X



【朗報】佐々木朗希、WAR2.3でブッチギリでトップにwewwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:18:07.64ID:ptBQlLhVd
菅野とかエースヅラしてるけど巨人では
戸郷メルセデス赤星に次ぐ4番手だよね?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:18:10.00ID:wtNxqjYU0
シーズン投手warランキング
NPB
1位
野口 二郎(1942)  war15.6
2位
野口 二郎(1940)  war13.3
同点3位
杉浦 忠(1959)  war10.9
スタルヒン(1939)  war10.9


MLB
1位 
ティム・キーフ(1883年) WAR 19.5
2位 
チャールズ・ラドボーン(1884年)WAR 18.7
3位 
ジム・デブリン(1876年) WAR 18.5
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:18:25.92ID:Pm/Y0tYD0
>>155
大谷は先発したとき自分で打ってねえだろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:18:27.51ID:DsjFfDMs0
日本だとチビの名球会投手は結構いる
メジャーだといない
多分育成のノウハウと到達点の問題やと思う
0343アフィ
垢版 |
2022/04/17(日) 20:18:45.75ID:reewc8nMa
>>337
それは加藤よりも下はまあまあおるやろから言っとる
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:19:06.73ID:Xx7cuORop
>>342
ペドロ
0345アフィ
垢版 |
2022/04/17(日) 20:19:21.71ID:reewc8nMa
>>340
野口二郎が一番たかいのおどろき
あの頃なんて投高やから飛び抜けにくいだろうに
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:19:28.29ID:A95Qno+fM
昔はペドロ・マルティネスとかリンスカムみたいなチビも活躍してたよな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:19:35.04ID:wQbQjm3Pd
佐々木の合格ハードル完全試合になってて草
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:19:48.80ID:OaCtJoydd
>>343
去年とか102奪三振21四球やし滅茶苦茶そこそこのレベルが高いからや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:19:52.15ID:wd0NpWqEd
>>342
メジャー球はデカいからな
手が小さいだけでアウト
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:20:19.09ID:OaCtJoydd
>>346
そいつらもメジャーレベルでチビなだけで180やからな交渉
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:20:23.08ID:CZJ1naVVM
>>345
シーズン500イニング投げたらそりゃ高くなるわw
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:20:42.39ID:/l6sIoUud
>>331
四球率じゃね
去年NPB規定1位や
0356アフィ
垢版 |
2022/04/17(日) 20:21:22.71ID:reewc8nMa
>>353
金やんとかも400投げて奪三振率も野口よりも高いのにそこははいってきてないやん?
あのあたりの名投手ででなんで野口だけ突出してるんやろと
0357アフィ
垢版 |
2022/04/17(日) 20:21:42.34ID:reewc8nMa
>>354
はーん、なるほど
それはふにおちたわサンガツ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:21:49.79ID:Vr4ue0cm0
解説者が佐々木は完全試合したら認めるだったのに
で先週に完全試合したら次にまた完全試合したら認めるに変わってたしな
今日は不合格って事で
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:21:51.72ID:r3rmYEkP0
>>265
大和魂や
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:22:00.87ID:EsEEDKAi0
>>319
大谷もwar0.4(打0.1 投0.3)まで上げては来たぞ
トラウトと並んでチームトップや😌
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:22:03.07ID:Wl8MTRGrr
完全試合で1.0はいかずとも0.9は稼いだんやろな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:22:09.13ID:JWyCxF6x0
>>352
リンスカムは置いておいて、ペドロは鯖読んでそう
ついでにキンブレルも公称の183も無いわ、170〜175ぐらいじゃないか
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:22:19.83ID:OaCtJoydd
>>356
カネヤンは四球が多い
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:22:30.38ID:mkU8xGX80
去年の佐々木の奪三振率9.66なんやな
これでも十分高いけど今年劇的に増えたのはやっぱストレートの威力爆上げしたからやろな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:22:31.60ID:Qr/XzLjF0
>>251
そっちよりも守備で特大のマイナス稼いでるからな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:00.55ID:hIYyva8D0
>>361
確か0.8
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:01.35ID:SISA/TkO0
ロッテとかいう佐々木の二試合連続パーフェクトを阻止した最強の球団
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:08.34ID:FShVrkNs0
>>310
リリーフ専の雑魚やんけw
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:20.26ID:4cw1I0qY0
今日のハムはセーフティバントで出塁しようと試みたりしたんか?
0372漆黒のソガイ ◆0IuggnCz0gJ0
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:22.02ID:r3rmYEkP0
>>103
含まれるぞガイジw
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:42.22ID:CZJ1naVVM
あんまり気付かれてないけど佐々木朗希ってコントロールPだよな
日本で一番コントロールいいかも知れん
スピードはオマケ
フォークをゾーンから落とすの巧すぎる
上原みたいや
0374アフィ
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:51.02ID:reewc8nMa
>>365
ワイはむしろリードの変化が大きいと思う
フォークとストレートは昨年終盤もバケモンやった、特にフォーク

