X



【悲報】パリーグ、加藤球を在庫処分している疑い【ソースあり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:30:43.50ID:d6KziHQt0
>>790
たまたまや
気にするな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:30:48.09ID:wI/OWjVba
>>781
なんかありそうだよな
4M変更したのに黙ってるのはジャップ企業の国技だからありうるわ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:30:51.68ID:eqo6TrIR0
>>790
柳田だからで説明がつくよ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:00.63ID:j3hKM00l0
イースタンOPS
2021→2022
巨人.743→.668
楽天.723→.714
戸田.723→.579
浦和.715→.639
西武.729→.645
日公.706→.670
横浜.686→.700
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:07.27ID:mSe67Z3Pd
>>795
都合悪いホームランはたまたま笑
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:11.86ID:GsM1xswJ0
また低反発球になってるなら原因はミズノやろ
もう一回調査せえ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:18.25ID:MuMPsrHU0
>>229
やっぱりツイカスってクソやね
なんJ民なんG民が一番や
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:20.09ID:fbQExiPL0
中日が強いことが何よりの証明
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:20.26ID:bTpoYoe9p
>>790
柳田のいつもの
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:40.25ID:xpS7/RRD0
阪神ヤクルトの開幕戦見てたまげたんやろなあ
こんな長逗留してたらいずれ球場がコロナの拡散地になるって
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:43.40ID:0mxzre7e0
そろそろ今の時期は〜とかいうバカが消えるくらい異常
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:46.68ID:Oj0yhieNd
マリン風あるとはいえラッキーゾーンにすら届かないのはおかしいと思うけどな
実際ロッテはゾーン設置してからホームラン量産してた
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:31:50.19ID:mSe67Z3Pd
>>797
>>804
都合悪くなったら柳田だから関係ないはアホやん
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:02.40ID:HPW9yfAS0
>>175
そらそう(確信)なるよ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:07.84ID:SjhUKyZra
>>799
二軍にまで浸透してるのね
ウエスタンは?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:11.34ID:QyfAAqLJ0
ってかやっぱ貧打と乱打戦なら乱打戦の方が面白いな
0ばかり並んで1〜2点で決着とか試合全体盛り上がりもなく淡々とし過ぎていクッソつまらん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:14.90ID:RVI9BBPJ0
>>768
そんな数人で全体が変わるわけないやん
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:20.84ID:CkE9Yqw70
>>790
掬い上げた打球はなぜか伸びる
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:21.67ID:TVr36ZWJ0
去年ボール飛びすぎって言われてたよな?セだけかあれ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:24.62ID:rkaJtm+dd
こういうのは早いうちに疑いかけておかんとなかなかもとに戻さんからな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:26.69ID:SNVXmM1Cd
マクブルームの特大フェ直も加藤球だったから?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:32.85ID:UFvl+XJI0
違反球でも前捌きだと失速しない法則なら絶命での柳田と山口のHRは何の矛盾もない
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:32.91ID:jl5+E/3N0
栗原が違反球松田ポジだったのに
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:33:21.02ID:rkaJtm+dd
>>685
暴徒対策でフェンス高くなっとるから今のままやとホームランでなくても不思議やない
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:33:24.32ID:bTpoYoe9p
>>808
柳田のそれ系に毎年説明できるやつおんの?
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:33:28.53ID:CkE9Yqw70
清宮の2号も本来札ド中段まで飛んでもおかしくないんだがな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:33:29.96ID:4a+Pwis90
>>812
強打者数人離脱するとリーグ打率が0.02下がるらしいからな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:33:30.37ID:mSe67Z3Pd
>>818
なら普通に芯で捉えたら飛ぶってことやん
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:33:57.48ID:rkaJtm+dd
>>481
三森栗原も離脱してるからな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:07.99ID:M1Aropmx0
前の隠蔽のときはいきなりとぶようになったから選手会が動いたけど
今回はとばなくなったやから投手が存するから動かないかもしれんな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:14.96ID:J2k+7L9ja
https://youtu.be/lQS9kVV9fsk

ビシエドがこんな感じなの多いのって劣化じゃなくてボールの可能性ある?
