X



【朗報】ロシアへの経済制裁、効きまくっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:32:34.22ID:FT8lY8V0r
>>541
露助が大好きなウォッカもズブロッカも大半が輸入品なんだよね
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:32:35.23ID:VPtYMvlop
>>531
ノーダメなら効いてるアピールするだろ
西側がセルフ経済制裁してくれてるわけだし
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:33:44.07ID:QovNYvZe0
>>543
キューバはそれなりにうまくやっとるんよ
マジで
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:35:37.97ID:QovNYvZe0
>>545
元々プーチンが大統領になってから自分の権力守るために自らクレムリンとかいう世界最大級のネトウヨ閉鎖空間を作り出した人なんやから、遅かれ早かれこうなるのは必然やった
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:36:58.45ID:imORbDQD0
どのくらい中国依存しとるんやろな
ロシアの店舗内が中国語まみれになりそうやわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:38:24.01ID:IivvsRHVd
>>37
夏までに150いってその後はもっと上がるか高止まりするかの2択だと思っとる
不動産か輸出関連銘柄持ってないやつは地獄や
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:41.14ID:qUwwEVlw0
>>541
金(ルーブル)
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:40:18.91ID:53yGqyrtM
飲食店とかはコピーでそのまま引き継いでるけどネットサービスとかきつくね中国みたいに追い出してコピーサービス出してないから下地ないやん
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:40:22.02ID:QovNYvZe0
>>551
もうなってる

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000251877.html
 中国語の放送が流れ、中国製品が多く売られている市場、実はこれ、モスクワ郊外の日用品の市場です。欧米からのロシアへの経済制裁が強まる一方で、経済面での「中国依存」が高まっています。
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:40:33.51ID:YQSVEzev0
>>539
日本の場合阪神大震災から2年で消費税を増税したことが決め手らしい
アメリカ等の研究論文で上がってる
日本の長期停滞の研究は盛んやったから
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:40:38.77ID:NZiIb+gyM
知財無視します
外資接収します
そもそも貧乏です
こんな国で商売しようと思うやつおる?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:40:57.57ID:xTGMJMHCd
>>537
ロシア人「なんで工業用アルコール入ってこなくなったんやろ…まあ接着剤でも飲むか」
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:41:33.49ID:QovNYvZe0
>>555
中国のコピーサービスにもうすでに依存切り替えが始まってる
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:41:37.79ID:zg/oLgQ50
効いてて草
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:41:48.73ID:kMEhSjHsd
中国ロシア省
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:42:32.76ID:QovNYvZe0
>>559
靴墨飲むまで後何年?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:42:46.03ID:dDQir4Wy0
風が吹けば中国が儲かる
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:43:20.22ID:QovNYvZe0
>>557
利上げして消費税5%に下げるではアカンのか?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:43:41.73ID:nRnWDr890
FOXニュースにロシア擁護的な番組作らせる

「アメリカ国内でもロシア擁護の声が高まってる」とロシア国内で宣伝する


このこじはるパイパン理論みたいなムーブ笑えるわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:43:48.16ID:MFmakJCy0
>>9
本格的に効き始めるのは5〜6月あたりらしいで
そこから支持率も下落していくやろと言われてる
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:43:53.53ID:VbuxjcvWr
ロシアの今後勝ち組確定やし
仲良くしといた方が得やけどな

まあ別に戦争しかけて奪ってもええけど
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:44:10.19ID:DAD8+DWYd
韓国と同レベルの経済ってことで潰し方の参考になるかもね
韓国潰しの時のために
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:44:19.26ID:FT8lY8V0r
>>564
たかだか韓国程度のGDPしかない国に依存されたところで
台湾や西進政策潰された損は埋まらんやろ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:45:38.83ID:pDXDzmP70
>>570
GDPが同程度ってところ以外に何も共通点ないやろ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:46:05.79ID:FT8lY8V0r
>>554
答えは沈黙…
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:46:55.18ID:VbuxjcvWr
また中国が良いとこ取りするんやね

正義マンってホント邪魔
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:47:13.65ID:c35Zb2yid
>>572
第2の文在寅が現れて本当にレッドチーム入りするかもしれん
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:47:33.90ID:2TtEnRwBd
日本も効いてる模様
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:47:49.08ID:53yGqyrtM
>>560
属国コースやん😭
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:48:07.37ID:mENnA/RkM
>>100
兵器の補充が無料とは知らんかったわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:48:31.69ID:QovNYvZe0
>>571
今回ロシアをほっとくだけで将来どっちが勝っても小麦とガスを買い叩けるんやぞ
燃料不足と食糧不足という中国の三大問題が一気に解決や、悪いことなんて一個もないで
なお残りの三大問題、超少子高齢化についてはダンマリの模様
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:48:39.40ID:VbuxjcvWr
>>558
先見の明がなさ過ぎるで

