X



なんG民「25無職なんてまだ若い若い!」ワイ「せやろ😁」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 11:58:26.98ID:Af/wVD5w0
企業「この歳からだとちょっとね…」
ワイ「😁」
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:41:51.00ID:6LYOGyCXM
ワイも25までニートしてて工場に就職して30で主任になったから何とかなると思うで
大卒やのに高卒だらけの工場に入ったわけやがニートしてたこと考えると別に何とも思わん
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:42:13.16ID:Af/wVD5w0
>>221
大学出た時点で終わってわけやな😁
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:42:40.49ID:nzt7BQduM
>>214
大学中退って正直に話すべき?
高校出てからフリーターしてた設定でいいかなって思ってるんやが
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:43:06.10ID:sgNg8nP8M
>>221
まあ結局新卒の寄り付かないブラックか小企業行くしかないわな
小企業はワンチャンまったり薄給パターンあるからそっちが無難なとこか
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:43:20.99ID:Af/wVD5w0
>>222
大学何か使えるスキル身につけたわけでもやいし早く働いて経験増やしてる高卒のが偉いと思ってるわ😁
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:43:25.37ID:h2QOp8Aga
>>224
中退とフリーターなんて差ないんだから
ほんとのこと言えよ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:43:50.21ID:kgjVvNNid
>>215
あれ面接あるよな?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:43:58.21ID:nzt7BQduM
>>227
だって辞めた理由聞かれそうやん
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:44:07.68ID:rJDCaJN8M
派遣で我慢すれば🙄
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:44:08.93ID:Af/wVD5w0
>>225
今はそこを目指しとるな😁
見分け方が分からんから手当たりしだいやが😁
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:44:15.59ID:AVWoe2D2M
ワイ27有名大手子会社、スキル皆無のワイは終わりか?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:44:18.93ID:hVlKI9JX0
バイト経歴なんて多少盛ったくらいなんも言われんよ
2022/04/21(木) 12:44:43.69ID:6JfFKDqid
ワイ大卒23歳無職やが、別にやりたい仕事ないから何を目指せばいいのかわからん
でも最低限の待遇と将来性は欲しいと思ってる、どういうとこ狙えばいいんだ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:44:59.38ID:/Ulfn+Bld
ワイのとこ妻子持ちで子供が予備校通ってるおっさんが横領してクビになりそうやわ
かなしい
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:44:59.49ID:Af/wVD5w0
>>230
最近視野に入れ始めた😁
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:03.06ID:P5YtE5C3a
>>232
プロジェクトとかの経験あるならええと思う
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:24.45ID:6LYOGyCXM
>>226
経歴聞かれて大卒って言いにくいからな
特に大学名とか聞いてくるのやめて欲しいわ
大卒に見合った仕事してないと逆に恥ずかしい
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:27.16ID:Y2o/kRHDa
>>234
公務員や
2022/04/21(木) 12:45:31.09ID:fu6xEq//0
ワイもそうやったが就職の最大の壁は自分のプライドやな
自分はこんなブラック仕事するような人間やない!と内心イキってるから仕事がない
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:32.04ID:NzCOU16y0
自己責任なんだから不満言うなよ
自分の甘えを責任転嫁してるだけだよ
2022/04/21(木) 12:45:35.31ID:2eh485FSM
>>140
これガチ池沼やんコイツは行政のサポートもらうべきや
無理に一般人扱いすると皆損する
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:56.04ID:h2QOp8Aga
>>229
中退もフリーターも期待値0なんやから
理由なんて気にしないよ
代わりに高卒でフリーターしてた理由でっちあげるだけやし
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:57.56ID:csRvvqB7d
25って大卒でちょっとやれるようになってきてる年齢やからね
転職でわりといいの手に入るのに職歴なしはね
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:08.83ID:eMiqwKMnp
25歳フリーターってワイと同じやんけ
公務員試験今年も受けてダメやったら親も定年やし職業訓練?行こうか考えてるわ
文系でなんのスキルもないしなぁ
ちな職歴2ヶ月やからなしよりも印象悪いやろな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:09.42ID:LCux7MTYd
>>218
もう難しい勉強したくないンゴ…
無職の不安が集中阻害するしワイはもう就職したいんや
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:13.51ID:cx/cYP0VM
>>224
正直に言うべきやね
やめた理由は別にホントのこと言わんでもええやろ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:25.84ID:jAuCRFO80
>>232
子会社ってスキル身につかんのか?
2022/04/21(木) 12:46:34.69ID:FpumO1I5d
>>228
面接なんてあったかな?
主婦ニート引きこもりたちと通ってたから少なくともガバガバやと思うで
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:41.95ID:Af/wVD5w0
>>244
若い無職も仕事できる25もいっぱいおるからな😁
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:42.63ID:nzt7BQduM
>>243
そっか
大学サボって進級できなくてやめましたって言ったらこいつアカンって思われると思ったわ
まあアカンのは事実なんやが
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:59.52ID:iGeifIxta
3ヶ月働いてたけど職場でパワハラがあって適応障害で辞めてまったわ今はフリーターやちな23歳
2022/04/21(木) 12:47:56.04ID:xpqj/CP90
>>248
子会社の形態次第やろな
元々がその大手会社の部署だったのに採算合わず子会社化されたようなところだとスキルもクソもない
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:48:11.15ID:kldcJ4QVr
25歳って大卒職歴なし3年やろ?
