(月) 16:21:38.64ID:ETvMCfIjM
>>347
太陽光も洋上風力も地熱も恵まれた国なんやからはやいとこクリエネに舵きっとけばよかったねん
地震多すぎるし日本の技術的にも扱いきらんしもう原発は無理や
2022/04/11(月) 16:21:50.46ID:w4H4aN6Q0
トリガー発動して税金下げることはせずに
補助金あげて対応するとかいうのは、本当に役人が好き放題やってるなという感じ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:22:00.17ID:ESNFwyg4d
>>360
預貯金に課税かなあ
2022/04/11(月) 16:22:37.42ID:SZE/XLAD0
>>360
高齢者も消費者なんや
GDPの6割が個人消費なんやから
人を減らすようなマネはしたらアカンのや
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:23:00.73ID:tXbrqGzq0
>>364
現物買っとけ
家でも車でも生活家電でも
今買っとかないと倍の値段になるで
2022/04/11(月) 16:23:09.30ID:Ee2KdBkvp
ワイ投資素人。大真面目に東京の特殊景品を溜めようとする
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:23:16.45ID:1YvEJfMlM
>>360
ほっといたら寿命くるやん
2022/04/11(月) 16:23:33.73ID:ETvMCfIjM
>>365
円が売られとる流れのところに年度末のっかってあんな荒い動きになっただけやし4月頭に一旦落ちるのは既定路線やった
いまは円高に傾く要素が0や
南海トラフか首都直下おきる以外ないんやないの
2022/04/11(月) 16:23:37.65ID:3E99f4erM
もう緩和するな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:23:45.91ID:c6w1jfTf0
円高の流れの時に1ドル1円までなってたらワイの貯金でもアメリカに家買って家賃生活できたのになあ
2022/04/11(月) 16:23:46.29ID:CpnCvNe+H
アナリスト「きみ、誰に向かって言ってるかわかってる?」
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:23:58.05ID:n3hAQ0Era
>>370
家買ってから日銀が降参利上げしたら詰むやん
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:24:38.61ID:CmfF/3wp0
>>369
その分若者の手に渡って若者が消費するで
若者の方が高齢者より金使うし

生産せずに金だけ受け取る高齢者は減った方がいい
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:24:43.49ID:ESNFwyg4d
>>377
なあにフラット35があるぞ
2022/04/11(月) 16:25:26.58ID:ZprAM/4sd
長寿とかいう善に見せかけた悪
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:25:32.31ID:4eV8CWR30
年齢で高齢者に税金かけたら発狂するから不可能や
でも高齢者に金使わせることは出来る
例えば孫のランドセルや自転車はジジババが買うもの!って風潮にしたやろ
そういう家庭多いと思う
そうやって文化的なものとしてジジババに金使わせる新たな流れを作ればええんや
孫になら金使うのがジジババやからな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:25:35.96ID:a7wCa/Jc0
>>377
固定金利で買えよ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:25:59.41ID:EdoeeocD0
>>366
最エネも結構早い段階で議論にはなってたんやけどね
結局自民党政権は既得権益のつながりが強すぎて大きな転換するような動きはできんな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:26:14.19ID:lqvM2rvc0
>>354
日本は原発を管理できないという致命的な事例になっちゃったからね
事前事後全て手抜きと間抜けが詰まった地獄
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:26:21.89ID:Nd4IlIqSd
円高の方が割安で米国株買えるのと円安で日本株が上がるのって同じ原理よな?
為替手数料考えても日本株より米国株の方がええ?
2022/04/11(月) 16:26:24.81ID:0ZKhYSpu0
高齢者の金の使い道なんかほぼ医療費やろ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:26:25.56ID:ESNFwyg4d
>>381
いやそれ出所変わってるだけでプラスにはなっとらんやろ…
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:26:25.89ID:Sifkg49U0
円高にしろよ
2022/04/11(月) 16:26:39.42ID:X5fDp1pxp
実際1ドル何円であれば日本人が1番幸せになるか知りたいわ
2022/04/11(月) 16:26:48.78ID:ZprAM/4sd
高齢者いじめたら選挙に勝てなくなるから絶対できないで、ファッキューシルバー民主主義🖕
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:26:49.85ID:lqvM2rvc0
>>369
高齢者のカネ若者に回せばその分カネ使うだろw
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:26:57.17ID:kkXb1+od0
>>360
治験参加してもらって
新薬開発して海外に売る
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:27:18.37ID:4eV8CWR30
太陽光も風力もすでにヨーロッパがやってるけど全然あかんかったで
結局原発大国のフランスから電力買ってるのが現実や
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:27:23.34ID:ESNFwyg4d
>>386
高額医療制度でフラット使い放題やぞ
2022/04/11(月) 16:27:30.92ID:JxLTxLxp0
>>389
100
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:27:32.99ID:5sZzMreC0
>>378
高齢者を切り捨てるようになったら労働者たちが老後に備えてお金を溜め込むと思うが
2022/04/11(月) 16:27:33.48ID:SZE/XLAD0
>>378
金は金やねん
出処なんてどうでもええんや、つこうたら誰かが潤うんや
年金の金
実は足りない分は国が出してるんやで
国債発行や
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:28:05.90ID:pXPN9TuT0
利上げ→景気悪いのに金融引き締めする事になって詰む
そのまま→諸外国の利上げについていけず円安で詰む
日銀も大変やね
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:28:11.04ID:YRS1MdUGM
軽い気持ちで始めたsp500投資信託やけどこれアメカスの経済成長しなくても円安になるだけで儲かるやん
2022/04/11(月) 16:28:14.17ID:kyeKXsSvd
>>318
政治に興味無いから現状維持なんやろ
2022/04/11(月) 16:28:28.90ID:BAjPPLZFp
>>395
なるほど1セント1円か🤔
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:28:29.84ID:CmfF/3wp0
>>396
切り捨てるんじゃない
この世から消えてもらう
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:28:39.18ID:a7wCa/Jc0
>>389
何円っていうより安定してるのが一番やな
今みたいに急激に円安とか、民主党時代みたいに急激に円高が良くない
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:28:41.92ID:2KZ26cXXr
とりあえず為替ヘッジ無しの米株ETFでも買っておくしかない
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:28:54.60ID:zkzbLO2o0
1ドル360円や!
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:28:56.07ID:9AFaaNaH0
108円ショートしてて115円で追証で飛んだけどほんま無理してナンピンしなくて良かったわ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:29:03.55ID:ESNFwyg4d
>>393
ドイツなんてソーラー爆死して今はロシアに首根っこ掴まれてて草やわ
2022/04/11(月) 16:29:27.85ID:SZE/XLAD0
>>391
結局それじゃトレードオフや
身を切って付け替える系はいい加減やめたほうがええとワイは思うわ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:29:32.18ID:CmfF/3wp0
>>397
その分も若者にあげりゃええやん
少なくとも高齢者は生産活動に従事していない以上GDPにはなんの貢献もしてない
3面等価の原則ぐらい知っとるやろ?
消費はある一面でしかない
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:29:35.14ID:lqvM2rvc0
>>396
今と同じじゃんw
2022/04/11(月) 16:29:54.23ID:J4blV+eO0
アメ株ツムツムしてるとアベコインがゴミになればなるほど利益が出る
アメ株が10年現状意地でもアベコインは10年後さらに価値が無くなるから積んだもん勝ちやわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:30:16.72ID:ZFRZMOVbM
つーかマイナス金利でも大して動かんかった日本経済が終わっとるもう打つ手無し
ロシアとドンパチして焼け野原からの再興と階級の刷新するしかない
2022/04/11(月) 16:30:20.16ID:BAjPPLZFp
>>399
せやで日本が衰退すれば儲かるし
たぶん日本は衰退してくから為替ヘッジなしのアメリカ株が今の基本やろうな

日本が何かの間違えで豊かになって円高になったらそん時は別方面から手元にお金入ってきてるやろうし
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:30:29.95ID:4eV8CWR30
>>387
その分親御さんたちはお金浮くから他に使うことが出来る
まぁたいがい将来の大学費用のために貯金することになるんだがな
2022/04/11(月) 16:30:48.31ID:VnFQk4KxM
日本が風力しようとすると山岳地は国立公園ばっかでどうしようもないし、洋上は鹿児島沖のクッソ遠いところしか無理やから送電ロスが酷い
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:30:49.49ID:ZvE1DLH80
日経もその分上げてくれていいんだが?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:30:52.43ID:5sZzMreC0
>>402
まあそれは極論やが確かに人間は長生きしすぎだと思うわ
2022/04/11(月) 16:30:56.21ID:sUxBBA97M
老後までに金貯めろやら観光行け消費しろだのこの国はどうなっとんねん
ブレブレやろ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:30:57.00ID:Nd4IlIqSd
>>411
ほーん
為替相場とか手数料とかあんまり考えずに脳死で積み立てがええんやね
2022/04/11(月) 16:30:57.93ID:SZE/XLAD0
>>409
三面等価の原則を知っているのになんでそういう理屈になるんや
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:31:06.59ID:8ZO6F4Az0
高齢者は資産でなく負債や
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:31:13.30ID:lqvM2rvc0
>>408
若者に老人に使われてる分のカネ回せば全体として消費は大して変わらんやろって言いたいんやがトレードオフってなんのことや?
2022/04/11(月) 16:31:23.27ID:ETvMCfIjM
>>383
自民党は未だに火力推し進めてイキって途上国に輸出しようとしてそっぽ向かれとるからヤバいわ…
2022/04/11(月) 16:31:30.27ID:uq3kRpsG0
ドルや米株買って儲かるっていうか資産を守れてるってだけにすぎない
当然の運用
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:31:39.83ID:ESNFwyg4d
>>414
結局その程度じゃプラスには振れんわ
使わんと税金取られるくらいやらんといかんとおもうわ
2022/04/11(月) 16:31:52.49ID:HJ3H9RDE0
今からどうすればええかだけ教えて🥺
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:31:54.50ID:Y0HQB4l5H
トランプ就任後も127円になったことあったな
2022/04/11(月) 16:32:03.19ID:w4H4aN6Q0
地震だけでなく津波対策もしてた原発はあの災害でも問題はなかった。その後の検査で対策不十分の原発を止めるのは分かるけど、そうでないものも一律で止めているのはどうかしている。
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:32:06.92ID:CmfF/3wp0
>>417
80、90代になったら自分で全額払える人間以外、病気の治療はせんでええ
それだけで日本は復活する
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:32:41.18ID:ESNFwyg4d
>>426
なんらかのドル資産とビットコや
2022/04/11(月) 16:32:54.60ID:SZE/XLAD0
>>422
老人の金や削って若者に渡すだけなら
ただの付替えや
どっちにも金が行き渡るようにするべきってことやで
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:33:02.93ID:idbkvd5eM
この国のいいとこいよいよ治安がマシぐらいになってきたな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:33:06.73ID:CmfF/3wp0
>>420
ごめん、むしろこっちが聞きたい
消費はある側面でしかなくて、生産活動に従事していない以上重要じゃないぞ
2022/04/11(月) 16:33:17.06ID:sUxBBA97M
>>426
マイニング
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:33:24.36ID:ESNFwyg4d
>>432
なおグエン
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:33:24.91ID:Nd4IlIqSd
>>430
SP500今からでも大丈夫か?😭
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:33:30.31ID:eiTB2v9Bp
高齢者締め付ける案出して苦しむのは今の老人やなく未来の自分達やろ
2022/04/11(月) 16:33:38.03ID:2qAU6YkaM
>>432
いやまだ四季がある!
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:33:58.27ID:a7wCa/Jc0
>>432
どうせ治安もその内悪くなるやろな
外人入れまくっとるし
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:34:06.97ID:ESNFwyg4d
>>436
常に買い時やぞ
2022/04/11(月) 16:34:08.79ID:SZE/XLAD0
>>433
消費者がいなかったら生産も行われないやんか
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:34:20.61ID:OjlDqYklr
アメリカ政府は自らが有利になるように相場を変動させている
ドル高の時に外国からドル建ての借金をして、ドルを刷りまくってドル安にして、ドル建てで返す
これが円高のデメリットですが

