探検
ネットフリックスの株価、逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/20(水) 06:51:37.82ID:fqaEysum0
会員数が遂に減ったらしい
88それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:22:59.70ID:HWnLZN5E0 メタとネットフリックスは死んだか
アップル・マイクロソフト・アマゾン・グーグルはまだ大丈夫か
テスラはどうなるかな
アップル・マイクロソフト・アマゾン・グーグルはまだ大丈夫か
テスラはどうなるかな
89それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:23:06.59ID:KRlsV3fn0 >>86
そらブランドの歴史がちゃうわ
そらブランドの歴史がちゃうわ
90それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:23:27.60ID:q5MNQ4Nh0 ロシア人効果やろ?
落ち方が過大過ぎじゃね
落ち方が過大過ぎじゃね
91それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:23:34.05ID:Rc0pxZFu0 ずっと観ないといけないドラマってのも辛いよね
92それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:24:03.62ID:vE+DQSxL0 ネトフリも他のサブスク並みに解約しにくくなるのかね
一定期間動かさないだけで解約する親切設計だったけども
一定期間動かさないだけで解約する親切設計だったけども
93それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:24:28.03ID:LuKyQn4Ud ブラックミラーバンダースナッチすき
94それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:25:49.52ID:ni90Mual0 ストレンジャーシングス以外におもろいドラマある?
ダークは見た
ダークは見た
2022/04/20(水) 07:25:53.01ID:lBeBZohKa
これいま買い時じゃね?
96それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:26:22.31ID:Bcqm//A6d 今上り調子なんはDisney+や
2022/04/20(水) 07:27:48.44ID:QRHYw56d0
2022/04/20(水) 07:27:52.66ID:xq/4YXMd0
どうして…Netflixは各国で結果出してるのに
https://i.imgur.com/uq2sqN7.jpg
https://i.imgur.com/uq2sqN7.jpg
99それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:27:58.42ID:e8Jl+kUN0 まさにネットオリックスwww
2022/04/20(水) 07:28:14.48ID:lBeBZohKa
投資家って思ってるよりバカだよな
101それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:28:30.54ID:YN+d37bq02022/04/20(水) 07:28:40.61ID:QRHYw56d0
>>76
せや
Disney+は、あらゆる主要なメディア企業(と一部のハイテク企業)が動画配信サービスを開始したように思われる、この1年半のいわゆるストリーミング戦争で傑出した成功を収めている。Disney+の成長は、Apple、HBO、NBCUniversal、Discoveryなど、そうした新しい競合企業のすべてを大きく上回っている。あるメディアアナリストはDisney+について、「史上最も成功を収めた製品リリースの1つ」だとしている。
Disney+の人気の高さは、The Walt Disney Companyの当初の予測をもはるかに上回っている。同社は当初、開始から約5年間で会員数が6000万〜9000万人に達すると予測していた。現在は、開始から5年となる2024年終盤までに2億3000万〜2億6000万人になるとみている。んや
せや
Disney+は、あらゆる主要なメディア企業(と一部のハイテク企業)が動画配信サービスを開始したように思われる、この1年半のいわゆるストリーミング戦争で傑出した成功を収めている。Disney+の成長は、Apple、HBO、NBCUniversal、Discoveryなど、そうした新しい競合企業のすべてを大きく上回っている。あるメディアアナリストはDisney+について、「史上最も成功を収めた製品リリースの1つ」だとしている。
Disney+の人気の高さは、The Walt Disney Companyの当初の予測をもはるかに上回っている。同社は当初、開始から約5年間で会員数が6000万〜9000万人に達すると予測していた。現在は、開始から5年となる2024年終盤までに2億3000万〜2億6000万人になるとみている。んや
103それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:28:43.61ID:+PUqQ+Jld 韓国ドラマのゴリ押しやめろ
クオリティは知らんけど明らかに好みじゃないんじゃ
クオリティは知らんけど明らかに好みじゃないんじゃ
104それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:28:46.74ID:7c/c4ZqLM 買い時や
105それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:29:22.75ID:vE+DQSxL0 サブスクもディズニーが天下とるんか、、、
107それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:29:38.10ID:Bcqm//A6d2022/04/20(水) 07:29:45.17ID:3vBfsmMm0
ネットフリックスよりつられて下げてるユーセンのが悲惨や
109それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:30:07.22ID:Bcqm//A6d >>106
正直4KDolby Atmos対応で990円は安すぎ
正直4KDolby Atmos対応で990円は安すぎ
111それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:30:33.55ID:vMfl6K6o0 >>99
一気に弱そう
一気に弱そう
112それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:30:41.75ID:Bcqm//A6d >>110
スターウォーズもマーベルも20世紀フォックスもナショナルジオグラフィックの作品もあるぞ
スターウォーズもマーベルも20世紀フォックスもナショナルジオグラフィックの作品もあるぞ
113それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:30:55.15ID:5JHGIRHt0 ディズニー+映画早く来るならありがたいけど
114それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:30:56.25ID:vE+DQSxL0 Apple TVとか誰がみてんだよってレベルなのにアカデミー賞取って驚いたな
ネトフリより先だとは思わんかった
ネトフリより先だとは思わんかった
115それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:31:05.90ID:Bcqm//A6d これからはDisney+とAmazonの2強になりそう
116それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:31:12.53ID:EzRxz9Jn0 チョンドラマって暇なBBAしか見てなさそう
2022/04/20(水) 07:31:14.01ID:3vBfsmMm0
ディズニープラスとか全然株価に反映されないから投資対象にする意味がない
119それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:32:16.57ID:vE+DQSxL0 >>110
マーベルが今の勢いを維持したら儲かりそうだな
マーベルが今の勢いを維持したら儲かりそうだな
120それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:32:28.62ID:xq/4YXMd0 Disneyは買収したコンテンツのテーマパークも作ってよ
ユニバみたいな感じの
ユニバみたいな感じの
121それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:32:37.81ID:DB+Vbi3Hd >>41
テレビでやったもんの続編を完全独占とか何考えてんのかと
テレビでやったもんの続編を完全独占とか何考えてんのかと
122それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:33:31.09ID:vE+DQSxL0 アマプラって日本の値段と北米じゃ大分違うんじゃ無かったか?
北米は結構高かったような気がする
北米は結構高かったような気がする
123それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:33:42.89ID:xq/4YXMd0 NetflixとSpotifyはどっちが先に死ぬかな
https://i.imgur.com/s6JnAkO.jpg
https://i.imgur.com/s6JnAkO.jpg
124それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:34:03.92ID:LMUijWbo0 これ最低1000円かかんのかよ
ワイアニ豚はdアニメとアマプラで充分やわ
ワイアニ豚はdアニメとアマプラで充分やわ
125それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:34:12.02ID:4qbDI9bF0 この前もナイアガラ食らったばっかやのに酷すぎやろ
2022/04/20(水) 07:34:27.09ID:2o3b/misM
>>110
見れるで
見れるで
127それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:34:47.27ID:QkGCixLS0 >>3
なんでこんなんなったんや
なんでこんなんなったんや
128それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:34:56.80ID:Bcqm//A6d >>123
🇯🇵とかいうアップル大好き国家
🇯🇵とかいうアップル大好き国家
129それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:35:18.50ID:0CXDDw3P0 オリジナル微妙なのに値上げじゃなぁ
フレンズとかが人気のサイト
フレンズとかが人気のサイト
130それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:36:03.98ID:LE9+wmMfM https://i.imgur.com/dRcuXyq.jpg
ちょっと前50%オフになったばっかりなのにまた落ちるのか(困惑)
ちょっと前50%オフになったばっかりなのにまた落ちるのか(困惑)
131それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:36:41.84ID:CM3Dbl5rr オリジナルいいものもあるけど数撃ちゃ状態にみえるしなあ
132それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:36:47.91ID:Din/C7pQd133それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:37:23.80ID:P3k/91RdM いつも逝ってんな
134それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:37:40.59ID:52fXZMpT0 増え続けるわけないのに一気に下がるのも謎やな
135それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:37:41.63ID:IaoEGfO/0 自作映画に力入れすぎて見れる動画減ってるやろ
アマプラより見れるヤツ少なくなってる気がするわ
アマプラより見れるヤツ少なくなってる気がするわ
136それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:37:48.77ID:3aGG7O6s0 ネットフリックスはガチでストレンジャーシングスしかないからな
とにかくIPがない
ネズミみたく買収して既存IP獲得も難しくなってるし八方塞がりや
とにかくIPがない
ネズミみたく買収して既存IP獲得も難しくなってるし八方塞がりや
138それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:38:24.81ID:vMmPM8300139それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:38:39.16ID:HSdnL/sZ0 >>132
TVerなんかはこれまでテレビ観てた層はだいたいインストールしてるイメージある、オンタイム視聴にこだわりなければ特に問題ないしな。
TVerなんかはこれまでテレビ観てた層はだいたいインストールしてるイメージある、オンタイム視聴にこだわりなければ特に問題ないしな。
2022/04/20(水) 07:38:44.30ID:DJDVr58R0
どさくさに紛れて値上げしまくった末路
141それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:39:14.92ID:X8lzBa++0 >>123
日本人りんご好きすぎ
日本人りんご好きすぎ
142それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:39:15.43ID:xq/4YXMd0144それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:39:25.76ID:CRz4f2TSd >>134
アメリカ株は明らかにバブルだったから下がる要因があれば一気に落ちる
アメリカ株は明らかにバブルだったから下がる要因があれば一気に落ちる
2022/04/20(水) 07:39:40.37ID:3vBfsmMm0
シャブ漬けのレベルに達してなかったみたいやね
146それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:39:47.41ID:HSdnL/sZ0 Abemaは無料でメジャー流してくれるしアニメで暇潰しもできるしワールドカップ全試合流すしでツボを押さえててええわ
147それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:39:51.10ID:nsS1Pa4E0 ちょっと前に結構コンテンツに金掛けて収益悪かったんじゃなかったっけ?
それで会員伸びないってなるとまぁそりゃ
それで会員伸びないってなるとまぁそりゃ
148それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:40:00.06ID:qEWjUezk0 日本のアマプラは安いからな
149それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:40:07.16ID:km0J4t2i0 ディズニーに追い上げられるって予想なんかね
あんだけ買収でコンテンツかき集めてればつええわな
あんだけ買収でコンテンツかき集めてればつええわな
150それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:40:33.15ID:qnWGwIa30 ちょっと前に25兆円とかいうてなかった?
152それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:40:48.13ID:HSdnL/sZ0 日本のアマプラはボクシング生中継という新たなコンテンツを増やして強い
この調子でプロ野球も流せ
この調子でプロ野球も流せ
153それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:40:52.42ID:5JHGIRHt0 やっぱオリジナル微妙やわ
154それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:40:53.43ID:lI5yLVki0 一時期から75パーオフやんけ
155それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:41:08.66ID:xq/4YXMd0 動画アプリといえば?
世界 Netflix
日本 Amazon
音楽アプリといえば?
世界 Spotify
日本 Apple
逆張り大国ニッポン
世界 Netflix
日本 Amazon
音楽アプリといえば?
