X

オートマのスポーツカー買う奴の心理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:44:29.04ID:0KwBWXlbM
そんなのよりマニュアルの軽トラ運転する方が楽しいだろ
2022/04/23(土) 07:45:07.58ID:4e7iHhon0
そういう層は運転にストイックな楽しさ求めてないんだからええやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:45:10.12ID:ZN46hOE5d
ワイは車欲しいけど金なくてマニュアルの軽トラしか買えそうにないんやがほんまに楽しめるか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:45:50.01ID:DFuLc+oQ0
車の運転の楽しさってシフト操作だけなんか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:45:56.74ID:/jTnAZ+90
まぁスポーツカーはマニュアルってイメージあるな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:47:30.31ID:1DU3iocLd
素人はオートマの方が絶対速い
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:48:01.47ID:E07z7SXj0
結局法定速度守るなら意味ないよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:48:05.63ID:4zLyovxW0
運転がつまんねえからシフト操作とかいう面倒なことを楽しいってもちあげとるだけやろ
残業押し付けられてる社畜が充実感を感じてるようなもんでただの馬鹿や
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:48:32.82ID:k/v4Ye3x0
いちいちクラッチ切るのめんどい
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:48:34.41ID:IlRqbNhg0
そこまd大きなバイクかうなら趣味やしMTやろな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:48:38.73ID:Yhk1GYAjd
今みんなセミオートマやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:48:53.58ID:IlRqbNhg0
バイクじゃないや
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:49:01.35ID:gnnMWFj2d
ハンドリングに集中できるからそれはそれで楽しいぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:49:13.94ID:1DU3iocLd
最近は法定速度も上がってきてるからな
高速で120キロOKの区間が出てきたり
一般道でも80キロ出せるところがある
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:49:14.85ID:9sIxqAp40
見た目で満足する人も多いからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:49:30.63ID:YikrybxSr
>>4
一番楽しいのはクラッチとアクセルだろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:50:01.37ID:IlRqbNhg0
>>14
そんくらいの速度ならスポーツカーでなくてええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況