X

東京ドーム右中間フェンス110m甲子園右中間白線113.3m

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 14:09:43.16ID:mQIGD5gv0
東京ドームの右中間フェンス110m
甲子園右中間の前の白線113.3m
甲子園右中間フェンス118m

これでopsで比べるって打者不公平じゃね??

昨季までは外野フェンスから内側の約1メートルは茶色のアンツーカーだったが、4・57メートルに広げて緑色の人工芝に変更し、白線を引いた。
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:24:34.58ID:3wTB3rbe0
>>227
それは得点PFとは関係ないからやで
2022/04/12(火) 15:24:36.04ID:A1LCiIzn0
センターとポール際狙って打てるなら量産できるで
そんなやつ居るかは知らん
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:26.58ID:Zp6ZxVU9p
>>221
分かるけどあそこは外野席の奥行きが極端に狭いからああして段を作るしか無いんやで
まあどちらにせよ欠陥球場や
2022/04/12(火) 15:25:47.98ID:OI+lMa9+M
アフィカスいい加減死ねよ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:25:55.75ID:mQIGD5gv0
>>179
中日はずっと人気球団でしょ
パには負けないくらい入るよ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:33.69ID:sIGgok+w0
謎の勢力「甲子園はクソ広いから打者不利。甲子園ホームなの配慮しろ」
ぼく「はえ〜なら投手は有利なんやな」
謎の勢力「土だからエラー増えるし風もあるから投手も不利。甲子園ホームなの配慮しろ」
ぼく「…このスタジアム誰が得するんや?」
2022/04/12(火) 15:26:35.56ID:/p39iMnJd
広い球場はフェンスまで高いのどうにかした方が良いと思う
札幌とか頭おかしくなるで中田も清宮も何本損しとんねん
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:45.76ID:mQIGD5gv0
>>182
土の守備全部ヒットになるじゃん??
三振とれるわけゃないし
青柳も伊藤も十二分にチャンスあったけど
守備ひどいもん
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:56.40ID:mQIGD5gv0
>>181
天才よね丸
2022/04/12(火) 15:27:10.59ID:F0TWugih0
2022パークファクター
https://dotup.org/uploda/dotup.org2773956.png
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:27:20.56ID:sDPFOSlp0
>>234
いやあるだろ何言ってんだお前
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:27:52.28ID:nRZ0/gQV0
>>185
>>199
石川は腕短いちびやん 奥川見てみ?ほっそい腕なのに長いからそら壊れるわ
2022/04/12(火) 15:27:54.05ID:R7gxOWqSr
>>221

球場外周のゆとりも確保しないといけないから観客席せまくするしかなかったんだろうね
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:28:06.80ID:iHrXnL3G0
広い狭いだけじゃなくてMLB球場みたいにもっと球場の特色が欲しい
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:28:11.95ID:mQIGD5gv0
>>185
打ち下ろしの神宮で
石川がフェンスより上から投げてて
打者が訳分からなくなった説好き
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:28:20.42ID:N7sI2tTvd
>>239
ただ自分達に都合の悪い事をスルーしてる馬鹿なんだよな
いちゃもんばかりの人生を歩んでる
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:28:21.27ID:UTvoBqHa0
狭いけどフェンス高い←角度つけられれば誰でも打てるね
広めだけどフェンス低い←角度つけられないヘボでも打てるね

251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:28:49.60ID:mQIGD5gv0
>>187
土だし守備あれだし
青柳と伊藤取れそうだったじゃん
エラーさえついてれば
2022/04/12(火) 15:28:58.84ID:18Tuq1ziM
>>247
マツダスタジアムもグリーンモンスターみたいに高くしたら面白かったのにな
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:29:09.07ID:3wTB3rbe0
>>244
無いぞ
ここから甲子園が三回りでかくなったら打者にとっては天国の球場や
2022/04/12(火) 15:29:15.92ID:R7gxOWqSr
>>245

