探検
オートマのスポーツカー買う奴の心理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:44:29.04ID:0KwBWXlbM そんなのよりマニュアルの軽トラ運転する方が楽しいだろ
2022/04/23(土) 07:45:07.58ID:4e7iHhon0
そういう層は運転にストイックな楽しさ求めてないんだからええやろ
3それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:45:10.12ID:ZN46hOE5d ワイは車欲しいけど金なくてマニュアルの軽トラしか買えそうにないんやがほんまに楽しめるか?
4それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:45:50.01ID:DFuLc+oQ0 車の運転の楽しさってシフト操作だけなんか?
5それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:45:56.74ID:/jTnAZ+90 まぁスポーツカーはマニュアルってイメージあるな
6それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:47:30.31ID:1DU3iocLd 素人はオートマの方が絶対速い
7それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:48:01.47ID:E07z7SXj0 結局法定速度守るなら意味ないよな
8それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:48:05.63ID:4zLyovxW0 運転がつまんねえからシフト操作とかいう面倒なことを楽しいってもちあげとるだけやろ
残業押し付けられてる社畜が充実感を感じてるようなもんでただの馬鹿や
残業押し付けられてる社畜が充実感を感じてるようなもんでただの馬鹿や
9それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:48:32.82ID:k/v4Ye3x0 いちいちクラッチ切るのめんどい
10それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:48:34.41ID:IlRqbNhg0 そこまd大きなバイクかうなら趣味やしMTやろな
11それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:48:38.73ID:Yhk1GYAjd 今みんなセミオートマやろ
12それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:48:53.58ID:IlRqbNhg0 バイクじゃないや
13それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:49:01.35ID:gnnMWFj2d ハンドリングに集中できるからそれはそれで楽しいぞ
14それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:49:13.94ID:1DU3iocLd 最近は法定速度も上がってきてるからな
高速で120キロOKの区間が出てきたり
一般道でも80キロ出せるところがある
高速で120キロOKの区間が出てきたり
一般道でも80キロ出せるところがある
15それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:49:14.85ID:9sIxqAp40 見た目で満足する人も多いからな
16それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:49:30.63ID:YikrybxSr >>4
一番楽しいのはクラッチとアクセルだろ
一番楽しいのはクラッチとアクセルだろ
17それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:50:01.37ID:IlRqbNhg0 >>14
そんくらいの速度ならスポーツカーでなくてええやん
そんくらいの速度ならスポーツカーでなくてええやん
18それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:50:18.29ID:XKpBQu5n0 パワーありすぎる車種のMTってあんまり楽しくないからな
19それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:50:45.96ID:UoRXiLY50 オートマBRZや🤓
2022/04/23(土) 07:51:04.72ID:81RaFo5d0
金無い奴の発想
21それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:51:24.17ID:g1f78b/w0 アクセル踏んでイスに押さえつけられる感覚でご飯三杯はいける
22それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:51:28.07ID:IlRqbNhg0 結局3速迄位しか使えないじゃんって?
23それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:51:34.19ID:YikrybxSr >>8
そうでもないねん
オートマのあの自動変速のタイミングに人間が気を遣って運転しなきゃいけないのがイライラすんねん
それも訓練次第といえばそうかも知れんけど、ワイは何年もオートマ乗っても全然うまくならん
疲れる
そうでもないねん
オートマのあの自動変速のタイミングに人間が気を遣って運転しなきゃいけないのがイライラすんねん
それも訓練次第といえばそうかも知れんけど、ワイは何年もオートマ乗っても全然うまくならん
疲れる
2022/04/23(土) 07:51:37.02ID:WtvNXfq40
なんJでやってな頼むでぇ
2022/04/23(土) 07:51:57.55ID:AaAWShV70
アクセルとブレーキとステアとサイドブレーキだけで十分楽しい
軽い車がいいよね
軽い車がいいよね
26それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:52:00.42ID:0xWaZijQ0 昔だと5MTか4ATみたいなラインナップやったけど10ATとか手動じゃ出来んような細かい変速出来るしな
2022/04/23(土) 07:52:07.69ID:cM2RbJNA0
スポーツカーって20速くらいあるんか?
29それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:52:20.44ID:1DU3iocLd 満足感重視やな
移動する道具としてだけなら1500CCあれば十分なんやし
移動する道具としてだけなら1500CCあれば十分なんやし
2022/04/23(土) 07:53:07.18ID:cM2RbJNA0
軽トラのマニュアルはホンマにおもろいよな
2022/04/23(土) 07:53:11.04ID:CYRPbyyR0
どうせ5速ホールドで走るだけやん
32それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:53:29.62ID:R/hF5RLf0 スポーツカーなんて完全に趣味なんやから好きにすればええ
公道以外で
公道以外で
33それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:53:32.80ID:ZN46hOE5d ワイみたいな独身男性一人を運ぶだけなら110ccでも十分やが軽トラ買ってみたいわ
34それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:53:44.59ID:STmdhVk1M NSXってのええやんって思ってたんやけど
リアルに値段の桁見間違えてたわ
リアルに値段の桁見間違えてたわ
2022/04/23(土) 07:53:53.03ID:IlRqbNhg0
2速始動、ずっと2速、はい信号待ち
36それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:54:24.57ID:ZN46hOE5d >>28,30
スポーツカー乗ったことない人も楽しめる?
スポーツカー乗ったことない人も楽しめる?
37それでも動く名無し
2022/04/23(土) 07:54:59.21ID:1DU3iocLd 家族持ちのお父さんがささやかな楽しみを得ようと
4人乗りのスポーティカーを買うのは理解できる
ガチの2シータースポーツ買う人はサーキット行くやろな
4人乗りのスポーティカーを買うのは理解できる
ガチの2シータースポーツ買う人はサーキット行くやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★493 [931948549]
- 今年1月の消費者物価指数は4.0%のインフレ。生鮮食品を除いたコアCPIは3.2% [593776499]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~
- 【破滅】埼玉さん、八潮の下水管が詰まったため、そこら中のマンホールからウンコ水が噴き出す恐れ [352564677]