X



【悲報】パ・リーグ、6回終わって1安打以下のチームが3チームもあるwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/19(火) 19:38:01.65ID:puFnNUwY0
しかも1チームは0安打wwwwwwwwwwwww
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:12:56.70ID:w62Tsc8u0
それより楽天の2軍が20試合で完封勝利9回とかいうぶっ壊れ記録叩き出してるんだけど
2022/04/19(火) 21:13:21.35ID:nahCfzQf0
>>494
全体として結果が出てるのにそんな個人レベルの話ししてもアホらしいだけ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:32.54ID:bNx/s+3Yd
>>473
セリーグは面白そうだな
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:32.65ID:eLJpq6HUd
加藤球はさいてょがそこそこのPになれる飛んでもねえ球やし
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:40.34ID:C+b53HMz0
佐々木自体が化け物なのと打低の合わせ技でえらいことになっとるわね
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:41.41ID:XG2tXCuz0
こんなに三振しといて「球のせい」は無いだろう、当たってねーんだからバットによ
オリ 3安打11三振0得点2失策
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:44.90ID:jtwex+Lud
中日ファンやから全然加藤球って感じせんけどなぁ
一軍も二軍もよう打ってよう打たれとるわ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:51.14ID:Fi6MW74/0
いやだから佐々木の完全試合バットに当たってないんだからボールどうこう関係ないって
味方が点取れないんで彼は被害者やな
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:56.33ID:bNx/s+3Yd
>>513
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:14:18.60ID:9f7ZOg4jd
>>514
パリーグの話やぞ
馬鹿か?
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:14:38.97ID:zTy1I3wO0
今日のパリーグ2-0 3-0 4-0やから全チーム合計9点で平均1.5得点
この結果でさらにパのリーグ防御率が良くなるやね…
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:14:48.78ID:8t7kVnf90
佐々木は楽天との試合見たらゾーンのストレート普通に打たれてたからきな臭いわ
ロッテハムは異常なぐらいストレートの下振ってたし
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:15:04.80ID:PSKPQTUW0
>>507
2013年に急にボールがとぶようになって各所から指摘されてから
2012年のボールが反発係数の基準値下回っててとびにくくて2013年に正常に戻してたとばれた
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:15:14.70ID:tkk77d9HM
>>479
勘違いしてる奴多いけどパリーグの投手のレベルが上がって野手のレベルが下がってるのは前提としてあって、毎年OPSは少しずつ下がってるんよな
今年はそれで説明できない異常な低下が起こってるから複合的な要因の1つとしてボールが疑われてるのに、レベル連呼するガイジは自分が否定されたと思い込んでボールが変わってる訳ないだろってキレるから会話にならない
2022/04/19(火) 21:15:25.72ID:yayOlExH0
パの打者がゴミ揃いってのは確かだと思うが、
対戦相手はほぼほぼ去年と同じなのに
主力連中が怪我とかあるにしてもモブレギュラー達も皆打てなくなるものか?

対戦投手と打者が去年と同じで、全球団投手側だけ有利に転ぶとか
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:15:41.96ID:Dnv+K0Zf0
佐々木球やぞ
2022/04/19(火) 21:15:48.19ID:SzmDkCE/M
>>503
うわあ…
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:16:06.34ID:C+b53HMz0
2013の時は打者が飛ばないボールに適応したみたいな論調も多かったな
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:16:14.95ID:jtwex+Lud
>>517
パ・リーグだけボール違うとか有り得るの?
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:16:35.21ID:Q9m7xePV0
今日は山本田中小島が投げたんだから3完封くらい出るやろ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:16:37.10ID:uSmgcCAW0
>>520
あるなそろそろどっかがすっぱ抜きそう
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:16:37.38ID:wWs0O2+z0
安倍晋三を先取りして偽造捏造してた加藤良三とか言うレジェンド
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:16:44.61ID:VVyERUkYp
こんな野球おもろないやろ
投球までの時間制限と牽制球の球数制限とラッキーゾーン作ったほうがええで
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:16:48.19ID:FiwTarzPd
パリーグだけ投手のスター作りたいので濡れスポ使ってます←こいつQヤノンか?
2022/04/19(火) 21:16:57.15ID:2zuP5VJ/0
2軍見るとイースタンもウエスタンも投手成績良いのはほぼパリーグだね
パリーグは2点台のチーム多くてセリーグは4点台のチームが多い
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:27.79ID:tkk77d9HM
>>526
メーカーがそんな面倒なことを喜んでやるはずがないから、可能性としては>>492やな
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:39.15ID:CHPOmmXid
979 それでも動く名無し (ワッチョイW 7f96-oWdL)[] 2022/04/19(火) 20:57:02.60 ID:nNT8XEZF0

サード糸原なら獲れてたのになぁ

>>490
あれ?お前こんなとこ逃げてたの?
お前の大好きな糸原サードで取れなかったんだけど…w
試合見ずに糸原擁護してたガイジさんw
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:44.94ID:m5H4hkD4a
球弄って変化量にまで関係してんなら全ての試合に関係あるけど
それをやる理由があるのかは知らん
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:47.49ID:JHeDfV2ur
>>507
mlbに合わせるとかなんとかで飛ばないボールに変更するってのは元々公表されてたぞ
ただいくら何でも飛ばなすぎってことで問題になったんや
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:52.89ID:BebSCuVdd
両リーグbabipが異常に低いからなんか怪しいよな
急に守備が上手くなったわけないし
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:53.57ID:10+xr5ZKd
セリーグの方が成績低下が緩やかなのは飛ばないボール&去年抜群に良かったヤクルト阪神投手陣の成績低下で相殺されてる説あるやろ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:18:29.46ID:lm15CR6Q0
OPSランキング


https://i.imgur.com/48zL8fn.png
https://i.imgur.com/C2yY67G.png
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:18:30.48ID:uSmgcCAW0
これもし飛ばないボールやったら佐々木朗希球って言われるんだろうな
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:18:44.70ID:PL7fK37+0
ロッテオリックスとかいう球界のエースを見殺しにするカス球団
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:18:56.92ID:amfSXIth0
今パリーグ煽ってるセリーグファンこれで交流戦パがボコボコにしてセが抑えられまくったらクッソ煽り返されるぞ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:19:21.63ID:nNT8XEZF0
>>534
見てなかったわ
報告あんがと
2022/04/19(火) 21:19:42.73ID:sr/tFKCV0
セを巻き込もうとする連中いるけどパだけだよな明らかにおかしいのは
木浪とか立岡がホームラン打ってたくらいやし
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:19:43.14ID:C+b53HMz0
交流戦がどんな感じのスコアになるのかは気になるわな
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:20:22.36ID:s/xJiymoM
リーグBABIP見りゃ明らかにボール変わってるからな
もうNPBに追求する奴が出てくるか待ち
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:20:25.20ID:CHPOmmXid
>>543
お前の大好きな糸原守備範囲ゴミやったねw
お前の思い違いなんだからごめんなさいしないとね?
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:21:21.94ID:TbowOSL0a
>>539
パリーグの上位ランキングに納得性が無さすぎる
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:21:29.00ID:nHU9qH6lp
佐々木って岡本にホームラン打たれてたやん
2022/04/19(火) 21:21:30.00ID:z5Uu5f4Ar
>>349
まぁ今時点じゃわからん、槇原程度で語り継がれるから大丈夫だとは思うけど
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:21:52.34ID:sZGNcRbf0
セリーグも同じなら分かるけど
パリーグだけ打低なら選手のせいやろ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:22:20.38ID:aDi3wj4U0
>>541
見殺しどころか二遊間がトドメを刺しに行った模様
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:22:38.53ID:IihCvdjud
しかしボールの保管方法ひとつでそんな左右されるとしたら欠陥競技やな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:23:19.89ID:lm15CR6Q0
>>551
パ・リーグがやばすぎて隠れてるけど、セ・リーグも打低ぎみではある
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:23:33.39ID:0CS4Stobd
>>553
まず本拠地ごとにホームランの出やすさが違う時点でかなり欠陥競技ではあるしな
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:23:51.44ID:C44zcKdG0
パはエース級がメジャーで通用できるレベルなんやからどうしても打つの難しいやろな
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:24:38.65ID:Wd47ZLqi0
なんで飛ばないボールにするんだって言われても意味もなく飛ばないボール使ってたのが濡れスポ時代やぞ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:24:54.66ID:Vk3J/G3N0
あまりにも完封負けが多すぎるだろ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:25:04.51ID:KvsnMBvwa
>>553
ボール一つで発揮できるパフォーマンス全然変わってくるのはメジャーとか国際大会で散々言われてるから今更感ある
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:25:20.68ID:m4pZqO4V0
パリーグ野手「息苦しいよ」