腕の長さがどう影響するの
2022/04/12(火) 15:30:00.01ID:18Tuq1ziM
結論東京ドームは狭い
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:30:15.50ID:mQIGD5gv0
>>203
寒い僻地
そーいう話をしてるんじゃない
飛びやすい中間の8メートルのフェンスの差を
話したい
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:30:54.05ID:5RMdCYtTa
阪神の育成がゴミなのと球場の差は別の問題だろ
阪神の選手が最優秀防御率のタイトル取ってないから甲子園とからくりが変わらないってのは暴論すぎる
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:31:49.77ID:P1RlrrsH0
じゃあwRCでええやん
OPSはあくまで分かりやすさ重視やし
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:31:56.67ID:mQIGD5gv0
>>210
まとまってるようでまとまってない
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:32:04.81ID:kuPezWOnH
>>253
割り切って通常通りのシフト敷けばいいだけじゃん
頭超えてもホームランがスリーベースぐらいになることに利点あるか?
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:32:36.17ID:mQIGD5gv0
>>211
自分で立てたから
責任もって返信してる
いいじゃない
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:32:51.28ID:sDPFOSlp0
ID:3wTB3rbe0

こいつガイジすぎて草
投手の失点と得点PFは関係がないらしいです
珍カスってマジで重度の知的障害者ちゃうんか?
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:32:57.35ID:mQIGD5gv0
>>212
ありがとうそうだったのね
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:33:04.38ID:zZHvD9dR0
声のでかい珍さんが野球の聖地として崇めてるのが悪いのでは?🤔
ほんと都合いいよな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:33:05.24ID:UTvoBqHa0
>>247
ハマスタウイング席とかすこだわ
なんならスコアボードの裏側にも何か増やしても面白いけどさすがに敷地きついか
2022/04/12(火) 15:33:16.91ID:18Tuq1ziM
>>261
これは正論やと思う
ワイもスレ立てたら責任もってレス返すわ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:33:27.77ID:N7sI2tTvd
>>262
珍カスやぞ
優しい目で見てやれ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:33:38.01ID:NlfGf5A1p
ハマスタウイング席はほんまに死を感じるわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:33:48.46ID:mQIGD5gv0
>>216
おつかれ様
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:34:28.93ID:mQIGD5gv0
>>226
そうよね
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:35:21.45ID:mQIGD5gv0
>>230
ソト別格すぎるよね
すげよーまじ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:35:45.13ID:3wTB3rbe0
>>262
お前がガイジなんやで
ここはホームランが出づらいって話のスレてホームランが出辛いのと得点PFは関係ないって話もわからないのか
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:36:01.37ID:mQIGD5gv0
>>235
中間にフライって飛びやすいもんね
そこを言いたいの
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:36:23.21ID:mQIGD5gv0
>>239
高野連
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:37:26.93ID:mQIGD5gv0
>>249
甲子園はいらないと思っているよ
高野連はいるでしょ
2022/04/12(火) 15:37:55.53ID:AfRqv1W90
北九州の異様なフェンスすき
2022/04/12(火) 15:38:52.36ID:swKVs5oyd
言うて今でもopsより先に打率が見られるでしょ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:39:11.70ID:dDH/90agd
甲子園はいい球場だと思う
いらないのは阪神という球団や
ファン民度投手打者すべてにおいてプロレベルに達して無い
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:39:13.55ID:mQIGD5gv0
>>257
育成なんかあるか?
打撃が課題の選手がいきなり活躍するのは稀でほぼ戦力外

