X



ノートパソコンに詳しいニキ来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:50:58.85ID:e0NStPbK0
キーボードがMacみたいに光る
プログラミングができる
これでオススメないか?
予算は5万や
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:51:05.76ID:e0NStPbK0
たのむ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:51:10.50ID:e0NStPbK0
きてくれ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:51:19.75ID:e0NStPbK0
おらんか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:51:32.44ID:e0NStPbK0
ゲームも動画編集もやらん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:51:33.66ID:xGVIWgDLp
あるで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:51:59.61ID:e0NStPbK0
プログラミングとネットサーフィンが寝ながらできたらええ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:52:17.01ID:R7PPoe1Id
マウスとか買ってればそんなへんなの売ってないんじゃない?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:52:29.37ID:e0NStPbK0
>>7
Web系や
vscodeとdockerつかうからメモリ食うかと
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:52:46.55ID:e0NStPbK0
>>6
教えてくれ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:53:03.00ID:e0NStPbK0
>>9
マウスコンピューターか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:53:10.97ID:e0NStPbK0
キーボード光るやつないんか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:53:25.05ID:e0NStPbK0
電気消してタイピングもしたいのに
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:53:48.20ID:e0NStPbK0
おらんのか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:54:00.11ID:04M1D8Y60
価格コムのランキング上位のやつ買っとけばええで
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:54:14.82ID:e0NStPbK0
>>16
それキーボード光るんか?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:54:54.95ID:e0NStPbK0
>>18
マジで?
じゃあもうMacBook買うしかないやん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:55:38.02ID:aZOhVwrd0
中古買え
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:56:02.73ID:qPFwQqMy0
コード書くなら絶対それなりにCPUとメモリスペックは必要なんやから十万くらい出しとけや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:56:32.20ID:Me4pNWnw0
そんなもん買うよりマザボMini-STXと箱とi3-12100でも買ってきて自分で組み立てた方が安く済むやろ
それならノート並みに軽くてそれより安く済むわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:56:50.64ID:e0NStPbK0
>>21
うるせぇな
じゃあ10万出してやるよ
ほらお前パソコン教えろよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:57:05.12ID:QZuyA+ivM
コードってどのレベル?
cやjavaなら別にいいし
機械学習やりたいならgpu必要だからデスクトップのが安い
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:57:09.30ID:e0NStPbK0
>>22
ごろ寝しながらできひんやん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:57:57.73ID:e0NStPbK0
>>24
RubyとかPHPとかや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:58:14.14ID:jxjhy57Ga
る、るびーて…
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 03:58:55.12ID:e0NStPbK0
>>27
日本のWebの自社開発で一番多いんだよなぁ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:00:06.48ID:e0NStPbK0
>>28
いちいちベッドにディスプレイもってくるん?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:00:11.68ID:rWeEJa9zM
>>26
なら海外の安いノート買えばだいたい行けるけど
5万円ちょっとになるかな
レノボのサイト言って色々見るのがいい

どうしても5万以下って言うなら中古買ってもいいけど詳しくないならあんまりおすすめできない
意外と安くないしね
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:00:30.64ID:yloXfU2NM
ノートは発色数を誤魔化してるからその時点で…
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:03:36.37ID:qPFwQqMy0
>>23

もうMacBookProとかでええんちゃうか
少し型落ちのやつなら多少は安くなるやろ
安物買いの銭失いするよかいいやつ買って長く使え
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:04:06.75ID:e0NStPbK0
>>31
サンガツ
dellやなくてレノボなんやな
キーボード光るか心配や
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:05:23.27ID:yloXfU2NM
今調べたら光るってcapsキーオンになると光るとかじゃないんやな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:05:30.09ID:rWeEJa9zM
>>37
別にdellでもいいよ
レノボのが若干安い

あとキーボードは光らんなあ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:06:11.63ID:TNIQWnrlr
winのdocker desktopはどこまででもメモリ使おうとするからきらい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:07:43.07ID:e0NStPbK0
>>43
おお!これええな
でもごろ寝で使うときデスクトップどこにおくん?
腹の上におかれんやろ?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:07:43.66ID:2ddD7+zoM
光るキーボードだけでええで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:09:07.05ID:e0NStPbK0
>>45
デスクトップやなくてディスプレイや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:10:05.78ID:2IL//vVs0
エクセルとか使うだけなら5万でも行ける?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:11:07.68ID:Me4pNWnw0
>>45
ベットの横とか枕元とか床でもどこでも好きなところ置いてHDMIケーブルの距離を伸ばしたらええがな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 04:11:45.99ID:e0NStPbK0
>>50
当ブログは大麻を売っています。
アドガードで広告をブロックしましょう。

これでええか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況