みんな息苦しいんや
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:25:22.49ID:Qo5Izvqj0
打球が遅い気がするがミートできないだけなんかな
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:25:39.98ID:PL7fK37+0
貧打すぎて今日のスミスとか佐々木とかノーノーでも平気で交代させられる
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:26:02.73ID:r3rPzz+V0
パリーグは強打者がみんな怪我してるからな
2022/04/19(火) 21:26:35.73ID:nahCfzQf0
2011年の夏前にはもうHR少なすぎボール飛ばなすぎてつまらんってメディアとかネットで言われまくってたのを覚えてるわ
それでも反発係数絞りすぎただけでもうちょっと上げてくれってだけ
まさか規定違反の欠陥ボールだなんて誰も思ってなかった
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:26:53.68ID:dDQir4Wy0
ボール仮に飛ばなかったとしても完全試合の価値は変わらんわ
あの試合三振多いし危ない打球あったわけでも無いし
濡れスポ加藤球だってノーノー出てたわけやないし
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:26:55.98ID:JnN0w1Cad
>>557
しかも下限を下回ってることはずっと黙ってたしな
今回は三振とか他の指標が変わってないからボール自体が変わった訳ではない気がしてるけど、前科がある以上疑われるのは当然やと思うわ
2022/04/19(火) 21:27:20.92ID:5Bk68Nj0M
選手会の要望で反発係数の上限下限撤廃したから文句は禁止やぞ
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:27:20.99ID:Wd47ZLqi0
>>566
いやボール変わっても三振は変わらんだろ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:27:22.48ID:Rf8ibhF60
>>556
飛び抜けてそうな山本佐々木千賀なんてせいぜい1週間に1回の登板やろ
流石にそう何十人もエース級いるわけちゃうで
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:27:37.24ID:Qp2DZI9XM
>>561
濡れスポは芯で捉えないと全然スピード出ないからな
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:11.44ID:aml64aUIr
せはハマスタ以外の屋外がのきなみ打低になってる
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:11.70ID:JnN0w1Cad
>>568
加藤球の時は縫い目とか細かい形状が色々変わったからな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:19.95ID:Wd47ZLqi0
>>561
だったら三振率があがるはずだろ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:26.63ID:BebSCuVdd
パリーグ
1967打席 BABIP.267 ops.599 K/PA 21% HR/PA 1.3% ISO.089
セリーグ
2193打席 BABIP.279 ops.684 K/PA 17.5% HR/PA 2.3% ISO.127

