探検
ヤクルトセリーグ優勝8回、日本一6回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/15(金) 11:02:41.64ID:r8uR20Ub0
なんかこの球団運だけはええよな
2それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:03:23.54ID:P/0kiruEd 肝心なチャンスを悉く逃す阪神サイドに問題がある
3それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:03:51.83ID:2CAbUK6La 2015負けたのかなり珍しかったんだな
4それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:04:21.10ID:SPJL7sdT0 古田が偉大すぎる
2022/04/15(金) 11:04:26.46ID:3kvAzQytd
なぜか阪神サイドのほうが強豪面してるんだよな
6それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:04:28.14ID:8lyNolk6a >>3
ソフトバンクがえらい強かった
ソフトバンクがえらい強かった
7それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:04:41.21ID:D5Mh3aNza 中日阪神って強豪面してんのに日本一一回だろ?
恥ずかしくないんかね
恥ずかしくないんかね
2022/04/15(金) 11:04:45.95ID:b9s3Y69za
半分今のオリックスを粉砕したおかげ
10それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:05:14.00ID:osJo4ojD0 ソフトバンクが強いな
11それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:05:43.06ID:D5Mh3aNza >>9
プライド高そう
プライド高そう
12それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:06:15.15ID:S3RNXcMi0 一番充実してた90年代ですら1位と4位を交互に繰り返してた安定感のなさ
13それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:08:15.07ID:o/x+tIMWd ほとんどオリックスやん
14それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:08:39.19ID:vZwM+wMC0 エレベーター球団
2022/04/15(金) 11:09:34.96ID:2ZLMn3o3M
ノムと古田が短期決戦にかなり強かったよな
2022/04/15(金) 11:09:43.08ID:QDoYBmcEd
95と97はガチで強かった
2022/04/15(金) 11:09:52.42ID:DrC/0vDj0
ええなあ
落合ん時にもう一回くらい追加しときたかった
落合ん時にもう一回くらい追加しときたかった
2022/04/15(金) 11:10:25.52ID:r8uR20Ub0
セリーグ優勝回数
巨人 38(22)
広島 9(3)
中日 9(2)
ヤク 8(6)
阪神 5(1)
横浜 2(2)
()内は日本一回数
巨人 38(22)
広島 9(3)
中日 9(2)
ヤク 8(6)
阪神 5(1)
横浜 2(2)
()内は日本一回数
19それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:10:57.14ID:rRFZfWqG02022/04/15(金) 11:11:35.88ID:wJ1ZhEaR0
>>18
もしかして横浜って地味に弱い?
もしかして横浜って地味に弱い?
2022/04/15(金) 11:11:46.69ID:dfEehjM9r
高津パワーや
22それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:11:56.67ID:U/dSKGFhd >>9
2007リーグ優勝は巨人やろ
2007リーグ優勝は巨人やろ
23それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:11:59.22ID:/ulDTm+A0 >>12
92年93年は連覇した定期
92年93年は連覇した定期
24それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:12:45.92ID:U/dSKGFhd >>23
しかも常勝西武相手にな。
しかも常勝西武相手にな。
2022/04/15(金) 11:12:47.96ID:KmE/oagZ0
>>18
やっぱ優勝より日本一の方が多い球団ってないんやね
やっぱ優勝より日本一の方が多い球団ってないんやね
26アフィさんさあ
2022/04/15(金) 11:12:53.81ID:q8RhiLT1a27それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:12:54.24ID:E1DcTBSEa 千葉ロッテマリーンズ (92〜)
優勝0回日本一2回
優勝0回日本一2回
28それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:13:01.87ID:kO+RSr27p >>18
阪神ってこんな弱いのにファンは強豪面してたのか