余裕やん満25歳なら尚更
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:48:30.69ID:jM0bKhD8d
今まで無職で平気な精神のやつが独立とか無理だから諦めろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:49:09.25ID:Af/wVD5w0
公務員試験勉強できるやつすごいな😁
ワイ焦って就活しちゃうわ落ちるんやけど😁
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:49:19.42ID:h2QOp8Aga
>>251
中退もフリーターも
面接官からしたら
どんな理由言われても
まあ遊んでたんやろなって感情持つだけよ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:49:30.15ID:6LYOGyCXM
>>232
子会社は管理職が天下りばっかりで自分が出世しないこと確定してるからつらい😢
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:49:43.45ID:gqsu7kUQ0
25なんてなんでもできるのにホンマイラつくなこういうの
そりゃ新卒とかに比べりゃ不利でも30過ぎてからの比じゃないぞ
だいたい氷河期なんて新卒でもほとんど仕事つけなかったのに
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:49:48.70ID:NzCOU16y0
公務員はこういうギリ健で構成されとるんやろ?
そら精神病むわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:50:01.03ID:kgjVvNNid
>>240
仕事で苦しんだり病気になったりしたくないのをプライドと言われるとね
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:50:25.62ID:kldcJ4QVr
>>256
公務員試験こそフリーターは受けちゃいけないものだと思うけどな
あれこそ今までレールをしっかり歩いてきた奴が受けるべきものや
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:51:03.73ID:y6plzEWca
>>258
子会社民か?
2022/04/21(木) 12:51:34.62ID:fu6xEq//0
>>261
苦しまずに仕事したいとかどんな育ち方したんや…
2022/04/21(木) 12:51:57.16ID:Lz5/YOAo0
働いたら負けかなと思ってる
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:52:15.83ID:8iOfAA7MM
おいで

なんG朝の無職ニートフリーター部
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650508829/
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:52:22.47ID:Af/wVD5w0
>>265
それ言った人って今何してるんやろな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:52:25.37ID:eMiqwKMnp
職業訓練通ってる友達は週に5日朝から晩まで通ってるらしいわ
就活になると内定決まらんかったらめっちゃ詰められるらしい
税金で職業訓練通ってるらしいしそらそうか
ワイもこのくらいケツ叩いてくれないと多分やらんやろうしなぁ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:52:57.48ID:kgjVvNNid
>>264
苦しみたくないのは人間万人が持つ気持ちだろ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:53:07.09ID:Af/wVD5w0
>>266
たまに顔だしてます😁
2022/04/21(木) 12:53:25.98ID:kX1Vb/q8d
そらねえわ
よっぽどつかえんのやろおまえ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:53:39.74ID:jM0bKhD8d
>>268
なお行き着く先はブラック企業や
可哀想に
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:53:39.89ID:mbQssehmd
>>235
自業自得では?
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:53:40.36ID:NzCOU16y0
イッチとかイカゲーム参加できるならするんやろか
2022/04/21(木) 12:53:50.33ID:SRLzJPRXd
>>268
無断欠席一回でもあると追放のとこもあるし、クッソ厳しいわね
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:53:52.09ID:Af/wVD5w0
>>271
面接で無能を隠し通さないくらいの無能や😁
2022/04/21(木) 12:53:59.43ID:ixDEKGau0
大学一年留年して卒業できると思ってなくてそのまま卒業したけどどうしたらいい?
