X



【読書部】なんG週末の読書部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:34:02.68ID:r8JV5VJ20
>>452
殺戮にいたる病を読んだ時の衝撃は凄かったわ
まだ読書歴も浅かったし終盤まで完全に騙されてて気持ち良かった
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:34:50.79ID:UmxQflmsM
セネカの「人生の短さについて」
マルクスの「自省録」

こういう過去の偉人がなんか語る系好きやわ
他なんかないか?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:35:31.21ID:Yw+Be37i0
>>443
昔学童にいた頃に読んだわ 懐かしいな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:35:38.66ID:hxWD3WYwd
先週鑑定団見てたら江戸川乱歩のお宝回で久しぶりに読みたくなった
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:35:58.28ID:1zeCVpvwa
へー
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:35:58.66ID:qlfgApbO0
叙述トリック系はパターンを知ってもうたらもう楽しめへん最近は帯やあらすじで叙述ですって書いてるし
主人公の性別が違うか主人公の相棒は主人公にしか見えてないか主人公は二人だったとかあとなんやろうか
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:36:22.18ID:hIHcqxWdd
>>462
青空文庫にちょいちょい転がってるで
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:36:49.97ID:Mj7duSNU0
>>459
ショーペン爺の自殺についてら辺ええんちゃう
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:37:13.46ID:faT6XY9FM
ガチでちんぽビンビンになった本って君らある?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:37:15.29ID:hIHcqxWdd
>>464
これから叙述読む人もおるやろうしその辺で…
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:37:20.15ID:Yw+Be37i0
>>449
獣の奏者泣いたわ 守り人シリーズもおもろいよな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:37:34.08ID:Y5ETDBN30
ワイ島尾敏雄すきやわ
加計呂麻島の話も死の刺系も
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:38:16.79ID:9D52yRpG0
ミステリ読みに影響与えるミステリは毒入りチョコレート事件を推す
そいつが犯人なのは、そこで小説が終わってるからだよ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:38:18.95ID:/2mnJo000
毎日1時間以上は本読んでるけど専門的なやつばっかりやな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:38:29.58ID:2vdZt3yJ0
密室講義とかアリバイトリック分類よろしく叙述トリックもパターン分けされてしまってるからな
もう逆叙述みたいな鉱脈はないやろね
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:38:39.75ID:gJlqYEV/M
>>459
キケロの書簡集とか
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:38:47.86ID:FvQ0rOlKx
>>418
あれってどういう話やったら良かったんやろ
アイドルオタクの生態を描いたとして、着地点難しくないか
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:38:54.68ID:3mUnd/D+0
>>459
文庫なのに揃えると高くてまよってるんやがジョージFケナン回顧録ほしいんやよな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:40:19.87ID:n+zR3vbL0
>>476
ハッタショ文学って言う方が浅いやろ
文学の主人公なんてやべえやつ多いし
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:40:23.25ID:hsSGOumz0
海と毒薬ってどういうことなんや
仕事って言われたら仕方ないよねってことなんか
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:40:33.47ID:qlfgApbO0
>>468
>>474
読書スレにエンタメ小説好きなんてほとんどおらんから平気やろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:40:49.30ID:UmxQflmsM
>>466
なんかあの人正論だけど凄い説教臭いじゃん
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:41:06.91ID:UmxQflmsM
>>475
ええやん!みてみるわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:41:08.02ID:FvQ0rOlKx
ワイはこの前乙一のZOOを読んで感心したわ
