X



【悲報】パリーグ、加藤球を在庫処分している疑い【ソースあり】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:47.22ID:/A+sJV31a
>>840
アナウンスないどころかミズノに公表しないように言うくらいや
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:49.82ID:rkaJtm+dd
>>554
まずホームラン云々の打球どころかまともにバットにもその人当たっとらんので衰えただけじゃね
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:52.49ID:5XDq18A10
ハムの試合だけ派手になるように飛ぶボール使ってるんだな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:37:10.02ID:0VqB7ZyE0
>>843
ガチで10年前のを引っ張ってきて使ってるなんて思ってないやろ
同じくらい反発係数を下げたと言ってるだけで
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:37:47.03ID:4a+Pwis90
スレタイを真に受けてる奴は余祝と波に飲まれるから気をつけろ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:12.98ID:add+E2pOa
>>839
お前学歴と年収は?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:14.71ID:mSe67Z3Pd
>>855
同じくらい反発係数下げる目的って何?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:14.80ID:kcv46QLi0
>>854
はぇ〜
だから去年まで良かったハムの投手陣が今はあのざまなのか()
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:28.48ID:HvdnMbIea
>>856
これからセリーグが打低の波に飲まれる予定だから
そっちを覚悟しとけ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:36.20ID:rkaJtm+dd
>>624
それはもとからひどいから…
セパ持ち回りになったはずなのに問題あるやつがよくロッテオリックスのときの審判で見かける気がするわ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:48.82ID:mSe67Z3Pd
>>858
投手のレベルが上がってるって思わないの?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:15.07ID:rkaJtm+dd
>>635
これはあかんね
主力が軒並みどこも消えてたりするけどそれにしてはやりすぎな気がするし
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:20.87ID:ZkY5D3s40
>>371
西武ドームかな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:42.26ID:add+E2pOa
投手のレベル上がってるだけだろ
逆に言うと今の反発係数は野球を面白くするために適正ではないから適正反発係数を上げた方がいい
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:47.12ID:M1Aropmx0
延長12回に戻すから時短のためやろ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:49.23ID:k4WNDkPzp
パ・リーグ 平均K/9
2022 7.53
2021 7.54
2020 7.63
2019 7.47
2018 7.12
2017 7.35
2016 6.98
2015 6.93
2014 6.99
2013 6.67
2012 6.15
2011 6.67
2010 7.17
2009 7.01
2008 6.79
2007 6.60
2006 6.62
2005 6.58