阪神ってこんな弱いのにファンは強豪面してたのか
2022/04/15(金) 11:13:10.40ID:sbWSEaK4d
15年ソフトバンクとか頭おかしかったよな
いでほおって柳田松田今宮この辺が衰えてなくて
レジェンドがレジェンドカーブ投げとった時代
いでほおって柳田松田今宮この辺が衰えてなくて
レジェンドがレジェンドカーブ投げとった時代
2022/04/15(金) 11:13:44.65ID:Xq25PcLud
今年はソフトバンク復活してるしマジで谷間の昨シーズン日本一になっといて良かったな
32それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:14:33.39ID:2CAbUK6La33アフィさんさあ
2022/04/15(金) 11:15:06.99ID:q8RhiLT1a 正直2015はヤクルト優勝した感はあるが
2021は優勝した感はないんよな
阪神が優勝!的なチンカス的な意味じゃなくて純粋に勝ってる感がない
2021は優勝した感はないんよな
阪神が優勝!的なチンカス的な意味じゃなくて純粋に勝ってる感がない
2022/04/15(金) 11:15:45.15ID:wJ1ZhEaR0
>>25
CS制度が歴史浅いし
CS制度が歴史浅いし
35それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:15:45.83ID:55+vbLLE0 >>30
91までオリオンズってことでは
91までオリオンズってことでは
36それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:15:54.39ID:F/0KWezq0 >>33
巨人阪神に負け越してるからな
巨人阪神に負け越してるからな
37それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:15:57.26ID:S3RNXcMi0 >>27
一応2005は公式記録としてはリーグ優勝扱いだから
一応2005は公式記録としてはリーグ優勝扱いだから
38それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:15:58.39ID:h4P12R0md >>31
しかも阪急近鉄青波を倒してきたヤクルトにとって一番の大好物が来てくれたからな
しかも阪急近鉄青波を倒してきたヤクルトにとって一番の大好物が来てくれたからな
41それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:16:36.03ID:lv9z+9Ejr >>18
これでよく巨人あいてにいきれるわ
これでよく巨人あいてにいきれるわ
42それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:16:42.22ID:MK4Ft7Ai0 >>28
2位は多いから
2位は多いから
43それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:17:09.07ID:ciziG7bDd 2021はヤクルト優勝より阪神のV逸の方が目立ったな
阪神があまりにも無様すぎて笑えた
阪神があまりにも無様すぎて笑えた
44それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:17:11.49ID:/ulDTm+A0 >>36
巨人戦は五分定期
巨人戦は五分定期
45それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:17:46.96ID:MZvvqvbp0 セの中ではかなりいい方っていう
46それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:18:21.25ID:dtLwYZuk0 3
6
6
1
5
6
2
6
6
1(日本一)
この球団応援するの疲れそう
6
6
1
5
6
2
6
6
1(日本一)
この球団応援するの疲れそう
2022/04/15(金) 11:18:29.07ID:2ZLMn3o3M
内川聖一(日本一8回)
48それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:18:39.08ID:51tFc0CYp 地味にセリーグで交流戦戦優勝してるのも巨人とヤクルトだけ
49それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:18:47.66ID:WSU1/Mgb0 >>24
西武相手は交互に日本一やで
西武相手は交互に日本一やで
2022/04/15(金) 11:18:51.04ID:wJ1ZhEaR0
別に目立ってないってことはなかったと思うがな
阪神のV逸とヤクの優勝はイコールやったし
あかんすよから駆け上がっていったわけやしな
阪神のV逸とヤクの優勝はイコールやったし
あかんすよから駆け上がっていったわけやしな
2022/04/15(金) 11:19:40.05ID:wJ1ZhEaR0
>>46
強豪だと思って応援するとめちゃ嫌気さしそう
強豪だと思って応援するとめちゃ嫌気さしそう
2022/04/15(金) 11:19:43.63ID:jgMuXZb2a
MVP見ると優秀なキャッチャー大事なんやろうな黄金期には日本シリーズ失点しない守護神とかおったけど
2022/04/15(金) 11:19:46.69ID:HXVJjwW/0
56それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:20:48.27ID:D5Mh3aNza 15より21のが優勝感あるやろ