ロシアは金になるよ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:48:41.80ID:c35Zb2yid
>>576
中国
獲得:だだっ広い土地ともうすぐ損得分岐点割るエネルギー
損失:1億人近い貧困層、西側の結束
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:48:50.60ID:SkvwqHft0
丸許せねーわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:49:11.22ID:QovNYvZe0
>>579
既に3割くらい文化侵略終わっとる感あるで
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:49:25.85ID:jmUBqHM50
そもそも戦争自体は夏くらいに停戦したとしても
経済制裁はずーっと続くからな

その間にロシアデカップリングは進むし
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:49:37.56ID:NZiIb+gyM
>>582
金になったらハイ国営化が現実的に有り得る国なのに?
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:50:00.04ID:QovNYvZe0
>>578
元々セルフ経済制裁しとるから誤差やろ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:50:06.57ID:pMT5FsGR0
中国とロシアはズッ友だからねが終わらない限りは制裁に影響力が足りてないはあると思う
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:50:20.53ID:c35Zb2yid
>>581
西側が結束したし侵攻のリスクがめっちゃ明確になって台湾に手を出す事が事実上不可能になった
あとサプライチェーンを安全保障に組み込まれたことによって西側がどんどん生産を自国回帰させてるから中国にもどんどんスリップダメージが入ってる
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:50:28.14ID:VbuxjcvWr
>>583
温暖化で国として機能出来ない所が増え始めるけど

逆にロシアは氷が溶けるメリットがデカ過ぎるんや
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:50:29.70ID:pDXDzmP70
>>577
仮に赤に染まったところでロシアと韓国じゃ全然別物なんだから何の参考にもなんねーだろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:50:49.63ID:QovNYvZe0
>>587
というか国が率先して約束とか常識を破る国って時点で信用が無いよな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:52:05.93ID:c35Zb2yid
>>594
ロシアと同程度の経済規模の国をグローバル経済からパージした影響の判断材料になるやん
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:52:14.81ID:QovNYvZe0
>>592
中国と西側については今後100年くらいのスパンの問題やから今論じてもしゃーない
今後5年でケリが付くロシアの話のがわかりやすいわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:53:04.88ID:QovNYvZe0
>>596
GDPの中身全然違うから参考にならんやろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:53:12.85ID:XLMy4L5g0
>>566
小木ってやっぱりインテリ芸人だと思うわ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:53:21.70ID:c35Zb2yid
>>593
ぶっちゃけナウルとか沈んでも世界的に見ても影響力とか皆無やし…
あと北海航路とか言うほど金にならんらしいし、なんならロシアが近くにいるからもっと投資も入らんやろし
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:53:47.90ID:pzBaz1pna
世界中ダメージ受けてんのはどうやねん
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:54:01.72ID:pDXDzmP70
>>596
韓国はロシアと違って資源と食料に乏しく核も無い
国民はロシア人よりは豊かだが国際市場への依存度も高い
もう一回言うが何の参考にもなんねーよ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:54:19.08ID:VbuxjcvWr
中国にロシアを従属されると
アメリカも太刀打ち出来なくなるやろ

アメリカの犬として
ロシアを中国から守らんと
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:54:42.76ID:c35Zb2yid
>>597
キンペーがプーチン化して台湾特攻する可能性があるからこればっかりはなんとも言えん
あと中国は100年後には少子化で台湾どころか世界的にも没落してそう
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:55:41.27ID:imORbDQD0
>>556
草 手遅れやね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:55:44.79ID:FT8lY8V0r
>>601
バカか
西進政策と比較しての話だぞ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:55:52.26ID:7eTyPZRwa
どうせ半導体⇔ガスのトレードがマイペニと成立するんやろ?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:56:02.89ID:XLMy4L5g0
>>601
資源もあって人口1億5千万いるのに人口4000万の韓国に劣るって何やっ天皇って話やろ
韓国が劣ってるんじゃなくてロシアが劣ってるって言ってんだよ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:56:04.92ID:BFxS+Ght0
韓国の経済規模も小さくはないけどロシアのGDPが韓国と変わらんて思うと笑える
あの国土でエネルギーブリブリ出るのに何やってんねんマジで最早国民性やとは思うが
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:56:15.30ID:c35Zb2yid
>>605
アメリカvs世界でも軍事費トントンくらいなのに核兵器乱射してノーゲームに持ち込むくらいしか出来んやろ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:56:47.25ID:imORbDQD0
>>611
プーチンの豪邸見てればなんとなくわかるよなぁ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:57:23.50ID:QovNYvZe0
>>606
そこまで習近平が頭Qになって終わっとるようにはあまり思えへんなぁ
少なくとも反ワクQやなくてコロおじ寄りやん習近平の態度
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:57:36.51ID:31MzTq3Ba
ロシア終わっとるで!なのはわかるけど
資源ないうえに少子高齢化進みまくってる日本の経済が上向くにはどうしたらええんやろな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:58:46.64ID:imORbDQD0
>>616
ロボとAIに労働任せて子作り教育に専念やろなぁ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:58:47.03ID:c35Zb2yid
>>614
Qとかやなくて毛沢東崇拝しとるらしいから毛沢東と並ぶ為に台湾に侵攻するんやないかって話
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:59:23.86ID:QovNYvZe0
>>616
全固体電池
人工光合成
液化水素輸送
高圧水素取り出し触媒

