X



【悲報】パリーグ、加藤球を在庫処分している疑い【ソースあり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:55:52.60ID:htna+IaB0
今年打者が手応えあってもフライになって首傾げてるのよく見る気がする
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:13.85ID:rkaJtm+dd
高校野球はバットの反発係数落とさせたんやろ?そう考えたらプロも同じようなことがあってても全然不思議やないんよな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:26.37ID:Wb1SbVA00
>>349
ホームランボールも?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:28.00ID:QaT+k0pvd
もっと燃やせ
問題化しろ
矢野で騒いどる場合とちゃうやろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:31.52ID:W4cuHxeD0
>>354
むしろ春先ホームランぽんぽん出て飛ぶボールになってるでって言われてたやん
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:33.44ID:QyfAAqLJ0
いうてもう10年前やろ?
今さら在庫処分するか?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:44.44ID:zGsT+fO/a
ミズノが銀紙からビニール袋に変えた話し合ったから湿気てるんやろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:59.02ID:UFvl+XJI0
セは昨日の佐藤とロハスの打球よく伸びてなかったか?
パだと伸びねえ気がするんだよあれ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:06.58ID:NmLhe1Bm0
>>374
アレは金属バットの問題やんけ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:14.46ID:In57QrmW0
>>369
勘違いしたピッチャーがMLB行ってひどいことになるやん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:22.80ID:XKQMwYnqr
違反球開幕はボールの縫い目も変わったせいで投手陣が戸惑ってただけや
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:27.50ID:E/5pr7Cj0
MLBのネバネバでNPB球がー
って言われてたからメジャー球の試作品を大量に作っちゃったんじゃね?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:36.71ID:YEtWpnkYM
>>381
昨日の甲子園は追い風だから当たり前
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:37.74ID:QPHqmbdg0
OPS10傑に6割台が入ってくるのは尋常じゃない
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:45.08ID:QaT+k0pvd
>>381
佐藤とか去年と比べて今年全然ボール飛んでへんで
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:05.84ID:GrkAu7bT0
日ハムは投手陣不調で打線はホームラン出てるからあまり貧打感無い
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:09.45ID:ZHM19vtg0
>>257
震災の11年より12年のが下がってるって明らかに影響出てるやん
使ってるのこの2年間だし
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:17.97ID:G26oGS2I0
これのせいか?
変な素材のせいで湿気吸ってるんやろ
https://i.imgur.com/5W3WiZZ.jpg
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:24.67ID:EUDCD0lgd
>>380
世界的に廃プラの流れなのにビニールにするんか
やっぱ変なメーカーやな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:32.39ID:ZlLlqYwu0
加藤球はゆうちゃんが2.9だからなあ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:39.06ID:MQWiZ9UG0
>>353
アヘ単狙いの打者が増えた結果投手のレベルが下がっただけやったな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:40.08ID:In57QrmW0
>>390
得点リーグ最下位なんだよなあ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:40.40ID:+70ZqdLL0
>>380
違反球騒動もミズノの管理の問題だったしその可能性はあるやろな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:43.58ID:6liyOy490
>>354
日本全国に大寒波が襲来してるとでも思ってんのか?
先週の完全試合の千葉は気温26度の汗ばむ陽気で
Tシャツ短パンの夏モードの客も結構いたぞ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:44.33ID:QiSnkoxp0
BIG WAVEの異常さに比べたら瑣末な事よ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:54.52ID:WF2I9LhT0
違反球時代はバンド連発してたイメージやが流石にそんな戦略今はとらんよな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:59.88ID:MosacFGnx
日ハムの選手ですら打ってるんだから
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:58:59.93ID:K0yHw80ma
で、ミズノは違反球作ってたけど何か罰あったんか?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:16.30ID:i4d9+Qbf0
まあもし事実なら反発係数の規定値変えて問題なしにするやろ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:26.97ID:MP/q5k5SM
>>395
あの頃の最強バッターが糸井だからな
ガチの黒歴史やろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:27.90ID:rkaJtm+dd
ファールボールかホームランボールとったやつは反発係数測れるとこに持ち込んでくれ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:55.44ID:bheTmyVEa
ボールの摩擦係数あがってて回転かかりやすくなってる可能性ないか?
三振取りやすくなってそう
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:31.51ID:wVtqTKDI0
お前ら毎年毎年開幕したては加藤球がどうこう言ってるよな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:39.61ID:SYFxuiPqp
オグレディだけじゃなくてマーティンの打球も全然飛ばない
確かに怪しい
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:44.29ID:/iuRbtNTa
>>330
まじでスター作るためにこういうことしてそうで怖い
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:47.27ID:wDxyeFi6a
>>409
あーこれもあるのかもな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:55.24ID:ZzzdUQc+0
入りたてのルーキーが防御率0点代を出せるリーグ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:08.37ID:KbCF0dGaa
mizunoが隠蔽してる実績あるから疑われてるんやぞー
説明しろやーmizuno
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:27.15ID:NMn1o9L2M
松本剛や糸井が好調なのも無駄に飛んでたフライがヒットになるからちゃうか
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:28.33ID:YjQ+E65Z0
パ・リーグ平均得点

