銀行は今更感

中畑
 「現役時代は横浜銀行というと喜ばしい意味だった」と苦笑する。巨人時代、大きく勝ち越して貯金できる相手として横浜を“横浜銀行”と揶揄。「本当のスポンサーになったら、違うぞ、としたいね」と誓った。

関本四十四
 負け越しと言えば、今年はDeNAにも7勝9敗だ。これまでは「横浜銀行」なんて呼んで白星をバンバン融資してもらい、優勝へのカモだった。今年は様相が一変したし、広島と同様に残り試合が結構多い。

吉田風
 25年も経てば、サッカーも野球も時代が変わる。そういえば、ホエールズ時代はあんなふうに呼ばれてなかったよな…。ベイ党の方ごめんなさい。僕がまだ阪神担当じゃなかった頃から、ベイスターズは虎のお得意様で「横浜銀行」なんていわれた時代があった。文字通り沢山貯金をできるという意味だけど、実際、そうなのか??
 もし事実じゃないなら、関西にも多く支店を構える日本最大の地銀「横浜銀行」(総資産額で地方銀行首位)にも迷惑な話である。