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:22.66ID:UFvl+XJI0
陰謀論って言いたくなる気持ちも分かるがなんせNPBには"前科"があるからね
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:29.32ID:4a+Pwis90
>>828
この高さでやっとよじ登る客がなくなったんや
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:31.12ID:rkaJtm+dd
>>483
一名のかたの失点率がきになる
とんでもない詐欺やろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:42.29ID:h7odSpuT0
メジャーでもそうだがリーグレベルが高くなると投高になるんだよね
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:59.12ID:JzlNHgiL0
セリーグファンて逆張りしかできないの?そりゃスピリチュアルに頼るような奴が監督やってるからなw
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:03.81ID:rkaJtm+dd
>>828
わいががきのときは試合後よくみんな登って中入って走り回っとったわ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:09.74ID:H2XKKm2D0
違反球で一番割を食うのって山本みたいなずば抜けた投手だよな
通算での傑出度が下がるし
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:10.77ID:0VqB7ZyE0
>>826
違反球は前捌きが重要や
引き付けたら打てない

そんな事言い始めたらオカワリは47本打ってるから違反球は存在しないと言ってる様なもんや
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:14.62ID:bTpoYoe9p
ボールが〜→前科もあるしそう見えるシーンがあるから気持ちはわかる
そんなわけねーだろ!→特に理由なし
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:22.31ID:SUE9X6kW0
>>829
2013になんのアナウンスもなく元に戻したんやっけ
明らかにホームラン出だしたもんな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:30.68ID:up3oXNbe0
>>799
22は始まったばかりだろ
どこの球団も最初は若手野手を重点的に使ったり、見極めのためにいろんな選手を使ったりで
数字が上がらないのは当たり前じゃ無いか?
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:34.74ID:j3hKM00l0
>>810
ウエスタンはあんま変わらんな
中日が爆上がりしてて阪神が爆下がりしてるぐらいか
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:42.23ID:T5CCi1xbM
ゴムなんてすぐ劣化するのに10年前のが使えるの?
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:48.27ID:OUcU5WER0
セとパでボール統一してなくてもええの?
ルール的には問題ない的な?
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:13.55ID:4a+Pwis90
>>840
まぁ2013は規定通りで1年作れたミズノ至上最高品質だからええんや
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:16.08ID:i5250JDa0
>>830
ビシエドもオグレディも塁上でバーベル持ち上げるようなポーズしてるけど
これって筋肉が足りないみたいなポピュラーなジェスチャーなのかな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:42.26ID:Xnv6JIsm0
今年打てなすぎておかしいよな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:44.74ID:xpS7/RRD0
ボールが飛ぶようになって()選手が恩恵を受けてる!ってボカされた選手がニュースに流れたけど
あまりに特徴的なフォームでモザイク貫通したカッスほんまカッス感あったわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:47.22ID:/A+sJV31a
>>840
アナウンスないどころかミズノに公表しないように言うくらいや
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:49.82ID:rkaJtm+dd
>>554
まずホームラン云々の打球どころかまともにバットにもその人当たっとらんので衰えただけじゃね
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:52.49ID:5XDq18A10
ハムの試合だけ派手になるように飛ぶボール使ってるんだな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:37:10.02ID:0VqB7ZyE0
>>843
ガチで10年前のを引っ張ってきて使ってるなんて思ってないやろ
同じくらい反発係数を下げたと言ってるだけで
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:37:47.03ID:4a+Pwis90
スレタイを真に受けてる奴は余祝と波に飲まれるから気をつけろ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:12.98ID:add+E2pOa
>>839
お前学歴と年収は?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:14.71ID:mSe67Z3Pd
>>855
同じくらい反発係数下げる目的って何?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:14.80ID:kcv46QLi0
>>854
はぇ〜
だから去年まで良かったハムの投手陣が今はあのざまなのか()
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:28.48ID:HvdnMbIea
>>856
これからセリーグが打低の波に飲まれる予定だから
そっちを覚悟しとけ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:36.20ID:rkaJtm+dd
>>624
それはもとからひどいから…
セパ持ち回りになったはずなのに問題あるやつがよくロッテオリックスのときの審判で見かける気がするわ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:48.82ID:mSe67Z3Pd
>>858
投手のレベルが上がってるって思わないの?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:15.07ID:rkaJtm+dd
>>635
これはあかんね
主力が軒並みどこも消えてたりするけどそれにしてはやりすぎな気がするし
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:20.87ID:ZkY5D3s40
>>371
西武ドームかな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:42.26ID:add+E2pOa
投手のレベル上がってるだけだろ
逆に言うと今の反発係数は野球を面白くするために適正ではないから適正反発係数を上げた方がいい
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:47.12ID:M1Aropmx0
延長12回に戻すから時短のためやろ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:49.23ID:k4WNDkPzp
パ・リーグ 平均K/9
2022 7.53
2021 7.54
2020 7.63
2019 7.47
2018 7.12
2017 7.35
2016 6.98
2015 6.93
2014 6.99
2013 6.67
2012 6.15
2011 6.67
2010 7.17
2009 7.01
2008 6.79
2007 6.60
2006 6.62
2005 6.58

そもそも結構ブレあるな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:04.68ID:FYFVEKhYr
電通がハム戦だけ見応えあるようにやってる説は普通にあるから怖いわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:19.16ID:kabVSOMLM
昨日のオグレディの打球見ておかしいと思った
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:22.08ID:up3oXNbe0
でもこれがおかしいんなら、阪神が1年でいきなりこれほど弱くなったのの方が100倍おかしいんじゃ無いか?
