X



【朗報】甲子園をかけた決勝で佐々木労基を登板回避させた監督、今頃絶賛されるwywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:10:42.12ID:qpIH2qyV0
佐々木朗希投手 当時は監督に批判殺到…完全試合達成で報われた3年前の「登板回避」


高校時代から注目を浴びていた佐々木投手だが、3年時の夏に出場した全国高校選手権岩手大会決勝戦で物議を醸したことが。それは強豪・花巻東高校と甲子園出場をかけた試合でのことだった。

「佐々木投手は1度も登板することなく、ベンチで試合終了を迎えました。国保陽平監督(35)が『故障を防ぐため』と判断し、決勝戦当日の朝に佐々木投手に伝えたのです。佐々木投手を“温存”した形ですが、結果として2対12で花巻東高に大敗。佐々木投手は『監督の判断なので』と語っていましたが、悔しそうでしたね。

選手を守ろうとする国保監督に賛辞も寄せられましたが、甲子園出場を逃してしまったことから批判が殺到。試合直後、同校には250件もの抗議の電話が入りました」(前出・スポーツ紙記者)

そんな賛否を巻き起こした「登板回避」。国保監督は昨年7月、『週刊ポスト』の取材に、「佐々木を壊しちゃいけないというプレッシャーがあった」と判断を下した理由を告白している。当時の佐々木投手について、「歩き方を含めた彼の様子を見て、決めました。高校3年間で一番、ケガのリスクがあるな」と身体の故障を慮ったという。前出のスポーツ紙記者が言う。

「決勝戦まで佐々木投手頼りになっており、彼が1試合で100球以上も投げていたことは事実。準決勝直前では、右肘の内側に違和感を訴えていました。それでも登板に支障はありませんでしたが、監督は成長期の彼が160キロも投げ続けるリスクを懸念していたようです。一方で佐々木投手だけに頼らず、“誰が出ても勝てるチームにしたい”といった目標もあったようです」

批判覚悟で国保監督が下した3年前の『登板回避』。その判断が“報われた”と胸をなでおろす声が、SNS上で上がっている。

《高校時代の地区大会決勝での登板回避も結果正しい判断だったのかも知れない》
《高校時代に故障を避けるために甲子園登板回避させた國保監督めちゃくちゃ報われたよな。ほんと嬉しいだろうなぁ》
《岩手県大会決勝で、故障を防ぐために登板回避を決断した国保監督は、選手の将来を見据えた素晴らしい指導者》

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2dfabe21cc4ea542745d9b9f67793add93ef4b?page=1
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:46:44.86ID:heVxNsqMa
部外者に非難されたのは可哀想だしこの監督が賞賛されるのはおかしいとは言わんけど決勝までの起用法を無視するのはどうかと思う
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:46:49.57ID:qpIH2qyV0
>>267
張本草
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:46:51.60ID:n/JHVmm2a
同級生がどう思ってるかだよな
心の底から完全試合祝福できていたのか