今のアメリカはドル高希望
逃げようが無いな
2022/04/11(月) 16:34:40.31ID:J4blV+eO0
後は酒やな
酒コレクションしとけば将来結構な額になるで
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:34:57.71ID:nHDZC2GKd
>>24
いらん事するくらいなら検討し続けてくれた方がええわ
2022/04/11(月) 16:35:02.32ID:G0o+pvbd0
やりたい放題されても黙ってる国民さんサイドにも問題があるといえる
労働者ももっと権利主張しようや踏みつけにされても黙ってじっとしとるから舐められるんや
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:35:03.76ID:TgFHuFBSd
円安スレだけがなんGで政治豚が集まれる唯一のオアシスやな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:35:17.20ID:lqvM2rvc0
>>430
ビットコはロシアに利用されてるのに全く規制される気配がないのは、どんなイデオロギーぶち上げててもやっぱ欧米って所詮金目なんだなと理解できた
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:35:31.07ID:CmfF/3wp0
>>441
だから消費者の数が重要なんじゃなくて消費量が重要なの
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:35:31.26ID:ESNFwyg4d
>>437
年金は枠内で使った分しかださんでええとおもうわ
ワイがもらう程度なんて余裕で使い切れると思うし
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:35:33.40ID:8ZO6F4Az0
>>427
開票日の為替の動きむちゃくちゃで面白かった
2022/04/11(月) 16:35:37.25ID:uFS3eS0g0
>>432
もういろんな世代やらで分断始まってるし治安は悪くなる一方だね

維新みたいにどこかを攻撃するのが人気出てるのも分かる
2022/04/11(月) 16:36:10.44ID:9AstP3G60
>>443
マジ?😳
神の雫全巻読んで勉強する必要ある🤔?
2022/04/11(月) 16:36:29.02ID:SZE/XLAD0
>>448
???
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:36:32.00ID:Nd4IlIqSd
なぁ
今から株始めるなら円安で上がる日本株と長期スパンで上がる米国株とギャンブルだけどドカンと上がる可能性あるBRICsの株ととれがええんや?
それともそれぞれに分散投資?
2022/04/11(月) 16:36:42.90ID:G0o+pvbd0
なんで税金下げないのか理解に苦しむ
給料減ってます、物価上がってますでも減税しません増税しますってどういうこと??????
2022/04/11(月) 16:36:44.53ID:J4blV+eO0
>>452
保存方法知らんと酢になるから勉強は必要や
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:36:52.14ID:ESNFwyg4d
>>443
直近でもジャパニーズウイスキーが円安要因なのか買取上がってるんだよな
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:37:14.72ID:ESNFwyg4d
>>452
ウイスキーなら問題ないぞ
2022/04/11(月) 16:37:23.18ID:SZE/XLAD0
>>455
自民がアホやからとしか言えんな
2022/04/11(月) 16:37:31.83ID:QC0dD8aK0
>>454
今年は株は暴落することが約束されてるからやめとけ
買うなら来年くらいがいいぞ
2022/04/11(月) 16:37:52.65ID:uFS3eS0g0
>>455
全員バカだからだぞ
2022/04/11(月) 16:37:53.92ID:u/AWzZGR0
これが新しい資本主義です
2022/04/11(月) 16:37:54.94ID:39hI99jqr
>>338
それ言い回しで拝金主義に反転させてるだけでやってることは322の方がいい得てるやろ
2022/04/11(月) 16:38:04.97ID:F3u9jvdYM
>>18
言うていちど125.85タッチしたあと戻ったやろ
ワンチャンあるで
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:38:06.00ID:CmfF/3wp0
>>453
まじで理解能力ないな
申し訳ないけど、経済学を系統立てて学んだことある?
2022/04/11(月) 16:38:09.76ID:J4blV+eO0
富士山麓とかその辺のスーパーで売ってたやつが今や8000円くらいやから酒には夢がある
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:38:17.86ID:ldEfxi8F6
>>454
hdv
2022/04/11(月) 16:38:22.23ID:G0o+pvbd0
>>458
めっちゃ雑に保管してても問題ないしコレクション向きやんな
2022/04/11(月) 16:38:24.39ID:SZE/XLAD0
>>465
あるで
2022/04/11(月) 16:38:55.43ID:w4H4aN6Q0
>>455
そら増税すること目的やから
経済成長した結果で税収が増えても財務省の手柄にはならない
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:38:56.96ID:OjlDqYklr
>>453
去年エンゲル係数28とか貧乏でしょ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:39:00.81ID:CmfF/3wp0
>>469
それで、そのレベルってことは絶望的やな
レスしたワイが悪かった
ワイのことは忘れてくれ
2022/04/11(月) 16:39:28.66ID:F3u9jvdYM
自民党は注視ばかりだな?
ブーメランやな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:39:29.05ID:c6w1jfTf0
ちょっと前に一回125円台ショート勢を損切りさせてるから今度走り出したら止まらない予感する
2022/04/11(月) 16:39:42.01ID:SZE/XLAD0
>>472
お疲れ様やで
三面等価の原則くらい理解しておかなアカンやろ
2022/04/11(月) 16:39:42.54ID:G0o+pvbd0
>>470
わーくにってもしかしてバイタリティを失った大日本帝国?
2022/04/11(月) 16:39:52.74ID:J4blV+eO0
減税することには上げた努力が~
っていうが
増税はスナック感覚やからすごい国よ
2022/04/11(月) 16:40:15.50ID:BjvlTULT0
生きてる限りなにもしないでも金の価値が下がるってなんの罰ゲームや
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:40:40.50ID:OjlDqYklr
極端な円高は輸入物価の下落を通じてデフレ圧力になるため、日本経済にとってネガティブ要因だ。しかしながら、円安も行き過ぎれば輸入コストを引き上げる結果、国際市場における購買力を低下させることになる。特に世界経済がインフレ的になると、日本国内において想定外の物価上昇圧力となり得るだろう。このタイプのインフレは、内需の高まりを背景としたものではないだけに、日本の富を海外に流出させ、経済力を削ぐ負の効果
内需主導の物価上昇ではないため、企業は賃上げが難しく名目賃金の伸びを消費者物価上昇率が上回り実質賃金が目減りする
2022/04/11(月) 16:40:44.89ID:F3u9jvdYM
自浄作用がないって恐ろしいな
あ、いや、自助作用でしたか🥺
2022/04/11(月) 16:40:49.42ID:G0o+pvbd0
>>477
まあでも国民は文句言わないから上げてもいいと思われてることはないか?
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:40:53.15ID:lqvM2rvc0
>>457
値段の割にゴミ味なのに中国人の幻想すごいよな
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:40:56.71ID:trodU0Eg0
ドル円どうこうより消費税下げてくれ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:40:56.88ID:2M1L3zyP0
>>454
しゃーない教えたる😔
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:41:05.12ID:Xzw3Vg4b0
えーん😭(ゴミ通貨)
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:41:28.24ID:idbkvd5eM
>>454
オールカントリー買って気絶すりゃええやん
何も考えなくてよくなるで
2022/04/11(月) 16:41:30.59ID:HjK/cKKu0
1ドル150円ありそうやね
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:41:48.20ID:CmfF/3wp0
>>483
消費税ってそんなに下げてほしいか?
個人的には住民税所得税社会保険料の方が圧倒的に下げてほしいわ
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:42:12.19ID:SPCqoxAVM
労働者は賃上げの恩恵を受けている!🙂
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:42:15.93ID:CmfF/3wp0
>>586
SP500とどっちがええと思う?
2022/04/11(月) 16:42:17.16ID:4fxKF3d/M
いい円安とは何だったのか🥰
2022/04/11(月) 16:42:35.58ID:J4blV+eO0
とりあえず楽天カード作って毎月5万アメ株積んでたらええねん
ポイントと合わせたら年間65~70万円近く積める
2022/04/11(月) 16:42:39.12ID:G0o+pvbd0
>>482
NAで5000円~1万って狂ってるとしか言いようがない
外国産でもラベルに漢字つけときゃ爆売れするらしいしな
2022/04/11(月) 16:42:43.38ID:yjVn1Ws20
TOYOTA「やったぜ。」
2022/04/11(月) 16:42:53.74ID:JxLTxLxp0
野球も円安が進めば助っ人の値段も高騰するから大変よな
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:43:03.31ID:c6w1jfTf0
でも日銀が金利上げたら国債で詰むだろ
国債刷っても平気理論って金利低いことが前提だし
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:43:24.14ID:kZSxRMoH0
先日送金したワイちゃんギリセーフ?🥺
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:43:36.77ID:lqvM2rvc0
>>492
楽天はもう…
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:43:40.55ID:bUJJulT8a
アンチ乙
観光立国目指す我が国にとっては円安は海外からのお客さんを引き込む絶好の機会だから
2022/04/11(月) 16:43:45.21ID:HjK/cKKu0
いっそのこと無理矢理金利を上げてみては?
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:44:00.78ID:yNSPCjAD0
今まで日本で生産できるものを海外に依存してたから丁度いいわ
2022/04/11(月) 16:44:02.98ID:uFS3eS0g0
別にうまくもない酒が売れて食料輸出額上がった!
とか言ってんだろうな

