X

野村謙・緒方・前田智・江藤・金本・佐々岡が居て優勝できなかった広島wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:10:55.52ID:W9Dg/+B9d
何してたん?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:11:30.28ID:iBlDG73E0
買い物行ってたから
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:11:45.04ID:rJ1+1m/vd
監督がアホやったから
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:12:49.57ID:qRC0OReOd
投手陣がね・・
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:12:59.67ID:EdRnxKhfd
マートン、平野、鳥谷、新井、ブラゼル、城島全員活躍したのに優勝出来なかった阪神も中々
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:14:23.65ID:V+JJ6O6Fd
それ以外誰もいないもよう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:14:56.12ID:pRD7UcV1d
その頃は阪神以外どこも強かったような
2022/04/22(金) 11:15:14.25ID:VjAGdc9xM
怪我で揃わん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:15:19.58ID:gf8AOMayx
>>6
ロペスも打ってたぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:15:19.44ID:XlvKy/sfd
先発紀藤とか山内がエースやったんやぞ。。。
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:15:48.01ID:JJDCAfaA0
>>5
外様しかいなくて草
2022/04/22(金) 11:16:21.81ID:7J+HpsHLM
揃ってないんだよなぁ…
2022/04/22(金) 11:16:54.94ID:VpfeLU5E0
>>11
トーリターニ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:19:36.12ID:fq6Q7rWhd
相対的に見たら差があんまなかったんやろ
他もメンツ揃ってた
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:19:45.31ID:gf8AOMayx
町田と浅井も代打でバカみたいに打ってた
2022/04/22(金) 11:19:45.40ID:P847C/h7a
広島の90年代野手四天王は
全員同時に活躍した年ある?金本が覚醒してからノムケン衰えたし
2022/04/22(金) 11:20:38.94ID:KA/ePnhbd
その頃の広島って球界トップレベルの練習量で
練習に耐え抜いた1割の選手は一流だが
耐えきれなかった9割の選手はぶっ壊れてるイメージ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:20:53.43ID:uBQEzUoC0
前年に3割30本打ったロペスディアスが6.7番打ってたのは驚異だった
2022/04/22(金) 11:21:13.49ID:P847C/h7a
>>15
正田と西山が安牌あつかい
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:22:15.86ID:K4Gmwgyud
チェコっておらんかった?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:22:44.34ID:uBQEzUoC0
ペルドモとかいうグレーゾーン
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:24:48.33ID:+qX9X974r
このころ正田は引退済み?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:25:04.62ID:bvZb0oTyp
期間で見ると強い面子だけど、そいつら1シーズンに揃わんからな
2022/04/22(金) 11:25:27.99ID:wExU/l1Ta
西山が3割打った年もあったみたいやけどそのシーズンは打線やばかったん?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:25:50.61ID:bgztm4kA0
2番に正田とか置いてたから
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:25:57.80ID:PBeSPO1pd
>>16
https://i.imgur.com/oTMNLaF.jpg
96年は全員活躍と言ってもいいと思う
2022/04/22(金) 11:26:27.06ID:z9n2koJ8a
投手陣がブラックホール級の大穴やったからな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:26:31.30ID:kiZ82J4Xa
すごいなタレント揃いやん
黄金期かな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:26:34.76ID:VRU9nmQt0
怪我
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:27:02.62ID:wsc4sGJl0
91年 糞打線 優勝
92〜98年 強力打線 優勝なし
なんでや
2022/04/22(金) 11:27:18.85ID:mxO7X+D60
当時は打高だったのもあるやろ 特に後期
あとそもそも野球人気が高くて、そこそこのプレイヤーが
神格化されがちなところもあった
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:27:21.30ID:VRU9nmQt0
>>26
ビックレッドマッスィーン
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:27:35.12ID:CtdaN14sd
投手の名前が佐々岡しか出てない時点で察しろやバカ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:28:40.18ID:j+GGhlZSd
>>26
6番7番がエグすぎる