エンタメ小説としてあんだけ読みやすいのにちょっと捻くれてるの凄い
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:41:33.93ID:UmxQflmsM
>>477
図書室でないかみてみよ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:41:38.83ID:qlfgApbO0
推し燃ゆは紛うことなき純文学な一方でコンビニ人間はエンタメやから不思議なもんや
まあワイはコンビニ人間はゴッサムシティじゃない街で生まれたジョーカーみたいな話やと思ってるが
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:41:40.62ID:n+zR3vbL0
>>480
逆に文芸誌読んでるような純文学好きのが少ないやろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:00.89ID:FvQ0rOlKx
>>478
発達障害だということを一切描写せず、狂ったようにアイドルにのめり込む姿を描いた方がリアルな発達かもな
診断書とかで匂わせてるのが無粋なのはわかる
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:10.28ID:+yuHomDH0
トマスピンチョンの入門編教えてクレメンス
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:11.57ID:MXNs+315r
葉桜はまあフェアと言えばフェアなんだけどこれミスリードの為以外の意味有る?みたいな描写多くてね
理屈では納得出来ても感情的にはモヤモヤする
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:24.58ID:KqKYmH0J0
回廊亭殺人もドラマ化してたけどいまいちやったな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:34.66ID:0pEvEWc00
なんか今日の読書部はえらい真面目やな
ワイが出る幕はなさそうやね
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:36.62ID:iCZ4nPdad
読書するようになったきっかけは小学生の時に階段レストランシリーズにハマったからや
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:51.62ID:3mUnd/D+0
>>484
手元にほしいけど高いし通読するにはでかい努力がいるんや…
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:55.40ID:LUh7fsvv0
追走五断章丁度見終わったワイにタイムリーなスレや
めちゃくちゃ面白かっただけにオチが読めたのが残念
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:42:56.82ID:qlfgApbO0
>>486
普段は学術系とか哲学心理学とか海外古典ばっかりやで
エンタメ系なんて話したら煽られて涙目敗走するしかない
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:43:31.39ID:FvQ0rOlKx
>>485
コンビニ人間ホンマにぞっとしたわ
村田沙耶香の作品色々読んだけど、コンビニ人間はやっぱり他のに比べても読みやすい上に異質さある
あの人の作品はホンマに独特で評価分かれるね
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:43:32.58ID:UmxQflmsM
>>493
はえ〜
どういう内容なんや
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:43:41.52ID:Y5ETDBN30
>>492
ワイはエルマーのぼうけんや
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:43:42.23ID:Yw+Be37i0
>>453
ええなぁ 楽器やる奴好きやから絶対読むで
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:43:50.47ID:MXNs+315r
>>494
ちゃんとボトルネックとさよなら妖精も読むんやで
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:43:58.40ID:n+zR3vbL0
>>495
チェリーピッキングすぎやろ
普通に大衆文学の流れのときもあるし煽りなんて皆無やん
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:44:09.02ID:FvQ0rOlKx
>>491
ワイ、にわか読書好きや
有名な東野圭吾とかもろくに読んでへんしめっちゃ偏ってるで
一緒に話そうや
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:44:38.23ID:qlfgApbO0
コンビニ人間の主人公がゴッサムシティに生まれたらハーレークイーンになってるし
ジョーカーがコンビニの人間の世界に生まれたらコンビニが唯一の場所になってる
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:44:48.05ID:0pEvEWc00
最近の日本文学に大江クラスのスケールのデカさを求めるのはもう無理やな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:45:05.48ID:pioZInbz0
>>492
ワイは海賊ポケットシリーズやな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:45:11.97ID:FvQ0rOlKx
皆、本をどう管理してるん?