2022 2.93
2021 3.73
2020 4.11
2019 4.31
2018 4.26
2017 4.01
2016 4.08
2015 4.01
2014 4.03
2013 4.05
2012 3.39
2011 3.43
2010 4.50

冗談抜きで加藤球時代よりつまらんぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:38.32ID:/CFvFiyn0
>>225
この松本ってすごいやん
日ハムはもっと押してけや
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:41.29ID:+JQ4wYD7p
カーブ使いの球がキレッキレになってるような気はする
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:43.90ID:E/5pr7Cj0
>>409
三振と四球は変わってないって昨日Gで見た
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:50.87ID:/iuRbtNTa
>>418
加藤球より飛ばないのか…
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:57.51ID:RaBl9sRfd
ダルもマーも奪三振のキャリアハイ飛ばないボールやしな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:01.26ID:gx5TjbHpd
>>411
明らかに異常じゃねーか
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:03.90ID:YrkDjJjt0
>>418
去年もヤバいな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:16.36ID:bTpoYoe9p
佐々木くんが投げやすい球で今年はやるで!!!
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:25.36ID:1nHFsf3lM
反発係数ちゃんと検査してるんだったら公表すればいいのにな
各球場ごとに検査してると公言してたけど
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:27.18ID:up3oXNbe0
メジャー球
 芯が出てないので飛ばない
 板に正確にぶつけても、バットで適当に打っても反発は同じ

統一球
 芯が正確に出ている
 板にぶつける(正確に芯を当てた距離を測定)
 バットで打つ(正確に芯で捉えた打球は少ない)

 これで正確に芯で当たった時の反発距離で調整しているのだから、バットで打つと殆どの打球が飛ばない事になる
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:30.80ID:WtBRRvCcM
>>418
去年の途中からミズノが何かしたかな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:39.59ID:JxOFS+DLp
>>409
1人だけ異次元なだけで他の奴ら言うほど変わってるか?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:43.06ID:+70ZqdLL0
>>398
しかも統一球導入時の反発係数の基準値って0.4134 〜 0.4374やったんやで
違反球を測ったら0.4034〜0.4234が計測されたからそれに合わせて反発係数の基準値も変わったんや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:43.40ID:NmLhe1Bm0
>>418
去年も地味にヤバいな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:58.68ID:ltw+B5r4M
>>229
わからないやつはヤバい(語彙力)
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:58.96ID:J2k+7L9ja
球種ごとのデータ誰かまとめて欲しいわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:59.31ID:cf8AHxCP0
>>229
佐々木を比較対象にするのはお門違いやろ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:02.68ID:MP/q5k5SM
今の時代先発は6回7回投げたらすぐ引っ込むから緊迫のエース対決とかそんなんもないからな
ただ出てきたピッチャーにしょーもない凡退させられるバッターを延々と見せられる
ほんまつまらん
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:03.49ID:EUDCD0lgd
>>420
ケラー「ほんとにそうか?」
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:17.91ID:bTpoYoe9p
いい当たりした球がモイネロのカーブくらい失速するのを幾度も目撃したぞ😡
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:24.47ID:rkaJtm+dd
ゴロも異様に失速しとるんよな
パリーグ全球団が芝張り替えたのって聞きたくなるぐらいに
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:25.35ID:84AKqad60
ワイはバランス的に
防御率トップ10は2点代前半から3点代中盤くらいで1点代はたまに出る化けものの指標になるくらいがすき家
打者は最低.340〜.300に収まって欲しい
あの二年は野球見るのやめたレベル
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:30.03ID:O5NbxsCd0
短期間でこんな数字変わるとかレベル云々の話ではない
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:34.03ID:gBsdhFA/d
フェンス前の失速マジで多いからな普通じゃない
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:40.07ID:In57QrmW0
>>423
そらうたれなきゃ長いイニング投げられるんやから奪三振も増える
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:41.38ID:Wb1SbVA00
>>409
回転数の平均は日本だと分からんのかな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:46.82ID:SUE9X6kW0
投手のレベルは確かにずっと上がってると思うんよ
裏ローテでも当たり前のように150投げるし
それにしても去年より明らかに飛ばなくなってるんよなぁ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:59.46ID:cfyfR1/Ka
三振多いから関係ないってほんまアホよな
飛ばなかったらその分大振りになるに決まってるやん
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:00.60ID:WtBRRvCcM
>>439
内野を抜けないのよく見るよな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:04.15ID:HHFH13zU0
>>440
丁度10年?
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:04.60ID:obyvyMI90
>>419
開幕4番やぞ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:16.02ID:UFvl+XJI0
仮に佐々木球なら凡Pが球の力で抑えるせいで佐々木が傑出せずに損してるじゃねえかw
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:18.78ID:JzOdyRvm0
>>229
ガイジを持ってくるガイジきらい
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:22.38ID:46Y3Zn+I0
数字は嘘つかないんや
加藤球で学んだ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:22.98ID:M5zqEOdp0
>>410
すごいなこれ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:24.00ID:YjQ+E65Z0
去年からおかしいしな