それよりあの試合投手はともかく代打ですら使わなかったのがホンマ意味分からん
監督に嫌われてベンチにおるレベルやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:46:53.74ID:kAYFCQY6a
>>225
君の人生に1ミリも影響ないのに何でまじになってるの?
てかいつまでGいるの?Jで野球スレ立てて話しなよ
0284ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:47:17.24ID:yoGi/bVX0
監督の采配で甲子園出場の可能性が限りなくゼロに近付いたということだけが事実であって、決勝投げてれば佐々木は潰れていただの、決勝を投げなかったから完全試合が見られたとかは妄想もいいとこ
いつもの高校野球叩き記事でしかないよ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:47:27.63ID:08vOJq+v0
>>271
勝利至上主義否定しながら外人部隊容認してる時点で勝利至上主義否定する資格ないんや
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:47:54.64ID:mXeuhNPba
まあ国保監督もマスコミにあること無いこと、ましてや一度も会ったことも無い記者に人格のことまで中傷されて「マスコミの恐ろしさが身に染みた」って言ってたからな
実際今回のことで間違いなく取材が殺到してるはずだがコメントは一切出てきてない。おそらく全部断ってるんだろうな
いまだに「采配ガー」「準決勝デー」って書かれるんだから無視したほうがええわな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:47:58.34ID:nsMWrvZCp
アホみたいに酷使させまくったから全国的に叩かれての登板回避だろ
これに関してはメディアと野球ファンのおかげとしか言いようがない
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:01.46ID:M9W6LHYKa
>>284
君の人生に1ミリも影響ないのに何でまじになってるの?
てかいつまでGいるの?Jで野球スレ立てて話しなよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:05.70ID:46XmTkjUa
投手複数用意して殴り勝つスタイルにガッツリ投手育成力入れるようにした智弁和歌山
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:16.76ID:08vOJq+v0
>>278
リーグ戦やと酷使が防げるんか
リーグ戦やっとる大学野球壊してるやん
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:25.40ID:pltpkNY1p
やっぱ甲子園行かない方がいいな
0293ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:27.64ID:yoGi/bVX0
>>282
俺のレスがお前の人生に1ミリでも影響あるから憤ってんすか?w
依存症なら5ちゃんねるなんか卒業しなよw
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:41.18ID:SJufvWA4d
一般高校生とプロ予備軍は早よ棲み分けしろ
やっても何人かの有能選手は甲子園の方選んでまうと思うけど
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:42.43ID:/UTyQOSPr
メディカルチェックで佐々木が痛い言うとんのに投げさせとるし
ほんで決勝投げさせんかっただけで名勝扱いよ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:48:58.38ID:CchVq9tpd
>>287
準決勝まで佐々木が投げてたことにたいして批判なんてなかったやろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:14.23ID:SxJQyTGSM
投げ込み回避で日本の未来のエースが救えるなら、どんどん回避したらええ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:18.14ID:Po3D868aa
また高校生の甲子園史上主義は是正されていってもええな
もう時代には合っとらんやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:20.72ID:meMvyrL0r
延長15回含む4連投でぴんぴんしてたさいてょって今考えると謎やな
当時わからんけど投げ過ぎとか言われなかったの?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:30.11ID:NpUvlNEu0
決勝投げさせるかどうかだけピックアップしてもなぁ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:31.32ID:jZEyVDfU0
二番手の投手が結構良かった記憶あるんだけどその子を投げさせなかったのが意味分からん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:42.76ID:PLdBwo2Na
>>293
どこをどうとったら影響あるように見えるの?
てかいつまでGいるの?Jで野球スレ立てて話しなよ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:48.74ID:CchVq9tpd
佐々木が投げなかったことに対する批判はあっても決勝まで投げてたことに対しての批判なんて当時あったか?
0307ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:06.35ID:yoGi/bVX0
>>305
影響ないのになんで俺のレスにキレてるの?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:14.15ID:qU8QX4rg0
>>302
タフさもあるけど早実は酸素カプセル使ってたんや
でもその後ダメになったんやけどな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:18.99ID:A4KMgKEEd
大差のついた最終回、仲間たちがみんな立ち上がり、身を乗り出して声をからしている中で、佐々木朗希はひとりベンチ奥に腰を下ろしたままじっとグラウンドを見つめていた。胸に何が去来していたのか。エースであり、4番打者の彼は甲子園をかけた決勝戦という舞台に立つことのないまま、最後の夏を終えた。

「故障を防ぐためです。連投で、暑いこともあって。投げたら壊れる、投げても壊れないというのは未来なので知ることはできないんですけど、勝てば甲子園という素晴らしい舞台が待っているのはわかっていたんですけど、決勝という重圧のかかる場面で、3年間の中で一番壊れる可能性が高いのかなと思いました。投げなさいと言ったら投げたと思うのですが、私には決断できませんでした」
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:22.45ID:nsMWrvZCp
>>298
194球で死ぬほど批判されてたが
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:28.38ID:ukuFw04Ka
>>306
194球の方はめちゃくちゃあったぞ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:30.33ID:SJufvWA4d
>>306
ニュースにならんかっただけちゃうか
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:31.96ID:fhELdYwE0
すまん
因果関係が全くわからん
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:38.71ID:YSXkHhp3r
>>99
今は球数制限あるよ
0317それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:50.57ID:KlSxRNgb0
老害が騒いでもちゃくちゃくと球数制限や勝利至上主義が廃れていってるのが現実だよなぁ
まあそうでもしないとやきう人口も減り続けてるし
ここらで改革してよかったやろ?
お前らバカなやきうファンは発狂してるけどさ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:55.78ID:NFLPBFm3d
決勝でなげさせなかった事だけは有能だけどそれに至る過程と決勝の投手起用だけはマジでガイジ
監督批判してるのは酷使上等の人間だけと思ってる奴が多いことがこの問題を複雑にしてるよな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:04.76ID:CchVq9tpd
>>310
>>311
なんJの高校野球スレだけで言われてたとかはなしやで?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:18.34ID:LlZl3A3o0
>>306
佐々木本人が言うように高校野球をやっている以上は試合に出たいというのは球児の当たり前気持ちだからみんななんも言わないそ
だからこそ休ませるのは勇気がいる
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:18.34ID:CchVq9tpd
>>312
なってないなら批判されてないのでは‥?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:35.44ID:CchVq9tpd
>>314
世間の話やで?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:36.48ID:08vOJq+v0
194球の話もそうやけど
練習試合で連投させられとる話とかも語られないんよ
0325ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:38.34ID:yoGi/bVX0
>>316
林が複数投手使いたがるタイプだったこともあって奥川は大して投げてない部類だぞ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:47.29ID:9SQq1R+Xd
決勝に至るまでにガイジ采配しすぎなのが叩かれてたのでは…?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:51:59.78ID:uxVaUpB10
>>285
外人部隊容認が勝利至上主義の容認とイコールだと個人的には思ってない
登板級数制限についてもワイは推進派やし
野球やりたい奴の才能を伸ばすことと健康な肉体を守ることと勝利追求はイコールや
全てにおいて必要なのは厳格なルールの制定
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:14.21ID:SJufvWA4d
>>321
そりゃあ世間は誰も注目せんからな
文句言ってたのは野球オタクだけや
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:30.19ID:ukuFw04Ka
>>319
マスコミ系的にはそんな無かったかな
Twitterとか含めてネット的にはあったけど
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:36.11ID:jsSEuDPYd
>>323
地上波では無かったけどネットニュースとかでは上がってたと思うわ
それが世間じゃないのなら知らん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:37.85ID:a6b/5LyNa
高校「全試合完投しろオラァ!」
プロ「ルーキーイヤーから投げろ!」

