X



製作委員会に作者が出資したことってあるんかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/13(水) 02:28:30.60ID:LYG6lR/NC
誰かアニメとか映画とかに詳しい人おらん?
2022/04/13(水) 02:28:42.93ID:LYG6lR/NC
頼む
2022/04/13(水) 02:29:04.22ID:LYG6lR/NC
業界人でもオタクでもいいんや
来てくれ
2022/04/13(水) 02:29:17.40ID:LYG6lR/NC
今まで一回も無いのか
2022/04/13(水) 02:29:28.27ID:LYG6lR/NC
それとも一回はあるのか
2022/04/13(水) 02:29:36.69ID:LYG6lR/NC
来てくれ
2022/04/13(水) 02:29:42.58ID:1NeDWZP10
大友克洋はやってそう
2022/04/13(水) 02:29:51.11ID:LYG6lR/NC
知っとるやつおらんのか
2022/04/13(水) 02:30:11.07ID:LYG6lR/NC
>>7
ほーん
調べてみるわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:30:25.56ID:72PwTBd/0
金出す必要ある🤔
2022/04/13(水) 02:30:27.82ID:0pXpFO5t0
なんJで聞けば
2022/04/13(水) 02:30:46.34ID:LYG6lR/NC
製作委員会の出資企業自体そんなに外出ないし分からんか
2022/04/13(水) 02:31:31.41ID:LYG6lR/NC
>>10
もっと儲けられるやん
鬼滅の劇場版とかやろうと思えばやれたんちゃうか
2022/04/13(水) 02:31:46.13ID:LYG6lR/NC
>>11
なんJでも聞くか
2022/04/13(水) 02:32:37.30ID:LYG6lR/NC
製作委員会の情報はあんまり無さそうやな
2022/04/13(水) 02:33:09.62ID:C2v5udKWa
庵野はやってないか?
2022/04/13(水) 02:35:13.93ID:LYG6lR/NC
>>16
庵野って著作者なんか?
GAINAXのオリジナルで企業が権利持ってるもんやと思ってたけど
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:35:46.79ID:5u4nqGRa0
クリムゾンが 蒼い世界の中心で でやったんじゃない
2022/04/13(水) 02:35:50.97ID:LYG6lR/NC
というかエヴァって製作委員会方式ちゃうような気がしたけど
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:35:53.01ID:72PwTBd/0
>>16
新劇場版のエヴァは自主制作や
2022/04/13(水) 02:36:06.80ID:LYG6lR/NC
>>19
サンガツ!
調べるわ
2022/04/13(水) 02:36:22.74ID:LYG6lR/NC
>>18
サンガツ!
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:36:28.21ID:L3y+5b+f0
製作委員会とかほんま闇深い
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:37:14.25ID:FX1DE1cNr
なんで知りたいんや?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:37:38.93ID:72PwTBd/0
>>17
ガイナックスがおかしな会社すぎて庵野が権利を買い戻す羽目になったんや
2022/04/13(水) 02:37:56.84ID:LYG6lR/NC
>>23
なんも闇深くないやろ
リスク高すぎるから分散して投資受け入れた結果それぞれが横入れしてぐちゃぐちゃになってるように見えるだけやろ
2022/04/13(水) 02:38:37.16ID:LYG6lR/NC
>>24
将来大ヒット漫画描いたらワイも出資するんや!
だから前例があるか知りたい
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:38:55.89ID:FX1DE1cNr
庵野は自費でナディアの制作費負担してたな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:39:23.01ID:FX1DE1cNr
>>27
それならヒットしてから業界人に聞けばええやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:39:42.83ID:lJhZzfdK0
マヴラヴの作者がアニメ化のために借金したみたいな話なかったっけ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:39:49.73ID:72PwTBd/0
>>28
庵野はおかしな作り方してるからね
2022/04/13(水) 02:41:18.33ID:LYG6lR/NC
>>25
いやそれは知ってる
庵野が原作者かっていう意味で企業が権利持っていて企業が出資するのは普通やん
庵野個人が著作権持っていて製作委員会にカラーではなく庵野秀明として出資しているのかが知りたいんや
2022/04/13(水) 02:41:31.71ID:LYG6lR/NC
>>29
まあ確かに
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:42:07.17ID:EuCIcvYMM
>>27
もうダメそう
2022/04/13(水) 02:42:20.43ID:LYG6lR/NC
>>30
あーそういえばなんJで見たことあるわ
2022/04/13(水) 02:42:45.72ID:LYG6lR/NC
>>34
ダメじゃないぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:43:16.46ID:EuCIcvYMM
>>36
はい
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:43:19.62ID:YCJ/VcTL0
>>30
あれ切り取られて勘違いされとるけどオルタのアニメの為だけちゃうからな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:44:37.95ID:5u4nqGRa0
マブラヴはアニメ化の際にいろいろ混同された形で拡散しちゃっただけで借金したのは原作ゲーム作ったときや
それもゲームメーカーの経営者としての借金やからイッチの想定とはだいぶ違うやろな
2022/04/13(水) 02:44:51.57ID:/qNYQMnM0
製作委員会じゃなくて利権でバカガキ騙して金稼ぎしたいセックスの豚な
2022/04/13(水) 02:45:18.50ID:LYG6lR/NC
>>39
ほー
じゃあ違うな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:46:17.83ID:lJhZzfdK0
>>39
そうなんか
2022/04/13(水) 02:47:56.14ID:LYG6lR/NC
よく考えたらリスク減らすための製作委員会に作者が出資するってリスク高すぎて破綻しとらんか
許可出すだけで結構な額入ってくるの確定してるのに
個人の1000万円と企業の1000万円って価値違うし
2022/04/13(水) 02:48:51.38ID:8G2Eyg990
インフィニット・ストラクスは口を出したぞ
2022/04/13(水) 02:50:31.89ID:LYG6lR/NC
>>44
それ口出しただけちゃうの
著作人格権で配慮はしたけど出資はしてないやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:51:51.91ID:+v/Mbd+b0
>>13
コケたらそのぶんの損失被るんやぞ
必ずしも儲かるわけではない
2022/04/13(水) 02:52:23.81ID:LYG6lR/NC
蒼い世界の中心では軽く調べたところ製作teamクリムゾンってなって、製作総指揮クリムゾンやけどこれって名誉職ちゃうんかな
本人のtwitterとかに答えあるかもしれんけど出資したかどうかは分からんなあ
2022/04/13(水) 02:55:33.25ID:LYG6lR/NC
>>46
それは分かってる
とはいえ大ヒットアニメの劇場版とか劇場版2作目とか確率高いものはあるやん
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 02:55:36.000
>>30
あれゲーム開発の最初からの話やで
それで「ようやくアニメ化まで漕ぎつけたわ!」って話やのに
アニメ制作のために借金して出資したとか言うアホな拡散されてるだけ
2022/04/13(水) 02:59:02.94ID:LYG6lR/NC
AKIRAって大友克洋が監督やってるんか 
これは単なる作者の地位じゃないやろな
ワンチャン有り得る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況