ASCIIとかいう仕組みで「&#○○;」と書くと○○の数字に対応した文字に変換されて、例えば○○が10だと「改行」として扱われるから何行にも増えるし、○○が22633だと「塩」になるから名前を言ってはいけないあの人の名前はこれで書かれてる

頭に付けるとそのまま「&#○○;」と表示される文字(エスケープ)があって「バカにはコピペできないコピペ」の正体はそれだと思うけど何の文字か忘れた😅