スタメン見ても15は234だけやったのが21は充実してた
スタメン見ても15は234だけやったのが21は充実してた
57それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:22:04.59ID:n9DwJ0eJd 去年の後半の追い上げすごかったな
阪神がサイン盗み出来なくなって失速したのも大きかったが
阪神がサイン盗み出来なくなって失速したのも大きかったが
58それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:22:26.99ID:h4P12R0md 21の方が優勝感無いとしたらそれは客入りの問題やろ
59それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:22:44.28ID:/ulDTm+A0 >>54
しかも15年の神宮最終戦だからな
しかも15年の神宮最終戦だからな
2022/04/15(金) 11:22:47.25ID:wJ1ZhEaR0
正直去年って阪神の失速より巨人の失速のが記憶に残ったんだが
61それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:23:05.33ID:ZET3B6Qb0 最初の日本一以外は、ノムの遺産で勝ったようなものなのかな
62それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:24:35.30ID:JcXXxDKQ0 去年逆転された挙句に今年がこんなことになってるからヤクルトに対する阪神の恨みつらみは凄いやろな
63それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:24:46.54ID:/ulDTm+A0 >>61
監督やコーチ、育成メソッドに野村遺産があるのは強み
監督やコーチ、育成メソッドに野村遺産があるのは強み
64それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:25:01.94ID:LJ9Zafgc0 すごい事もやるけど、とんでもない事(96敗)もやってしまうジェットコースターチーム
2022/04/15(金) 11:25:22.75ID:y6JP21h20
67それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:26:07.87ID:KGxzXhy90 >>60
阪神は貯金大きく減らしたわけじゃないからね、去年の巨人は本当に急降下だった
阪神は貯金大きく減らしたわけじゃないからね、去年の巨人は本当に急降下だった
68それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:26:22.09ID:ZET3B6Qb0 開幕戦のアレは、去年のペナントレースの縮図と言われてた
69それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:26:24.78ID:+CwE3P2/M パリーグ絶対殺すマン
70それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:26:33.79ID:YdBpBbLvM ゴンさんみたいなチーム
71それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:28:04.64ID:4nMV14Hga シーズン単位で躁鬱
72それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:28:04.78ID:t8GF3o6rp 優勝回数(2リーグ制以降72シーズン)
Aクラス回数
Bクラス回数
最下位回数
日本一回数
巨人 38 / 64 / 08 / 01 / 22
中日 09 / 47 / 25 / 06 / 02
広島 09 / 25 / 47 / 09 / 03
ヤク 08 / 21 / 51 / 17 / 06
阪神 05 / 41 / 31 / 12 / 01
横浜 02 / 18 / 54 / 25 / 02
Aクラス回数
Bクラス回数
最下位回数
日本一回数
巨人 38 / 64 / 08 / 01 / 22
中日 09 / 47 / 25 / 06 / 02
広島 09 / 25 / 47 / 09 / 03
ヤク 08 / 21 / 51 / 17 / 06
阪神 05 / 41 / 31 / 12 / 01
横浜 02 / 18 / 54 / 25 / 02
73それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:28:54.08ID:Ze8eja5Na あんまり相手関係ないよな
自分達の調子がモロに出る
自分達の調子がモロに出る
74それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:29:03.50ID:L5QV9H2P0 東京なのにヤクルトとかいう名前のせいでダサい
75それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:29:09.28ID:OUWmtCOPd76それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:29:45.31ID:ZET3B6Qb0 え゛ 巨人って最下位1回だけなの そりゃ大きな顔するわけだわ
2022/04/15(金) 11:30:23.91ID:1nO+sHcla
92年も広澤のせいで日本一なれなかっただけやしな