2022/04/21(木) 12:54:00.83ID:6JfFKDqid
>>239
それよく言われてるが今から勉強して無駄に年取って結局受からんかったら余計にやばくならないか?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:54:18.29ID:0ggjnuWma
ニートで何もせず過ごすより仕事で適度に苦労してる方がマシと思ってしまうのは社畜なんかね
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:54:40.85ID:NzCOU16y0
>>277
まず日本語の勉強からやな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:54:45.37ID:d+fELRFfd
大卒24のワイは取ってくれるところある?😭
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:54:51.42ID:9Wsrj66cM
25なら簡単な資格取って就職後勉強するアピールとかでいけそうな気するけどな
空白期間は勉強してたとかで
2022/04/21(木) 12:54:58.22ID:PzL3QDkT0
マスターの新卒くらいやん
いけるいける
2022/04/21(木) 12:55:02.08ID:Sn6BCdYgH
うちにいる31歳職歴8年のエリートくん
新卒からまるで昇格せず平社員で新卒以下の働きぶりやぞ
30分で終わる仕事の引き継ぎ書くのに1時間使ってるし、こんなの障害手帳いるやろ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:55:28.55ID:6LYOGyCXM
>>263
ワイは現場やから現場内での出世しか期待できんからええんやが、オフィスの連中見てたら不憫に思う
部長次長役員大体天下りやしな
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:56:00.93ID:jM0bKhD8d
>>284
雇った人事が無能やろ
2022/04/21(木) 12:56:06.29ID:ixDEKGau0
>>280
卒業できると思ってなくて就活せず卒業したんや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:56:07.72ID:Af/wVD5w0
>>282
資格だけとっても意味ないってのは嘘なんか
調べはするけどどれならいいな分からんくていつもの玉砕生活に戻ってる😁
2022/04/21(木) 12:56:09.50ID:ogIo0YgJd
無職ちゃうけどたぶんワイも近所の会社落ちたわ普通なら面接行ってるはずなのにワイだけなんの通知もこんのや
2022/04/21(木) 12:56:19.44ID:xpqj/CP90
>>278
まぁ正直公務員試験なんて受けるくらいなら他のそこそこ難度のある資格取って幅広げたほうがええよ
公務員のなににそんな幻想抱いてんのかしらんが
2022/04/21(木) 12:56:20.98ID:21P5TbbGd
大学4留の末中退した当時26ワイも一応正社員なれたで
まあ将来性はお察しやけど
2022/04/21(木) 12:56:21.73ID:jpKYrrqlM
大企業の新卒でなきゃんなこと言われんやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:56:25.59ID:N91+6GtEa
>>285
子会社民ワイはそういうのに劣等感感じて転職迷ってるわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:56:25.91ID:NzCOU16y0
>>284
クビにすればいいだけだろ
2022/04/21(木) 12:56:34.77ID:9/uUXgkS0
「では練を見せてもらおうか」
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:56:50.58ID:h2QOp8Aga
今から資格取って就職しようは逃げ以外のなんでもないぞ
たいそうな資格取れるならいいけど
職歴なしの簿記2級なんて商業科のやつ取ればいいだけやし
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:56:58.90ID:Af/wVD5w0
>>292
大企業は今日に至るまで一社も受けてません😁
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:56:59.84ID:4+Rb2FLK0
世の中すごいやつがいっぱいいるしな
わいもしょっちゅう上見てため息付いてるし
2022/04/21(木) 12:57:31.78ID:uNucCw1IM
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや...
許してクレメンス...
2022/04/21(木) 12:58:04.05ID:eg9MFlRYd
>>268
職業訓練って近所にも出来たけど何やるんやあれ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:07.30ID:+kp2gXte0
大卒なのに期間工の面接落ちたわ
ちな日産
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:15.55ID:JCJcEobQd
落ちまくってると応募書類返してくれるとこありがたく感じるわ
卒業証明書や履歴書の写真次の会社に流用できるから
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:16.17ID:jAuCRFO80
>>299
女が気持ちよくなること言ってどうすんのや
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:19.81ID:h2QOp8Aga
ゼミでメンタルおわって就活する余裕無くなって
卒業することだけ頑張って
そのまま卒業したわ
2年フリーターして就職したわ
2022/04/21(木) 12:58:24.11ID:EJmzDYWA0
就職浪人け?
2022/04/21(木) 12:58:33.03ID:jpKYrrqlM
>>297
じゃあ問題は年齢以外やないか
どういう経路で面接までいっとんのかしらんが
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:55.72ID:Af/wVD5w0
そろそろハロワ行く時間や😁
2022/04/21(木) 12:59:01.66ID:Lz5/YOAo0
もう自営するしかない
2022/04/21(木) 12:59:02.91ID:iX+1SM4sd
>>269
やりたい仕事を見つけてそのために人一倍努力してならその主張も分からんでも無いが努力しないで苦労したくないなら霞食うしかないな
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:59:23.22ID:RPLFXoIW0
>>268
わい職業訓練校4ヶ月くらい通ってたけど全然平気やったぞ
ただ周りにおったやつおじさんおばさんばっかやった
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:59:39.45ID:5ysfVqrqM
いや通らんのは年齢が原因じゃなくてお前のカスみたいな職歴だろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 12:59:39.70ID:Af/wVD5w0
>>306
面接確約というやつや😁
書類はそれ以前や😁
2022/04/21(木) 12:59:51.70ID:9/uUXgkS0
結局コネなんよ😁
2022/04/21(木) 12:59:57.15ID:0RDI/PC80
>>299
ほんま悪魔のささやきやな
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 13:00:14.05ID:Af/wVD5w0
>>311
やから25歳無職と書いとるやろ😁
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 13:00:18.99ID:RPLFXoIW0
わいも1年空白期間ある同い年だからめちゃくちゃ心配だわ
経理やりたくて簿記取ったけど不安や
2022/04/21(木) 13:00:20.55ID:PzL3QDkT0
>>297
デカい会社の方が採用数も多いんやでー
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 13:00:54.03ID:eMiqwKMnp
>>310
20代は少数派なのね
無事正社員なれた?
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 13:00:56.82ID:KYNIt0j40
なんでイッチ無職やったんか?
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 13:01:01.45ID:Af/wVD5w0
>>317
若い時に何社か受けてみればよかったな😁
2022/04/21(木) 13:01:03.58ID:3kKb6O8xa
ワイ25才ニッコマ卒工場の昼休みが終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況