ワイはもう紙の本の保管に限界感じて電子書籍と図書館を併用するようになったわ
でっかい書斎に好きなだけ本詰め込みたいなあ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:45:12.07ID:PQugRTfP0
長谷川宏訳のヘーゲルの精神現象学がキレイな状態なのに中古で1100円で売ってたから買ったわ
ええ買い物したわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:45:14.11ID:KqKYmH0J0
>>495
ワイの記憶やとミステリーとかでキャッキャ盛り上がってた事もあった記憶あるが
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:45:14.50ID:D0OUrnxV0
>>492
今の時代の小学校の図書室ってどんなラインナップなんやろ
せめてズッコケ三人組シリーズは児童たちに読んでてほしいわ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:45:21.36ID:hsSGOumz0
村上春樹ってなんで評価高いんやろな
面白いのもあるけど結構ピンキリや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:45:21.83ID:3mUnd/D+0
>>497
冷戦期のアメリカ側ソ連封じ込めせんりゃくの提唱者や
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:45:40.44ID:qlfgApbO0
>>501
ならなんJとなんGで変わったんかなあ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:46:06.44ID:9D52yRpG0
>>494
米澤の構成力光る追想五断章
自分でも渋いとか言っちゃうの面白い
オチってそもそもなんやっけ?レベルに忘れてるわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:46:07.66ID:LUh7fsvv0
>>500
ボトルネックは3日前に読んで心抉られた
次さよなら妖精読んでみるわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:46:08.81ID:pioZInbz0
村上春樹作品の女のコでは笠原メイちゃんとユキちゃんと図書館の司書の子がすこ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:46:21.02ID:FvQ0rOlKx
>>510
ワイは村上春樹好きじゃないしどちらかと言えば苦手やけど、読むだけで一発で村上春樹とわかるあの文体に価値があるんちゃうか
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:46:26.19ID:0pEvEWc00
>>502
最近ほとんど小説読んでない🥺
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:46:54.27ID:Gx6+G8bd0
逆にアリスミラー城殺人事件なんかはあらかじめ叙述トリックだと知った上で読まないとラストが意味不明になりそうだなって思ったな
ワイも知ってて読んだのにマジで困惑させられた
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:47:07.62ID:FvQ0rOlKx
>>517
何を読んでるんや?
専門書とか?ワイは最近疲れすぎて童心に帰って絵本読みたくなってるで
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:47:18.34ID:0pEvEWc00
小説とかあんまり集中力続かないから「うーんあんまり読めなくなったかなあ」とか思ってたけど政治史とか政治家の回顧本は物凄い勢いで読めるから単に興味の差だなと気付けたのが最近の収穫
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:47:39.99ID:W4iECtK90
>>510
すごく英語に翻訳しやすい文章らしいと聞いたことあるで
翻訳しづらくて海外人気ない日本作家は多いらしい
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:47:43.92ID:Yw+Be37i0
ワイは佐藤多佳子のサマータイムと加納朋子のトオリヌケキンシが好きやで 児童文学読みたいときは是非選んでみてくれ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:47:49.44ID:0pEvEWc00
>>519
政治ネタの本を掻い摘む程度に読んでるわ
小説も読まなきゃダメなんだけどなかなか集中力が持続しない🥺
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:48:29.48ID:o+ljInxQ0
>>495
ワイ学無しエンタメ大好きマン死ぬしか無い模様
自己啓発や学術的な本なんてやーやーなの!
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:48:35.14ID:Mj7duSNU0
>>495
さすがにそれはない
煽られたときの記憶が強く残りすぎとるんとちゃうか
認知行動療法の本でも借りたらええ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:48:42.91ID:D0OUrnxV0
>>506
引っ越しとか考えると本って意外と重みあるしいろいろ利便性鑑みると今はどんどん電子書籍の方に移行してくよなあ
本棚に自分の読んだ本並べるの好きなんやけど
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:48:48.05ID:H0P3Qb730
>>504
そもそも大江は特異やけど
まあもう文学自体が変わってしまったからな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:49:04.62ID:Z46ExmaBd
>>510
ワイはエッセイストとしてすこや
亡くなってしまったけど安西水丸とのコンビがよかった
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:49:05.27ID:9D52yRpG0
>>514
新装版にはボーナストラックがあるんよ、さよなら妖精
小説に必要って訳じゃないんやがますます心を抉られるよアレは
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:49:13.35ID:nJn/OSDd0
ワイも最近小説読めんくなったわ
作品の世界に入り込んでストーリー理解する体力集中力がない
歴史好きやから歴史ネタの本ばっか読んでる
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:49:25.24ID:qlfgApbO0
>>527
