東京ドームの右中間フェンス110m
甲子園右中間の前の白線113.3m
甲子園右中間フェンス118m
これでopsで比べるって打者不公平じゃね??
昨季までは外野フェンスから内側の約1メートルは茶色のアンツーカーだったが、4・57メートルに広げて緑色の人工芝に変更し、白線を引いた。
東京ドーム右中間フェンス110m甲子園右中間白線113.3m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/12(火) 14:09:43.16ID:mQIGD5gv0260それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:32:04.81ID:kuPezWOnH261それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:32:36.17ID:mQIGD5gv0262それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:32:51.28ID:sDPFOSlp0 ID:3wTB3rbe0
こいつガイジすぎて草
投手の失点と得点PFは関係がないらしいです
珍カスってマジで重度の知的障害者ちゃうんか?
こいつガイジすぎて草
投手の失点と得点PFは関係がないらしいです
珍カスってマジで重度の知的障害者ちゃうんか?
263それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:32:57.35ID:mQIGD5gv0 >>212
ありがとうそうだったのね
ありがとうそうだったのね
264それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:33:04.38ID:zZHvD9dR0 声のでかい珍さんが野球の聖地として崇めてるのが悪いのでは?🤔
ほんと都合いいよな
ほんと都合いいよな
265それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:33:05.24ID:UTvoBqHa02022/04/12(火) 15:33:16.91ID:18Tuq1ziM
267それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:33:27.77ID:N7sI2tTvd268それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:33:38.01ID:NlfGf5A1p ハマスタウイング席はほんまに死を感じるわ
269それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:33:48.46ID:mQIGD5gv0 >>216
おつかれ様
おつかれ様
270それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:34:28.93ID:mQIGD5gv0 >>226
そうよね
そうよね
271それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:35:21.45ID:mQIGD5gv0272それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:35:45.13ID:3wTB3rbe0273それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:36:01.37ID:mQIGD5gv0274それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:36:23.21ID:mQIGD5gv0 >>239
高野連
高野連
275それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:37:26.93ID:mQIGD5gv02022/04/12(火) 15:37:55.53ID:AfRqv1W90
北九州の異様なフェンスすき
2022/04/12(火) 15:38:52.36ID:swKVs5oyd
言うて今でもopsより先に打率が見られるでしょ
278それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:39:11.70ID:dDH/90agd 甲子園はいい球場だと思う
いらないのは阪神という球団や
ファン民度投手打者すべてにおいてプロレベルに達して無い
いらないのは阪神という球団や
ファン民度投手打者すべてにおいてプロレベルに達して無い
279それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:39:13.55ID:mQIGD5gv0280それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:39:49.80ID:sDPFOSlp0281それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:39:55.13ID:5RMdCYtTa 8mって冷静に考えたらめちゃくちゃデカいよな
282それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:39:56.34ID:mQIGD5gv0 >>253
フライアウトになるんよ
フライアウトになるんよ
283それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:40:38.77ID:mQIGD5gv0 >>266
ありがとう!泣ける
ありがとう!泣ける
2022/04/12(火) 15:41:18.94ID:18Tuq1ziM
>>283
立て逃げするアフィが多いからな
立て逃げするアフィが多いからな
285それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:41:26.00ID:w5QG7YgHd 東京ドームで無双しまくってた菅野って凄くね?
286それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:41:39.44ID:eZplgIt10 バックスクリーンに打つのが得意な選手なら
287それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:41:56.40ID:0da+dFHp0 そもそもOPSって当たり前に使ってるけど出塁率と長打率と足したらなんなんだよという疑問が残る
288それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:41:59.63ID:mQIGD5gv0289それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:42:55.10ID:mQIGD5gv0290それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:42:55.61ID:5RMdCYtTa >>279
それは知らんけどそもそも個人タイトルと球場の差はそんな相関ないやろ
球場の差を比べるならチーム単位の防御率で出した方がいいしそれ専用の指標がパークファクターなんだからパークファクター見ろよ
それに過去50年って甲子園もラッキーゾーン時代があるし他球団も球場何回も変わってるし球場の差を見るにあたって何の意味があるのか全く理解できん
それは知らんけどそもそも個人タイトルと球場の差はそんな相関ないやろ
球場の差を比べるならチーム単位の防御率で出した方がいいしそれ専用の指標がパークファクターなんだからパークファクター見ろよ
それに過去50年って甲子園もラッキーゾーン時代があるし他球団も球場何回も変わってるし球場の差を見るにあたって何の意味があるのか全く理解できん
291それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:43:33.60ID:dDH/90agd292それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:43:36.91ID:mQIGD5gv0293それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:43:51.51ID:KZq+Tfq4M そもそも塁間やマウンドの距離はきっちり規定してんのに
球場はガバガバなんがおかしいやろ
球場はガバガバなんがおかしいやろ
294それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:44:14.54ID:mQIGD5gv0295それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:44:45.25ID:mQIGD5gv0296それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:44:59.43ID:3wTB3rbe0 >>280
つまりお前はホームランの話をするスレで関係ない防御率の話を出してきたアスペ君ってことでええってことやな?