主食とか貧弱なのに
2022/04/11(月) 16:44:06.81ID:kyeKXsSvd
>>454
BRICsって言われてからずっと上がらんしまだ放置しててええわ
アメ株が無難や
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:44:14.60ID:1Xt5dFfEM
>>499
外国人様どこ?🥺
2022/04/11(月) 16:44:31.02ID:w4H4aN6Q0
景気の目標値を設定して一定期間継続して達成するまで全品目軽減税率10%
これならば世界の常識通り景気は回復する
まあ、減税のげの字を出そうものならその政治家は潰されるけど
2022/04/11(月) 16:45:00.93ID:C1fZH2nca
135円まで行くな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:45:05.95ID:OjlDqYklr
>>470
金利を抑えて国債発行だから増税して景気を潰してきた
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:45:16.14ID:pnUFwUm6F
>>484
はよ教えて😭
2022/04/11(月) 16:45:17.19ID:SZE/XLAD0
>>496
でも、国債を日銀が買えば
利払いも償還も全部政府の中で行われることになるんやけど
オカンがオトンに金貸してるみたいなもんや
2022/04/11(月) 16:45:27.87ID:J4blV+eO0
日本で食料自給率100%以上なんて米くらいや
北海道以外は食料自給率が酷い
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:45:32.29ID:CmfF/3wp0
>>505
景気の目標率って何を目標にするんや?
スパッと使えそうなのはなさそうやけど
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:45:39.79ID:ESNFwyg4d
>>493
中国だけじゃないからな
マンハッタンとかグラスで百ドル単位で売っててそれでも浴びるように飲むやつおるらしいから
とんでもない需要があるとめちゃくちゃ引き上がる
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:45:50.19ID:Qj51JJ7hM
>>432
せやな😁
https://i.imgur.com/mzaz3q4.jpg
https://i.imgur.com/4xReaF8.png
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:46:01.38ID:lqvM2rvc0
>>499
大麻解禁しねえのマジでセンスないわ
外食安いんだからかなりイケるだろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:46:05.69ID:1SeCahrjd
外国人が東京の不動産買いまくりやで
賃貸のオーナーが外国人ばかりになって更に富が流出するんや
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:46:18.43ID:Yp4/k5ebd
嫌カスじゃないけどアベノミクスの弊害が出てるな
さすがに金融緩和しすぎた
出口どうすんねんまじで
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:46:21.26ID:c6w1jfTf0
>>509
それ強烈な金融緩和だからインフレのときは不可能やろ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:46:29.45ID:cml6hU3Z0
衰退国家ガチ勢
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:46:45.26ID:trodU0Eg0
>>488
そら下げれるもんならそれら全部下げてほしいわ
2022/04/11(月) 16:46:59.86ID:KrVO3gpZM
なんjでやれ
2022/04/11(月) 16:46:59.90ID:4fxKF3d/M
ベトナム人「ドンだけ~」
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:47:02.31ID:CmfF/3wp0
>>516
日銀がギブアップして目を瞑りながら金利を上げる
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:47:15.18ID:lqvM2rvc0
>>515
外人が買ったタワマンって修繕できるんかな…
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:47:26.20ID:ESNFwyg4d
>>503
bricsリーマンで爆死して放置したけど今はプラスになってるな
もちろんアメ株とは比較にならないパフォーマンス
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:47:29.84ID:Fmgokaeq0
黙ってアベコインマイニングしろや🥺
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:47:32.38ID:OjlDqYklr
>>488
消費税が
30年経済成長しない理由のひとつ
2022/04/11(月) 16:47:42.22ID:G0o+pvbd0
上級は資産たんまり貯えとるからワイら下級がどうなろうが知ったこっちゃないというのがここ数年で隠そうともしなくなってるからまだまだいじめられるで
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:47:52.29ID:dj7eU5pFa
130円なら流石に為替介入するし
今からドル買うリスクが高すぎる
無能は結局日本円ガチホしてアメ株毎月少しづつ買うしかないのだ
2022/04/11(月) 16:47:53.89ID:4fxKF3d/M
>>525
でも貰えるのは円なんだ😅
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:47:56.62ID:1SeCahrjd
>>509
じゃあ何で利上げできないんや?
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:48:07.93ID:lQfyXASt0
360円になれよ
2022/04/11(月) 16:48:10.64ID:SZE/XLAD0
>>517
今みたいな円安インフレなら
いけそうな気もするんやが
どっちかというと国内景気冷え込んどるし
2022/04/11(月) 16:48:13.71ID:W2cV8RgE0
>>335
そこはセックスにしろよ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:48:29.55ID:CmfF/3wp0
>>526
んなわけねえだろ
どうやったらそんな意味不明な結論に行き着くんや
消費税マシマシで成長してる国なんていくらでもあるわ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:48:33.31ID:jSX7wuPHr
民主党政権=円高=悪と国民を洗脳したからね仕方ないね
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:48:50.22ID:VDmHZ3WVM
貯金だけの金融資産民死亡
2022/04/11(月) 16:49:00.56ID:SZE/XLAD0
>>530
金借りてる企業や個人が死ぬからやろうな
2022/04/11(月) 16:49:20.63ID:8UbmkXIY0
無知ほど騒ぐこの現象よ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:49:20.77ID:m6g+bOSNd
安倍コインガチホのワイ泣く
2022/04/11(月) 16:49:37.55ID:J4blV+eO0
上級国民はワイらが生きてるうち平気ならまあええか
ってスタンスやから少子化も高齢化もノータッチよ
今の時勢にパンピーで子供作ってるやつとか悪魔か鬼の類やろ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:49:41.43ID:ESNFwyg4d
>>528
介入って何をどうするんや
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:49:51.43ID:CaZZBBEyd
360まではセーフや
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:50:00.55ID:cml6hU3Z0
>>335
経済雑魚、資源雑魚、技術雑魚
無事死亡やな
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:50:11.03ID:CmfF/3wp0
>>535
1ドル75円とかいう狂気
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:50:24.04ID:XgbFj2Qba
どうせ介入して下がるやろ
Jでやれやニートケンモメン
2022/04/11(月) 16:50:38.33ID:YqW0+amJ0
核保有とか国防とか言ってるけど
その前に経済戦争で再起不能になるんちゃうのこの国
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:50:40.34ID:w3ydoV840
ワイ今年から留学民、咽び泣く😭😭😭
2022/04/11(月) 16:50:44.32ID:FkSHi66Ar
>>534
日本と海外の消費税の仕組みって違うんでしょ
一緒で考えたらおかしくなりそ
2022/04/11(月) 16:50:47.62ID:kyeKXsSvd
>>524
それどこの銘柄かADRなんや?
2022/04/11(月) 16:51:04.87ID:xC0PXmVc0
米国株積立ある程度やるまでは円高であって欲しいわ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:51:32.83ID:lqvM2rvc0
>>540
死後もガキ共は家系のコネでのさばることができるからね
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:51:35.98ID:awmtmx++d
2013アナリスト
https://i.imgur.com/XewlUr0.jpg
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:51:39.15ID:OjlDqYklr
>>534
貯蓄傾向が強い日本で消費税とかデフレになるだろ
2022/04/11(月) 16:51:43.52ID:4fxKF3d/M
派遣社員ワイさん、未来が暗いので1500万円貯めるも日本円がゴミクズになり、吐きそう🥺
まさかゴミクズになるとは思わなんだ😅
結局派遣さんは派遣さんなんやね😰
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:51:48.39ID:ESNFwyg4d
>>549
投資信託だな
brics5とかいう
2022/04/11(月) 16:51:54.66ID:42kRNMDA0
30年以上セルフ経済制裁してるし残当
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:51:59.83ID:tPUTaWLga
>>541
至極単純
円を買いまくるだけや
2022/04/11(月) 16:52:05.86ID:4fxKF3d/M
>>544
今見たら天国でしかないな
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:52:17.47ID:cml6hU3Z0
>>548
マスゴミは海外の軽減税率とか食料品免税は一切報道せんからな
日本とか実質負担率見たらスーパー重税国家やで
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:52:20.58ID:CaZZBBEyd
怖いのは年寄りどもはこれで輸出が増えると思ってそうなこと
お前らが産業の空洞化を進めた結果円安は製造業に味方しないぞ
2022/04/11(月) 16:52:26.02ID:4fxKF3d/M
>>547
出稼ぎできるやん🥰
2022/04/11(月) 16:52:34.03ID:Tn1Q9Eowr
>>552
レンジ広すぎる
2022/04/11(月) 16:52:35.79ID:W2cV8RgE0
円安になったら円を爆買いして円高になったら外貨を爆買いすればいいだけ
マジでデパートのバーゲンと同じ
なぜこんな簡単なことができないのか
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:52:38.71ID:huSgqc5Y0
楽天カード積立改悪するから変えようかと思うんやけど他にやってるとこあるんか?
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:53:00.07ID:AYKYZ8lE0
ドル建てあるけどいつ円にしたらええやろか
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:53:01.98ID:ESNFwyg4d
>>557
米国債売るってことか?
2022/04/11(月) 16:53:32.78ID:cMqWsH5ca
4月から勝手に物の値段上げてるけど誰に断って上げとんねん
全メーカー全小売りがいっせいに右に倣えで上げる必要ある??
誰の差し金?
2022/04/11(月) 16:53:33.65ID:VDQOcb4la
でも日本はバブル期に有り余った金で海外資産買い漁りまくってるから国としての資産状況は余裕なんだよね
庶民には回ってないだけで
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:53:39.67ID:G/OfszA+M
>>566
早口のドイツ語で米国債売るんやで
2022/04/11(月) 16:53:48.87ID:Tn1Q9Eowr
アメ株買いたいけど靴磨きも買い始めてるのが気になるわ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:53:54.06ID:8ZO6F4Az0
>>552
銀行はこんな奴雇う金があるなら1円でも手数料下げろよ
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:53:58.41ID:CmfF/3wp0
>>553
消費税だろうが所得税だろうが住民税だろうがそれは同じやろ
税金が高いことが要因なのはそうだけど、税金が高いのは高齢者が爆増してるから
本質的なところを見ないと
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:54:22.03ID:cr6DIOVhd
クールジャパンでご自慢の日本のアニメで儲けるチャンスやん?
hentaiも輸出していけ
2022/04/11(月) 16:54:23.12ID:VDQOcb4la
>>552
そんな意味のない予想しかできないならやめちまえ無能
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:54:24.79ID:lqvM2rvc0
>>554
技術系で海外出るなら実務経験有りのドクター持ちじゃないとな
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:54:34.78ID:uWraVWxv0
ただでさえ材料費高騰してるのに
2022/04/11(月) 16:54:37.64ID:kyeKXsSvd
>>555
サンガツ
ただBRICs5ってことはロシア入ってるしインドというより中国が牽引してそうやな
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:54:38.14ID:c6w1jfTf0
世界にはトルコという日本よりもっとヤバい国がある
大統領がインフレで引き締めようとしたやつクビにして逆に緩和させて通貨が大暴落や
https://i.imgur.com/2e0Gxcb.jpg
2022/04/11(月) 16:54:53.00ID:6reUf9iu0
>>568
その企業すでに外資系企業やったりせんか?
ソニーとかトヨタとか
2022/04/11(月) 16:55:17.02ID:SZE/XLAD0
>>567
もう企業が耐えきれなくなったんやろ
多分消費税上がっても値段据え置きで身を切ってた企業も多かったんやと思うで
2022/04/11(月) 16:55:23.91ID:FkSHi66Ar
>>559
日本の消費税って外税で
海外は内税って聞いたことある
この辺も違うんだから海外では消費税上がっても~という論法成り立たなそう

条件違うじゃんね
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:55:32.51ID:lqvM2rvc0
>>567
大手が何社か上げ出したら、あ、上げていいんだみたいなのほんと卑屈で嫌
2022/04/11(月) 16:55:34.07ID:tmdRkWCQa
こないだまで130円やったし余裕余裕 
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:55:45.68ID:d3Tn6V7V0
真面目に日本より経済終わってる国ないやろ
主要産業も衰退するの決定やけど新しい産業は一個も出てこない
他の国はITガチってるのに自動車しか作れない
2022/04/11(月) 16:56:15.08ID:J4blV+eO0
TOYOTAが世界に通用する企業だがTOYOTAの車を庶民は持てない歪な時代
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:56:32.96ID:lqvM2rvc0
>>578
Appleストア閉まったんだっけ
アイツら売値の安定のためとか言ってぼったくり価格にしてるくせにこういう時に本性が出る
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:57:14.26ID:nEMQ1MBBa
円安インフレ🌚
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:57:18.46ID:G/OfszA+M
>>584
いくらでもあるわクソガイジ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:57:20.61ID:cml6hU3Z0
>>568
対外純資産騒いでるけど戻ってこねーから
日本脱出してる企業や個人の投資まで日本の資産まで計算してるゴミ指標
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:57:26.21ID:d3Tn6V7V0
>>585
トヨタしかないしなこの国
そのトヨタも潰れるの確定してるし
2022/04/11(月) 16:57:42.52ID:4fxKF3d/M
>>575
学士なんだ😅
同年代よりかは貰ってる方だけど、10年後の君は恐らく終わってるんだ🥰
出稼ぎ言うても、日本の技術者ほしい国なんてないやろ😰
高くて無能な技術者なんてな😨
2022/04/11(月) 16:58:16.59ID:4fxKF3d/M
>>559
ネトウヨ以外がマスゴミ言うてるの始めてみた
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:58:44.22ID:8ZO6F4Az0
腐っても時価総額世界3位の国
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:58:57.89ID:sBaLMNBxa
アフィとニートが集まる糞スレが何でJから出てきとるんや
棲み分けしろや
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:59:05.26ID:ESNFwyg4d
>>584
言うて英国なんかも産業無いやろ
日本は慢性的な貿易赤字なんやし産業で立て直すのは無理や
経常収支はプラスやったりするんやし英国みたいに金融で海外投資で金かき集めるべきやねん
まあ円安で投資する余地も終わりかけてるが
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:59:08.88ID:d3Tn6V7V0
>>593
なお実情は貧民ばっかな模様
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:59:31.94ID:idbkvd5eM
>>591
派遣社員なのに同年代より貰ってるってどういう派遣なんや?
2022/04/11(月) 16:59:37.81ID:8UbmkXIY0
1998年 144円
2002年 134円
2007年 121円
2011年 75円
2012年 71円
2015年 125円
2016年 101円
2022年 125円←New