世界 Spotify
日本 Apple
逆張り大国ニッポン
156それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:41:27.16ID:+5xtWVgO0 >>114
アレはApple TVが買い付けただけで製作したわけではないからな
アレはApple TVが買い付けただけで製作したわけではないからな
157それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:41:36.17ID:3aGG7O6s0 アメリカはでっけーから送料のついでに動画のアマプラ
日本は狭いから動画のついでに送料で格安
日本は狭いから動画のついでに送料で格安
158それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:41:43.80ID:UZPv0fZV0 >>96
独占コンテンツも豊富だしなあ
独占コンテンツも豊富だしなあ
160それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:42:35.36ID:dnnH3b/ZD サブスクが潰れたらそこの独占タイトルの扱いがどうなるのかは気になるから
ぜひ潰れてみてほしい
ぜひ潰れてみてほしい
161それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:42:50.91ID:IaoEGfO/0 ネトふりそろそろ解約時期やわ
162それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:42:52.80ID:Nj/iYBqB0 これ見て「はえ〜、スゴいンゴねぇ…」だけではあかんで
日本にも似たようなグロース企業あるやろ
Abemaやってるあそこや
ああいう赤字事業に利益垂れ流しの企業の株価はそろそろ金融政策の煽りを食って行き着くところまで行くと思えんとあかん
日本にも似たようなグロース企業あるやろ
Abemaやってるあそこや
ああいう赤字事業に利益垂れ流しの企業の株価はそろそろ金融政策の煽りを食って行き着くところまで行くと思えんとあかん
163それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:43:01.89ID:xq/4YXMd0 Netflixは日本のローカライズが上手くない気がする
ドラマもアニメも失敗してるイメージあるし
逆にAmazonは早い段階で吉本とアニメに身投げしたのが良かった
ドラマもアニメも失敗してるイメージあるし
逆にAmazonは早い段階で吉本とアニメに身投げしたのが良かった
164それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:43:20.91ID:nsS1Pa4E0 ディズニーも連れてちょっと下がってるな
165それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:43:47.78ID:Nj/iYBqB0 >>163
日本だけで見たらそうやろな
日本だけで見たらそうやろな
166それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:43:58.64ID:CRz4f2TSd >>163
Netflixはアニメ制作にしてもオリジナルコンテンツがアメリカの意識高い系向けやから日本人とは根本的に会わんと思う
Netflixはアニメ制作にしてもオリジナルコンテンツがアメリカの意識高い系向けやから日本人とは根本的に会わんと思う
2022/04/20(水) 07:44:49.94ID:FxTgKjmlM
169それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:45:22.42ID:w3Tlrb4oa ていうかコロナ禍からあけてくると減るのは当たり前なんよな
170それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:45:27.08ID:km0J4t2i0171それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:45:27.78ID:SagdVBnPd >>162
日本が金融政策しますかね…?
日本が金融政策しますかね…?
172それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:45:43.59ID:6XTxVWOnM ネットサービスのオリジナル映画化大体ひどい出来だよな
表でハネられた脚本がネットサービスに流れてるんだろうなって分かるレベルだわ
表でハネられた脚本がネットサービスに流れてるんだろうなって分かるレベルだわ
174それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:45:54.04ID:HSdnL/sZ0 >>151
社長が好きすぎてコンテンツになった経緯が面白い
社長が好きすぎてコンテンツになった経緯が面白い
175それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:46:04.21ID:Cfe9GntnM 値上げしすぎなんよ
176それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:46:05.59ID:Mbqx17Pdd >>158
ワイもスターウォーズのドラマ目当てで入ってる
ワイもスターウォーズのドラマ目当てで入ってる
177それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:46:33.38ID:3aGG7O6s0178それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:46:36.06ID:w3Tlrb4oa 今のところ異常だっただけでコロナ前の正常値に落ち着くわ
179それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:47:05.43ID:Nj/iYBqB0180それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:47:05.68ID:2xM4+hMI0 ストシンとアンブレラアカデミーの更新はよしてくれ
181それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:47:21.47ID:KuHEpoUJ0 わざわざ金払ってアジア人見たいか?
182それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:47:24.72ID:Y2HSbCjaa ロシア人の全解約が原因か
他のサブスクもやばいやろね
他のサブスクもやばいやろね
183それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:47:58.41ID:Nj/iYBqB0185それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:48:17.87ID:ip7HHM4Ya ワンピースの実写化は赤髪海賊団の船までちゃんと作ってたし金かかってそうやったな
186それでも動く名無し
2022/04/20(水) 07:48:37.74ID:CRz4f2TSd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★2 [Gecko★]
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★2 [七波羅探題★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ [HAIKI★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 福井県、全小中高生に万博入場券を無償配布「恐竜展をやるから見に行ってほしい」「恐竜展があるので」「恐竜」 [963243619]
- 【画像】お前に中出ししてもらえた時の妹の反応←合ってる?
- めざまし占いで1位だったからパチンコ行ってくる
- ToLOVEるで1番SEXしたいこ
- 日銀、ガチで「本気の利上げ」へ新方針 [281145569]
- (ヽ;ん;)「共産党のボンカレーパロディ画像叩きは不思議。今まで普通にやれてきたのに 怖い。表現の自由が萎縮している」 [932029429]