サンガツやっぱアスペって頭おかしいわ、ここはホームランの話やで関係ない最優秀防御率の話は別スレ立ててよろしくやで!
つまりお前はホームランの話をするスレで関係ない防御率の話を出してきたアスペ君ってことでええってことやな?
サンガツやっぱアスペって頭おかしいわ、ここはホームランの話やで関係ない最優秀防御率の話は別スレ立ててよろしくやで!
297それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:45:29.47ID:aHlNfoiXM 札幌とナゴドはファールゾーンも広いし
opsどころか打率にも影響するよな
opsどころか打率にも影響するよな
298それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:45:39.29ID:88ne1lRR0 そもそもポール側とセンターが20メートルも違うの?
センターの方が打球って飛びやすいんか?
センターの方が打球って飛びやすいんか?
299それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:46:01.48ID:mQIGD5gv0300それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:46:32.40ID:mQIGD5gv0 >>291
小物が神宮でやったら二桁いくのかが気になる
小物が神宮でやったら二桁いくのかが気になる
301それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:46:35.54ID:dDH/90agd 甲子園センターめっちゃ狭いから他球団の選手はホームラン打つの卑怯だと思う
302それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:47:11.48ID:P1RlrrsH0 >>287
足したら得点と高い相関があったんや
足したら得点と高い相関があったんや
303それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:47:30.98ID:sDPFOSlp0304それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:47:34.34ID:5RMdCYtTa2022/04/12(火) 15:47:37.22ID:swKVs5oyd
たらればはなあ
そもそもナゴドなら最初からホームラン狙いじゃなくコンパクトに打つかってなりそうだしキリないわ
そもそもナゴドなら最初からホームラン狙いじゃなくコンパクトに打つかってなりそうだしキリないわ
306それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:47:59.83ID:dDH/90agd307それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:48:25.05ID:8W97fAdQM >>136
これで浜風もあるとか左打者かわいそう
これで浜風もあるとか左打者かわいそう
308それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:48:30.00ID:3wTB3rbe0309それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:48:58.23ID:JnzBDOZu0 >>80
マツダは恥を知れよ...
マツダは恥を知れよ...
2022/04/12(火) 15:49:43.14ID:swKVs5oyd
ちなみに大山とかは神宮60試合とする何本ペースの計算になんの?
311それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:49:43.16ID:VYtxgZ+Ea 甲子園は高野連さえ良ければ今すぐにでもラッキーゾーン作れるんちゃうの?
312それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:50:26.12ID:8W97fAdQM313それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:51:10.71ID:dDH/90agd2022/04/12(火) 15:51:22.51ID:18Tuq1ziM
>>310
分からんけど岡本は抜いとるやろな
分からんけど岡本は抜いとるやろな
315それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:52:35.35ID:88ne1lRR0 なんで両翼とセンターが20メートルも差があるんや
おかしいやろ
おかしいやろ
316それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:52:54.99ID:4m6+aZ7j0 もしかして甲子園て欠陥球場?
317それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:55:59.09ID:xpnJSrSZd >>287
乱暴やけど四死球<単打<二塁打<三塁打<本塁打の比重になっとるし得点との相関が強そうなのはなんとなく分かる
乱暴やけど四死球<単打<二塁打<三塁打<本塁打の比重になっとるし得点との相関が強そうなのはなんとなく分かる
318それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:57:21.00ID:Tz2K62zH0 >>293
わかる
わかる
319それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:58:16.31ID:8W97fAdQM320それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:59:32.27ID:iHrXnL3G0 河川敷みたいに外野フェンス無くてみんなでボール探す球場とかあってもいいと思う
これならホームランも増えるやろ
これならホームランも増えるやろ
321それでも動く名無し
2022/04/12(火) 15:59:58.33ID:Tz2K62zH0322それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:00:58.05ID:Tz2K62zH0 >>298
118と94やで??24メートルって25メートルプール一つ分や
118と94やで??24メートルって25メートルプール一つ分や
323それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:01:52.79ID:Vc79RdxlM 野球は売ってなんぼのスポーツなのに、広い球場を持て囃す日本人はアホ
2022/04/12(火) 16:02:15.04ID:s8IvyvnFa
>>226
ならせめて国際規格に則ったスタジアムにしろよ
ならせめて国際規格に則ったスタジアムにしろよ
325それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:02:17.19ID:Tz2K62zH0326それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:02:57.49ID:pf7UISG60 >>319
ハマスタってまだ3試合しか開催してないんやけど意味あるんか
ハマスタってまだ3試合しか開催してないんやけど意味あるんか
327それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:05:06.87ID:9v8w4nuDM328それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:05:20.52ID:dDH/90agd329それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:05:58.96ID:Tz2K62zH0330それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:06:46.71ID:Tz2K62zH0331それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:07:52.23ID:Tz2K62zH0 >>311
高野連次第だと思うんだよ
高野連次第だと思うんだよ
332それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:08:15.33ID:dDH/90agd2022/04/12(火) 16:08:15.46ID:AKQVwP4Qd
(2019年+2020年+2021年の球場別本塁打)÷3×5
神宮大山12本
東京D大山8本
ハマスタ大山12本
神宮大山12本
東京D大山8本
ハマスタ大山12本
334それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:08:35.58ID:Tz2K62zH02022/04/12(火) 16:09:01.99ID:18Tuq1ziM
いうてテラス席テラス席って言うのも分かるけど球場自体が糞ダサくなってしまうからなぁ
336それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:09:53.62ID:BQHsl3BKa337それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:10:19.76ID:Tz2K62zH0338それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:10:32.97ID:ycA/LXZL0 中日のホームビジター成績見るにせこい恩恵受けてるのはピッチャーでは?