上は140で下は70まで問題ないで
ヤバいヤバい言うて何がヤバいか分かってない奴が騒ぎすぎやろ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 16:59:37.96ID:7aIqVT+vM
タバコ値上げしてええで
20倍くらいにして
紙巻きだけでもいいから頼むわ
2022/04/11(月) 16:59:59.75ID:SZVo2h+X0
>>552
ガバガバ予想やんけ!
2022/04/11(月) 17:00:07.04ID:VDQOcb4la
>>579
>>589
じゃあヨーロッパの先進国は日本よりも経済終わってるな
あいつら金融資産とかブランド価値で稼いでるだけやぞ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:00:07.64ID:d3Tn6V7V0
>>595
金融なんて日本にできるわけないやん
自動車しか作れないハッタショ国家やし
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:00:27.28ID:f8UUmDXir
ワイの仮想通貨も最近またシナシナや
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:00:27.53ID:U1Rhm97m0
この国2030年までに終わりそうだな
スリランカの惨状がすぐそこまで日本にも迫ってる
あれは未来の日本の姿
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:00:28.67ID:ESNFwyg4d
>>598
ヤバいのはアメリカのインフレだな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:00:32.43ID:lqvM2rvc0
>>595
英国はこれまでに植民地から搾取してきた富の総量が莫大過ぎる
日本なんか比較にならないレベルの蓄えがあるから
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:00:42.55ID:d3Tn6V7V0
>>601
金融資産でもブランドでも稼げない日本はどうするんや?
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:00:46.30ID:c6w1jfTf0
実質為替レートだと1ドル=360円で固定されてた1973年の水準に近づいてるで
物価とかを調整した実質だと見た目以上に円の価値が暴落してる
https://i.imgur.com/zc500i8.jpg
2022/04/11(月) 17:00:47.54ID:4fxKF3d/M
>>597
ネットワークごりごりです🥺
同職種の同年代>>>ワイ>同年代の土方
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:25.54ID:G2UrJQFgM
>>608
えーん😭
2022/04/11(月) 17:01:30.92ID:4fxKF3d/M
>>604
2倍は流石に引いたわ
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:44.59ID:Gy4ks+F80
130になってから騒げ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:48.16ID:ESNFwyg4d
>>602
金融というか海外投資だな
海外関連会社とか配当とかの収入は日本トップクラスだし
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:48.36ID:d3Tn6V7V0
中国には全ての分野で負けて韓国には追い抜かれて
次はどこと比べてマシって言うんやろ
アフガン?
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:53.13ID:E3jxGadIM
戦時中やなあ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:56.68ID:RR640vCX0
くろーだいつもありがとう!
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:57.99ID:lqvM2rvc0
>>603
大不況来て金融機関のカネが抜けたらいくらくらいになるか気になる
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:02:04.11ID:jKV9Y1D9d
電気代これ1.5倍くらいになるんちゃう
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:02:30.53ID:d3Tn6V7V0
>>615
戦争も起きてないし起こしてないのにセルフ経済制裁で草生えるわ
2022/04/11(月) 17:02:35.33ID:VDQOcb4la
>>607
金融資産では稼いでるぞ
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:02:45.45ID:ESNFwyg4d
>>606
いちおー海外からの配当その他収入は日本の方が多いんちゃうか?
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:02:45.47ID:aa502YV8M
今年度年金さがったはずやけど
これは年金生活者くるしいやろ
お金配らなきゃ
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:02:52.52ID:RR640vCX0
>>544
最高やんけ
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:02:55.22ID:lqvM2rvc0
>>613
国内投資はガチゴミだよね
バンガードすら撤退するレベル
2022/04/11(月) 17:03:08.29ID:kyeKXsSvd
>>603
ワニ100並に廃れたけど勝ち目あるんか?
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:03:12.57ID:BVSIz92Aa
>>596
貧民(風雨凌げる、贅沢しなけりゃ3食食える、水がタダ)
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:03:20.77ID:d3Tn6V7V0
>>618
ちゃんと総理が我慢しろって言ったから我慢できるやろ
制裁で気持ち良くなっといてガソリンも物価も何も補償しないガイジや
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:03:38.41ID:8ZO6F4Az0
アメリカでインフレ&円安が続けば日本車売れまくるんちゃう
なお部品不足なもよう
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:03:48.99ID:lqvM2rvc0
>>622
年金で暮らせなかったら生活保護受けられるんかな
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:03:58.08ID:d3Tn6V7V0
>>535
自民も民主もゴミになったな
そもそも日本の政党全てゴミやけど
2022/04/11(月) 17:04:13.61ID:8UbmkXIY0
>>605
アメリカもEUもインフレ率やばいけど
アメリカは政策で上がってるんが無能な所やね
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:04:50.12ID:jKV9Y1D9d
>>35
介入も何も延々と異次元緩和という薬打ち続けて無くしたら株価暴落で死ぬようにしたの日銀黒田と安倍やん
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:04:50.19ID:OjlDqYklr
「対外純債権が世界一だから大丈夫」というのは何がどう大丈夫なのかわからない
全部間違っています。
「対外純債権」は、そのほとんどが民間の所有している債権です。

1
トヨタ、ホンダ、キャノン、その他多くの日本企業は全世界に工場を展開していますがこれらの設備、不動産などはすべて債権です。
また日本の銀行、生保などの金融機関は莫大な金額を外国の債券や株式に投資していますがこれも債権です。

2逆に日本企業は外国の銀行からも借金しているし、社債も発行しているのでこれらは負債になります。

1から2を差し引いたものが「対外純債権」と言われているものです
民間企業がどれだけ金持ちでも、日本政府は関係ありません。
日本政府の借金(国債)返済は、国所有の資産を売る、税金で返す、の二つしかないのです。国所有の資産とは道路や橋や国会議事堂などですが、こんなものは売れないし買う人もいません
2022/04/11(月) 17:05:43.58ID:0ZKhYSpu0
生きてるだけで丸儲けやぞ
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:05:58.72ID:yGh8xXW9M
日本は過去の栄光からの衰退が甚だしい
現状維持で体制を変えようとしない国民性のせいなんだろうな
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:06:00.99ID:cml6hU3Z0
>>601
言うまでもないけど過去20年の経済成長率で日本以下の先進国とか存在しないぞ
2022/04/11(月) 17:06:03.49ID:FkSHi66Ar
>>622
年金額は現役世代のお給料額で決まるのに何故か現役世代は無視な模様
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:06:27.04ID:2+MFcviA0
>>630
ほんこれ。
2022/04/11(月) 17:06:38.98ID:0ZKhYSpu0
>>635
インバウンドとか観光って言ったら
日本はそこまで衰退してない!って顔真っ赤にするからな
2022/04/11(月) 17:06:40.64ID:kyeKXsSvd
アメリカは必要な事だから金利上げてるだけで健全なんやけどな
日本は代替策でやり繰りしてるからどうしようもない
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:06:45.90ID:Cvhwa/E2M
ドル建ての保険料クッソ上がってて草枯れる
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:06:56.02ID:d3Tn6V7V0
>>635
未だ技術があるとか思ってる奴いるよな
総理がもう技術は捨てて観光で食っていくって言うレベルでもうこの国には技術はないのに
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:07:05.90ID:42kRNMDA0
>>622
5000円消えちゃったなぁ
2022/04/11(月) 17:07:24.89ID:VDQOcb4la
>>622
そもそも年金だけで優雅に死ぬまで暮らせる国なんて存在しないから
日本のこれまでの制度が老人優遇すぎる
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:07:34.69ID:ESNFwyg4d
>>641
マニュライフだけで老後生活いけるやろか?
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:07:37.77ID:cml6hU3Z0
雑にスイスフラン買ってたワイは正直儲かってる
2022/04/11(月) 17:07:47.20ID:ZjYg6fH8a
>>381
祖父母世代は娘息子を多く持っているだろうが孫世代はもう絶対数が...
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:07:51.97ID:lqvM2rvc0
>>642
あれは安倍ちゃんにしては現実分かってたと思う
2022/04/11(月) 17:07:55.16ID:FkSHi66Ar
>>636
戦争や紛争してない国で全然成長してないの日本ぐらいらしいな
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:08:21.29ID:lqvM2rvc0
>>644
サウジアラビア
2022/04/11(月) 17:08:21.94ID:0ZKhYSpu0
>>642
インバウンドで外貨獲得して
儲けを技術に投資したらええのに
規制するから見合いの補償でばら撒くから技術への投資どころか研究者クビにしてるというね
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:08:34.41ID:4tXeN0mu0
定期
https://i.imgur.com/I11MlCZ.jpg
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:08:38.30ID:54T5LjXkd
何故日本人は戦争してないのに自滅してるのですか?
2022/04/11(月) 17:08:48.73ID:VDQOcb4la
ヨーロッパも実質成長はほぼしてないぞ
インフレ分ぐらいを保ってるだけ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:08:59.24ID:jKV9Y1D9d
>>209
iPhone Pro50万円くらいになるな
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:09:03.19ID:c6w1jfTf0
円安でも株高に反応しなくなってるのがなあ
昔なら円安で株買われたのに最近円安株安のパターンも多いのがきつい
2022/04/11(月) 17:09:05.88ID:JxLTxLxp0
失業率上がっていいから最低賃金1300くらいにするべきや
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:09:18.23ID:tTVmyvjfa
円安やら円高って具体的になにがどう庶民の暮らしに影響するん
円安のがええんか円高のがええんかもよくわからん
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:09:24.50ID:ESNFwyg4d
>>650
UAEとか国籍だか市民権だかあるだけで金入ってきたような
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:09:42.97ID:d3Tn6V7V0
>>651
税金は1円も国民には使わずに全て中抜きと懐に収めてる国やし
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:10:32.04ID:d3Tn6V7V0
>>657
今の日本に1300円で雇う価値のある人材がおらんやろ
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:10:45.38ID:ESNFwyg4d
>>654
インフレで経済成長できてるだけ正常やん
こっちはインフレしてもしなくても成長しないぞ
2022/04/11(月) 17:11:02.76ID:29oZexF+0
日銀総裁 景気の現状「基調としては持ち直している」支店長会議で認識示す
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7838ad43bd86edf63c1ad432e2a141a5123c924