そこらへん言い出したら古文漢文以外全部アウトになるで
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:49:37.58ID:Y5ETDBN30
>>506
ワイは売ってるわ
引っ越しの時苦労したせいで置いとけん
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:50:07.36ID:n+zR3vbL0
文学が終わったっていうかマツコとかタモリみたいな偉大なキュレーターみたいなんおらんから閉じコンになってるだけちゃう
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:50:16.48ID:Mj7duSNU0
>>506
板とコンクリートブロック組み合わせて棚にしとる
4段を超えると危ない
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:50:32.43ID:W4iECtK90
ミステリで動機とか心情が謎の中心にあるのが読みたい
短編ならたまにある
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:50:32.71ID:3mUnd/D+0
賃貸だと保管コストは転居時にその荷重が顕在化する
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:50:52.89ID:o+ljInxQ0
電子書籍やとすぐ浮気ネットサーフィンしてまう
紙でしか勝たん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:50:52.17ID:pioZInbz0
>>510
なんだかんだは文章はうまいやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:50:57.64ID:qlfgApbO0
>>533
つうか出版社さんサイドが昭和からの左手団扇商売しかしとらん
もう何年出版不況やねん
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:51:01.32ID:MXNs+315r
最近やっと野崎まどの「2」までシリーズ読み終わったから語りたいわ
読み終わったらとりあえず壁に叩きつけた後に最初から最後まで作者の手の上で踊らされてた事に気付ける名作やったわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:51:05.95ID:PeQbvAqj0
春にして君を離れめちゃくちゃよかった
後味最悪
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:51:32.38ID:FvQ0rOlKx
>>523
はえー凄いな
ワイはアホやから逆に政治の本なんて1ページも理解出来なさそうや
小説もいつか興味あるやつ出てくるかもしれんな
昔の社会派小説とかで、政治絡んでる奴探すとかどうやろ?ワイ詳しくないけど、松本清張みたいな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:51:54.63ID:0pEvEWc00
>>527
大江が特異なのは認めるけど現代日本文学って一部を除いて基本的にはしょうもない内省ばっかりしている感があってどうもね
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:51:54.64ID:Vu8tsKXPa
>>459
トルストイの人生の道とか文読む月日
おすすめやで
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:52:18.42ID:CcCjnHdpr
北方謙三の水滸伝好きなやつおらん?
めっちゃ渋くておもろいから読んで欲しい
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:52:35.98ID:3mUnd/D+0
>>540
シリーズとしてちゃんと読んでるかは多分読んでないけどパーフェクトフレンドすごい良かったわ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:52:45.98ID:5ZshYafe0
>>530
ワイも最近は歴史系の本ばっか読んでるわ
読みたい本読むのが一番なんやけどなんか偏ってる気がしてモヤモヤする
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:53:01.63ID:+SMVfPas0
>>521
デビュー作は本人が英語で全部書いたのを和訳して売ったとかいう謎なことしとるしな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:53:07.76ID:FvQ0rOlKx
>>526,532,534
やっぱりみんな本の保管は苦労してるんやね
棚作るのはすごい
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:53:11.49ID:u7Xe4/JWM
元カレの遺言状気になってたんだけどドラマ微妙だから読むか悩んでる
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:53:21.35ID:8/11tV9YM
>>521
日本語というか日本文化はハイコンテキストすぎるやろ
I love youを月が綺麗ですねと訳せてもその逆は無理やろな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:53:26.89ID:qlfgApbO0
>>540
パーフェクトフレンドだけはすき
ワイは野崎まどの超人に翻弄される愚民って構図は合わなかった
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:53:28.91ID:CcCjnHdpr
>>506
ワイももう全部電子書籍にしたわ
紙の本も裁断してネットに移した
Kindleリーダー最高だで
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:53:46.88ID:cD/A88aE0
今週末のセールでKindleオアシス安くなるんだっけ?
カラー電子ペーパーの新BOOXもいいよね
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:53:50.42ID:3mUnd/D+0
>>545
三国志は読んだんやが長いし原案知らんから躊躇しとる
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:54:17.32ID:FvQ0rOlKx
なめらかな世界と、その敵読んでる人結構居て嬉しい
あれほんまここ最近で一番良かったわ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:54:25.29ID:CcCjnHdpr
>>530
歴史系の本でおすすめ教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています