X

【悲報】Lightningさん、逝く。EUがiPhone含む全充電コネクタをUSB type-Cとすることを義務付け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:00:23.69ID:XO7klwtr0
共通充電器。欧州議会、電子機器廃棄物削減の提案に合意

冗長なケーブルや充電器を減らす:環境と消費者に良い影響を与える
USB Type-Cポートを携帯機器の新標準に
欧州議会はワイヤレス充電の調和も望んでいる
https://www.europarl.europa.eu/news/de/press-room/20220412IPR27115/common-charger-meps-agree-on-proposal-to-reduce-electronic-waste

免除は、スマートウォッチ、ヘルストラッカー、一部のスポーツ用品など、USBType-Cポートを搭載するには小さすぎるデバイスにのみ適用されます。
議会全体が5月の本会議でこの交渉の草案を承認すると、MEPは、法案の最終的な形についてEU政府との協議を開始する準備が整います。
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:02:33.65ID:tqXoVGV7M
Apple「端子なくすわ」
2022/04/22(金) 07:02:59.93ID:LTGRdV7Rr
あふぃ
2022/04/22(金) 07:04:00.93ID:MwZ+O0Tc0
悲報
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:04:22.47ID:q9LuOP1rd
You know
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:04:26.68ID:TfejK6qp0
ええことや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:04:59.89ID:Evf6R/bxM
Apple「端子なくしまーす」
2022/04/22(金) 07:05:06.06ID:o3/2/FQVd
ふーん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:06:01.86ID:O3vo/lvEM
「lightningコネクタつけるけどこれはデータ通信用です。充電はmagsafeです。」
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:06:35.33ID:WoDGxJHAS
そもそも排除命令が出たのが何年も前やろ?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:06:35.81ID:CPIARnbX0
いい加減統一しろよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:07:35.34ID:HqiEEDhN0
magsafeオンリーやろなぁ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:07:39.50ID:WJWe7Fwt0
秋までに間に合ったからiPhone16からTYPE-C確定
無印と同時じゃ目新しさがないから一年はやく15Proで搭載かな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:08:10.22ID:Wa9qMRn3a
いいぞもっとやれ
2022/04/22(金) 07:08:35.49ID:b/eHYAA+a
>>9
効率悪すぎるんよ
環境に悪すぎる
2022/04/22(金) 07:11:28.29ID:Iby4Hks90
EUにiPhone売りませーんって実際ありえるんかな
2022/04/22(金) 07:12:31.69ID:9ZpCwxa10
>>1
【悲報】まとめブログさん、逝く。EUがiPhone含む全充電コネクタを転載禁止とすることを義務付け
2022/04/22(金) 07:13:31.01ID:YOnA+qwWM
>>24
そこまでしてlightningにこだわる意味ないやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:14:10.82ID:nYYqP+7f0
deepLすげえ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:15:23.71ID:Tqqp7hrt0
いまのiPhoneに付いてるLightningとタイプCのケーブルってガチ無能だよな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:15:34.64ID:uVX7MRshp
ライトニング端子捨てれるんか
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:15:53.93ID:j64gy9iY0
MagSafeのみにしてもなんも困らんわ
データ共有はiCloudとAirDropだし、モバイルバッテリーも今はMagSafeでくっつけるし
2022/04/22(金) 07:16:39.55ID:OdkuiO930
(^Д^)
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:16:55.02ID:hL8coRlZd
基本は無線充電でライトニングは充電もできるだけのアクセサリーやぞって言い張ったらどうするんや
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:17:24.68ID:fZTI880I0
バックアップ用に残すんかな
充電は無線専用にして
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:18:32.46ID:MlVz5z670
sdbeasやろ
作ったライトニングどうするねん
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:19:16.51ID:02GiQUT5M
先にライトニングケーブルが生み出されたのにおかc
長らくマイクロBとかいうゴミ使ってた癖にタイプcを強要すんのか
なら何年も前にアフィー払って泥もLightningに統一するのが筋やろ
統一されれば消費者としては今は良くてもこの先素晴らしい充電規格が生み出される可能性無くなって不利益や
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:20:46.04ID:Vfh0Xz8Ra
magsafeとかいうカスに拘ってるのなんやねん
2022/04/22(金) 07:21:32.23ID:Iby4Hks90
>>26
lightningでライセンス料稼げるから拘ってんのちゃうの?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:23:52.99ID:0Kd3nP6Dr
施行から2年間はlighteningで売っていいんやっけか
2022/04/22(金) 07:24:19.28ID:R7jN8eBc0
そう、iPhoneならね
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:24:31.29ID:rBW7fm+Oa
iPhone14はtypeCになるのかな?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:25:12.44ID:OlJYRJwca
アフィリエイトカス死ね
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:26:27.56ID:+50IVvT3M
全部ライトニングにしろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:27:25.26ID:Yydv/ket0
EU「うーんトヨタに勝てん…せやEV以外売れんくしたろ」
EU「うーんAppleに勝てん…せやケーブルの規格しばったろ」