でも景気は持ち直しているんだよなあ
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:11:28.60ID:HWPy+IaFa
しかも日本の場合最近のインフレは需要の増加じゃなくて単純に輸入品目のコスト上昇によるインフレやから景気上昇の気配が全く無いんよな
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:11:42.49ID:NkU6MNNG0
全く経済成長してないのに物価だけ上がって国民がどんどん貧乏になっていくな
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:11:46.36ID:IPihFiUQ0
360円救助隊はまだですか
2022/04/11(月) 17:12:04.95ID:4fxKF3d/M
なぁ?ネトウヨさん?韓国以下になっても歌で?ええんか?
2022/04/11(月) 17:12:11.50ID:VDQOcb4la
>>662
インフレにする気がまずなかったからな
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:12:23.19ID:42kRNMDA0
働き方改革だのパワハラだの労働者の立場を強くしすぎたな
あと男女共同参画
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:12:24.22ID:f317x6s60
せっかく円安なのに半導体不足で受注止まって製品を海外出荷できんから完全に詰んどるわ
2022/04/11(月) 17:12:52.29ID:kyeKXsSvd
>>381
孫がいないと6ポケットの意味も無いのよね…
やっぱ出生率上げたほうがええわ
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:12:52.95ID:JgvcSaima
えーんゴミ通貨定期
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:12:55.96ID:47J6Ob+Ad
これから貿易赤字が当たり前の国になるからね
ほんで見切り発車で原発動かしてもう一度大爆発させるのが今の日本のレベル
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:13:01.19ID:rJxTg8+ia
Gにも人生終わってる奴等の破滅願望スレが建つようになったんか
Jの衰退も問題やな
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:13:14.62ID:5k3b0wlKa
>>658
円安になるとマックのポテトも碌に食えなくなってまうで
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:13:20.68ID:idbkvd5eM
>>609
同年代って周りとかやなくてガチな意味の同年代か、すまんな
2022/04/11(月) 17:13:28.70ID:VDQOcb4la
>>669
それが普通なんだよ
無茶苦茶な働かせ方で経済成長してきただけの非効率国家だからな
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:13:29.12ID:p8NUnj7Td
海外製品取扱ってるとこは軒並みやばいやろ
先月に比べて物は何も変わらんのに10%原価あがるんやで
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:13:33.73ID:0KBsZ0oi0
クソみたいなアジア通貨
2022/04/11(月) 17:13:44.84
えーーーん!(ゴミ通貨)
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:13:55.30ID:54T5LjXkd
海外からメスジャップ買いに来る時代が来るんか
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:13:58.01ID:Gs8gd3wM0
経団連って別にそんな力ないんやな
あるいは経団連的には放置してもええ理由あるんか
2022/04/11(月) 17:14:00.19ID:JxLTxLxp0
>>669
労働者が強くなるなら給料上がるはずやろ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:14:00.46ID:wk3/3BNwM
いつになったらパソコン時期良くなるんや
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:14:01.52ID:JgvcSaima
>>674
現実見ろよネトウヨ
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:14:10.96ID:d3Tn6V7V0
ルーブル笑ってるうちにルーブル以下のクソ通貨になったんか
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:14:20.86ID:ESNFwyg4d
>>668
いちおーマイナス金利とか異次元のなんちゃらとか通常レベルのインフレ志向政策は見せただろ
ジャップにその程度は効かなかったってだけで
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:14:32.84ID:d3Tn6V7V0
>>683
特に技術もない労働者しかいないし日本には
2022/04/11(月) 17:14:36.35ID:8UbmkXIY0
インフレがええとか言うてるけど現実見せたるで
https://i.imgur.com/WOhfGyE.png
https://i.imgur.com/mFbRwQ8.png
https://i.imgur.com/B6c8c5p.png
https://i.imgur.com/Vd6NVn2.png
https://i.imgur.com/EewVKNc.png
https://i.imgur.com/9cwN70e.png
https://i.imgur.com/1G1pnRZ.png
日本が報道せんかったり日本お抱えのメディア以外見た方が各国対等に評価して詳細に何が良くて何が悪いか評価してるんやで
2022/04/11(月) 17:15:27.03ID:R/6sYVomd
日本円は仮想通貨だった…?
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:15:51.62ID:UdJief8ga
日経だけ一人負け?
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:16:03.42ID:rJxTg8+ia
>>685
嫌儲コピペしこしこ貼ってる糞スレに籠もってるより働けや
お前の人生終わるで?
2022/04/11(月) 17:16:11.67ID:4fxKF3d/M
>>676
いやこっちのほうがごめんね🥺
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:16:13.00ID:lqvM2rvc0
>>689
これなんのグラフ?
縦軸はなんなん?
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:16:17.48ID:OjlDqYklr
プラザ合意から日本企業は海外移転をスタートしたから円安のメリットは無くなって来た
2022/04/11(月) 17:16:17.86ID:8UbmkXIY0
日本ガーとか円高ガーとかインフレガーするんやなくソースと各国の情勢考慮してレスするべきや
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:16:23.19ID:DkzScnE9d
今の日本の強みってマジで何なんやろな
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:16:28.30ID:ESNFwyg4d
>>690
仮想通貨に失礼だぞ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:16:33.66ID:xhuvS6zPd
チャートエグいフル勃起見せてて草
仮想通貨の方がマシな唯一の先進国もどき
2022/04/11(月) 17:16:39.12ID:HW/R2DYi0
>>690
アベコインは上がり目のないミームコインやからさっさとドルに変えたほうがええぞ
2022/04/11(月) 17:16:44.21ID:ZjYg6fH8a
>>599
意味なくね?
たばこ税って上がるたびに喫煙者減るからたばこ税収入なんて伸びてないやん
いやWHOの御意向には添えるかも知んないけど
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:16:47.31ID:d3Tn6V7V0
経済→上がり目ないしむしろ衰退してます
産業→次々と消えてるのに一向に新しいものは出てきません、日本企業は軒並み技術のないゴミしかありません
2022/04/11(月) 17:16:53.39ID:xEbA3idia
50ルーブル党とか言いたかったのにルーブルより価値低い🥺
2022/04/11(月) 17:17:18.99ID:JxLTxLxp0
>>689
マイナスになってるのは携帯代下がったたから?
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:17:25.58ID:UdJief8ga
>>697
文句は聞こえない程度に言う程度の従順な国民
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:17:38.45ID:d3Tn6V7V0
>>696
30年間かけて産業も失い衰退した国と比較するなんて失礼やろ
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:17:40.92ID:6VS5tRV00
1ドル100円の時に100ドル1万円で買って
今売っても1.25万にならんやろ
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:17:49.68ID:ESNFwyg4d
>>696
言うて先進国(日本除く)は基本的にインフレと賃金上昇が伴ってるからな
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:18:32.41ID:d3Tn6V7V0
>>708
まだ日本が先進国とか言う幻想抱いてるんかこのネトウヨは
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:18:40.23ID:008eviUa0
新興国なみの通貨安なってんのに謎の普通の日本人だけが日本をディスるとすかさず愛国棒でぶん殴りに来る恐ろしい国
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:18:42.35ID:A7KV2cKpa
>>692
お前じゃーい🖕💦
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:18:49.19ID:RzDR6dOkp
ちょっと前まで円安になったら株価が上がってたのに逆に下がるようになっとるやん
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:19:02.36ID:d3Tn6V7V0
>>692
終わってるのは日本だろw
2022/04/11(月) 17:19:06.60ID:kyeKXsSvd
>>697
大きな変化が無いところかな
他党が首相になってもアメリカみたいに180℃方向転換する事は無いし
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:19:19.28ID:lqvM2rvc0
>>697
京都の文化財も海外の一流観光名所と比べると地味で貧相なんだよなあ
2022/04/11(月) 17:19:22.43ID:uFS3eS0g0
>>704
そうだね
まあそれ除いてもしょっぱいプラスにしかならなそうだけども
2022/04/11(月) 17:19:24.35ID:ebEaihwrM
>>697
上位の学生は比較的優秀
せやから基礎研究に金注ぎ込めばまだチャンスはある
まあ頭悪い人たちが基礎研究にすぐ成果求めるから無理やけど
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:19:36.65ID:uoNxDPYFd
どこぞの糞通貨掴んでても儲かる
2022/04/11(月) 17:19:45.59ID:HSBSFMeB0
半年前ワイ「114円かぁ 高いからドル転は見送ろう」
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:19:51.57ID:d3Tn6V7V0
>>717
比較的優秀(願望)
優秀だったらこんなことになってねーよ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:20:21.07ID:w7AwhJfHM
130が天井や
2022/04/11(月) 17:20:42.32ID:XvDbX8zI0
アベノミクス成功じゃん
安倍黒田は125-130と言及しているから遅いくらい 物価も上がっているし実質所得だけかな伸び悩みは
2022/04/11(月) 17:20:55.87ID:0ZKhYSpu0
>>715
外国人が一番好きなの京都やなくて山梨やからな
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:21:00.41ID:lfrhvhoz0
124円いったら終わり民どこいったん?
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:21:10.89ID:NkU6MNNG0
優秀な人はオワコン日本なんかに留まってない定期
2022/04/11(月) 17:21:13.24ID:vQQ+ImeP0
この1ヶ月で動きすぎやろゴミ通貨
2022/04/11(月) 17:21:21.02ID:p/JBVV4ZM
>>717
東大京大もお勉強しかしてない奴らばっかになってこのザマなんですが?
2022/04/11(月) 17:21:21.52ID:uFS3eS0g0
>>719
ワイその時に買ったわ
どうせ日本だけ成長しなくて利上げしなさそうだし
もっと円安になるってどっかの経済アナリストが言ってて乗っかった
2022/04/11(月) 17:21:26.70ID:ebEaihwrM
>>720
論文の引用数で言えば勿論アメリカには敵わんけど比較的優秀やで
問題は引用しとるのが日本企業やなくて殆どアメリカという
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:21:33.94ID:tt3sDnf90
なんらかのリバがあって数回くらいは円高に振れると思ってたけど
本当にだらだら円安が続いていくんだな・・・
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:21:36.55ID:cml6hU3Z0
>>654
>>696
こういう日本経済盲信おじさんって購買力平価っていう物価差とインフレを考慮した指標があるのに絶対に認めないよなww
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:21:43.18ID:lfrhvhoz0
130円越えたら終わり!
140円越えたら終わり!
10000円超えたら終わり!

いつものパターンや
どうせ終わらん
2022/04/11(月) 17:21:51.73ID:p/JBVV4ZM
>>692
お前定期
2022/04/11(月) 17:21:58.53ID:8UbmkXIY0
>>704
数ヵ月前の探してきたわ
メインは携帯やけど他でも下がってる
https://i.imgur.com/sx5TmL6.png
2022/04/11(月) 17:22:12.65ID:ebEaihwrM
>>454
先進国インデックス買っとき
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:22:36.36ID:008eviUa0
誰も!円を!!買ってないのである!!!
全く笑えないけどロシアみたいに富裕層にそのうち謎の黒服がドルと円のシャークトレード持ちかけると俺は予想してるわ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:22:39.12ID:/u49W1CNa
止める手立てがネンダワ
2022/04/11(月) 17:22:50.19ID:XvDbX8zI0
アベノミクスとしては成功
それが庶民に良いか悪いかは別として 安倍政権を支持していた8年間はあるのだもの
それがランサーズやネトウヨ 株馬鹿だけとしても民意の結果なので問題ないかな
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:22:56.73ID:lqvM2rvc0
>>717
なんか学生ベンチャーもアメリカと比べるとレベル低くないか?
発想が貧弱
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:22:59.78ID:ESNFwyg4d
>>735
欧州とかゴミじゃないの
2022/04/11(月) 17:23:09.09ID:8UbmkXIY0
>>708
賃金上昇のグラフはそうやけど失業率と照らし合わせるとそれピラミッドの下が削れてるだけちゃうかって国が多い
就職率や雇用のグラフと合わせてみななんともや
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:23:17.96ID:d3Tn6V7V0
>>729
それだけで優秀って言うんか?
まぁでも日本はもう教育に力入れない宣言したし0になるやろうな
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:23:25.30ID:Bodcq7LLa
>>738
結局日本人がバカすぎただけって話やね
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:23:32.98ID:/u49W1CNa
値上げばっかりでかなりキツいわ
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:23:39.18ID:kQcnw2ULM
謎の勢力「日本はオワコン」
日本企業「すまん、過去最高益や」
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:23:39.69ID:ILp+oA2x0
アメリカとガチの経済戦争せずにへり下ったら国やからね
先進国の産業をアメリカが独占しにかかってるのにそこと邪険になりたくないとか日本が良くなる要素どこにあるんやって話
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:23:42.15ID:d3Tn6V7V0
>>740
それ以下の日本って🧐
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:23:47.97ID:CbAnbdgsd
ようわからんのやけど円安になったら株買われへんの?
2022/04/11(月) 17:23:54.51ID:ebEaihwrM
>>737
これなんよな
民主党も自民党も注視注視とかネタにされとるけど
アメリカならともかく日本ごときが何か出来ることなんてないんよ
グローバル経済なめ過ぎや
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:24:01.62ID:uuD95b3z0
うおおおおおおおおおおおおお
アベノミクスマンセー!
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:24:03.58ID:lqvM2rvc0
>>740
ルイヴィトンとかクソ強い銘柄がそこそこある
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:24:16.34ID:008eviUa0
>>738
要するにアベノミクスとやらがそもそも日本のために~って前提がおかしかっただけでシンゾー的には成功してただけの話やしな
さっさと岸田ミクスで何かやれやほんま🤬
2022/04/11(月) 17:24:28.13ID:uTEpcO+M0
360円
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:24:52.76ID:ESNFwyg4d
>>751
単騎ならええけどインデックスで考慮するモンじゃないだろ
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:25:04.34ID:d3Tn6V7V0
>>752
そもそも日本の政治家が日本のためになる事するわけないし
戦争で何人殺した政治家は
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:25:08.27ID:/u49W1CNa
>>753
今やと貿易赤字とんでもないやろな
2022/04/11(月) 17:25:17.60ID:XvDbX8zI0
>>743
まあ全員ではないけど 未成年を除いた投票率6割りの半数は馬鹿なんだね
安倍の支持層ってゆとり世代だからいいんでないかい これからの日本を背負うのだもの
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:25:32.70ID:OEwyNMBxd
なんかもう…
これから日本はどうなるんやろな
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:25:33.66ID:mtZk8abA0
インフレになれば解決じゃなくて問題が解決すればインフレになるんだよ
今は問題が解決してないけどインフレにもなってる
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:25:35.01ID:w0BKKpejr
>>552
2022/04/11(月) 17:25:36.88ID:ZjYg6fH8a
>>689
現在のコストプッシュインフレをええとか言ってるやつはそんないないだろうし物価指数の上昇と経済成長が結びついていないのがわーくにでは...?
いや海外経済とかしらんけど
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:25:46.80ID:d3Tn6V7V0
>>758
アフリカレベルの国になるで
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:26:01.46ID:NkU6MNNG0
>>758
緩やかに地獄まで一直線
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:26:02.04ID:UpIHjgKqM
草あぁあああ
2022/04/11(月) 17:26:17.06ID:HW/R2DYi0
>>758
ロシアみたいになるんやで
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:26:22.06ID:UdJief8ga
>>748
海外に売るものが山ほどあればいいんだけどね
2022/04/11(月) 17:26:23.56ID:ffGtdZ3gd
もう1ドル=360円まで戻ろうや
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:26:29.52ID:OjlDqYklr
米国債は実質的に紙クズ
“踏み倒し国債”を買わされるのは日本
2022/04/11(月) 17:26:32.57ID:0ZKhYSpu0
命より経済なのか!って言ってきた結果やろ
相応のツケは払えや
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:26:33.04ID:42kRNMDA0
外国人に日本株買ってもらいたかったらもっと配当あげるべきやろ
成長性もないのに誰が買うねん
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:26:39.28ID:d3Tn6V7V0
>>765
資源も無いロシアとかゴミ以下やん
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:26:47.26ID:vag6xhgj0
>>767
生活レベルも?
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:26:50.93ID:/u49W1CNa
>>758
皆少しずつ貧しくなるだけやから
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:27:05.67ID:ESNFwyg4d
>>759
そうなんだよなー
今はドルのインフレが降りかかってきた外的要因のインフレで成長によるインフレじゃないから利点1ミリもない
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:27:15.91ID:lqvM2rvc0
>>771
じゃあ軍事増強らしいし北朝鮮やな
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:27:24.36ID:hU8W8IBcd
アニメでも見て現実逃避してればええんよJAPは
2022/04/11(月) 17:27:28.95ID:8UbmkXIY0
>>731
ワイは妄信もしてないんやが
エネルギー産出国やないしこの戦争で各国が一般の形式に当てはめられん動きしてる時期やし
各国と比較すべきやって言うてるだけや
2022/04/11(月) 17:27:30.25ID:p/JBVV4ZM
>>758
既に後進国レベルの経済なってるとしらんの?
2022/04/11(月) 17:27:32.39ID:HSBSFMeB0
日本脱出するならどこがええんや?
2022/04/11(月) 17:27:34.77ID:uFS3eS0g0
>>758
1.緩やかに衰退する
2.国民が極まって暴動起こす
3.中国に占領される
4.アメリカ領になる