こんなチームに入ってたとしたら…🤮
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:48.26ID:TRu1iP+Ma
>>307
普通に質問してるんだけど
てかいつまでGいるの?Jで野球スレ立てて話しなよ

何で下の文に触れないの?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:51.50ID:CchVq9tpd
>>328
じゃあ監督が世論にビビって投げさせなかったってのは捏造やん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:53.70ID:N+Er+52vd
準決勝投げなければ決勝投げてたんかな
その前に決勝まで進めないか
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:05.63ID:WDA9OKK6p
そもそも決勝でそれまで一切投げてない投手投げさせた挙句9点くらい取られるまで晒し投げさせたのがクソやねん
佐々木以外にも投げてた投手2人おったのに
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:12.44ID:CchVq9tpd
>>329
じゃあ世論にビビって投げさせなかったってのは捏造やね
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:12.81ID:A4KMgKEEd
決勝登板回避の理由がめちゃくちゃで
コイツ世間体気にしたんやなって感じた
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:21.45ID:AtTb8nX40
投手酷使だけやなくても野球留学やら選抜の選考やら問題多すぎや
高校野球自体廃止してプロ球団が下部組織持つのが一番なのかもしれんわね
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:22.48ID:CchVq9tpd
>>330
ソースハラ
0340それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:31.33ID:KlSxRNgb0
てかロッテの管理が凄すぎね?
これが阪神なら佐々木なんて一年目から投げさせただろうな
マジで育成下手くそな球団にいった藤浪が可哀想だわ…
西純も無事に壊れたし森木もそうなるんやろなぁ

なあ、もうHANSHINは高卒投手を指名するの辞めてくれへん?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:43.88ID:HUB+Q9+L0
200球近く投げてたじゃん…
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:56.09ID:hypi3/+m0
こんなん批判してたバカがいるのか
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:53:58.57ID:ejQtbEJj0
>>247
その中で本気でプロを目指す人間とそうでない人間が、ぶっ壊れるの前提のルールで試合してるのおかしいやん
今回みたいなのが記事にされるならドラフト候補の選手だけ早い段階でピックアップして球数制限とかすりゃええ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:11.08ID:u8I6gAymr
>>218
大谷のがずっと上やろ…
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:22.22ID:a6b/5LyNa
>>340
大船渡の監督と吉井が筑波で一緒やったんや
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:36.42ID:Y7gzkOuv0
>>302
このスレ見てから見直してたけど再決勝でも終始ビタビタで最後の144km/hでびっくりしたわ
早稲田大でも酷使されて完全に壊れたけど
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:37.03ID:OOJq6y49a
甲子園出場なんてどうでもええもんなw
大阪桐蔭柿木とか優勝投手やのにゴミやし
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:39.53ID:yDkSjmT40
>>214
さすがに90分はやらないけどね、夏インターハイは70分。野球で言えば7回制。
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:41.04ID:GJu5MfcKr
>>308
勘違してね?酸素カプセルって禁止されてないし今の球児も使ってるよ
0350ソガイレジェンド ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:41.30ID:yoGi/bVX0
>>332
コテハンが気になって気になって仕方ないンゴwwwwwww
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:43.46ID:Z8JgvuZ0d
予祝
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:56.25ID:AtTb8nX40
甲子園は大会につき一人100球までに制限すべきや
代わりにベンチ入りを25人まで増やしとけや
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:05.54ID:sbqaY6Xta
>>23
こういうこと言うやつは何しても叩く馬鹿
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:24.44ID:A4KMgKEEd
佐々木は大船渡というザル守備で夏の岩手準優勝

