X



【土曜討論】巨人ぐ勝ち続けてる理由【謎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 04:50:29.56ID:+BBJ3PoG0
戦力は横浜の方が上なのに
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:02:18.40ID:S839Sd03d
阪神がかなり調子上げてきたからまだわからんわ
2022/04/23(土) 08:04:21.94ID:jKPW5GlK0
誰も触れないけど吉川の覚醒もデカいぞ
二塁で守備指標トップ、打率も2位
ずっと巨人が固定できなかったセカンドや
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:06:28.45ID:eARQs+xEa
>>240
本当に失速したらまずCSで負けてシリーズ出られんやろ
実力は●●●●●●●●されただけや
2022/04/23(土) 08:07:50.79ID://6wREQK0
ほかが弱すぎるやろ、チーム力はマジでずば抜けとる
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:09:12.25ID:JqjvxTD10
むしろ序盤が逆バビすぎて通常に戻った感あるけどな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:09:47.35ID:SXvFQG4W0
今年は文句なしに強いわ三次原の中で1番やろ
倒せるのパリーグしかおらんし交流戦が楽しみやな
2022/04/23(土) 08:11:38.96ID:dB+EJmRUM
>>245
むしろ序盤広島の次にバビってたぞ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:13:17.54ID:JqjvxTD10
>>247
詳しい数字は知らんけど体感的にライナー打っても正面が多かった印象やけどな
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:13:44.90ID:/jTnAZ+90
横浜の戦力舐めてるやろ
全員揃ってるならまだしも
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:15:30.01ID:8b3YPd6Ba
>>248
体感やけど序盤吉川と○は逆バビってたかな
逆にウォーカーがバビってたおかげで見れる数字になって使われだしたのはラッキーやった
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:15:34.61ID:yuji1g/2d
>>242
守備は言わずもがな首位打者取れるって色んなが解説者言ってたからな
正直待たせすぎ、これでまたスペったらアンチになりそう
2022/04/23(土) 08:16:00.22ID:2rNRseRN0
消えたドラ1を除いて戦力になってるな
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:16:11.17ID:mJUpK7j1d
去年からFA補強なしで戦力上げたのがすごい
どうしてもFAに頼ってる印象が強かったから
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:18:07.68ID:bNxHihMqd
まあ原さんの力やろうな
文句無しに世界歴代No.1の監督やわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:18:23.09ID:mJUpK7j1d
今巨人にいるFAで来た選手って丸しかいないんだよな
意外に少なかったわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:18:53.65ID:JqjvxTD10
>>250
全く同じ印象やな
吉川の逆バビ凄かったから今の成績も納得や
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:20:48.62ID:6kaxdZeGM
誠司さんありがとうございます
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:22:36.69ID:8b3YPd6Ba
>>255
FAはリスク高いことを学んで補強のウェイトを下げようとしてるかもしれんね
森福陽梶谷井納と大失敗が多い、まあ梶谷は仕方ない部分もあるけど
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:23:40.64ID:mJUpK7j1d
>>258
梶谷はDeNA時代から怪我多かったからなあ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:24:23.23ID:mJUpK7j1d
FAのCランク選手はまあ失敗が前提みたいなもんだしな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:24:26.06ID:wBQnc3uHd
井納は失敗扱いされてるけど去年井納が2軍のイニング食ってくれなかったら2軍の若手が酷使無双だったから結構役に立ってるよ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:25:18.06ID:u0vvLCBg0
ウォーカーすきなんやけど
解説者とかからは評価低いよな
2022/04/23(土) 08:25:18.46ID:MJZgBfPX0
近年は大物が生え抜きで終えるかメジャーばっかやから日ハムフロントみたいなネジが足りてないとこから以外は国内流出はなさそう
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:25:45.52ID:mJUpK7j1d
>>261
Cランクは失敗前提みたいなもんやな
成功例かなり少ないし
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:25:53.81ID:fKOiDy0Sa
よそのFA見ても岸糸井浅村と超一流選手しか役に立ってない
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:26:35.07ID:bNxHihMqd
>>255
多分やけど原さんの三次政権の目標が育成ちゃうかな?
育成も構想も完璧やって事を証明したな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:27:14.24ID:zotuBX+O0
追いつけそうなとこ見当たらんしもう独走やろこれ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:27:21.83ID:u0vvLCBg0
結局FAに頼らず若手使った方がええんやないのか?
丸しか役に立ってないやん
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:29:08.94ID:mJUpK7j1d
FAで主力になる選手はFA前から超一流しかいないな
中途半端なのは大体失敗する
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:29:21.24ID:eXrKw93r0
>>57
昔だったら使えないドラ1なんて周りからの雑音で潰れてたのに最近は雑音が少なくなったのか
メンタルケアが上手くなったのか気長にトレーニングやらせるようになったんだな
2022/04/23(土) 08:30:25.90ID:0NLF+5qT0
ほんまFAは代表クラスの一流以外いらんわ
小笠原杉内丸は説明不要に優秀で、それ以外でまともに活躍してくれたの大竹山口くらいかね
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:30:59.44ID:mNHbRZIAd
阪神に連敗したと言ってもチーム順位がまるで違うから心穏やかやわ
というか去年13年ぶりにシーズン勝ち越したぐらいに巨人に弱いのに、ヤクルトや横浜を巨人の犬煽りしてたのが意味わからん
自分らなんて3位やのにCSで巨人が当時苦手だった横浜をやっつけて、ファイナルでは無抵抗敗退するようなような忠犬やん
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:31:40.37ID:eXrKw93r0
>>268
巨人で主力になれる一流どころはメジャー行くしな
もう大金叩いたり人的補償なんて勿体無いわ
2022/04/23(土) 08:32:13.95ID:D7jN6sx10
>>222
ありがとう
6時半は起きるか微妙な時間だわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:32:37.94ID:mJUpK7j1d
FAで移籍先で成績上げたのは稲葉くらいやない?
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:33:43.90ID:bNxHihMqd
FAは取るってポーズしとかんと来てくれんくなるんやろ
野球界の為には選手は流れた方が絶対ええよ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:33:45.77ID:mJUpK7j1d
阪神の西も成功例かな
オリ時代はそこまで突出した投手ではなかった
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:36:14.22ID:JbJJj7ZX0
結局若手も巨人が一番育ってるというな
やっぱりガンガン補強して競争させないと選手も伸びんよ
2022/04/23(土) 08:37:38.10ID:Bu32nGaP0
原がまともに見えるぐらい監督がガイジ多すぎる
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 08:43:49.41ID:8b3YPd6Ba
>>279
言うほどか?
槍玉に挙げられがちなとこでも佐々岡は能力不足感あるだけ
BIGBOSSもまじめにやれば普通に監督できてる

予祝とパワハラ容認ジジイくらいやないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。