狭い球場の打者タイトルにケチつける前に広い球場の投手タイトルにケチつけるのが先やな
まぁ喚いてる珍カスには関係ないけど
狭い球場の打者タイトルにケチつける前に広い球場の投手タイトルにケチつけるのが先やな
まぁ喚いてる珍カスには関係ないけど
339それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:10:58.11ID:Tz2K62zH0340それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:11:46.10ID:dDH/90agd2022/04/12(火) 16:12:02.82ID:18Tuq1ziM
テラス席にホームラン入るとテラスじゃ無ければ入ってないじゃん感が凄い
342それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:12:12.08ID:Tz2K62zH0 なんかID変わったわ
343それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:12:59.21ID:631DU6FM0 >>336
もっとお楽しみ要素付けようや
もっとお楽しみ要素付けようや
344それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:12:59.60ID:Tz2K62zH0345それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:14:13.81ID:Tz2K62zH0346それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:14:17.81ID:bDiUUAkE0 東京ドームはレーザーかなんかで測ったら90mくらいしかなかったってエピソードがあったような
347それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:15:20.23ID:dDH/90agd >>344
クソワロタ
クソワロタ
348それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:17:42.30ID:d186cVrL0 >>15
デイゲームは風向き逆でライト方向も伸びる
デイゲームは風向き逆でライト方向も伸びる
349それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:17:50.83ID:dh97dWOAd 昔から気になってたんやけどマツダのレフト側ってなんであんなカクカクしてんの?
350それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:18:17.18ID:Tz2K62zH0 >>347
みんなパワプロって買うものだと小学生の時から思ってたら
大学な入ってから誰も買わないってなったのがショックだった
常識だと思ってたことが常識じゃなかったんだよ
だから教えて!!
ベクレルとはなんだ?
みんなわかるのか?まじで
みんなパワプロって買うものだと小学生の時から思ってたら
大学な入ってから誰も買わないってなったのがショックだった
常識だと思ってたことが常識じゃなかったんだよ
だから教えて!!
ベクレルとはなんだ?
みんなわかるのか?まじで
351それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:19:19.10ID:hY7lmsErd >>254
腕の長さはそら影響するやろ
腕の長さはそら影響するやろ
2022/04/12(火) 16:20:04.94ID:18Tuq1ziM
>>349
レッドソックスの本拠地フェンウェイパークの真似や
レッドソックスの本拠地フェンウェイパークの真似や
353それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:20:15.43ID:dDH/90agd354それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:20:58.35ID:Fb3MFQ4Gd 味噌珍が狭い球場で稼げばええやん、狭いから余裕なんやろ?
355それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:21:04.28ID:keDN00yla >>348
浜風が一番強いのはデーゲームの時間帯やろ
https://www.google.com/amp/s/weathernews.jp/s/topics/201908/150315/amp.html
浜風が一番強いのはデーゲームの時間帯やろ
https://www.google.com/amp/s/weathernews.jp/s/topics/201908/150315/amp.html
356それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:21:25.09ID:Tz2K62zH0357それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:22:03.40ID:Tz2K62zH0 >>348
昼は風つよーよー
昼は風つよーよー
2022/04/12(火) 16:23:12.76ID:AKQVwP4Qd
>>333
無視されるんだがやり方間違っとる?
無視されるんだがやり方間違っとる?
359それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:23:39.60ID:Tz2K62zH0360それでも動く名無し
2022/04/12(火) 16:24:17.61ID:dDH/90agd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]