2022/04/15(金) 11:30:38.41ID:KPKtSPJ+d
近年のセの優勝チームでオナニーしようとすると必ず現れ水を差す
ソフトバンクとかいう邪悪球団
ソフトバンクとかいう邪悪球団
2022/04/15(金) 11:31:26.08ID:wJ1ZhEaR0
2022/04/15(金) 11:31:33.50ID:1nO+sHcla
2022/04/15(金) 11:32:31.24ID:yl2way2dr
>>36
2015も2位3位の阪神巨人に負け越してるけど
2015も2位3位の阪神巨人に負け越してるけど
83それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:32:32.30ID:O4D0h7Y3a >>81
そりゃあ大正義横浜ベイスターズさんがいたからな
そりゃあ大正義横浜ベイスターズさんがいたからな
2022/04/15(金) 11:32:45.19ID:v2nymrr8d
>>81
ずっ友の横浜おるし
ずっ友の横浜おるし
85それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:32:45.37ID:f8quxWd7a 6位6位1位(合計13)
5位6位2位(合計13)
6位6位1位(合計13)
3年ごとに順位の合計が13になる説
5位6位2位(合計13)
6位6位1位(合計13)
3年ごとに順位の合計が13になる説
86それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:33:21.04ID:YlCCaJcm0 >>81
もっとヤバい奴らが常にいたからな
もっとヤバい奴らが常にいたからな
87それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:33:35.88ID:vpagHVnA0 阪急神戸近鉄大阪とオリックス関係をボコボコにしまくってる模様
2022/04/15(金) 11:33:43.90ID:x0SMh5Pd0
三連覇で日本一になれなかった広島はもったいない
89それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:33:59.05ID:2CAbUK6La 15年は気がついたら優勝してた
21年は気がついたら首位になってた
そっから最後の1ヶ月くらいはやばかった
21年は気がついたら首位になってた
そっから最後の1ヶ月くらいはやばかった
90それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:34:24.43ID:ohW7G/Au0 ヤクルトファンは一番幸せだろ
常にレジェンド級の選手いるし暗黒ヅラも強豪ヅラもできるし
常にレジェンド級の選手いるし暗黒ヅラも強豪ヅラもできるし
91それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:35:22.35ID:ZET3B6Qb092それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:35:41.48ID:ohW7G/Au0 コロナで開幕延期した時「16連敗しても耐えられる者だけが開幕を望め」みたいなイキってたちなヤクもいたな
93それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:37:16.04ID:RcT+bgOv0 ノムの最初の西武と真中のSB以外は全勝してんのか
黄金期西武に勝ち越してるのはスゴいな
黄金期西武に勝ち越してるのはスゴいな
94それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:37:18.37ID:RThpS7Fw0 日本シリーズ負けたのが工藤公康所属チームだけか
95それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:37:19.48ID:2CAbUK6La2022/04/15(金) 11:38:05.28ID:yl2way2dr
>>95
ここ十年で優勝二回のどこが暗黒やねんw
ここ十年で優勝二回のどこが暗黒やねんw
97それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:38:17.83ID:/ulDTm+A0 >>92
そういうネタあるとヤクルトファン顔して言いたいだけの奴が出るわ
そういうネタあるとヤクルトファン顔して言いたいだけの奴が出るわ
2022/04/15(金) 11:38:20.72ID:y6JP21h20
>>72
最下位より日本一が多いの巨人だけか
最下位より日本一が多いの巨人だけか
99それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:38:21.49ID:ZET3B6Qb0 まあ阪神さんも、96敗くらいしてから暗黒面して頂戴
100それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:38:48.03ID:1ktzbPdMp101それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:39:26.16ID:qzYPNslH0 >>83
暗黒阪神も忘れるなや
暗黒阪神も忘れるなや
102それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:39:43.56ID:bpBZu+SU0 阪神みたいにずっとAクラス続けるよりずっと最下位でたまに優勝した方がファンは楽しいんかね?
103それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:39:49.34ID:8V2yADxG0 名門ヤクルトスワローズ
104それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:39:59.28ID:cnUAX8Pxp 2015のソフバンは無理ゲーだったな
しかも内川離脱してたんよなあれ
しかも内川離脱してたんよなあれ
105それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:40:21.31ID:ohW7G/Au0 でもさ、野球が見たいとか軽々しく言うじゃないですか。去年の今頃、ヤクルトは5連敗してました。まあ、5連敗とかいつものことだと思うかもしれませんが、そのままなんと、16連敗するんです。16連敗です、信じられない。16連敗に耐えられる人だけが、野球が見たいと口にしてほしいですね、全く。
https://twitter.com/hannarry/status/1262710999255142401?s=21&t=aTfX-WQe32HCZxWN2u-DKQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hannarry/status/1262710999255142401?s=21&t=aTfX-WQe32HCZxWN2u-DKQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/15(金) 11:40:31.37ID:uvnQwx+CM
ノムが居なかったらと思うと怖いな
107それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:40:34.36ID:6oOfpOear 日本シリーズで阪急ブレーブス、オリックス・ブルーウェーブ、大阪近鉄バファローズ、オリックス・バファローズを破ってオリックスファンにトラウマ植え続ける畜生球団
108それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:41:07.06ID:jqeD0Pmt0 クソ弱いときでもなんやかんや見たい選手いるしな
109それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:41:56.65ID:/ulDTm+A0110それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:41:57.46ID:RAAgpnjm0 >>95
定期的にAクラス入りするチームのどこが暗黒なのか
定期的にAクラス入りするチームのどこが暗黒なのか
111それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:42:02.33ID:jtl0lvn+0 >>102
言うて3年に1回はbクラスやからaクラス常連感はないが
言うて3年に1回はbクラスやからaクラス常連感はないが
112それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:42:26.70ID:2CAbUK6La 2000年代にくらべて
2010年以降がめちゃくちゃな順位変動起こしてるのはカープと横浜がつよくなったからなのかな
2010年以降がめちゃくちゃな順位変動起こしてるのはカープと横浜がつよくなったからなのかな
113それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:42:39.07ID:S+q1w//SM >>110
暗黒って煽る連中がいるからやろ
暗黒って煽る連中がいるからやろ
114それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:42:39.81ID:O4D0h7Y3a115それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:43:27.35ID:BgFsEKG1a2022/04/15(金) 11:44:08.08ID:dCVRxsEfr
>>113
暗黒言い出してきゃきゃしとるのはヤクファンやろ
暗黒言い出してきゃきゃしとるのはヤクファンやろ
117それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:44:11.49ID:gS8w85yLr 現役時代の日本シリーズの高津がヤバすぎる
https://i.imgur.com/HPsBqtD.jpg
https://i.imgur.com/HPsBqtD.jpg
118それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:45:08.80ID:ZET3B6Qb0 弱いチームに耐えられない人は、東京ドームでオレンジのタオル振ってろと
ちなヤクの村上春樹さんが言ってました
ちなヤクの村上春樹さんが言ってました
119それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:45:27.11ID:/ulDTm+A0 >>115
普段から騒ぎすぎてるせいで、みんなからリップサービスとか忖度とかで「優勝」「阪神は戦力ある」「Aクラスは確実」なんて言われ続けてるせいだと思う
普段から騒ぎすぎてるせいで、みんなからリップサービスとか忖度とかで「優勝」「阪神は戦力ある」「Aクラスは確実」なんて言われ続けてるせいだと思う
120それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:45:44.10ID:vvj1+KOj0 AクラスBクラスで見ると
巨人>>中日阪神>>広島ヤクルト横浜
って割と想像通りの勢力図になるんやな
巨人>>中日阪神>>広島ヤクルト横浜
って割と想像通りの勢力図になるんやな
121それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:45:57.29ID:b2SCx/eLa 12球団日本一回数と最後に日本一になった年
巨人22回 (2012年)
西武 13回(2008年)
福岡 11回(2020年)
東京 6回(2021年)
千葉 4回(2010年)
檻牛 4回(1996年)
日公 3回 (2016年)
広島 3回(1984年)
中日 2回(2007年)
横浜 2回(1998年)
楽天 1回(2013年)
阪神 1回(1985年)
巨人22回 (2012年)
西武 13回(2008年)
福岡 11回(2020年)
東京 6回(2021年)
千葉 4回(2010年)
檻牛 4回(1996年)
日公 3回 (2016年)
広島 3回(1984年)
中日 2回(2007年)
横浜 2回(1998年)
楽天 1回(2013年)
阪神 1回(1985年)
122それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:46:19.26ID:OBVfepoFd 当時の西武相手の死闘制したノムが1番短期決戦の鬼だよな
123それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:46:30.47ID:uMRvEC+6a 実力やぞ
124それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:46:52.24ID:O4D0h7Y3a125それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:46:54.52ID:9Bm79SiYr 強豪面してる珍さん
優勝5回、日本一1回
あれ?
