X

現在の大学3年生、悲惨すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/20(水) 01:52:12.96ID:SeCsym9lM
入学してから2年間殆どオンラインでやっと4月から対面になったら就活開始や
しょーもない2年間やったなあ
2022/04/20(水) 02:06:42.74ID:BpewOC1D0
>>25
高3なんてまともな学校通っとれば受験勉強ひたすらやるだけの年やろ
コロナでも一向に構わんというか何なら歓迎するレベル
2022/04/20(水) 02:06:45.76ID:SeCsym9lM
>>22
言い訳ってバイトの先輩にも言われたんやけど病気持ちが家族におるととてもじゃないが遊べんで
コロナ禍の最初の頃に罹ってたらマジで絶縁されてそう
2022/04/20(水) 02:07:28.83ID:SeCsym9lM
>>23
そうか?共学そうなんやろか
確かに高校が人生で一番楽しかったわ戻りたい🥺
2022/04/20(水) 02:08:45.97ID:SeCsym9lM
>>24
事実陽キャは普通に遊んどるからな
これまでも就活始まるこれからもワイら陰寄りの人間が損する仕組みや
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 02:10:26.77ID:xo1Jxc330
サークル無し
彼女無し
友達無し


悲惨すぎんか
2022/04/20(水) 02:10:41.67ID:SeCsym9lM
>>25
今の大2はそれでも一応入学式のオリエンテーションとかサークル新歓みたいな出会いあったし丸投げされたワイらよりはマシな気するわ
2022/04/20(水) 02:10:44.62ID:OPuRy/NNM
大4やけどセーフか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 02:11:25.16ID:iL+xJkMEp
2022/04/20(水) 02:12:07.74ID:SeCsym9lM
>>26
悲しい😢
取り返しはつかないけど受験してる時にコロナ対応早そうな大学なんて要素考えんしどうしょうもないわ
2022/04/20(水) 02:12:54.55ID:SeCsym9lM
>>31
友達は一応おるはずや…
高校の友達より数も密度も下やけどな
2022/04/20(水) 02:13:58.11ID:en1vZyLDM
甘えすぎやろ
大3だけど普通にいろいろやってるぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 02:13:59.56ID:RJt7IqTAd
小中学生の方が可哀想やわ、子供の時に引きこもりオンラインとかまともな大人にならんで
2022/04/20(水) 02:14:21.03ID:SeCsym9lM
>>33
何が?
2022/04/20(水) 02:15:43.52ID:SeCsym9lM
>>37
大学によって対応ちゃうからなぁ
早稲田とか明治は去年の今頃には対面8割サークル再開やったけどワイ大は今年度まで対面2割無かったねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況