どれがいいかな?
2022/04/11(月) 17:27:47.90ID:kyeKXsSvd
>>717
若者にお金貸してくれるエンジェル投資家なんて日本にはいないからなぁ
いまはクラファンが主なんかね
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:27:50.94ID:QfPnBd8ud
ぬるま湯ユーロドル触ってたおかげでドル円の動きについて行けへんわ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:27:59.15ID:L3BaaF//0
ありがとう自民党
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:28:00.89ID:d3Tn6V7V0
>>780
産業無しのこんな国要らんやろ
2022/04/11(月) 17:28:03.15ID:HW/R2DYi0
>>771
ゴミ以下の政党を何十年も支持し続けてきたゴミ以下の国民が大多数の国なんやからしゃーない
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:28:06.63ID:Stj1EeIN0
https://pbs.twimg.com/media/FMLuJiJacAAu1Yb.jpg
2022/04/11(月) 17:28:17.09ID:ebEaihwrM
>>770
株主優待でジャムやレトルトカレーが貰えます!
とかも個人的にはやめたほうがええと思うんやけど
今保有しとる株主が反対するやろからなあ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:28:21.19ID:RzDR6dOkp
>>753
それぐらいになったら輸出企業が完全復活しそう
一般国民はガソリン高くて買えなくなるから木炭自動車で移動することになりそうだけど
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:28:21.22ID:UdJief8ga
>>780
うまい具合に全部入りになりそう
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:28:30.84ID:CbAnbdgsd
>>766
日本株安くても要らないってことなん?
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:28:33.04ID:d3Tn6V7V0
>>785
地方から国会議員まで全てゴミやししゃーない
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:28:54.27ID:/u49W1CNa
>>784
一応太平洋に向かう拠点ぐらいにはなるやろ
2022/04/11(月) 17:28:57.55ID:p/JBVV4ZM
>>780
生まれで全てが決まり上級民は殺しも許されて記録にも残されない
下級民は飢えに苦しむ
こんな国どうでもええやろ
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:29:16.35ID:d3Tn6V7V0
>>793
既になってるやん
2022/04/11(月) 17:29:20.73ID:u8t0ZXuSd
制裁のせいで痛みを伴ってゴメンね我慢してね
とかいっとる場合ちゃうで岸田
2022/04/11(月) 17:29:21.59ID:XvDbX8zI0
>>770
もう株式に流動性がないのよ
ETFトピックス連動を買っているので大株主が○○トラスティーとか政府系だけになっているでしょ
ボラがない不健全な市場にファンドマネーはそこまでこない ただディフェンシブとしては保有されているのよ日本株は
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:29:28.65ID:lqvM2rvc0
>>789
中国とアメリカダブルで納税していくのか…
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:29:42.62ID:ESNFwyg4d
>>792
釜山でええやん
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:29:45.50ID:d3Tn6V7V0
ロシアより経済終わってるやん
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:30:18.19ID:008eviUa0
>>795
戦争とか無関係に衰退してた国が戦争でブーストしてるだけなのに全て“戦争”で許してもらおうって精神がとことん無能ですわな
2022/04/11(月) 17:30:19.28ID:HSBSFMeB0
今だにコロナやってるの日本と中国だけだよ
もう終わりだよ
2022/04/11(月) 17:30:21.31ID:ebEaihwrM
>>792
そういう役割は東南アジアに取られとるよ
アジア支部機能はシンガポールでコールセンターはフィリピンが多い
英語話せる人材が少なくて現地調達が出来ひんから
日本に支部作るのは中々厳しいんよね
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:30:22.69ID:oWs5x6Vxd
でもワイが今ドル買ったらナイアガラなんでしょ
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:30:28.38ID:YlV+IjFc0
そろそろアメカスが怒って円高になるだろ
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:30:41.48ID:vag6xhgj0
7年前の125円になったときは原油は値下がりしてたし、7年あれば他国は10%は成長してるからな
7年前の125円とはわけが違う
2022/04/11(月) 17:30:52.38ID:ZjYg6fH8a
>>770
外国人に金上げて相場を釣り上げたとしてなんの意味が?
株価だけ高くても世間はヒエヒエだということがアベノミクスの経験則なのでは?
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:30:57.41ID:d3Tn6V7V0
>>802
経済産業でももう東南アジア以下ってのが笑えんわ
2022/04/11(月) 17:31:05.33ID:0ZKhYSpu0
>>801
日本は国内でコロナ蔓延してるのに外国人なかなか入れないから
人種差別国家扱いされとる
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:31:29.49ID:UdJief8ga
>>790
そう思えるまで安くはないのが現状
2022/04/11(月) 17:31:32.19ID:ebEaihwrM
>>803
2050年くらいとか長いスパンで保有するなら
ほぼ確実に儲かるから無理のない範囲で替えとくとええで
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:31:37.99ID:008eviUa0
アメリカはこれからジャベリンとか売れる
トルコはこれからバイラクタルが売れる
戦争でも上手くやる国は上手くやってる
で、日本さんは…?😅
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:31:49.59ID:d3Tn6V7V0
>>770
わざわざゴミ山からゴミを選ぶか?
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:31:55.63ID:L3BaaF//0
思いやり予算てドル立てだよな当然
2022/04/11(月) 17:31:57.05ID:YZfLVlmQr
苦しいと実感してる国民が多いのに

選挙にも行かない、行ってもとりあえず自民党に入れる

こんな状況が続くんだからこの国は未来がないね
みんな悲観してどこかの国に飲まれ込まれて終わりそう
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:01.95ID:QfPnBd8ud
>>788
人がおらんのに無いやろ
戦後みたいになるがまま適当にポンポン子作りするならええけど今正反対やん
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:04.30ID:X1R4gp8m0
そろそろ岸田も検討するんじゃないか?
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:15.68ID:OjlDqYklr
>>772
100円ショップが360円ショップになるが?
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:32.41ID:42kRNMDA0
>>808
なお奴隷のグエンはフリーパスで入ってくる模様
2022/04/11(月) 17:32:34.75ID:u8t0ZXuSd
>>800
コロナのせいで不景気のころから何年も他のせいにし続けてんな
日本の実力から目を背けるの止めようや
2022/04/11(月) 17:32:36.50ID:HSBSFMeB0
>>816
検討することを検討だろ
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:39.21ID:W+bmd9jLd
アメリカの犬になったその日からこうなることは分かってた
日本に魅力がないのがいけない
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:54.83ID:ESNFwyg4d
>>816
何を?
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:56.31ID:JuV3XUDKp
ウクライナスレはベアリングは日本でしか作れないとか日本軍の方がロシア軍より強かったとかホルってるのにこのスレは弱気やな

ソ連=ナチス★1033 [🇷🇺vs🇺🇦★]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649663711/
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:04.28ID:d3Tn6V7V0
>>816
初代から現代まで総理大臣がやったことでプラスになった事一個もないよな
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:10.70ID:77ZEvzao0
これ真面目に日本の為政者達アメリカかどっかに金やるからお前んとこの国衰退させろって命令されてるやろ
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:24.67ID:QfPnBd8ud
>>823
🆖しとるのにわざわざ貼らんでええて
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:28.14ID:C98s+syN0
国民は黙ってアベコインをマイニングして手数料を国に納めてればいいんだよ
為替なんて面倒なことは考えるな
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:29.89ID:kQcnw2ULM
お前ら何か売るとか貿易とかすげー昔の価値観で止まってないか?
今ほとんど直接投資やろ
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:43.46ID:d3Tn6V7V0
>>823
現実見えてないネトウヨはそう思ってるんやろ
自衛隊が強いとか言う連中やぞ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:49.97ID:UdJief8ga
>>816
よくわからない方向に遺憾の意をぶっ放しそう
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:33:50.83ID:YCiyx1z9r
昔と違って日本が輸出する物がないからアメリカが円安放置してるってガチなん?
いうてなんかあるやろ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:34:04.08ID:008eviUa0
>>816
あいつ4月末までに検討しますって明言してるから後2週間は何もやらへんぞ😅
さすがゼレンスキーとのビデオ通話ごときで3日も待たせたフットワークの重さ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:34:12.52ID:MMEa1zWu0
あのダサい新札のせいやろ
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:34:13.26ID:OetSSWncM
>>831
なんもねえ😭
2022/04/11(月) 17:34:24.22ID:3rzUwkOP0
国民が金借りれなくなると困るから金利上げる訳にはいかず金融緩和してるってマ?
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:34:27.09ID:d3Tn6V7V0
>>831
もう何も自分を脅かすものが無いから放置やろ
もう日本に産業残ってないし
2022/04/11(月) 17:34:35.34ID:XvDbX8zI0
理屈は金利が上げられないので株式に流れるのだが アメリカが金利を上げるので米ドル高 債券に流れるわけだ
では日本はと言えば輸出関連は良くなるわけだし その後不動産 商社 エネルギーは上がる予定なわけだが