優勝5回、日本一1回
あれ?
126それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:47:50.58ID:cp49FdVm0 阪神てJリーグなら普通にJ3まで落ちてそう
127それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:48:11.72ID:neonNm6v0 >>119
なんか自我が肥大して現実を受け入れられず引きこもりになっちゃうタイプみたいやな
なんか自我が肥大して現実を受け入れられず引きこもりになっちゃうタイプみたいやな
128それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:48:44.20ID:j6tjvzCTa >>121
ホークスはもう名門と謳ってもいいですか?
ホークスはもう名門と謳ってもいいですか?
130それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:49:35.87ID:j6tjvzCTa オリックスは頑張ろう神戸が最後か
131それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:49:57.87ID:MeXG6xO/M 阪神の方が平均順位高い定期
132それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:49:59.18ID:j6tjvzCTa 災害起きると日本一になるのかな
133それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:51:17.73ID:jwKvwWUza 強いときは強いときで面白いし弱いときは弱いときで笑えるやん
優勝しないのは論外やけど
優勝しないのは論外やけど
134それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:51:38.29ID:S+q1w//SM135それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:51:42.59ID:Y4JGHv0F0 >>128
巨人戦の借金を返済しないと
巨人戦の借金を返済しないと
136それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:52:05.61ID:QsvKktXZa 大型連敗かましたのにシーズン優勝
96敗した翌年に2位入ったと思ったらその翌年は16連敗
2年連続最下位なったと思ったらその翌年日本一
頭おかしくなるやろ普通
96敗した翌年に2位入ったと思ったらその翌年は16連敗
2年連続最下位なったと思ったらその翌年日本一
頭おかしくなるやろ普通
137それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:52:48.49ID:j6tjvzCTa >>136
脳みそ揺さぶられるのはええことや
脳みそ揺さぶられるのはええことや
138それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:53:42.01ID:QsvKktXZa >>137
サウナかな
サウナかな
2022/04/15(金) 11:54:32.80ID:y6JP21h20
>>121
福岡は半分工藤で草
福岡は半分工藤で草
140それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:54:48.64ID:p+4AHuvgr >>26
62と64
62と64
141それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:55:01.65ID:eSoM0vvFa142それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:55:53.17ID:Y4JGHv0F0 >>141
一応2000年以降は13球団全部シリーズに出てるんやからバランスは取れてるやろ
一応2000年以降は13球団全部シリーズに出てるんやからバランスは取れてるやろ
143それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:56:27.76ID:iFkUy58Va 負ける年は何かしら不名誉な記録を作るのがキツイ
17は96敗19は16連敗20は全球団負け越し
17は96敗19は16連敗20は全球団負け越し
144それでも動く名無し
2022/04/15(金) 11:56:42.79ID:p+4AHuvgr >>30
91は西武優勝
91は西武優勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】北川景子、フジテレビ生放送出演を当日見送り 「声が出なくなり」主演ドラマ関連で4番組に出演予定もキャンセル [冬月記者★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【疑問】ネットで「弊社」って言うやつw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- 【石破悲報】ジャップ、5chに書き込めず咽び泣くWWWWWW [578545241]
- 「やったー、仮想通貨で1500万儲けたぞ!」取引所「アカウント凍結します😡」大炎上へ [469534301]
- 【大阪万博】行列、トイレ、通信障害…手早い問題解消で〝来場満足度〟上昇 今後は暑さ対策が鍵 [963243619]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]