瀬瀬賢@masarusese
内視鏡検査すると左ヒレツ軟骨(向かって右側)が神経麻痺を起こしています。
運動時にヒレツ軟骨が開かないことで呼吸量が減少すると共に、声帯が吸気の妨げとなり乾いた音が発生します。
これが喉頭片麻痺です。
喉頭片麻痺はほぼ左側に発生し、大型の雄馬に多いのもこの疾患の特徴です。
https://twitter.com/masarusese/status/1350986348522573825

瀬瀬賢@masarusese
喉頭片麻痺は1歳時に発覚(発症)しても
2歳春までは喉の構造上、手術できません。
2歳4月になり披裂軟骨を外転位置に固定させ運動時の気道を確保します。
https://twitter.com/masarusese/status/1389056915993337859

はえ〜
喉がマヒ起こすんやからやっぱり雨は関係なさそうやが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)