X

オートマのスポーツカー買う奴の心理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 07:44:29.04ID:0KwBWXlbM
そんなのよりマニュアルの軽トラ運転する方が楽しいだろ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:10:26.95ID:HR49M1HR0
>>8
Youtubeとかでマニュアル車のコツ〜みたいな動画あって
観たら軽トラで誰でも自然とやってるような運転技法ドヤっててアッ…でなったわ…
まだスイスポやロドスタでドヤってる奴はマトモやなと改めて思った
2022/04/23(土) 09:10:55.67ID:b7ZdHNnE0
>>250
まあ値段なりよね
それでも売れてるだけあって必要十分よ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:11:12.73ID:3+OzkzcPa
>>245
その更に前はグロス値やろ?
AE86とか100馬力出てたんかな
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:11:51.25ID:W+7SO0SZ0
>>218
>>249
ほーん
見た目完全オタクなのが残念やな
Youtubeとか見る気おきんし
2022/04/23(土) 09:12:49.26ID:HIEf2woq0
>>200
ちょいちょい車スレで貼ってるやろ、見たことあるわ
15カッコええなぁワイは86持ってるけどほんまはこのあたりのネオクラシックカーほしいわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:12:56.04ID:UcsO2NaD0
古い車乗ってるんやけど古代のO/D付き4速オートマやからだるいわ
70くらいまで引っ張らないと4速入らん
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:24.91ID:7oSBNUqN0
>>254
モタスポ界では特にレジェンドではない
おもしろおじさん
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:26.44ID:6MOz2fIra
ダブルクラッチとかいう古の技術
2022/04/23(土) 09:13:35.38ID:rOWcItJap
>>245
まぁカタログ詐称というよりもエンジン出力はちゃんとカタログ値通りだけど過給器付いてないと色々な機器類で負荷かかって馬力消失していくのは仕方ないからな
高回転型になるから出だし遅くなるのは仕方ないし
NAエンジンの宿命やで
ましてやFRだとシャシ台計測で馬力消失しやすいから
それをRX-8や86BRZのときも馬力詐欺とか言ってるのがおかしいんや
エンジン出力はちゃんとカタログ値通りやからな
2022/04/23(土) 09:14:24.07ID:y6mu288S0
>>258
真冬とかなら普通にやるやろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:15:42.72ID:Jv1kBR0F0
>>239
ロードスターええな!
86やBRZはまた違った方向性なんか?
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:18.66ID:UcsO2NaD0
>>257
GT-oneの99年3号車夜間走行の実績は一応あるから…
2022/04/23(土) 09:16:24.85ID:RgM999jKa
ヒールアンドトゥ出来るやつどれだけおるのか
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:48.38ID:+MtkPPDa0
次のボーナスでエンジンOH、全塗装、幌交換する
楽しみすぎる
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:17:14.80ID:U99+FUYVa
ドリキンは2001年最後にぶつけられなかったらGTチャンピオンだったから…
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:18:09.09ID:UcsO2NaD0
>>259
一応補機類も入れたネット値なのに実馬力とだいぶ差があるのはおかしいとは思うけどな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:19:23.83ID:YikrybxSr
>>261
ロードスターは昔からある人気車です
2022/04/23(土) 09:19:53.09ID:HIEf2woq0
>>259
エンジン単体で見た場合の馬力がカタログに掲載されているのもなんだかなぁと思っちゃうけどね
そんなの納車されたら測りようがないし
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:20:40.75ID:bwAcx3cva
シャシダイ計測もそこらの店によって全然ちゃうしな
2022/04/23(土) 09:20:44.36ID:A1+vXT4R0
>>261
高出力要らんくてオープン好きなら是非ってとこやな
荷物も結構載るしソロで行動出来る人ならええで
2022/04/23(土) 09:21:26.01ID:p9c78b1K0
>>263
カプチーノ乗ってた頃はよくやってたな
懐かしい
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 09:22:19.41ID:UcsO2NaD0
>>271
ソールでかい靴はいたら全部ヒールトゥになりそう
2022/04/23(土) 09:23:27.98ID:rOWcItJap
まぁ乗ってて気持ち良いのは圧倒的にターボラグとかの無いNAエンジンだし音も良いしで
カタログ値もこの馬力のエンジンが乗ってますよって事でええんやないか?
タイヤの摩擦とかボディの重さ空気抵抗やらで本来のスペック出すのも難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況