2軍ですら死ぬ程弱いからな。去年ウェスタン優勝したのに
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:22.36ID:H2XKKm2D0
>>872
あれ入らんならもうホームランなんて無理だよな
違反球で死ぬほど見た光景
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:27.43ID:4a+Pwis90
>>870
変化球の流行廃りもあるからな
球速が上がるとそれでもベースも上がる
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:37.34ID:mSe67Z3Pd
>>871
どういう理屈?
それで勝ててないし客も減ってるんだけど
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:37.85ID:b8P2oIPs0
コロナで経営が苦しいから飛ばないボールを要請したとか
野手の方が年俸上がりやすいし
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:43.79ID:JzlNHgiL0
>>873
弱いって言うけど普通に打ってるのに得点入らんのは予祝が足りないだけ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:53.70ID:tEMhFJwF0
上振れ下振れの可能性を一切考慮しないの何でなん?
このままホークスが勝率8割で優勝したり阪神が1割前半でシーズン終えると思ってるのか
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:55.48ID:kcv46QLi0
>>873
始まる前から辞めるって言ってる監督のために頑張れって言われても…
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:11.84ID:rkaJtm+dd
>>754
そのせいでその年の傑出度壊れたんやなかったか
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:40.24ID:H2XKKm2D0
ボール変わって打者のフォームが迷走した上に若手が潰れるのが最悪なんだわ
飛ばないボールの恩恵受けるのは三流投手だけ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:45.33ID:Qjh+hHABa
加藤球の時も投手のレベルが上がっただけ!とか言ってる逆張りガイジ山ほど湧いてたな
まじめに相手するのも頭痛くなるわ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:50.46ID:mSe67Z3Pd
>>880
メンツ見てもそうは思わないわ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:53.03ID:psqYfioWp
投手のレベルとか言ってる奴はアホだよな
1年でパワーバランス崩れるほどリーグ全体で変わるわけないだろ
歴史的にみても急激に変わったシーズンはボールかゾーンが変わってる
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:25.86ID:6OPUSv4+r
誰誰が不調だからとか言ってるやつおるけど因果が逆やろ
ボールが飛ばなすぎるから不調に見えるだけ
そもそも1選手が全体平均に与える影響なんて微々たるもので9人×6球団=54人だから一人あたりの影響は単純計算最大で1.8%程度
具体的に去年の柳田の593打席全て凡退で計算してもopsは.683→.665(2.2%)程度までしか下がらない
パリーグ全体のopsが去年から15%近く下がってるのは外的要因しかありえない
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:35.41ID:mSe67Z3Pd
>>884
結局は陰謀論かよ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:48.76ID:i5250JDa0
道具が変わったとしか思えないぞ
人間が1年でそんな変わるかよ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:51.82ID:Ry9hIVK80
>>72
菅野なんてもうウンチやで
下から数えた方が早いわ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:59.16ID:H2XKKm2D0
>>886
むしろ投手レベル下がるんだよな
ゾーン投げれば抑えられるから適当に散らすだけの投手が有利になる
ロッテの石川とかストライクゾーンに投げるだけのタイプが有利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況