X



【朗報】「翠ジンソーダ」が絶好調 ハイボール、レモンサワーの牙城を崩してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 22:39:10.03ID:ERWtrNec0
「『翠ジンソーダ缶』はコンビニ限定の先行発売を含め、2ヵ月で1,400万本を出荷。この数字は想定の1.5倍で、サントリーの酒類の全商品で見ても、2016年以降に発売したなかで最高の売れ行きです」と白村氏は笑顔を見せる。

発売以来、年代・性別を問わず多くの人から好評を得ている。

「お酒選びがマンネリ化していた方に、ハイボール、レモンサワーに続く第三のソーダ割りとして『翠』を手にとっていただいているようです」
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 22:58:09.49ID:wm3+R9Bk0
クラフトジンってウイスキーよりわかりやすくて楽しいからもっと流行ってええと思うんやけど
2022/04/20(水) 22:58:19.43ID:SRfBZT5T0
>>100
自作酒ってこと?酵母何使ってんの?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 22:59:18.44ID:1m/0mERza
缶で飲んだらビックリするぐらい後味が消毒液やってんけど割って飲む用か?
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 22:59:25.95ID:QkaikB7Gp
セブンの引換券当たったけどめんどくて貰わなかったが飲んでみたら良かったわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 22:59:28.13ID:AmN1n4Ie0
やっぱ芋のソーダ割りよ
邪道やけど
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:00:08.82ID:ANDWOSMYx
>>66
東南アジアとか暑い国だと人気だから
最近の暑い日本だと需要ありそうなのになあ
2022/04/20(水) 23:00:11.15ID:vLO0M5DG0
>>87
あー厳しいな
2022/04/20(水) 23:00:24.81ID:HMiEGoe80
甘くないの飲むならハイボール飲むし、甘いの飲むならジントニック飲むしで中途半端や
リッキーみたいにしばらくしたら消えそう
2022/04/20(水) 23:00:34.95ID:spfsuyYk0
あんまり美味しくなかった
2022/04/20(水) 23:00:39.20ID:SRfBZT5T0
芋焼酎って流行らんの?
店頭で買えるのって霧島、ちょっと良いので一刻者くらいだし

Amazonで5000円くらいの無添加も買ったけどウイスキーと違い分からんかった
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:00:47.73ID:U7d1rZyP0
ジンってかなり癖あるから流行らんやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:00:49.43ID:683Z25Zf0
>>53
あるぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:00:56.10ID:ykjhAtUG0
ワインソーダばっか飲んどるわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:00:56.78ID:nTMkP0dDM
>>109
邪道どころか流行りまくってるやろ
2022/04/20(水) 23:00:57.05ID:P3eW/f26a
これおいしいの?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:09.49ID:V9mJtvsK0
宝の強烈ソーダ割りじゃあかんのか?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:27.16ID:4dVmWkQdM
ワイのところにも営業来たけど正直言って角ハイのが旨い
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:42.47ID:aDEN3nKAa
ジン不味くない?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:43.49ID:683Z25Zf0
六って美味いんか?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:49.55ID:ykjhAtUG0
>>29
ジャパニーズウィスキーはうまいで
アホみたいに値上がりしててイチローズモルトですら手に入りにくいの泣けるわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:01:59.49ID:weYongaJ0
芋のハイボール美味いよな
炭酸が芋の香り引き立てとるわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:04.62ID:m0TAZTBQ0
これまずい
酒オンチのアホしか飲んでない
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:19.04ID:IDEgaDBr0
ウイスキー品薄になってからずっと流行らそうとしてたよな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:25.74ID:3uSVrXrpa
シャルロッカの缶売って欲しい
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:46.47ID:/acg/z5G0
これ流行ってんの?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:52.12ID:ykjhAtUG0
>>66
ジンジャエールは酒と相性ええね
ハイボール苦手な人でもジンハイからはいるし
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:59.98ID:qO03ZRR70
ジンの原料って何?
2022/04/20(水) 23:03:00.44ID:IopVb8vR0
飲んだけどこれならビールかハイボールにするわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:03:04.23ID:CSN1afEOM
市販のハイボールって宝か角の2択だと思ってるけどホワイトホースとかジムビームって美味いん?
2022/04/20(水) 23:03:23.39ID:HMiEGoe80
>>129
流行ってるというかゴリ押ししてる
15年前くらいのハイボールみたいや
2022/04/20(水) 23:03:43.89ID:IopVb8vR0
>>123
おいしい
ジントニックよりソーダ割りがおすすめ
2022/04/20(水) 23:03:47.99ID:Q9VOZkIb0
へいすいすいすいっす
2022/04/20(水) 23:03:55.66ID:wRR+Vfat0
いや不味かったわこれパッケ買いしたの後悔したわこれ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:03:56.53ID:ykjhAtUG0
>>77
ワインと似た楽しみ方できるから好きやで
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:03:57.21ID:0hrCsRMA0
>>107
その辺のスーパーに缶で売ってるで
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:04:00.89ID:jTXnQw5g0
>>83
ジンやのにクセがないってありえるんか?