そもそも結構ブレあるな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:04.68ID:FYFVEKhYr
電通がハム戦だけ見応えあるようにやってる説は普通にあるから怖いわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:19.16ID:kabVSOMLM
昨日のオグレディの打球見ておかしいと思った
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:22.08ID:up3oXNbe0
でもこれがおかしいんなら、阪神が1年でいきなりこれほど弱くなったのの方が100倍おかしいんじゃ無いか?
2軍ですら死ぬ程弱いからな。去年ウェスタン優勝したのに
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:22.36ID:H2XKKm2D0
>>872
あれ入らんならもうホームランなんて無理だよな
違反球で死ぬほど見た光景
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:27.43ID:4a+Pwis90
>>870
変化球の流行廃りもあるからな
球速が上がるとそれでもベースも上がる
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:37.34ID:mSe67Z3Pd
>>871
どういう理屈?
それで勝ててないし客も減ってるんだけど
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:37.85ID:b8P2oIPs0
コロナで経営が苦しいから飛ばないボールを要請したとか
野手の方が年俸上がりやすいし
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:43.79ID:JzlNHgiL0
>>873
弱いって言うけど普通に打ってるのに得点入らんのは予祝が足りないだけ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:53.70ID:tEMhFJwF0
上振れ下振れの可能性を一切考慮しないの何でなん?
このままホークスが勝率8割で優勝したり阪神が1割前半でシーズン終えると思ってるのか
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:55.48ID:kcv46QLi0
>>873
始まる前から辞めるって言ってる監督のために頑張れって言われても…
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:11.84ID:rkaJtm+dd
>>754
そのせいでその年の傑出度壊れたんやなかったか
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:40.24ID:H2XKKm2D0
ボール変わって打者のフォームが迷走した上に若手が潰れるのが最悪なんだわ
飛ばないボールの恩恵受けるのは三流投手だけ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:45.33ID:Qjh+hHABa
加藤球の時も投手のレベルが上がっただけ!とか言ってる逆張りガイジ山ほど湧いてたな
まじめに相手するのも頭痛くなるわ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:50.46ID:mSe67Z3Pd
>>880
メンツ見てもそうは思わないわ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:53.03ID:psqYfioWp
投手のレベルとか言ってる奴はアホだよな
1年でパワーバランス崩れるほどリーグ全体で変わるわけないだろ
歴史的にみても急激に変わったシーズンはボールかゾーンが変わってる
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:25.86ID:6OPUSv4+r
誰誰が不調だからとか言ってるやつおるけど因果が逆やろ
ボールが飛ばなすぎるから不調に見えるだけ
そもそも1選手が全体平均に与える影響なんて微々たるもので9人×6球団=54人だから一人あたりの影響は単純計算最大で1.8%程度
具体的に去年の柳田の593打席全て凡退で計算してもopsは.683→.665(2.2%)程度までしか下がらない
パリーグ全体のopsが去年から15%近く下がってるのは外的要因しかありえない
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:35.41ID:mSe67Z3Pd
>>884
結局は陰謀論かよ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:48.76ID:i5250JDa0
道具が変わったとしか思えないぞ
人間が1年でそんな変わるかよ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:51.82ID:Ry9hIVK80
>>72
菅野なんてもうウンチやで
下から数えた方が早いわ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:59.16ID:H2XKKm2D0
>>886
むしろ投手レベル下がるんだよな
ゾーン投げれば抑えられるから適当に散らすだけの投手が有利になる
ロッテの石川とかストライクゾーンに投げるだけのタイプが有利
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:44:36.93ID:4a+Pwis90
>>893
吉川とかモロにそんなだったわ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:44:40.05ID:VR8LxzUg0
>>881
投手の防御率だけは上振れ下振れでこんな数字になる事過去に一度もないで
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:44:48.39ID:J2k+7L9ja
ピッチャーと違って野手は感覚のズレが大きいから知らぬ間に外的要素が変わってるのは可哀想や
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:45:09.63ID:E/5pr7Cj0
>>539
ちなみにぶつける速度は
メジャー140キロ
統一球200キロや
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:45:27.58ID:rkaJtm+dd
>>893
石川は肘の手術がやっと馴染んだんちゃうか
シンカーのキレやばない?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:45:30.86ID:R/F0ZYyHa
ボールが変わってるのは数字を見ればわかる←わかる
てもハムの数字は都合悪いから特別にしてもらってるってことにする←ガイジ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:45:40.56ID:obyvyMI90
>>895
開幕戦千賀からペイドの中段あたりにぶち込んでた
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:45:55.51ID:tEMhFJwF0
>>898
そのソースある?
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:45:56.04ID:27/deZfCa
加藤球になってるなら中日はホーム球場とのコンボでAクラス余裕だろうな
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:46:01.92ID:kcv46QLi0
>>894
それはあるけど他の若手も例年ほど打ててないし投手もみんな成績が良くなってるからなぁ…
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:46:04.03ID:Wi1FrU+v0
飛ばないというより飛ぶけど途中で失速するって感じのボールやな
どんなボールならそういう風になるのかは分からんが
バットやロジンの側が変わったとか? んな訳ないか
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:46:10.97ID:0mxzre7e0
加藤球時代の野球って点が取れなすぎて主軸でもバント&スクイズ増だからそのうち各球団が気付き出してそうなりそう
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:46:38.76ID:E/5pr7Cj0
ミスった事にミズノも気付いてるやろし
在庫無くなったら戻るんちゃうか

打者は頑張ってファール打って消化スピードを上げるんや
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:46:46.66ID:Qjh+hHABa
違反球で小久保の心が折れたように
今年の球で松田の心が折れそう
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:47:02.48ID:3v9VenXrM
パリーグは佐々木のためにボール変えてるだけだからな
ホンモノのスターが求められてるわけよ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:47:32.80ID:psqYfioWp
各球団OPS1.000の打者が2人ずつ小林に入れ替わっても足りない下げ幅と言えばわかりやすいやろ
単純に発生する確率がほぼ0の事象や
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:47:33.30ID:oIrB8iw0a
>>881
>>635見てくれや
上ブレ下ブレとかで説明できないレベルの大差だよ
そもそも50試合くらいやってんだからデータとしては十分だよ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:47:36.24ID:JzlNHgiL0
>>914
ありがとう佐々木君
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:47:48.04ID:701GPtR70
規定1/3以上の防御率2点以下
2022 31人
2021 4人
2020 3人
2019 7人
2018 2人
2017 5人
2016 8人
2015 5人
2014 12人
2013 6人
2012 8人
2011 14人
2010 7人
2009 5人

