落合博満氏が「野球のレベルが落ちてはいる」と感じる部分は? 現代に合わせたオレ流指導についても語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/af57de0bade659945f4b76c2e5fd502d91016526
探検
落合博満「今の野球のレベルは俺の現役時代より確実に落ちている。考えないで野球するようになった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/11(月) 17:55:23.37ID:OcU+lDfh0
158それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:12.01ID:b9GWC4Ux0 >>132
松坂は最速157とかやけど
松坂は最速157とかやけど
159それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:15.40ID:5x+IlOnod 最近のメジャー見てると外野手がカンペみて守備位置確認してるしイチローの言いたいことは分かる
2022/04/11(月) 18:17:17.91ID:Mw1cRAPLd
佐々木の球にかすりもせんやろ
161それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:24.43ID:Mn6Er4x1r パーソロン系やプリンスリーギフト系やリボー系やネイティヴダンサー系やグレイソヴリン系が無くなった競馬界をレベルが下がったと言うようなものか
162それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:28.26ID:8nUW7Cz50 投手のレベルが上がっているなら、打者のレベルも上がっとるちゅーこっちゃ
2022/04/11(月) 18:17:28.83ID:OupaZTrpa
165それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:32.32ID:ny5QWE5Ta まあでも昔のトップ層が今のプロ野球で全く通用しないとは俺も思わない
特に今の投手が昔みたいに中4日でシーズン乗りきれるかは見てみたい
特に今の投手が昔みたいに中4日でシーズン乗りきれるかは見てみたい
166それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:33.35ID:Psc3TCBp0167それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:35.41ID:+TS3oh4w0 レベルが上がると画一化が進んでいくのは当然やな
佐々木みたいな突出したやつもまだ出てくるけど
佐々木みたいな突出したやつもまだ出てくるけど
168それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:48.02ID:0FqIpJZYd 昔の野球選手ってみんな上手いと思ってたけどOPSみるとしょぼい選手いるよな
169それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:17:55.27ID:CEJWRR2S0 イチローは効率求めすぎて面白くないよっておっさんの嘆きやろ
170それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:18:00.21ID:0fVeqs4X0 ヨボヨボ過ぎてやばいな落合
運動してんのかね
運動してんのかね
172それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:18:09.89ID:MbavhrSBp 王さんは現代野球を貶さないよな
クロマティとの対談でも今の野球は難しい言うてたし
クロマティとの対談でも今の野球は難しい言うてたし
173それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:18:29.89ID:OkLjuKC20 老害化の一歩やな
174それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:18:35.03ID:xqrmX4GJa 老害って言ってる奴は記事よく読めよ
後半は昔が良かったという訳ではないって言ってるやんけ
後半は昔が良かったという訳ではないって言ってるやんけ
175それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:18:35.85ID:pI+E8usD0 当時の落合が2022年に来たら京田レベルやろな
逆に京田が1970年とかに行ったら夢想しそう
逆に京田が1970年とかに行ったら夢想しそう
176それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:18:41.28ID:BdxYhDym0 監督時代から糞老害だぞ 「今のピッチャーはレベル低過ぎ 俺の現役時代はみんなもっとコントロール良かった」
口癖みたいにこれ言ってたし
口癖みたいにこれ言ってたし
177それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:18:51.25ID:Q6FyHwcOd ここ10年でもほんま投手のレベル上がったわ
右のリリーフならマックス150キロ投げるのは当たり前みたいになっとるし
右のリリーフならマックス150キロ投げるのは当たり前みたいになっとるし
178それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:18:57.25ID:1QLs3Jt/0 同じこと言うとるレジェンドが他にもおったな
179それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:02.78ID:UIxkhwHs0 YouTubeとりあえずクソみたいな編集やめろよ
2022/04/11(月) 18:19:16.64ID:iVhxtBGa0
一昔の方が大味な試合多かった気が
ビッグバン打線とか
ビッグバン打線とか
181それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:29.02ID:DlF9EklP0 投手のレベルが上がって右投げ左打ちの打者が昔ほど通用しなくなってる感はある
182それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:36.38ID:8dZ+grPp0 歳とったジジイが自分の時代が一番凄いって言ってるの哀れだな
その点王さんは凄いわ
その点王さんは凄いわ
183それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:38.37ID:RjKVEv8Cd そもそもレベルって平均球速以外で測れなくね
184それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:43.44ID:GOOyfzs30 >>27
日本語
日本語
185それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:44.86ID:Muc79C1Ma ゲッツー崩し回避とかキャッチャーのブロックとか考える必要がなくなったしな
186それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:47.76ID:pkEVOAyb0 本当にレベルが落ちてるなら落合含め指導者がクソってなる
187それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:49.93ID:Z+ZkEHGh0188それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:53.54ID:/7PtLUpu0 落合のユーチューブ、ゴミバラエティみたいな糞ウザイSE入りまくりで聞いてられん
落合の話自身は面白いのにイラついて登録やめたわ
落合の話自身は面白いのにイラついて登録やめたわ
189それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:03.95ID:g2zEG80Z0 >>152
松井は自分がメジャーにいた期間の最初と最後で一番違うのがそこ言うてたな
行った頃は敗戦処理から打って打撃成績を稼ぐところあったが引退する頃は敗戦処理でも良い投手が出るようになったと
イチローも行った頃はトップ投手は凄いけどトップ投手除けばそこまで日本と違いがあるわけじゃないとか言ってたな
松井は自分がメジャーにいた期間の最初と最後で一番違うのがそこ言うてたな
行った頃は敗戦処理から打って打撃成績を稼ぐところあったが引退する頃は敗戦処理でも良い投手が出るようになったと
イチローも行った頃はトップ投手は凄いけどトップ投手除けばそこまで日本と違いがあるわけじゃないとか言ってたな
190それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:05.85ID:ZngAglSO0 >>176
昔の映像見ると球の質よりも球審がガバガバすぎて笑えるわ
昔の映像見ると球の質よりも球審がガバガバすぎて笑えるわ
2022/04/11(月) 18:20:10.37ID:Cht3QzlWM
193それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:11.97ID:jMvVLTnE0 王も長嶋も今のピッチャーに対応出来ないだろ
もちろん落合もな
もちろん落合もな
194それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:13.77ID:Rji1ZS9+0 こういうタイプはYoutubeやるべきやないわ教祖みたいになるからな
それでなくともなんかネットの空気って落合の言ってる事は全肯定みたいな感じが既にあったし
それでなくともなんかネットの空気って落合の言ってる事は全肯定みたいな感じが既にあったし
195それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:15.66ID:EbrX3fyh0 老害で草
196それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:21.36ID:80OdvwhQ0 昔のナンバーに全盛期の江川のどこが凄いかの記事が掲載されてた
「江川の凄いのはカウントを取るボールが140キロを超えているところだ。勝負球で140キロを超える投手はこれまでもいたが江川の投球は常識を超えている」
こういう時代が落合の現役時代
「江川の凄いのはカウントを取るボールが140キロを超えているところだ。勝負球で140キロを超える投手はこれまでもいたが江川の投球は常識を超えている」
こういう時代が落合の現役時代
197それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:21.91ID:bFOVy1bS0 落合が大昔の選手みたいに扱われるけど98年までやってんだから王と一緒扱いは流石にどうかと思うわ
バットコントロールほんま神憑りやぞ落合
バットコントロールほんま神憑りやぞ落合
198それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:23.49ID:PPYymCgVd199それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:24.13ID:VzJ1CFEL0 ??「新庄はカス」
??「山本なんか簡単に攻略できる」
??「今の野球は低レベル」
??「山本なんか簡単に攻略できる」
??「今の野球は低レベル」
200それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:28.06ID:BZaGnZrY0 >>183
クイックとか打球速度とか
クイックとか打球速度とか
201それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:31.93ID:1ruzqJhN0 パワプロでも作るのが難しい選手が現実に出てくるとか想像つかんかったわ
202それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:32.20ID:Hnau8kPn0 野球無いと暇すぎるわ
203それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:37.14ID:knt3K/vu0 アナルガバガバになるってこういうこと
おまえらにわからなくてもいい
おまえらにわからなくてもいい
204それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:58.44ID:FBYnWIQ90 今の時代は指導者が優秀で選手が何も考えずに言うこと聞いてたら成功するパターン多いからな
落合とかイチローみたいな指導者が匙投げるような奴は自分で考えるしかなかったからそういう意味では昔の方がレベルは高い
落合とかイチローみたいな指導者が匙投げるような奴は自分で考えるしかなかったからそういう意味では昔の方がレベルは高い
205それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:02.93ID:CEJWRR2S0 金田の映像見たけどあの投げ方で150キロ投げてたってほんと?
206それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:04.93ID:pfqqFMyS0 DELTAアナリストは頭の悪い野球選手が風情が頭を使う必要あるのかってイチローのこと馬鹿にしてたな
207それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:05.74ID:/c+a9/P5a 言うて今の落合が佐々木や今永の球打てるとは到底思えんが
208それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:12.63ID:2zyr7116d 三冠王落合のフォーム見て泣き崩れるコピペハラデイ
209それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:14.77ID:H8NIQHDvM 身体能力が上がった分だけ脳筋寄りになって小細工や工夫をしなくても良くなったって話でしょ
そりゃそうだけど、それを退化とは言わないと思う
そりゃそうだけど、それを退化とは言わないと思う
210それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:16.25ID:B1eSLKK40 チャンネル登録して2本目の動画あたりであれ落合ただの老害になってるやんと思って萎えたわ
211それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:20.05ID:+KrYmaJYd 昔の球場は狭かったやろ
212それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:24.52ID:SJIWSdNe0 守備なんて今の方が上手くないか?