結局は経済発展は人口と相関があるので日本での経済発展はない ようは技術革新はえにかいたもちかな
技術が産まれるとこも人口と相関がある程度はあるわけなのよ
2022/04/11(月) 17:34:36.07ID:0ZKhYSpu0
>>823
ベアリングで強みなのと全体経済ヤバいのは矛盾せんやろ
2022/04/11(月) 17:34:37.78ID:HSBSFMeB0
日本「地盤が強ければ絶対当選します、選挙で嘘言って当選すれば国民が望んでないこともやり放題です」←言うほど民主主義か?
2022/04/11(月) 17:34:54.12ID:ebEaihwrM
>>831
キオクシアの半導体くらいちゃうか
自動車も殆ど国外生産やろ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:04.54ID:ESNFwyg4d
>>831
ヒント 万年貿易赤字
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:06.90ID:d3Tn6V7V0
>>839
政治経済産業で世界一終わってる国やし
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:11.37ID:vUBKs4apM
世界一の対外純資産が円を支えてるって聞いたで
2022/04/11(月) 17:35:12.77ID:HSBSFMeB0
>>835
爆死する住宅ローン民が続出するらしい
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:21.36ID:UdJief8ga
>>831
そのへんでお魚獲って農作物作るぐらい
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:25.96ID:lqvM2rvc0
>>810
ぶっちゃけビットコインよりは遥かに安全だよね
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:28.02ID:GJq2v1HZM
日銀が円高誘導しろや
庶民イジメてうれしいか
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:30.42ID:yZrE5Kh40
巨乳を彼女の必須要件から外すのに8年かかった

https://agoof.casacam.net/cgA/218057553.html 5918778 VhcY
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:33.09ID:u6J9F6OUr
でも日本にはアニメ漫画AVがあるから
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:37.20ID:kQcnw2ULM
>>831
これに反応してる時点で今の経済ついて行けてない奴だらけやん
2022/04/11(月) 17:35:37.29ID:KnsQk+G/M
プロ野球の観客動員減ってるのコロナじゃなくてあらゆる物の値上がりのせいじゃね?
2022/04/11(月) 17:35:41.41ID:3rzUwkOP0
>>844
変動民は確かに死ぬな…
2022/04/11(月) 17:35:44.34ID:u8t0ZXuSd
>>831
アニメ
2022/04/11(月) 17:35:44.62ID:tU+5bRcV0
工場は海外にあるし円安のうまみなんてもはや何もないのに
なんでいまだに円安でいいと思ってる人おるんかな
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:47.30ID:TxvTNhwFa
>>831
あったとしても入れとるもんのがデカいからどうしようも無いわ
2022/04/11(月) 17:35:52.04ID:zTDPrTpld
株は売れなきゃ意味ないからね
おつとめ品ワゴンに入った商品を割安だと思って買っても転売は無理でしょ
2022/04/11(月) 17:35:52.83ID:uFS3eS0g0
岸田「4月末までに検討しろと言うのを明日指示出します」
このスピード感

岸田補正予算組むと野党から追求されるの嫌だからなあなあで済ましてそう
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:54.52ID:008eviUa0
>>831
GAFA1つでもわーくににありますか…?
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:36:07.31ID:d3Tn6V7V0
>>846
価値が下がるだけの円とワンチャン上がるビットコインどっちがええんやろうな
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:36:21.24ID:xbbKTU3gM
でも日本には四季があるから😭
2022/04/11(月) 17:36:33.78ID:3rzUwkOP0
>>854
海外の工場で得た利益を日本で吸うには多少ええんやないの?
2022/04/11(月) 17:36:35.02ID:ebEaihwrM
>>839
庶民はお殿様に頭下げてりゃ良いって精神が染み付いとるからな
小泉進次郎の子供が産まれたのはめでたいか知らんけど
それを王子様の誕生次世代の総理だみたく報じるのは明らかに異常や
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:36:36.76ID:ESNFwyg4d
>>843
まあ天災起きた時はそれのおかげで円高になるから支えていると言えば支ている
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:36:40.53ID:QfPnBd8ud
しかし数ヶ月で20円動くって草生える
2022/04/11(月) 17:36:47.00ID:0ZKhYSpu0
オワっている たすけて下さい この円安わるい円安
2022/04/11(月) 17:37:00.28ID:XvDbX8zI0
今回のアベノミクスの失敗は
人口が減少していく国家の政策ではないわけ
北欧の人口が減少している国は基本緊縮で必要な社会保障を充実させ公僕予算を削っているんだな
2022/04/11(月) 17:37:18.74ID:HW/R2DYi0
>>859
ローリスク・ローリターンなのがドル
ハイリスク・ハイリターンなのがBTC
ハイリスク・ノーリターンなのが円
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:37:24.42ID:ESNFwyg4d
>>861
吸わねえんだよなあ
なお経理上は円安で過去最高益!とかぶち上げるぞ
2022/04/11(月) 17:37:27.78ID:vQQ+ImeP0
>>849
クールジャパンとかいう愚民化政策
2022/04/11(月) 17:37:28.76ID:Qut89R440
>>45
アベコインでしょ
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:37:35.06ID:QfPnBd8ud
>>850
やっぱりアフィってクソだわ
2022/04/11(月) 17:37:35.91ID:zTDPrTpld
>>849
HENTAIを売りにするしかないわ
イタリアはティファが占領したから他の国も同様に活けるはずや
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:37:36.93ID:Bxt92UVJa
ドル建ての保険変えた方がええか?
114円の時契約したんやが
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:37:38.58ID:008eviUa0
変動型の住宅ローン組んで自業自得の“お友達”守るために黒田の下痢緩和垂れ流し止められないとか心底笑うんですよね🤪
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:37:42.25ID:m29MH046r
ロッテはドル高のうちに佐々木朗希輸出しとけよ
2022/04/11(月) 17:37:43.22ID:HSBSFMeB0
>>862
本当は習近平みたいなやつが全て推し進める方が合ってるんやろな
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:37:47.35ID:eOXjs7s30
150円目指すなこれは
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:37:58.62ID:OjlDqYklr
コロナ対策で短期国債増えた
海外が半分ぐらい買ってる
2022/04/11(月) 17:38:01.77ID:tU+5bRcV0
レバナス民だけど為替ヘッジありなのがリスクなるのは盲点だったわ
ヘッジなしのインデックスもう少し増やして保有していく
こないだなんてフツナスにまけとったし
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:13.45ID:95okL52va
こんな国で金持ちでもないのに子供作ってる奴ってマジで何考えてるんや
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:18.08ID:OEwyNMBxd
>>869
そういやこれどうなったん
最近きかんけど?めっちゃ大金かけてたはずやが
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:18.46ID:TxvTNhwFa
>>857
検討することを発表されてもな
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:34.84ID:lqvM2rvc0
>>872
今は中国製の方がクオリティ高いんだよね…
2022/04/11(月) 17:38:46.06ID:dd+CIpUjd
MMT論者はなんて言ってるの?
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:46.48ID:Y3SgNJ8W0
流石に総理が牽制するやろ
2022/04/11(月) 17:38:49.56ID:p/JBVV4ZM
>>880
欧米ではクレイジーと笑われてるよな
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:49.64ID:QfPnBd8ud
住宅ローンとか借り換えればええやろ
バブル期に建てた人らのがよほど爆死しとるで
2022/04/11(月) 17:38:51.88ID:XvDbX8zI0
>>869
あれまだ継続していて海外に無駄なスタジオ作っているのよ
インドに巨人の星をクリケットにして放映したり ドラえもんを配信してDVだとかで叩かれて放送禁止になったり
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:57.62ID:YlV+IjFc0
>>879
今から買うならヘッジありの方がいいだろ
2022/04/11(月) 17:39:19.97ID:p/JBVV4ZM
>>872
中国や韓国の方が作画上手くなってるのになぜ日本なんだい?
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:39:27.90ID:ESNFwyg4d
>>884
流石に円安でmmtとか言う馬鹿はいないだろ
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:39:43.32ID:BtR/kXEQ0
民主党政権が円高だったから円高=悪になってて
円安だと何がダメなの?って思ってるの結構いそう
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:40:05.64ID:IKfFCsGSd
150まで行くの見越して15000ドル買ったわ
2022/04/11(月) 17:40:21.58ID:zTDPrTpld
>>883
もう日本の方が粗悪品とかパチモン扱いなんやなぁ😥
2022/04/11(月) 17:40:46.84ID:NTMzoaFo0
360円より安いやんけ
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:41:12.27ID:TxvTNhwFa
>>892
さすがにこのペースで生活雑貨上がっててそれは
自分で金出して生活しとらん奴くらいしか居らんやろ
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:41:22.56ID:d3Tn6V7V0
>>892
もう円を通貨にしてる時点でダメになってる
2022/04/11(月) 17:41:48.04ID:XvDbX8zI0
円安だと困るのが労働者がこないのよ
基本海外労働者はドルベースで考えるので民主党の時に腐るほどいた中国フィリピンが減ったでしょ
ようはそれより貧しい国にが主流になるが 貧しい国はそれなりの教育なので始末が悪い
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:41:57.56ID:Y3SgNJ8W0
FRB「インフレしそうや引き締めしなきゃ」
日銀「はえ~」

終わりだよこの日銀
2022/04/11(月) 17:42:08.03ID:p/JBVV4ZM
>>892
円を使ってる時点で日本以外では信用ないよ
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:42:18.95ID:QfPnBd8ud
>>897
流石に円より弱い通貨なんて腐るほどあるけど
2022/04/11(月) 17:42:27.19ID:NTMzoaFo0
早く1円100ドルぐらいになってくれ
2022/04/11(月) 17:42:35.77ID:0ZKhYSpu0
>>898
インバウンド入れたら儲かるぞ
なおネトウヨが入れたがらん模様
2022/04/11(月) 17:42:41.11ID:nUtdxB1ZM
岸田って歴代最低総理いけるんじゃねえか?
2022/04/11(月) 17:42:44.30ID:tU+5bRcV0
親が死んだときにもらえる生命保険料もどんどん紙屑になっていくわー
このクソ雑魚通貨よ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:42:51.51ID:008eviUa0
ウクライナの経済成長率マイナス45.1%は草
まぁね…わーくにもとんでもなくやらかしてるけどやっぱり戦争が1番アカンわな
2022/04/11(月) 17:42:56.65ID:3rzUwkOP0
結局給与上がらなかったのが悪いでええんか?
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:43:08.27ID:d3Tn6V7V0
>>904
日本の歴代総理で評価できる奴1人でもいるか?
全てマイナスに突き抜けてるやん
2022/04/11(月) 17:43:14.05ID:p/JBVV4ZM
>>901
弱いのと信用あるのは別
日本円使ってる国もう日本しかないやん
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:43:17.34ID:Wy0kBWYua
岸田もアベガー言うて見てるだけでいいから気楽だよな
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:43:28.82ID:lqvM2rvc0
>>902
100均でiPhone買えるやん
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:43:46.95ID:QfPnBd8ud
で、このスレまとめられそうか?
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:43:50.37ID:d3Tn6V7V0
>>901
中国よりはマシ
韓国よりはマシの論法で凌ぐんやな
現実はもう中韓に負けてるのに
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:43:56.70ID:ZI+EzU1wM
円高は悪だ!悪夢のような民主党政権!