要所にフォーク使うようにしたから大きいんちゃうかなと
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:59.52ID:8+kj8AIra
今日仮に10回投げてたとしても確実に延長入ってただろうし延長で逆転だ打たれてただろうに悲しいねこのチーム
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:24:13.93ID:QoHXJa860
セイバー芸人誠也
セイバー超人労基
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:24:18.85ID:SgzXWmTNr
WHIP0.29か
セリーグで例えると中日の中継ぎロドリゲスが8、9回投げるようなもんか
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:24:27.04ID:gVB4X5MEd
>>365
去年は最高でも159とかやったし平均球速4キロくらい上がってるんちゃうさ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:10.71ID:YwcSy7ZB0
>>53
立浪って野手見る目あるよな
石川を我慢したらここまで出来るとは思わなかったわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:11.77ID:Q3xGiB2d0
佐々木朗希のせいでロッテと井口がとんでもないゴミだってのがバレちゃったな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:13.00ID:Pm/Y0tYD0
>>379
所属がロッテ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:37.56ID:HSPJOzbz0
>>379
お前らが馬鹿にするナマポ片親
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:48.44ID:EtWU5SOga
>>246
三森とかいうの確変ちゃうかったんか
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:51.12ID:2x3fdeL6M
二試合連続パーフェクトほんま見たかったわ
一生悔いるわ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:54.67ID:zoEffrXra
球速160キロ超えでフォークもすごい←まぁわかる

コントロールも一級品←これずるいよね。こういう投手はノーコンと相場が決まってるやろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:26:01.14ID:ZqcZX90Jd
仮に次の登板でも完全試合ペースなのにまた野手が1点も取れなかったらさすがの佐々木も怒るやろか
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:26:21.76ID:bXYx3vl9r
>>117
年間20登板140イニング
奪三振率15.00
war4.0
fip1未満
whip0.5未満
K/BB 15.00
ノーノーもしくは完全試合一回以上
でどうや?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:26:28.95ID:hKyuOGJH0
奥川とは何だったのか
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:26:35.78ID:qEf1lf1ha
ハムは昨日開幕23イニング無失点の石川をボッコボコにしてるから調子いいはずなのに子供扱いされとったからな
もう同じ競技やってないんよ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:26:41.44ID:VdJFZDmEM
大谷なら自分でホームラン打てるし
その時点で佐々木朗希の負けだよな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:26:51.53ID:jSUDzFb7M
>>360
元々別物の投手と野手足してもねえ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:26:53.82ID:TPq1P+6Ha
>>385
よくよく考えてみればロッテみたいな不人気球団で打ち立てた記録なぞ佐々木にとって屁の河童
メジャーでどれだけやれるかだよ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:27:06.17ID:jSUDzFb7M
>>336
必要ないやろ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:27:32.40ID:YwcSy7ZB0
>>386
一級品ではないだろ
甘くなっても痛打されないストレートだからゾーン内にどんどん投げ込めるだけ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:27:35.92ID:E9o7fLxGd
この序盤で2試合17イニングパーフェクトやってる投手が断トツにならなかったらとんだ欠陥指標だろってくらい当然の話だな
しかも指標では高評価になり易い三振も取りまくってるし
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:27:37.02ID:7AyVwq7E0
>>300
なんで微妙に身長盛ってるの?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:27:59.24ID:C+lZFaCsH
加藤で草
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:28:04.23ID:HMsWz1XaM
なんで清宮幸太郎は失敗したんやろ
高校時代からあんだけ騒がれてこの程度で終わるとは
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:28:15.59ID:xJJh2UQcd
ほーん、メジャーでWAR一位の大谷に比べたらカスみたいな数字やなw
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:28:19.08ID:MTe617GI0
戸郷とかいう巨人ファンからの評価が1番低い選手
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:28:48.73ID:Ln8l9Rs0r
いくらWAR稼いでも打線が打たなければ貢献0やん
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:28:48.79ID:mbQUmbwnp
FIP-0.79らしいねんけどこれ朗希が9イニング投げたらロッテが0.79得点するんか?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:28:49.30ID:zoEffrXra
>>398
一級品やろ
ストレートはまだしもフォークでもカウントとれる投手なんて滅多にいないよ
それこそ上原とか
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:29:20.35ID:wtNxqjYU0
>>356
1940年のリーグ平均 