サードとかファーストにおるやつなんて昔は打撃できればいいみたいなやつばっかやん
サードとかファーストにおるやつなんて昔は打撃できればいいみたいなやつばっかやん
213それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:26.24ID:uEjz/QFP0 流石にこれはねえよ
消えろよクソ老害が
消えろよクソ老害が
214それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:36.13ID:ZngAglSO0 >>196
今と計測方法が違うんやから仕方ないやろそれは
今と計測方法が違うんやから仕方ないやろそれは
215それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:36.37ID:WBmp3SGI0 昔の球場とか狭いとこしかないやん
216それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:36.86ID:XfqsJSUE0 金田に似てきましたね
217それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:42.91ID:yeXkVpsXd カブスの鈴木誠也外野手が10日(日本時間11日)、メジャー1号を放った。初回2死一、二塁から回った第1打席で左中間スタンドに178キロの速さで126メートルのアーチを掛けた。デビュー3試合目に初ホームランを打ったのは、エンゼルス・大谷翔平、メッツ・新庄剛志、デビルレイズ(現レイズ)・岩村明憲に並んで4人目。
218それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:51.24ID:5x+IlOnod インターネットとYouTubeの普及で中間レベルはめちゃくちゃ上がってると思う
甲子園でたまに流れる過去映像みたいなの見ると投打ともにフォームがおかしすぎて草生える
甲子園でたまに流れる過去映像みたいなの見ると投打ともにフォームがおかしすぎて草生える
219それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:52.29ID:RxfwPX5e0 老害や
220それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:02.11ID:YGuzjIwd0 なんか捕手に押し付けるというか捕手のやることだけ増えてる気がする
221それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:03.88ID:nbgLZY/h0 とにかくオッチは自分の知ってる野球を上げすぎる癖がある
芸みたいなもんやから、本気にしたらアホみる
芸みたいなもんやから、本気にしたらアホみる
222それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:03.91ID:BrqkzPTW0 こいつまじ老害だな
223それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:05.38ID:MbavhrSBp224それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:08.58ID:qP2c3d9ed 性格的にも芸風的にも自分が立ってる山から見下ろすことで成り立ってるからな
結果として相手を自分が見下ろせる大きさに設定するしかない
結果として相手を自分が見下ろせる大きさに設定するしかない
225それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:11.32ID:eOqs7IPIa 全体的なレベルはもちろん上がってるだろうけど
球速に関してはスピードガンの精度とか初速じゃなくて終速取ってたりとかで単純に比較は難しそう
球速に関してはスピードガンの精度とか初速じゃなくて終速取ってたりとかで単純に比較は難しそう
226それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:13.21ID:RjKVEv8Cd >>200
打速はラビットと違反球で有意差出ない?
打速はラビットと違反球で有意差出ない?
227それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:17.16ID:SJIWSdNe0 >>188
淡々と喋ってるの聴きたいのに中途半端にポップなの嫌い
淡々と喋ってるの聴きたいのに中途半端にポップなの嫌い
228それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:24.13ID:e6Jec+CvM レベルは今の方が高いが、今のトップ層が過去に戻って知識、道具とかが当事の物しかないなら
今程は活躍できないとは思うけどな、当時は男子なら1度はプロ野球選手に憧れたような時代だし子供の数が違いすぎる
今程は活躍できないとは思うけどな、当時は男子なら1度はプロ野球選手に憧れたような時代だし子供の数が違いすぎる
229それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:25.09ID:AeMRBlFur 落合は郭泰源が絶対打てんと言ってたけどあれは180キロ出てたんかな
230それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:31.00ID:bFOVy1bS0 現代の方がレベル上がり続けてる論はホンマ意味不明やわ
じゃあイチロー松井が今若手で入団しても桑田清原が入団しても現代野球ついていけんのか?w
じゃあイチロー松井が今若手で入団しても桑田清原が入団しても現代野球ついていけんのか?w
231それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:37.41ID:g2zEG80Z0 >>169
トヨタの社長にも車がつまんなくなってるとか言ってたな
トヨタの社長にも車がつまんなくなってるとか言ってたな
232それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:38.73ID:9bxRLAn9d あの老害代名詞の有藤ですら今の野球は打者レベル上がってるから佐々木の完全試合は昔より凄いことって言ってたで
233それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:41.86ID:giwvKCm+0 自分が今の野球でも通用すると思う?の質問に
確信はできないけど今の練習環境で出来るなら自信あるみたいなのって言ったのって王だっけノムだっけ
確信はできないけど今の練習環境で出来るなら自信あるみたいなのって言ったのって王だっけノムだっけ
234それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:44.67ID:HmWiOf7Na 松井もワールドシリーズ見て面白くない頭使ってないと言ってたね
本当にそうなんじゃない?
本当にそうなんじゃない?
235それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:44.67ID:cYWKOE2yd 特製バットのレベルも高かったからな
236それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:47.37ID:ny5QWE5Ta237それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:48.14ID:RjKVEv8Cd >>230
平均球速
平均球速
238それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:49.08ID:Hnau8kPn0 >>209
学生スポーツとかの方が戦略性あってレベル高そうに見えるやつな
学生スポーツとかの方が戦略性あってレベル高そうに見えるやつな
239それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:49.34ID:M85PATYL0 落合は監督やその前の解説時代からこんな感じだろ
これじゃない落合のほうが知らんわ
これじゃない落合のほうが知らんわ
240それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:55.90ID:BdxYhDym0241それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:00.84ID:CEJWRR2S0 むしろ全体的なレベルこそ上がるよね?身長体重の変化からして
2022/04/11(月) 18:23:04.26ID:dd+CIpUjd
金田やん
243それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:06.10ID:spPRzHFH0 確かに今を批判されると思考停止で老害認定するやつおるな
244それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:10.68ID:OkLjuKC20 佐々木の球にかすりもしないと思う
インコースの160キロにブチ切れてそう
インコースの160キロにブチ切れてそう
245それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:15.70ID:8D2P5pqV0 >>84
このレスだけ見ると極論ガイジが暴れてるようにしか見えないの笑うわ
このレスだけ見ると極論ガイジが暴れてるようにしか見えないの笑うわ
247それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:20.89ID:krIOh7UKa これ言うOBいるけど後進のレベル上げるのはお前らの仕事ちゃうんか
249それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:41.39ID:Q6FyHwcOd250それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:43.88ID:sfPEHWPB0 >>206
アナリストの存在否定されたら飯食えなくなるから仕方ない
アナリストの存在否定されたら飯食えなくなるから仕方ない
251それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:58.47ID:DXdx5v/aa イチローは強力な変化球が現れたせいで戦略考えなくてもそれ投げとけばいい環境になったって話やなかった?
むしろ打つのが難しい環境ってことやし真逆やないの
むしろ打つのが難しい環境ってことやし真逆やないの
252それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:24:03.69ID:BZaGnZrY0253それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:24:04.69ID:gfx+1c+80 動画見たらチーム数も多いしピッチャーも中4日とかで少ない人数で回してるから要は選ばれし人しかなれないからって話だった
個人のレベルとか競技レベルの話じゃないよ
個人のレベルとか競技レベルの話じゃないよ
254それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:24:08.93ID:bFOVy1bS0 160キロ投げてた横浜巨人のクルーンに手も足も出んかったかってそんなことないじゃん
255それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:24:13.45ID:BViBkJsv0 >>223
でもそれだとほぼ同時期に150前半計測してた槙原、小松は160以上バンバン投げてることになるという
でもそれだとほぼ同時期に150前半計測してた槙原、小松は160以上バンバン投げてることになるという
256それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:24:18.04ID:iKy9zo0J0 金田のこと嫌ってたのに金田と同じような感じになったな
257それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:24:18.26ID:/MOA59vE0 もっさんなんか偉ぶることもなく周東だいすきおじさんと化してたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ヒコロヒー、天ぷらをおごった後輩の言動にイラッ 「天ぷらに塩をつけて食う後輩!『おまえナメてんのか!』って」 [冬月記者★]
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 ★2 [おっさん友の会★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ [ネギうどん★]
- 「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいら立っている」米政府高官が言及 [Hitzeschleier★]
- 税率25%なら「事実上の禁輸」 日本の自動車メーカーへの打撃は [蚤の市★]
- Xプレミアムプラス、月額6080円に大幅値上げ [おっさん友の会★]
- 【悲報】イーロン・マスク「ゼレンスキー支持率57%はUSAIDの支援を受けたキエフ国際社会学研究所のデタラメ、国民から軽視されている [733893279]
- なんで食料品の減税しないんだこの国?庶民は苦しんでるんだよ 腹すら満たされない人生になんの意味があるんだよ… [434776867]
- 日銀総裁「長期金利が急激に上昇すれば、国債買い入れを増額する」 [256556981]
- 「シール剥がし」なに使ってる? ジッポオイル 無水アルコール 除光液 [426433463]
- Vtuberフェスの食べ物、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 【悲報】X汝性「フェラチオ苦行すぎる。そもそも女はちんぽにそこまで興味ない。男はマジで感謝しろよ。」ぇ [732289945]