これがまだ通る悪夢
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:44:00.20ID:Y3SgNJ8W0
>>909
🤔
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:44:30.16ID:d3Tn6V7V0
>>914
民主党政権も悪夢やし自民党政権も悪夢やぞ
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:44:44.18ID:OjlDqYklr
>>861
現地生産なら稼いだドルで再投資だから海外が成長でしょ
法人税は日本円にして払うが
2022/04/11(月) 17:44:57.94ID:T2vLQ1qkM
>>916
どこまで遡ればいいんや
2022/04/11(月) 17:44:58.70ID:uFS3eS0g0
何もしないから支持率下がらないってホンマにゴミやね
何が新しい資本主義だよ
2022/04/11(月) 17:45:11.60ID:ebEaihwrM
>>898
フィリピンの若者は大卒ならほぼ全員英語話せる有能揃いやぞ
最近のフィリピン人は出稼ぎやるなら英語圏で日本なんぞ眼中にない
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:45:25.10ID:ZI+EzU1wM
>>916
でもみんな自民党に入れるじゃん
2022/04/11(月) 17:45:27.11ID:2/qoDkqXa
ゲーミングではないんやけど新しいPC今のうちに買っといた方がいい?🥺
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:45:29.47ID:MMEa1zWu0
でも海外みたいに急激な生活インフラ爆上げとならないのが不思議やな
2022/04/11(月) 17:45:42.25ID:u8t0ZXuSd
>>901
ジンバブエに抜かれてから騒げよってか?
2022/04/11(月) 17:45:50.47ID:uFS3eS0g0
>>918
マシなの小渕じゃないか?
小泉からおかしくなった感ある
2022/04/11(月) 17:45:52.14ID:bSSDSt+Ua
ガチ円安になったら日本が持ってる米国債予告なしで売ってみてくれないかな
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:45:55.79ID:d3Tn6V7V0
>>918
戦前は戦争で国民を殺して
戦後は国を衰退させて国民を殺してる
過去の政権全て全て悪夢や
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:45:55.93ID:QfPnBd8ud
>>919
実際は要らんことばっかやから何もしない方がマシや
2022/04/11(月) 17:46:05.83ID:0ZKhYSpu0
>>926
どうなるんや?
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:46:11.88ID:008eviUa0
日本円でケツ拭いたほうがマシってことでもう充分スレ伸びたやろアフィさんワイはレインボー大文字で頼むわ
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:46:16.86ID:lqvM2rvc0
>>922
MacBookpro買っとけ
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:46:18.94ID:Y3SgNJ8W0
>>922
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:46:30.85ID:OjlDqYklr
>>918
とりあえずプラザ合意まで
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:46:31.26ID:UdJief8ga
>>912
あいつらってスレタイと10ぐらいまで適当にレスがあれば抜いて行く程度
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:46:34.35ID:QfPnBd8ud
>>925
橋本龍太郎は"ガチ"
2022/04/11(月) 17:46:43.63ID:XvDbX8zI0
今回の円安は
基本勇次の円買いで円高になるとことなのが 各国のインフレ制御の金利上げと緊縮で円安になっているわけだ
で、日本の問題は絶対に金利を上げられないので円安はこのまま進行する なので輸入品やエネルギーが高くなっているわけなんだな
2022/04/11(月) 17:47:05.81ID:p/JBVV4ZM
>>918
村山さんとかはよかったと思う
2022/04/11(月) 17:47:09.37ID:ebEaihwrM
>>922
パソコンに限らず牛肉や自動車もやけど
世界中の人が欲しがると思うものは早めに買っとく方がええで
もう少し待つというのも勿論一つの選択やけど
状況が好転する要素がほぼないから
2022/04/11(月) 17:47:13.99ID:2/qoDkqXa
>>932
おじさんは将来の時期については何も語ってくれない🥺
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:47:28.33ID:ESNFwyg4d
>>925
2000円札とか商品券とか無能政策そいつじゃなかったっけ
2022/04/11(月) 17:47:28.88ID:tU+5bRcV0
まあ栄える産業もないのが一番おわっとるよな
だから一番教育に金ぶち込むのがいいと思うんだけど老人に金くばるより
2022/04/11(月) 17:47:29.34ID:NTMzoaFo0
>>911
マジで早く輸入品安くなって欲しいわ
2800ドルが350000円とか舐めてる

さらに関税やらものしかかって財布がマジ狂い
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:47:51.41ID:95UfXCand
>>926
米国債今の状況で売ったら死ぬの日本やん
2022/04/11(月) 17:47:53.55ID:ebEaihwrM
>>925
非正規雇用といえば小泉竹中的なイメージあるけど
その流れ作ったのが小渕橋本なのはあまり知られてへんね
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:47:57.91ID:hFP7BVDF0
>>436
今が1番若いの精神やぞ
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:47:59.46ID:ESNFwyg4d
>>937
売国奴やん
2022/04/11(月) 17:48:02.23ID:p/JBVV4ZM
>>915
他の国で使うとキレられるのは円くらいだよ?
ネトウヨはもっと世界出てみな!
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:08.39ID:d3Tn6V7V0
>>941
ここ半世紀失うだけで一個も生まれてないしな
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:14.30ID:008eviUa0
給料全部ドルでくれるなら何も文句言わへんぞワイは🤗お前らもやろ?
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:17.49ID:Y3SgNJ8W0
しゃーない金利上げてみるか
2022/04/11(月) 17:48:26.01ID:2/qoDkqXa
>>938
サンガツ
thinkcentreが今の値段でいられるのももうわずかそうやし今が吉日やな
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:29.56ID:QfPnBd8ud
>>941
幼稚園児に性教育とか治安維持のための教育はしてるから
2022/04/11(月) 17:48:30.35ID:Z2Ubgn83r
>>941
それだと票が集まらないのでやりませんw
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:42.17ID:d3Tn6V7V0
>>944
日本の政治家って時点で無能確定やん
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:45.16ID:zdwxPLMv0
枝野さんだったらなあ
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:49.57ID:TxvTNhwFa
>>920
そりゃまあ社畜みたいな働き方させられるわりに稼げんからな
2022/04/11(月) 17:48:53.94ID:p/JBVV4ZM
>>941
GAFAを一つも作れなかったのは日本くらいだもんな
なにが技術立国だよ!
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:49:03.22ID:d3Tn6V7V0
>>955
日本の政治家って時点で無能やん
2022/04/11(月) 17:49:16.09ID:XvDbX8zI0
黒田って財務省の時にイングランド銀行潰したソロスに為替で買い勝った奴なのよ なので過信している部分はある
詳しくは岡崎良介の本をよめなんだが
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:49:28.94ID:d3Tn6V7V0
>>957
ITは世界最低レベルやしなこの国
2022/04/11(月) 17:49:33.39ID:8pRhPRN90
360円まだか?
2022/04/11(月) 17:49:36.17ID:u8t0ZXuSd
>>948
事実過ぎて泣けるよな
何さらしてんねん今の日本は
2022/04/11(月) 17:49:50.09ID:xEbA3idia
>>922
欲しいものは早く買え
その後の相場の変動による値段の変化なんて気にするな
2022/04/11(月) 17:49:55.40ID:2uocpoker
>>941
甘い汁を吸うだけ吸って全てポイーやからなあ
2022/04/11(月) 17:49:57.75ID:p/JBVV4ZM
>>955
鳩山さんの構想が潰されなければけっこう上手いこといってたと思う
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:50:14.30ID:v8oTuiqb0
それなりに働けばそれなりに暮らせる
美味いものもいい商品も溢れてる
これ以上何を求めるねん
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:50:20.84ID:lqvM2rvc0
>>957
韓国台湾ですらサムスンTSMCがあるのにわーくにはダメだな!
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:50:28.12ID:OjlDqYklr
>>949
インフレしまくる
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:50:59.26ID:67oUE/PE0
この三か月で戦争でボロボロの

ルーブルに対しても安くなってる

もうどうしようもない

ロシアルーブル/円
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/rub.html
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:51:05.91ID:Q9motVhtd
>>955
緊縮財政派鬼の首取ったように叩かれてたな
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:51:09.96ID:QfPnBd8ud
持ち家あるなら太陽光パネル敷き詰めたいわ
少なくともリスクヘッジになる
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:51:12.43ID:lqvM2rvc0
>>949
納税は円だから為替益計算して確定申告しろよ
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:51:17.00ID:d3Tn6V7V0
>>969
もうルーブル以下の通貨やし円って
2022/04/11(月) 17:51:20.08ID:ebEaihwrM
>>966
他国が毎年数%の経済成長してる以上
現状維持を望むなら最低限同じ成長をせなアカンねん
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:51:20.48ID:hFP7BVDF0
>>492
ひろゆきとか好きそう
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:51:27.15ID:AEISAOKq0
そら緊縮で経済成長止めてたらそうなるよ
2022/04/11(月) 17:51:29.38ID:p/JBVV4ZM
>>966
女が生きるために身体を売って児童ポルノが街中で禁止されてない国のどこが安全なんですか?
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:51:41.35ID:EdoeeocD0
>>919
何かすることのチャレンジを評価しないで失敗しないことを評価するってのがそりゃ国際競争に負けて衰退するわこの国って思うわ
海外サッカーと日本サッカーの育成の違いみたいな記事で似たような内容読んだけど
2022/04/11(月) 17:51:41.40ID:ebEaihwrM
>>492
8月で終わるでそれ
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:52:02.68ID:Y3SgNJ8W0
普通今アメリカの不動産買うよね😄
2022/04/11(月) 17:52:11.19ID:NTMzoaFo0
>>966
ずっと上を追いかけてないと落ちぶれるやろ
2022/04/11(月) 17:52:17.81ID:p/JBVV4ZM
>>969
それが日本の本来の実力ってこと
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:52:23.79ID:95UfXCand
>>966
これからそれが維持できなくなりますよっていう話や
緩やかな衰退なんてものはない
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:52:25.48ID:duXBxs580
>>941
若者が働きたがらないのか終わっとる
2022/04/11(月) 17:52:32.81ID:XvDbX8zI0
>>966
それでいいなら円高で民主党で良かったんだね それが一番幸せ
問題はバブル期を再来させる為にアベノミクスという頓珍漢な政策をやって出口が無くなっちゃた事なんだね
出口政策があれば問題ないけど ないのよこれが
2022/04/11(月) 17:52:38.21ID:u8t0ZXuSd
>>966
ブータンみたいな国目指すの?
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:52:42.43ID:duXBxs580
労働時間減らしてるんやから衰退するのは当たり前やん
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:53:40.72ID:ouIcTLtPd
お太い!
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:53:49.23ID:ZI+EzU1wM
>>966
それなりのハードルは年々高くなってる
2022/04/11(月) 17:54:47.35ID:XvDbX8zI0
>>987
ドイツはそれでGDP上げたのよ
リーマンショックで解雇禁止にしたワークシェアリングをしたら 雇用が安定し安心したら余った時間で消費が伸びで経済回復
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:54:59.37ID:TxvTNhwFa
大多数が豊かにならんから金利あげられんまま数十年やろな
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:55:11.59ID:ZI+EzU1wM
いろんなもんの値段は高くなってるのにそれに気づかないで俺の生活は変わってないとか言ってる奴いるよなあ
絶対昔よりやれること減ってるのに
2022/04/11(月) 17:55:21.12ID:hc4mJlWir
360円に備えろ
2022/04/11(月) 17:55:33.53ID:p/JBVV4ZM
>>987
世界中労働改革とかしてる中で日本以外は伸びてますが
995それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:55:53.64ID:OjlDqYklr
アメリカ国債金利上がるってのは国債価格下落
すでに保有してるやつには損
2022/04/11(月) 17:56:02.95ID:XvDbX8zI0
まあ この先は誰もわからないのよ
人口減で超インフレ政策をやった国家なんかないんだもの
997それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:56:35.70ID:MMEa1zWu0
久しぶりになんJみたいなスレ伸びたな
998それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 17:56:38.80ID:TxvTNhwFa
この波が数回来るんやから150くらいまで行くやろ
2022/04/11(月) 17:57:05.26ID:NTMzoaFo0
1000なら円高
2022/04/11(月) 17:57:36.16ID:XvDbX8zI0
1000なら竹中総理大臣
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況