大阪桐蔭みたいに集めるのが一番
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:39:49.80ID:sDPFOSlp0
>>272
俺が防御率のレスをしたのに対して
君のレスポンスは
「得点PFとは関係ない」なんだが?
苦しい言い訳というか、はちゃめちゃな事言ってるぞお前
早よ死ねよガイジ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:39:55.13ID:5RMdCYtTa
8mって冷静に考えたらめちゃくちゃデカいよな
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:39:56.34ID:mQIGD5gv0
>>253
フライアウトになるんよ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:40:38.77ID:mQIGD5gv0
>>266
ありがとう!泣ける
2022/04/12(火) 15:41:18.94ID:18Tuq1ziM
>>283
立て逃げするアフィが多いからな
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:41:26.00ID:w5QG7YgHd
東京ドームで無双しまくってた菅野って凄くね?
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:41:39.44ID:eZplgIt10
バックスクリーンに打つのが得意な選手なら
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:41:56.40ID:0da+dFHp0
そもそもOPSって当たり前に使ってるけど出塁率と長打率と足したらなんなんだよという疑問が残る
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:41:59.63ID:mQIGD5gv0
>>277
最近はどうかなかなりops
清宮も打率.200だけどops.800だし
結構ops入ってきてると感じる
原監督も
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:42:55.10ID:mQIGD5gv0
>>281
物理に詳しくないのがね
フェンス1メートル低いけど
距離8メートル長いって
どのくらい飛ばさないといけないんだろう
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:42:55.61ID:5RMdCYtTa
>>279
それは知らんけどそもそも個人タイトルと球場の差はそんな相関ないやろ
球場の差を比べるならチーム単位の防御率で出した方がいいしそれ専用の指標がパークファクターなんだからパークファクター見ろよ
それに過去50年って甲子園もラッキーゾーン時代があるし他球団も球場何回も変わってるし球場の差を見るにあたって何の意味があるのか全く理解できん
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:43:33.60ID:dDH/90agd
>>286
まああそこめっちゃ狭いからなあ
でも阪神の選手は技術無い小物多いし投手は若手もカスしかいないから阪神があまり得はしてないな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:43:36.91ID:mQIGD5gv0
>>285
まじやばい
自分で投げた球の球速が144とかあててたのまじやばかった
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:43:51.51ID:KZq+Tfq4M
そもそも塁間やマウンドの距離はきっちり規定してんのに
球場はガバガバなんがおかしいやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:44:14.54ID:mQIGD5gv0
>>286
いない
バットを縦に振って
バットが四角いなら可
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:44:45.25ID:mQIGD5gv0
>>287
わかるよ
でも強打者はops高いじゃん??
なんとなくなんだけどさ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:44:59.43ID:3wTB3rbe0
>>280
つまりお前はホームランの話をするスレで関係ない防御率の話を出してきたアスペ君ってことでええってことやな?
サンガツやっぱアスペって頭おかしいわ、ここはホームランの話やで関係ない最優秀防御率の話は別スレ立ててよろしくやで!
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:45:29.47ID:aHlNfoiXM
札幌とナゴドはファールゾーンも広いし
opsどころか打率にも影響するよな
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:45:39.29ID:88ne1lRR0
そもそもポール側とセンターが20メートルも違うの?
センターの方が打球って飛びやすいんか?
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:46:01.48ID:mQIGD5gv0
>>290
相関ないって個人成績が
ファン直ヒットがフライアウトになるんよ??
ホームランがフライアウトになるんよ??
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:46:32.40ID:mQIGD5gv0
>>291
小物が神宮でやったら二桁いくのかが気になる
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:46:35.54ID:dDH/90agd
甲子園センターめっちゃ狭いから他球団の選手はホームラン打つの卑怯だと思う
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:47:11.48ID:P1RlrrsH0
>>287
足したら得点と高い相関があったんや
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:47:30.98ID:sDPFOSlp0
>>296
はい逃げましたねw
お前の負けや死ね雑魚
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:47:34.34ID:5RMdCYtTa
>>299
ホームラン王がいるけどチーム本塁打が100の球団とチーム本塁打が200の球団
どっちの方がホームラン打てるかって言ったら後者やろ
2022/04/12(火) 15:47:37.22ID:swKVs5oyd
たらればはなあ
そもそもナゴドなら最初からホームラン狙いじゃなくコンパクトに打つかってなりそうだしキリないわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:47:59.83ID:dDH/90agd
>>300
いかないだろうな〜
カスみたいな投手陣が更に悲惨になるだけだね
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:25.05ID:8W97fAdQM
>>136
これで浜風もあるとか左打者かわいそう
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:30.00ID:3wTB3rbe0
>>303
逃げたのはお前やで雑魚www
先に勝利宣言したってことは負けたってことなんやでアスペ君
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:58.23ID:JnzBDOZu0
>>80
マツダは恥を知れよ...
2022/04/12(火) 15:49:43.14ID:swKVs5oyd
ちなみに大山とかは神宮60試合とする何本ペースの計算になんの?
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:43.16ID:VYtxgZ+Ea
甲子園は高野連さえ良ければ今すぐにでもラッキーゾーン作れるんちゃうの?
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:26.12ID:8W97fAdQM
>>213
結局左右中間を直線的に作るのが正解なんよな
東京ドームは先見性あるわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:10.71ID:dDH/90agd
>>311
絶対作らないよ
ラッキーゾーン作ったら他のチームにホームラン打たれまくるし投手陣さらに育たなくなる
2022/04/12(火) 15:51:22.51ID:18Tuq1ziM
>>310
分からんけど岡本は抜いとるやろな
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:35.35ID:88ne1lRR0
なんで両翼とセンターが20メートルも差があるんや
おかしいやろ
2022/04/12(火) 15:52:54.99ID:4m6+aZ7j0
もしかして甲子園て欠陥球場?
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:59.09ID:xpnJSrSZd
>>287
乱暴やけど四死球<単打<二塁打<三塁打<本塁打の比重になっとるし得点との相関が強そうなのはなんとなく分かる
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:21.00ID:Tz2K62zH0
>>293
わかる
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:58:16.31ID:8W97fAdQM
>>243
去年ハマスタがウイング席の影響で甲子園よりホームラン出なくなったとか言ってた奴いたけど
今年はしっかりいつもの傾向出てるな
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:59:32.27ID:iHrXnL3G0
河川敷みたいに外野フェンス無くてみんなでボール探す球場とかあってもいいと思う
これならホームランも増えるやろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:59:58.33ID:Tz2K62zH0
>>297
ナゴドと札幌は中間116
ナゴドフェンスは4.8と6メートルや