パ・リーグ 平均ops
2022 .587
2021 .683
2020 .703
2019 .717
2018 .723
2017 .706
2016 .706
2015 .702
2014 .707
2013 .708
2012 .658
2011 .656
2010 .739
2009 .740
2008 .732
2007 .706
2006 .709
2005 .742
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:25.29ID:Y8nVlWiM0
>>447
そもそも別に多くなってないぞ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:27.32ID:8KlLMWh+0
ボールが変わったとしてなんでパリーグだけになるねん
都合が良すぎる
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:42.31ID:XKQMwYnqr
>>431
この後0.428のボールが発見されて球規格なら適合してたボールを作ってまた怒られるというギャグ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:49.93ID:E/5pr7Cj0
>>428
その話で言うなら

メジャー球は板は木
統一球の板は鉄なんやで
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:54.73ID:WF2I9LhT0
いうて選手側は技術的にどうこうできる問題やないしな
これを見抜いて神頼みにはしった矢野は実は正しかった?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:05.80ID:17QiBpSta
>>457
ちょっと発想が怖いよね…
オカルトっぽい
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:10.71ID:WtBRRvCcM
>>326
つまらん試合増えたなとは思ってたけど本当に違反球だとは思ってなかった
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:32.02ID:rkaJtm+dd
これ違反球のときみたいに前さばきやないと飛ばんあれなんかな
清宮なんて打ち方てきに典型的な前捌きやし
それでエース級の変化球もストレートもやばくなってるから前捌きだと捉えるの難しいみたいな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:48.06ID:nRsNn/R60
昨日の確信歩きオグレディ
マーティンの満塁弾未遂(風あり)



ここら辺はスタンドに入ってないとおかしいわ
まさに加藤球って感じの失速具合だった
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:53.47ID:yzsGfKgq0
本塁打ランキング
山川 4本(5試合)
レアード、清宮他計8人 2本
残り1本以下

いつまで山川がトップで居られるか
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:56.34ID:MP/q5k5SM
>>457
佐々木をヒーローに仕立て上げるため
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:06:09.06ID:2cwVvzVsa
柳田の変態ホームランだけ前のボールだよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:06:18.60ID:1nHFsf3lM
>>431
まぁそれはNPBの問題だけどね
基準変えるなら最初から公差も変えなきゃいけなかった
.4134目指して作ったら下回るの当然だからね
それで出来ると言ったMIZUNOはそこが問題
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:06:26.25ID:XKQMwYnqr
ホームランが一時期増えたとき清宮球って煽り散らかしてたなんJ民
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:06:27.89ID:pt39KAk10
交流戦後セファンの反応が楽しみやな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:06:29.48ID:NdarXEosa
>>457
ここ1週間の値見たら分かるがセリーグも打低になり始めてるぞ
この先打低の波が押し寄せる予定だから要注目や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況