BABIPが両リーグ違反球よりも低い
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:36.73ID:P0dqsiMLM
パリーグさんはボール評論家が多いんどすなあ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:38.20ID:uSmgcCAW0
平均の打球速度のデータとかねーの?それで1発でわかるやん
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:38.65ID:Wd47ZLqi0
>>572
だから単純に反発係数変わるだけなら三振はかわらん
2022/04/19(火) 21:28:50.18ID:nahCfzQf0
>>553
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202203270000719.html
日本はしらんけど気候が違いすぎるメジャーでは管理してるな
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:29:28.55ID:aml64aUIr
>>576
審判の嫉妬でテレビ公開を封じられた
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:29:29.00ID:j6UxMJoZM
>>571
ハマスタは今だに飛ぶピッチャー使ってるんか?
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:29:56.80ID:Wd47ZLqi0
よくメジャーのボールが利権って言われるけどあんな問題起こしておいていまだ使われるミズノのがよっぽど利権やろ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:30:04.95ID:gTuUC1dRd
井口、辻「こんな短期間でノーノー完全多発させると流石にバレる…せや途中で下ろしたろ!」
これが真実、ほんまに安倍のやってることは恐ろしい
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:30:16.10ID:TNYVg3Xl0
セリーグのピッチャーって全員ゴミやん千賀山本佐々木クラスのメジャーに行ける選手居ない
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:30:26.20ID:Vk3J/G3N0
>>574
セリーグも結構打低なんやな
リーグOPS.700割る時点でかなり打低やからね
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:30:28.13ID:BebSCuVdd
>>576
babipで擬似的にはわかるやろ
2022/04/19(火) 21:30:34.23ID:vdOv0bgS0
>>51
ひでーな
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:30:38.83ID:IihCvdjud
>>578
ワイよりいい部屋に置かれてそう
2022/04/19(火) 21:31:04.16ID:ccfw14bf0
>>542
どっちにしてもパリーグに若手野手育ってないのは事実やから
代表クラス誰もおらんやん
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:31:15.80ID:w62Tsc8u0
バンテリンドーム 6本塁打
マツダスタジアム 3本塁打

バンテリンのほうが飛ぶ
2022/04/19(火) 21:31:41.60ID:zwe2M6r30
パリーグがやばすぎるだけでセリーグも正直打低気味じゃね
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:31:55.78ID:TNYVg3Xl0
>>588
そもそもリーグの打低に若手かどうかなんて関係ないぞガイジか?
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:32:28.77ID:Khqeqx97d
佐々木はポランコにも初見で見切られてたしセ・リーグじゃ通用せんわ
2022/04/19(火) 21:32:39.22ID:sr/tFKCV0
>>571
神宮の中日三連戦でHRが計11本出てたんだが
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:32:45.86ID:TNYVg3Xl0
はっきり言ってセリーグに日ハムより強いチーム無いぞ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:32:47.43ID:IihCvdjud
>>584
去年だって.698だぞ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:32:54.28ID:BCYD19B1M
>>590
OPS7割割る時点で相当打低やからね
今の時期からプラマイ.020くらいは動くのでセリーグはここから上振れすれば多少見れる数字にはなるけど打低である印象が変わることはない
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:33:00.47ID:lm15CR6Q0
>>584
ちな去年のOPS
セ・リーグ.720
パ・リーグ.684
2022/04/19(火) 21:33:15.61ID:ccfw14bf0
>>591
リーグの打低かどうかはどうでもいいよワイは
若手大砲しか興味ない。昔はパリーグのが大砲多かったのに全然おらんやんもう
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:33:17.25ID:L0muPxZe0
ヤクルトに負けたリーグやからな
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:33:22.84ID:C+b53HMz0
>>590
リーグ平均3.30やからセリーグも普通に打低やね
加藤球時代のセリーグが2.86と3.06
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:33:57.66ID:Vk3J/G3N0
>>597
このセリーグのOPSは投手含む?
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:34:16.65ID:XTY32eYK0
リーグOPSが.600未満だった年度www
1940
1941
1942
1943
1944
1956セリーグ
2022パリーグ(予定)

以上や
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:34:20.31ID:lm15CR6Q0
>>601
含まない
2022/04/19(火) 21:34:22.95ID:zwe2M6r30
上茶谷も無四球してたしゾーンがおかしいのか
2022/04/19(火) 21:34:26.55ID:hrparasf0
貧打すぎてつまんねー
2022/04/19(火) 21:34:28.98ID:NeO/oPI4M
>>598
去年30歳未満で30本打ったのセには4人おったけどパは0人やからなぁ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 21:34:36.88ID:6zqBnIRY0
加藤球のとき右投げ左打ちの似非ホームランバッターが全員死んだように今年のホームラン王争いは全員右になりそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況