X



マクロスがガンダムになれなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:32:13.56ID:dDfxFZC+0
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:12:50.54ID:q80+3RUs0
>>138
戦闘ほとんどなくて潜入&潜入なのはちょっと
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:12:56.67ID:M7px6/7ba
>>194
マキナの声優がなんか体調不良だったとか言うてたけど
ヤバくね?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:13:02.22ID:CGc9QZIl0
マクロスってか超時空要塞マクロスが大好き
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:13:09.26ID:CuVuSpl4a
愛おぼは作画凄いけど
ストーリーに関しては物足りない
30話を纏めてるからしゃーないけど
凾礑はまだ恵まれてるわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:13:25.43ID:zDX1EJJG0
ワイΔ1話も見てないときにライブBD買ったわ
つべでダイジェスト見て
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:13:28.42ID:zOvShxVQ0
>>202
いや、子供産んでただけや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:13:28.66ID:ZLLXaAXPp
>>173
当時はまだオタクが少数でかなり嫌悪されてた時代やったからな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:13:43.56ID:J/nByaL90
>>185
シェリルさんにマオの血1/4入ってんのにたった2世代であんだけ漂白されるもんなんかね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:14:18.68ID:ZLLXaAXPp
>>199
それがボトムズのイメージ

ボトムズもウケんかったな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:14:45.50ID:M7px6/7ba
May'nが中日ファンガチ勢だと一昨日知ったわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:15:33.95ID:fqlICd2s0
今時三角関係とか相当作り込まんと流行らんやろな
どのコンテンツもいっぱいキャラ出してその中の誰かしら気に入ってくれればええとか
適当にカプ作ったり対立煽りしてくださいみたいな感じやし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:16:05.99ID:3Moc9J9xa
>>79
俺の歌を聴くんか?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:16:50.43ID:zDX1EJJG0
まず今時の流行りのキャラデザで萌え豚の心を掴まないと駄目そう
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:16:59.58ID:zOvShxVQ0
>>210
今年からのビジネスや
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:17:02.49ID:TvHtNC7p0
F放送中はメサイアの完全変形プラモめっちゃ売れてたんやで
まぁ完全変形謳ってるけど相当無理してるし余裕で壊れるけど
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:17:48.24ID:3Moc9J9xa
>>86
あの映画みとけばそれでええ気はする
テレビ版ショボいで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:17:50.00ID:OO/1+mNBM
>>212
主要メンバーが増えすぎて
全く掘り下げられないのホンマ草も生えん
クールも昔と比べて短いのに
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:18:48.59ID:fqlICd2s0
>>214
ホモの方がまだ可能性あると思うわ
豚向けは売れる要素やない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:19:00.22ID:rtga6ToK0
初期ガンダムが売れたのは95%ガンプラのおかげ
ガンダムの世界観が深いとか設定が妙とか関係ない

ガンプラガンプラ&ガンプラよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:19:07.82ID:OO/1+mNBM
>>217
言うて所々は凄いけどな
愛は流れるとか
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:19:38.60ID:zOvShxVQ0
>>221
他は?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:20:58.73ID:dUWY1A3Qd
輝とマックスと柿崎で三角関係すればええな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:21:32.29ID:XCf7A4eVa
>>214
マクロスのキャラって露出とか多いのに全くシコる気にならないのすごいわ
だから女人気あるのかもしれんが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:21:53.15ID:I0p13Rwu0
>>220
F91辺りでガンダム人気が下火になったら設定なんてあって無いようなSDガンダムのガンプラが大ヒットするし
ガンプラ制作スタッフはもっと褒められていいと思う
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:22:13.21ID:JDXjkSMt0
マクロスのほうが上じゃねしらんけど
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:22:28.46ID:zOvShxVQ0
>>223
28話以降やろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:22:52.36ID:M7px6/7ba
ガンダムUCみたいに作画と音楽に特化して
OVAで劇場公開しながら売り出せば?
板野サーカスや菅野よう子クラスの人材おるんか知らんけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:22:57.79ID:OO/1+mNBM
>>222
グッバイガールもエエやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:23:18.08ID:qN3fnR+o0
マクロスって見た目普通の戦闘機みたいなのにめっちゃ強いんだよなあれ、詳しくないけど
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:23:33.27ID:dUWY1A3Qd
>>168
大砲が撃てればええ
結果は二の次や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:23:54.20ID:aPaSpuKRM
一応シリーズ全部見とるけどアニメとしての出来はプラスとFが良いって感じ
ワイは7好きやけど受けないのも分かる
楽曲はなんだかんだでFBが最高や
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:24:16.08ID:phsNI+pm0
フロンティアのときは00超えしたのにな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:24:35.33ID:wZGuyo1+d
プラモデルの数やろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:25:35.00ID:rrBSf/gn0
むしろガンダムと張れるロボットコンテンツなんて作れるわけないやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:25:46.22ID:E7lSRxt40
TV版がつまらない
面白いのはOVAか劇場版
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:26:03.19ID:zOvShxVQ0
>>239
劇場版でフレイア殺して、フレイア人気爆上げなんで
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:26:24.77ID:M7px6/7ba
>>240
これからはエヴァの時代ってなるはずやったのになぁ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:26:31.53ID:rtga6ToK0
>>226
ぶっちゃけ子供の頃、ガンプラを作りまくって遊んでたけどガンダムのストーリーとか設定とか全然わからんかったもんな