むしろクセがあるのがジンの売りなんちゃうの?
2022/04/20(水) 23:04:03.59ID:B79duQPw0
パクリのチョントリーがオリジナリティだしてんだからのってやれよお前ら
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:04:07.56ID:4dVmWkQdM
ハイボールは市民権得たけどジンは当分先やろなぁ…
2022/04/20(水) 23:04:13.77ID:qSJYpU8z0
これリピートしてるわ
飲んだことを忘れるくらい特徴がないんよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:04:35.63ID:n9le2apD0
>>111
男にもプロテインで筋トレやら流行ったからかなり逆風や
外人向けに売る戦略あったけどこれも多分コロナで色々ダメになっとる
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:04:48.41ID:0hrCsRMA0
>>139
わるい>>106
2022/04/20(水) 23:05:09.75ID:Q9VOZkIb0
翠サムネ統一すき
https://i.imgur.com/5fwBc7D.jpg
2022/04/20(水) 23:05:11.11ID:IopVb8vR0
円安の今に海外品のジンやウイスキー買うのはアホだわ
今は国産やでえ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:05:19.15ID:NaDPSjpId
1年前くらいからまだ流行ってないってCM見てる気がする
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:05:19.98ID:QzNn+P/F0
お酒飲みたいなって買うけど結局2口くらい飲むと体が拒否してくる
ほろ酔いくらいしょぼいのじゃないと缶1杯ですら無理
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:05:46.52ID:ykjhAtUG0
日本酒は流行らんなあ
美味しいのにな
2022/04/20(水) 23:05:51.37ID:OBFwilGj0
ボンベイとかビーフィーター買って
自分で割れば十分ちゃう?
2022/04/20(水) 23:06:03.99ID:/dIifkVi0
>>77
特定名称酒(純米大吟醸や純米吟醸とか)はそこそこ売れてるけど
他のが売れてない
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:06:11.04ID:p1rveJFbM
今まで酒飲んでこなかった若い子がこれ飲んで「うめぇ!」とはならなそうだし酒好きがこれ飲んでも「うめぇ!」とはならなそうな味だよな
どういう層にウケてるのか分からない
154広告クリックお願いします
垢版 |
2022/04/20(水) 23:06:26.36ID:sgrd08QH0
ビーフィーターのキャップのこぼれなさは異常
酒は全部ビーフィーターのキャップに変えろ
2022/04/20(水) 23:06:32.78ID:Q9VOZkIb0
>>27
「それはまだ、流行っていない」っていうキャッチコピーから見てもかっこつけたい人をターゲットにしてる感はある
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:07:01.12ID:POb3SP5b0
ジントニックが一番かっこいい酒やろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:07:08.60ID:NotS5YCad
甘くなくね?
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:07:16.24ID:jTXnQw5g0
現代で酒はビールみたいに飲み会とかで水代わりにガブガブ飲むのが主流やから日本酒はそもそも流行る要素ないわ
流行るには度数が高すぎる
2022/04/20(水) 23:07:27.44ID:HMiEGoe80
>>154
安心感がちがうよな
あとバランタインのファイネスト
2022/04/20(水) 23:07:42.45ID:IopVb8vR0
日本酒は美味いけど
和食専用機なのがね・・・
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:07:54.32ID:kW9uMhS50
ジンはタンカレー派
2022/04/20(水) 23:07:59.17ID:SRfBZT5T0
ジョッキ缶って結局成功だったんだろうか
初速は最高だったけど
出回るようになってからはちょうど禁酒始めたのもあって全然知らないわ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:08:07.18ID:4dVmWkQdM
ジンは名前が悪い
ジンジャエールで割ってる何かの酒やと思ってる客がたまにくるけど残して帰るし
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:08:12.22ID:tPH07sgnd
サイダーかと思ったらソーダ割で不味かった色詐欺やめろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:08:44.88ID:VpHm4XlWM
檸檬堂はよう見るけどほぼ同じタイミングで出た99.99は見んようなった気がする
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:08:48.30ID:ykjhAtUG0
>>156
ジントニック頼むときジンとニックってイントネーションで頼む知り合いの社長おったわ
毎回トムとジェリーやんってツッコ厶のが流れや
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:08:53.49ID:U7d1rZyP0
ジンは冷凍庫で冷やしてトロトロになったのをストレートで飲むと美味いぞ🤗
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:10.82ID:4dVmWkQdM
>>165
カミソリ速攻で消えたの草
2022/04/20(水) 23:09:15.78ID:ZMfCQoL+M
すまんがアルコールとかいうカロリーだけあるゴミはいらねンだわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:17.40ID:rFMX6prsa
生姜の香りに麦の風味もあるやたら飲みやすいでも酒好きにはあんまり好きやない味やなって
171広告クリックお願いします
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:19.22ID:sgrd08QH0
>>159
チビチビ入れても全く液がたれないの最高だわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:19.86ID:laC2pv9mx
ハーブ感が美味いわ