大谷は花巻東という強豪校で夏の岩手準優勝
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:26.18ID:NFLPBFm3d
>>335
これなんよ
だから決勝先発回避だけしか知らん連中とは話が噛み合わない
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:37.63ID:ukuFw04Ka
>>336
じゃあなんで194球投げさせてといて決勝だけ回避させたんや
サイコパスなんか
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:38.70ID:SJufvWA4d
>>333
それはそうやと思うで
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:52.45ID:CchVq9tpd
ダル張本の喧嘩も佐々木が決勝投げなかったことにたいしてやし大船渡にキチガイが電話したのも投げなかったことにたいしてやしそんなに決勝までの起用法に全国的にとやかく言われてた記憶ないわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:55.17ID:Po3D868aa
>>340
高校の頃から佐々木にくっついてた筑波大の教授が、1年目はまだ投げさすなって言ってたんやで
球団はその教授の意見も尊重するって契約だとの噂もあったぐらい
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:55:57.77ID:/lbqcsDNa
4番手の奴と変わった和田大和田がそこそこ抑えてしもてたからな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:11.66ID:g1lg+w3kd
采配は普通に無能よな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:15.35ID:jKuNulJed
安楽が潰されなかった世界線見たかったな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:15.91ID:CchVq9tpd
>>358
普通に投げすぎになるからやろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:17.46ID:ZiFEXgR2p
甲子園出場が価値のないことなんてもう当たり前やからな
桐蔭なんか見てみ?全く当てにならんわ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:18.80ID:z+VIh3aa0
藤浪は控えに澤田がいたしもっと澤田を使って休ませればよかったのに
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:33.07ID:CchVq9tpd
>>359
やっぱ当たり前のように歴史改変する高校野球信者って糞だわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:55.77ID:pzSClh4Aa
>>350
はい、話題逸らしお前の負けwww
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:03.11ID:j3c6fIAo0
監督「甲子園行きたいなあ...佐々木、194球投げろ!12回完投や!」

2日後

佐々木「右肘が痛いです...」
監督「うーんでも佐々木が投げないと勝てへん!129球投げろ!完投や!」

予選決勝
監督「甲子園は諦める!今日の先発は公式戦初登板のこいつや!」
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:13.28ID:ukuFw04Ka
>>365
194球は投げ過ぎやないんか
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:14.94ID:gCh04eSm0
決勝は佐々木のためというか負けるための采配したよね
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:33.21ID:nsMWrvZCp
>>319

佐々木朗希の「球数問題」に直面する
大船渡・國保監督の判断基準は?
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/hs_other/2019/07/24/___split_68/index_2.php

公式戦初の160キロ!大船渡・佐々木「194球」の誤算
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/koshien/1481487/

大船渡・佐々木“12回194球”完投勝利も 日米スカウトは複雑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/258786

大船渡・佐々木朗希は昭和33年の稲尾和久並みの酷使だった
https://www.news-postseven.com/archives/20190728_1422255.html
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:36.11ID:w7KeLKdg0
 『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)の恒例企画「金曜リクエストロードショー」の第5弾が実施され、4月1日より募集の受付が始まったことが発表された。
第5弾は、本日からリクエストをスタート。「もう一度見たい映画」や「世代を超えて多くの人に見てもらいたい映画」を大募集する。リクエストは番組ホームページの特設応募フォームから。受付けは4月22日23時59分まで。

応募フォーラム
https://apps.ntv.co.jp/kinro/form/65a9a8ce-e5af-49df-874a-ca71cc037236.html
↑こちらのフォーラムからみんなで「映画けいおん!(2011) 」か「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ(2012) 」か「ラブライブ!The School Idol Movie(2015) 」記入して投票ヨロ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:36.91ID:08vOJq+v0
>>366
プロ前提の話やん
甲子園出てもプロいけるやつ少ないのに
なんでプロ関係ないやつまで佐々木の犠牲にならなあかんねんって話よ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:45.62ID:LlZl3A3o0
近江みたいな強豪校でもエース頼りでギリギリまで壊れそうになって後悔するんだから公立の監督なら尚更だよな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 15:57:57.80ID:CchVq9tpd
>>372
球数制限とかに引っかかったのかもしれんしそんなの身内しか内情はわからんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況