K-BB% -1.2%
K% 10.2%
BB% 11.4%

野口二郎(1940)

K-BB% 14.2%
K% 18.6 %
BB% 4.4%
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:29:48.74ID:OaCtJoydd
>>336
大谷が中5日でまわれるならそうやが
中6日ローテーションで一人増やして組まなきゃいけないから大谷式で考えたら登録枠は結局変わらん
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:30:09.51ID:j2IbZDmya
WAR2.3なのに2勝0敗ってどういう事なの?
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:30:20.57ID:7lrjJqOJr
>>412
何を今更
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:30:37.59ID:Sk0M4frJa
>>46
去年東京ドームで抑えられまくって防御率1点台だったような………
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:30:50.85ID:MTe617GI0
>>134
お前は不要中田翔
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:30:52.86ID:E9o7fLxGd
>>406
大谷は打者に絞ったら本塁打王その内取りそうだけど二刀流続けながらでも本塁打王狙える可能性あるからそこのロマンを追いかけて欲しいわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:31:08.16ID:TnEmLJ1H0
>>412
投手指標が最下位だからやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:31:17.16ID:pVDThm260
100球で降りるってバレちゃったからな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:32:09.64ID:zVZ6gJ8A0
>>406
大谷はもうやれる所まで二刀流で良いよ
大谷は大谷で唯一無二というかホント現時点では大谷1人しか出来ない事やってんだから
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:32:23.89ID:rjEJsc+B0
でもチームを勝たせられない弱者なんだよね
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:32:29.15ID:YwcSy7ZB0
>>410
一般的な投手のフォークは少しでも高めに行くとホームランボールになるからやろ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:32:35.00ID:TnEmLJ1H0
>>404
栗山がオープン戦に強行出場させて骨折させたから
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:32:49.56ID:EsEEDKAi0
>>356
これたぶんFIPベースの投手warなんやけど
野口は被本クッソすくなくて与四球も少なかったからFIPよかったんやと思う

FIP=(13×被本塁打+3×(与四球−故意四球+与死球)−2×奪三振)÷投球回+定数(ここでは平均値の3を採用)で計算したら

FIP=(13×6+3×(108−0+2)−2×264)÷527+3で
FIP=(78+330-528)/527+3
=-0.227+3=2.77
FIP2.77レベルの優秀な投手が527回(175回の3倍)も投げたら
そらwar15.6になるわなって感じやね
0428それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/04/17(日) 20:33:08.07ID:hc/b+6/sM
佐々木はリリースポイントが高いからフォークも効く
たぶん近年のNPB選手で佐々木並にリリースポイント高い投手は
メッセンジャーくらいだと思う
メッセンジャーも割と制球の安定した速球派ではあったけど
単純に平均10km速いメッセンジャーと考えたら
そりゃ無理ゲーだわ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:33:10.80ID:SISA/TkO0
大谷は二刀流してりゃいいんじゃね
投手として佐々木とは比較するのは失礼な差ができるかもしれないが
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:33:17.01ID:zVZ6gJ8A0
>>409
先週の時点でFIP-だったなそういやw
マジでFIP-は草
ガチで数字バグってるやん
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:33:49.16ID:aOg6z8/t0
朗希、お前と野球やるの息苦しいよ…
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:33:55.45ID:u+TEtC4QM
三振でも内野ゴロでも同じアウトなのに三振のほうが評価高いのがよくわからん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:34:24.64ID:TnEmLJ1H0
>>432
内野ゴロは運だから
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:34:29.69ID:OaCtJoydd
>>432
そらゴロはヒットになる確率が3割あるけど三振は振り逃げくらいしか可能性ないからな
その確率もかなり低いし
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:34:31.18ID:mkU8xGX80
>>431
まあどれだけ息苦しいかは先週の藤岡見れば分かるわ
ガチで息苦しいやろあんなん
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:34:40.86ID:eXUh/zlPM
メジャー行くこと考えたら球種少ないのもメリットかもな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 20:34:49.05ID:E9o7fLxGd
>>398
打撃全く出来ない投手の打席でストレート投げてれば絶対打てないだろって場面でもストライク入らずに勝手にカウント悪くする奴も結構いるからな
適当にストライク投げてればいい場面で本当にストライク取れるだけでそこそこのコントロールの持ち主だし変化球でもそれが出来るなら充分一級品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況