ただ子供心にロボットを自分(小学生低学年)の手で作れて動かせるのが楽しかった
それだけやね
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:26:35.64ID:wZGuyo1+d
>>243
マクロスって死んだやつ人気あるような錯覚あるわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:26:46.29ID:yJe/3VXA0
でも初代劇場版は珠玉の出来だから・・・
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:26:49.18ID:OO/1+mNBM
初代は言われる程は悪くないんよな
総集編多いけど
ソフトで見るなら飛ばせばエエだけやし
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:26:54.69ID:phsNI+pm0
>>238
おっちゃんやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:27:13.45ID:zDX1EJJG0
>>243
見てないけど結局死んだんか
じゃあ本当に凾ヘ終わったんやね
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:27:22.68ID:qpxiQgcUd
マクロスのプラモって変形求められるからデカくて脆くて高いのが難点やな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:27:38.13ID:3Moc9J9xa
>>236
今やとわりと悪くないんやがなデナンゾンとか
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:27:40.42ID:M7px6/7ba
>>250
そっちは生きてるだろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:27:56.62ID:rrBSf/gn0
>>220
それいうたらガンプラが跳ねたのはミリタリーチックな戦争ロボットアニメってコンセプトがあってこそのものやし

アニメもガンプラも両方良く出来てたって話になるんちゃうか?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:29:03.17ID:zOvShxVQ0
>>250
フォッカーは普通に人気あるやろ
柿崎のことを言いたのか?あれはステーキやぞ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:29:20.20ID:wZGuyo1+d
>>250
柿崎とかネタになるから少しぐらいは人気あると思ってたわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:29:36.38ID:9JSG0LIpr
結局リアル系のデザインよりもガンダムみたいなヒーロー系のデザインの方が人気なんよ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:29:37.85ID:ccXMm7o00
歌、戦闘機、三角関係
これらの縛りがあかん
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:29:52.87ID:uywp/YPjd
アイドルアニメとしてはマクロスの圧勝なんやが?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:30:19.60ID:M7px6/7ba
>>256
Zとか事前に何の情報も知らずに見てたら訳わからんやろな
リアルタイム世代はよく視聴耐えたな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:30:39.61ID:rrBSf/gn0
エヴァは結局碇シンジの話以上の広がりがないからロボットアニメとしてのメリットがいまいち薄いんよな
数十年スパンで見たら結局そこがネックになってるし

世界観も主人公もバラバラだろうと似た兵器に乗ってるだけでシリーズ面出来るのがロボットアニメの強みなのに
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:30:40.96ID:uywp/YPjd
ガンダムさんにはワルキューレより人気あるアイドルおるんか?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:30:47.69ID:OO/1+mNBM
>>259
柿崎は柿崎で人気あるやろ
まぁネタ枠やけども
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:31:36.35ID:M7px6/7ba
>>269
ラクスは?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:31:41.39ID:E7lSRxt40
>>269
seed destiny
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:31:45.17ID:qpxiQgcUd
>>259
劇場版のネタ人気やしなぁ
TV版の柿崎はいいやつなんやけどな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:31:49.52ID:Y0UIrO4f0
マクロス2ってマクロススレやとたいてい無視されるけどワイはすきやったで
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:32:29.41ID:dfSZ8oUi0
初代 面白い
2 凡作
プラス 面白い
7 長い
F キラッ
Δ ・・・

多分次は傑作が来る
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:32:30.81ID:YpstYaH+0
ロボット面での魅力の差やろ
ガンダムはなんやかんやGやSDで幅も広がっとるし
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:33:00.56ID:uywp/YPjd
>>275
エアプ乙

凾ヘ劇場版大成功やぞ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:33:04.51ID:wZGuyo1+d
デルタは話も戦闘もうんちで歌しか無かったからなぁ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:33:13.64ID:G2d8lgjF0
口パクおばさんがヒロインしてる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:33:32.45ID:uywp/YPjd
>>279
凾ヘ昨年の劇場版で評価かわったぞ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:33:34.67ID:rtga6ToK0
>>255
ミリタリー風という理由はちょっとはあるけど(だからこそ当時ミリオタの界隈だったプラモデル化された)子供的にはほぼ関係ないと思うで

其れ迄男のお人形遊びは超合金か、肩と太ももの付け根しか動かんビニール人形やった

そこに自分でロボットを作れる(気持ちになる)関節稼働しまくるクソ安いガンプラが発売されたんや
そらブームになるよ
ぶっちゃけアニメはほぼ関係なかった
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:33:36.20ID:fxRJZwa50
思想の違いだな
富野にはあって河森にはなかったもの
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:34:07.73ID:M7px6/7ba
確かに敵を引き立て役にすんのはよくないな
引き立て役はジムだけでええんや
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:34:19.25ID:E7lSRxt40
デルタはバトロイド形態の活躍が空気すぎる
まじで1話がピーク
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:34:26.99ID:wZGuyo1+d
>>282
劇場版は見てないからわからんがTV版は確実にうんちや
インメルマンダンスとかなんだったのか
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:34:41.39ID:+gRo87hM0
機体に魅力が無いからだろ、ハッキリしとる
アニメでもプラモでもゲームでもガンダムには勝てん
みんな似たような戦闘機じゃあな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:34:45.95ID:jK5/cBCP0
F人気をその後に活かせなかったのがね
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:34:48.59ID:vumBXTDIa
>>266
プラモ作っても胴体ほぼ同じやったしな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:34:52.70ID:zOvShxVQ0
>>290
インメルマンダンスは忘れてくれ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:35:47.22ID:vumBXTDIa
>>275
2なんて無かった
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:35:47.52ID:/ma6STHrr
アジア ガンダムのウケがええ
欧米  ロボテック(マクロス)のウケがええ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:36:08.67ID:fxRJZwa50
富野に安彦がいたように
河森には美樹本がいたのは似てる
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 17:36:24.71ID:OO/1+mNBM
>>297
ロボテックに関しては南米もエグいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況