2022/04/20(水) 23:09:20.30ID:/dIifkVi0
ジンは普段飲んでるから
家飲みでレモン絞って炭酸割りと大差なさそうだから
買わんかったけど今度買ってみるか
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:24.97ID:QkaikB7Gp
ワイのママも姉も日本酒は喉がクエッてなるからいらないって言う
でも女の人酒粕は大好きなんだ🤗
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:36.53ID:iJ2vGpp40
>>161
タンカレーは柑橘っぽさがいいよな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:38.92ID:019jJyqj0
瓶の方が安いんやけどそんなに飲みたいねーなって時には缶が有能やわ
味は確実に美味いし
2022/04/20(水) 23:09:41.34ID:SRfBZT5T0
銘柄選べないような普通の居酒屋の日本酒じゃ絶対流行らんと思うわ
あの味じゃよほど日本酒好きじゃないと飲めないやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:44.11ID:vQD65BX0M
飯食うときに水代わりとして流し込むアリだなって感じ
ビールより爽やかだし
酒として飲むなら不味い
2022/04/20(水) 23:09:54.17ID:B79duQPw0
>>169
分解にカロリー使うからカロリーゼロだぞ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:54.37ID:kLLayZDG0
ラムのほうがすきやなあ
2022/04/20(水) 23:10:00.10ID:zrpqdAqa0
ナンバーテンて飲む価値ある?
2022/04/20(水) 23:10:10.96ID:iWiQF2iZM
ボンベイ、ビーフィーター、タンカレーのコスパが良すぎて
国産ジン飲む気せーへん
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:10:14.75ID:ykjhAtUG0
>>160
それだけでも飲んでうまいけどなあ
2022/04/20(水) 23:10:15.65ID:HMiEGoe80
>>177
どんだけ安いところ行っとるんや…
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:10:21.41ID:QccXeiVN0
>>165
9999缶のデザイン質感は一番すこ
2022/04/20(水) 23:10:27.26ID:SRfBZT5T0
>>165
99.9999好きだったのに
ワイが勝手になんJでもステマしたのに
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:10:58.54ID:DciFdEC70
翠そこそこ安いしたまに買ってたわ
瓶で買うと柚子味が飽きるんよな
2022/04/20(水) 23:11:00.79ID:/dIifkVi0
「翠ジンソーダ」のトニック版も出したらいいのに
トニックウオーターは酒屋まで行かないと売ってないし
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:11.25ID:o5PGR/rk0
これジジイの歯茎みたいな味しない?
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:14.68ID:gu80dxTN0
見た目がやたら美味そうなやつかこれそんなにまずいんか?
2022/04/20(水) 23:11:16.91ID:IopVb8vR0
ジンって食中酒にならねーわ
ソーダ割りだとジンの風味強すぎてトニック割りだと甘くて日本の飯に合わない
やっぱ角ハイが最強とわからされた
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:19.82ID:6y8VcdYN0
>>165
うわそういやいつの間にか見なくなったな
2022/04/20(水) 23:11:24.27ID:wrNIbb02M
酒飲みスレ立つ度にワイ毎回この酒の逆ステマしとったわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:35.64ID:Fjk20H/i0
角ハイも当てたしサントリーのやり方が上手いんやろうね
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:36.50ID:ZujFIjwM0
まずあの価格帯のジンを新しいブランドとして作ったってところからサントリーは流行らす気満々だったからな
サントリーはレモンサワーの件といい商売が上手いと思う
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:39.45ID:0hrCsRMA0
フォーナインはほとんどアルコール感なくてストロング缶の革命児やったな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:43.87ID:itPZTtf1M
瓶のも飲んだけど割とゴミやん
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:50.31ID:DciFdEC70
>>177
日本酒飲むならそれなりのとこ行くし好きだからクソ安い日本酒とか飲めんわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:11:52.76ID:ykjhAtUG0
>>191
角よりダルマのほうがすきやわ
2022/04/20(水) 23:11:57.74ID:l/JeVnHPa
日本は子供舌多いから流行りにくいんよな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:12:17.99ID:vQD65BX0M
>>169
焼酎ウイスキーはカロリーあるのに糖質0とかいう奇跡の飲み物やぞ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:12:19.58ID:4Ryy9Gzq0
>>181
ナンバーテンはかなり優等生で美味いと思う
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:12:32.47ID:NxQNhivjr
ジジイの歯茎みたいな味のやつ?
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:12:36.05ID:d2QeH9Ts0
酒の種類とか知らんからジントニックって有名なやつやなって適当に注文したら不味かった思い出
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 23:12:56.23ID:Owncb5gGr
確かにこれなんでジジイの歯ぐきみたいな味するんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況