甲子園で118飛ばせたらナゴドでは入るやつが
札ドじゃフェンスやね

opsは相当さがるファウルゾーン広いとそりゃそうよ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:00:58.05ID:Tz2K62zH0
>>298
118と94やで??24メートルって25メートルプール一つ分や
2022/04/12(火) 16:01:52.79ID:Vc79RdxlM
野球は売ってなんぼのスポーツなのに、広い球場を持て囃す日本人はアホ
2022/04/12(火) 16:02:15.04ID:s8IvyvnFa
>>226
ならせめて国際規格に則ったスタジアムにしろよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:02:17.19ID:Tz2K62zH0
>>301
狭いっていうかホームから真っ直ぐ一点だけみたら狭いんだけど
中間だみたら広いと思うんだよ?
ボールは丸くてバットも丸みを帯びてて浜風が吹いてるから
真っ直ぐ打てるやついるなら得だね
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:02:57.49ID:pf7UISG60
>>319
ハマスタってまだ3試合しか開催してないんやけど意味あるんか
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:05:06.87ID:9v8w4nuDM
>>326
もちろん試行回数が増えるほど下振れ上振れはなくなっていく、
だから去年だけ見てハマスタはホームラン出にくいってのがそもそも間違いなんや
本来は数年単位で見るものやし
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:05:20.52ID:dDH/90agd
>>325
真っ直ぐ打てなきゃヤバすぎるだろ
君頭悪くて何言ってるか分かんない
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:05:58.96ID:Tz2K62zH0
>>304
そうだけど
個人成績語る上でもこれなの??
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:06:46.71ID:Tz2K62zH0
>>307
かわいそうというか無理だよね
守備も難しいわ
いいとこない
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:07:52.23ID:Tz2K62zH0
>>311
高野連次第だと思うんだよ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 16:08:15.33ID:dDH/90agd
>>330
いや投手有利だろ
守備は阪神の選手がヘッタクソすぎ
2022/04/12(火) 16:08:15.46ID:AKQVwP4Qd
(2019年+2020年+2021年の球場別本塁打)÷3×5

神宮大山12本
東京D大山8本
ハマスタ大山12本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。