クソ利権集団しねよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:28:40.25ID:345DI93Vr
>>43
Appleは潰してもええやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:28:55.63ID:Oxl3aA2Ld
EUって自国内の産業あんま無いから報復恐れなくて済むよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:22.93ID:Oxl3aA2Ld
日本だってappleやミクロソフトを独禁法で訴えられるのに
アメリカの報復が怖くてできない
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:55.32ID:02GiQUT5M
>>43
ほんまくそオブくそ
今後1000wの超急速充電とかどっかの企業が開発する意味が無くなったという事実
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:55.97ID:duhBHS/l0
AppleもiPadとかMacはタイプCにしてるからLightningじゃ勝負にならんことはわかってるけど
Lightningの利権料だけではちゃめちゃに儲かるからやめられんやろ
2022/04/22(金) 07:31:08.83ID:AWt5D0vrM
>>35
USBフォーラム脱退してから言うてや
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:32:25.38ID:Nxol7EnH0
マイクロプラスティックがどうとか
再生可能エネルギーがどうとかもEUじゃね
世界の足引っ張りすぎなんだわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:33:22.40ID:ceMpUpoap
ライセンス料欲しさに固執するとかジョブズ墓から這い出てくるレベルやろ
MacとiPhoneでケーブルちゃうとかいかんでしょ
2022/04/22(金) 07:33:36.04ID:HsfjkWbmM
>>37
なんで数十億のために数兆円捨てるねん
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:33:41.28ID:f9kCZqce0
充電端子が破損しづらいって点だけはLightning優秀よな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:33:58.87ID:9tMZDQuyM
でもlightningとかいううんち規格は潰してUSB type Cに統合したほうが100%いいよね?
2022/04/22(金) 07:36:54.51ID:i/k/V/mf0
iPhoneに充電器が入ってないので訴えられて裁判で負けて一台あたり1000ドル払えって判決出てたぞw
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:36:55.92ID:D6+APU3L0
>>50
何様やねんって話やな
エネルギーもケーブル規格も全部ここの利益になるかどうかで決まっとる
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:37:09.55ID:aH1r24yO0
ライトニング嫌いちゅうのほうが最近はうざい
ええやん、そんなたかが充電器のこといわんでも
2022/04/22(金) 07:37:55.24ID:AWt5D0vrM
>>53
ケーブル側を先に壊せば端子は破損せーへん!って悪魔の発想やな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:38:31.53ID:02GiQUT5M
>>49
でもさあ
TypeC規格はAppleが開発して標準化団体に提供したって前見たで
こういう後足で砂をかけるようなマネはあかんわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:38:35.40ID:Xp3V0sfZ0
あんなケーブルを2000円で売ってるんだからボッタクリよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:39:52.91ID:Z8+qlahEr
変換ケーブル付けておしまいとか有りそう
2022/04/22(金) 07:40:37.64ID:CpTkqbJX0
iPadはtypeCに移行してるんやからアップルも別に困らんやろ
むしろ早くライトニング捨てたいんちゃうか
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:40:44.41ID:D6+APU3L0
今のライトニングケーブルを全部ゴミにすることがエコなん?
2022/04/22(金) 07:40:56.71ID:MwM4kuVf0
EUって経済で勝てないとすぐ環境問題のせいにしてルール変更しようとするよな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:42:30.65ID:5yKXLY8U0
なんかライトニング以外にも揃えないといけない規格がある気がするけど、例がパッと思い浮かばない
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:42:35.60ID:YJisQwCh0
ほい変換ケーブル👋
これナチュラルにやる会社やろ
2022/04/22(金) 07:44:06.76ID:AWt5D0vrM
>>59
そういうガバソースでUSBフォーラムのなんたるかも知らんで会話するのやめて?
フォーラムの一員として主導してただけで発明したわけやないで
最初にリリースしたのはNokiaやし
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:44:31.25ID:eXpXK1Ft0
>>64
せやせやワイらみたいにアメリカ様の言いなりになるべきンゴねぇ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:46:08.74ID:oxeaUj4v0
USB端子は全部cでええやろもう
Aの3もbruetoothと干渉するしめちゃくちゃや
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:46:45.96ID:6hRTcZysa
ライトニングってどこの無能が考えたんや?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:47:12.88ID:yT1KCyJ1d
サンキューEU
2022/04/22(金) 07:48:55.21ID:/y24qPAqd
アレ折れそうで怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況