おかしいやろ…
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:47:50.75ID:UFvl+XJI0
ロッテ石川とかいう平均球速140キロそこそこで三振全く取れない奴が3試合で防御率0.00とか異常でしかない
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:00.52ID:fQzOApC30
>>910
ロッテの思考停止バントは正解だったんやなって
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:09.65ID:uLJBtTMgM
>>23
テラスに届かんほうが悪いわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:16.97ID:ovx59zp3d
>>902
石川歩は去年肘の手術から戻ってきてからほぼ無双状態やからな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:17.24ID:0VqB7ZyE0
>>890
公表してない物の予想全てが陰謀論だと思うなら 君にとってこれは陰謀論やな
それで何か?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:19.04ID:SLNJDK1+0
万波が打球の目測毎回間違えたり打てないのは球のせいや
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:23.47ID:9ZLu7Bim0
>>483
平良はいいだろ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:37.58ID:SUE9X6kW0
>>912
今シーズンの早いうちに戻るならええけど在庫消化出来る時期がいつなのか見当もつかんのは嫌やな
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:38.90ID:M1Aropmx0
もう係数公表されてないし以前もなかなか隠蔽認めなかったしこのままこっそり戻すんやろな
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:51.55ID:YdBhCLak0
佐々木球やな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:01.16ID:QyfAAqLJ0
>>873
阪神はもう盗んでたの確定やろ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:02.91ID:tEMhFJwF0
>>916
今季レベルの下振れをする確率が1%だと仮定して、過去3シーズンの例を引っ張り出すことになんの意味がある?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:04.13ID:ovx59zp3d
>>921
センターにテラスはないぞ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:09.82ID:Q3m6aM4G0
前例あるしまた何かやってんのかって疑いは出てくるよなあ
なんでパだけとはなるけども
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:31.02ID:A6HNsLcP0
来週山川が帰ってくるからそこである程度わかるな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:39.11ID:mSe67Z3Pd
>>923
今更反発係数下げる目的が無いやん
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:47.55ID:M1Aropmx0
加藤球の頃よりTwitter人口増えてとりあえず性善説で考えないと頭Qみたいな扱いされるからこのままスルーされる
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:54.48ID:xD046IsyM
まあNPBがマジでやらかした前科あるからそう言われてもしゃーない
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:00.39ID:Wi1FrU+v0
>>924
そういや目測誤りもちょいちょい多いな
やっぱ空中での伸びになにか問題が発生してるのか…?
まあ単に守備が下手なだけと言われたらそこまでだが
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:26.71ID:E/5pr7Cj0
>>932
パは強打者多いイメージ有るしバレへんやろ
って思ったんちゃうか
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:33.99ID:9ZLu7Bim0
>>873
あの日以降定期
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:35.21ID:H0GiKRNK0
パだけ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:36.91ID:mSe67Z3Pd
数字が1番!とか言ってるの頭黒木の楽天ファンが暴れてるだけなんやろな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:37.92ID:/A+sJV31a
仮に下振れで後々結局見れる数字に戻ったとしても
今ボールが言っとる人はこっそりボール戻しただけやろって主張するだけやから
何語っても無駄やろ
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:49.07ID:LXF4AYfmd
違反球に騙されてメジャー行くゴミP出てきそうだなw
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:59.01ID:kl2IH9T2a
>>310
いやー異常異常
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:13.21ID:SivP6Wlr0
コロナでボール回収やし隠蔽余裕なのが救えん
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:13.49ID:JzlNHgiL0
>>937
GG級の守備だった愛斗が目測誤るし源田も外崎もエラー多いからなんか違うのは明らか
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:22.51ID:mSe67Z3Pd
>>942
これだよな
一度陰謀論にハマったら抜け出せないんや
コロナでアバレテルヤツラト同じ思考
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:32.04ID:IueJlXSla
ビシエドがチャンスで打てないのも加藤球のせいにしてええか?
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:35.35ID:M1Aropmx0
>>932
セは間に合ってないだけ
ナゴドももう変わってる
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:41.67ID:/EronMDBM
>>942
過去にNPBがそれをやってる以上はそう捉えられてもしゃーないわな
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:50.21ID:A6HNsLcP0
セパ両方やってるけどセは若手野手が頑張ってるからパほど目立たないだけ
ってんならわかる、実際野手は去年からはっきりセのが上

ただ昨日のオグレディみたいなのはセでは無いんだよな
セでもあったらファンの人数的に大騒ぎしてるだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況