この辺の工業テクノロジーは日本がとても強い
国は全然お金出さへんけど国の代わりにトヨタがめちゃくちゃカネかけてる
もうこの国トヨタが運営しろよ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 09:59:33.21ID:3gBYzvq90
>>613
ロシアは日本で「格差がー」とか言ってるん花で笑えるほど格差ヤバいからな
別に日本がいいといってるわけちゃうけど
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:00:19.96ID:uftlpQR80
ロシア「F-35は欠陥機」

あっ…
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:00:41.79ID:QovNYvZe0
>>621
平均年収70万ルーブルって数千億とか資産持ってるオリガルヒも含めた平均やしな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:00:56.00ID:ff4INp0Q0
ロシアをテロ支援国家に指定する可能性、米政府が検討

https://www.cnn.co.jp/usa/35186474.html

ロシアさん、もう終わりやね🥺
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:01:27.09ID:XLMy4L5g0
そもそも自作自演でテロする国やし今更
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:01:46.27ID:zNGq0uAa0
デカい北朝鮮に更に近づいたな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:01:48.84ID:VbuxjcvWr
>>620
まあ水素頼みよね
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:01:58.31ID:QovNYvZe0
>>625
まぁ見れば見るほど国際連盟堂々と脱退した国とそっくりな動き方しとるし…
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:01:58.87ID:dfYeiQT80
>>616
正直治安悪化受け入れて人を入れるくらいしかないやろ
人が増えて内需復活すればまだまだやっていける
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:02:47.78ID:X/xRAeYz0
なんで日本も経済制裁されてるんや
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:03:21.59ID:QovNYvZe0
>>632
これから死ぬだけの何も生み出さん人のためにあまりにお金と市場規模を使い過ぎとるとは思うねんな
ウクライナ人の未亡人の人妻1000万人くらい受け入れような
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:03:25.80ID:FT8lY8V0r
>>622
負けてて草
西進政策潰されたらロシアに依存されても損という話が理解できんみたいやな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:03:42.15ID:VbuxjcvWr
中国がロシア取り込んでる隙を付いて
タリバンと仲良くしよう

手付かずで資源眠ってる国なんて他に無いし
あいつら自力じゃ掘れんからな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:04:08.24ID:QovNYvZe0
>>634
割りかしテスラがそれになりかけとるとは思う
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:04:25.16ID:WhmUTcob0
そもそも対空ミサイルのコンポーネントが制裁で買えなくて生産できないらしいからな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:05:08.34ID:A3GdT56x0
制裁くらいまくってるルーブルが安定してて下がりまくってる円
終わってんな日本
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:05:17.65ID:N4PolsGbd
>>637
消費税10%に上げた分を年金の上乗せに使ったからなあ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:05:36.67ID:QovNYvZe0
>>639
きみ頭ええな
アメリカとイギリス以外からそんな誘いあったらタリバンめっちゃ尻尾振ってくるやろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:05:59.21ID:BFxS+Ght0
>>613
>>619
それも含めて国民性よ
強権的な指導者が上におらんとまとまらんのやろな、チンギスハンが東欧まで来てた時期やロマノフ王朝も含めて
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:06:32.54ID:QovNYvZe0
>>642
ルーブルは安定してないぞ
国策以外で誰も買うやついないから動いてないだけ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 10:06:34.31ID:dcaxCKtEM
そもそもロシアは食料自給率高いし
欧米と日本ルートは以外は普通に貿易出来る

ぶっちゃけ効いてるはず!というのは西側メディアの偏った見方やで😅
もちろん長期的に見たら先端技術開発や人材流出でダメージは受けるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況