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:29:10.09ID:EdRnxKhfd
>>30
落合「投手と守り」
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:29:33.69ID:VRU9nmQt0
>>20
おったぞ
活躍したけど代理人のダン野村と一緒にゴネて
メジャー行かせろ!とワーワー言って退団した
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:30:32.61ID:VRU9nmQt0
ノムケンのおもちゃのペレス
おかけで日本語ペラペラになってて草
2022/04/22(金) 11:31:11.75ID:JBLs5xkW0
河内と苫米地もいた
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:31:14.81ID:MTcF5xqf0
>>26
2番正田今ならボロクソに叩かれてそう
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:31:58.47ID:bvZb0oTyp
1995〜1996は数少ない主力揃ったシーズンで勝率.550付近だから普通のシーズンなら優勝してもおかしくない
ヤクルト黄金期や松井秀喜覚醒と被ったのが不運やな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:32:12.34ID:oUkxTJ+E0
>>38
その時はもう江藤がFA移籍しとる
2022/04/22(金) 11:32:25.89ID:TNQ23seGd
ほならねピッチャー誰がいたんですかね
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:33:08.57ID:j0u7x6/ya
町田辺りの出番なかった外野手かわいそう
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:33:25.73ID:Xp3V0sfZ0
>>42
紀藤とかいう消去法エースが居た
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:33:37.37ID:QYqtnvtB0
山本浩二無能
2022/04/22(金) 11:34:05.93ID:0WGNPm/aH
その前の世代は大野川口北別府佐々岡と投手王国だったのに
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:34:26.21ID:VRU9nmQt0
紀藤がエースだった気がするが
あと誰が投げてたっけ
2022/04/22(金) 11:35:16.03ID:BwWCDMPz0
投手が終わってた
2022/04/22(金) 11:35:46.15ID:INGAaQNw0
すごい勢いでザルで水を掬ってるみたいなチームだった
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:35:57.37ID:Xp3V0sfZ0
https://i.imgur.com/zgYy6yW.gif
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:37:32.75ID:GOkHDl0ia
>>26
これ優勝できんかったん?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:37:40.45ID:oUkxTJ+E0
>>47
大野山内
2022/04/22(金) 11:38:07.63ID:P847C/h7a
>>51
後半でメークドラマされた
2022/04/22(金) 11:38:26.54ID:Tm1lCxO4d
>>40
監督が三村でなければクソ余裕で優勝だよ
2022/04/22(金) 11:38:53.49ID:BwWCDMPz0
そら勝てんやろ

https://i.imgur.com/w2y3por.jpg
2022/04/22(金) 11:39:41.96ID:kBbC3OxnM
広島市民の打撃成績は2割引やろ
2022/04/22(金) 11:40:08.96ID:/ALIwphwM
>>51
江藤が守備中にボールぶつけておらんくなったんや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:40:36.15ID:GOkHDl0ia
>>55
アカン先発がおらん
佐々岡先発させとけや
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:41:45.54ID:W6vPilE2d
>>31
阪神以外どこも打撃良かったわな
野村ヤクルトに恐竜打線にマシンガン打線に
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:42:09.67ID:EdRnxKhfd
金本が下位打線とかおかしい
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:43:00.40ID:EdRnxKhfd
前田、江藤、ノムケン、緒方、ロペス、金本が揃って活躍したのこの年だけじゃね
2022/04/22(金) 11:43:22.49ID:KbZUtP6oa
緒方前田江藤金本ロペス野村
vs
松井落合マック
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:43:26.88ID:riJsiAFt0
大野豊って1997年に41歳で最優秀防御率とっとるんやな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:45:24.26ID:sStpQ3ds0
>>55
佐々岡エグいな
2022/04/22(金) 11:45:49.09ID:i6NJRXFZa
8緒方
7金本
9前田
5江藤
3ロペス
6野村
4笘篠
2西山
これなら優勝してたわロートル正田なんか使ってるから弱いよ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:46:21.61ID:i4oJL4xk0
当時はドラフトの逆指名ができたし、各球団の主力を国内FAで集めることも出来たから
育成や生え抜きが強くても勝てんかった
だから毎年巨人が1位で阪神が2位だった
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 11:47:58.89ID:PBeSPO1pd
>>66
阪神暗黒時代真っ只中だったのに歴史改変されてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況