X



今週キングダム、主人公が敵前逃亡wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:21:40.43ID:mChVckXx0
これ負けたら斬首ものだろ
2022/04/23(土) 10:24:28.79ID:EAOnUHlB0
信っていま誰と戦ってんの?
2022/04/23(土) 10:25:18.32ID:d6IjRFvZd
りぼく
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:25:38.71ID:mChVckXx0
>>2
李牧
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:28:12.99ID:u6YlB66D0
戦術が戦略を凌駕するみたいな展開ほんま多いわねキングダムわ
2022/04/23(土) 10:30:27.80ID:EAOnUHlB0
やっと李牧と戦ってんのか
って事は将軍になったんか
30巻辺りで止まってるからそろそろ続き読むか
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:31:56.57ID:Ak25RuHQ0
ニワカか?「火」を起こしてるんやぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:35:35.79ID:iNqrf0670
テンがどんどんうざくなる
アニメだと声と作画のおかげもあってめちゃ可愛いんだけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:37:12.92ID:zUR1CkvU0
戦っとった敵? ままえやろ大将に相手させりゃええねんとかほんまに言うとるんは草
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:40:09.14ID:cKKv0kZHa
信「移動するぞ」貂「やめろ!」
蒙恬「信の判断しかない」貂「俺もそう思う!」
2022/04/23(土) 10:41:44.00ID:Dy683iAR0
火をおこしたんだぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:42:24.53ID:gvEz2xxbM
そろそろ一つくらい滅亡した国出た?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:43:41.04ID:u2xqXWMZd
>>12
原家が滅亡した
2022/04/23(土) 10:43:56.88ID:pYabWFhFa
>>10
こいつほんま
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:44:38.44ID:nJwYBjp10
秦の中華統一よりキングダム連載期間のが長くなりそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:45:15.31ID:Sdv3gkDv0
ミノムシて死んで思い出なってた方がほんま良かったんちゃうか
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:45:53.76ID:9aBDDC3i0
呂不韋と政争してた時の方が面白かったな
その後は消化試合を演出で引き伸ばしてるだけやもん
2022/04/23(土) 10:46:42.27ID:4g20Koz3a
>>16
解説役いなくなるからしゃーない
2022/04/23(土) 10:47:03.22ID:ASaCvFsWa
>>9
まぁカンキ軍嫌いやし多少はね
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:47:13.27ID:Fkdvq5tta
テンいつも歯食い縛りながら(まずい、このままじゃ…一体どうすれば…)ってなってて軍師って何やろと思ってまう
2022/04/23(土) 10:47:32.40ID:4g20Koz3a
チートの弓兄弟の存在完全に忘れてそう
2022/04/23(土) 10:47:46.44ID:aYM/UmEF0
>>15
もう連載15年越えてるぞ
2022/04/23(土) 10:48:48.94ID:4g20Koz3a
>>22
大振りの時間経過よりマシだから…
2022/04/23(土) 10:50:13.77ID:cM2RbJNA0
頭猿
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:50:21.11ID:vOtKCVSZ0
軍師なのにミノムシなんの役に立たないの草
マジで信がこの先でやらかす時のためのメイン盾やろ
2022/04/23(土) 10:50:59.74ID:nKcRY6Op0
リーボックの最後と李信が負ける時ぐらいしかもう盛り上がるネタ無いでしょ
2022/04/23(土) 10:51:10.47ID:yRC7jZ1Pr
今週は面白かったぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:51:22.76ID:D6qJIp0ra
現時点で滅ぼされたとこあるんか?
2022/04/23(土) 10:51:28.34ID:aYM/UmEF0
テンに限らず軍師の存在意義ない漫画やししゃーない
2022/04/23(土) 10:51:35.02ID:PkDLkJblr
いくら中華といえど趙は兵隊生え過ぎやろ
20年前ぐらいに長平で20万、この前桓騎が10万○したやろ
2022/04/23(土) 10:53:13.83ID:ASaCvFsWa
何で全部李牧にしたんやろな
ギョウ落とすまでの敵ホウケンで良かったやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:53:52.98ID:blxgBVVHd
信が本能型やから知略型のミノムシ邪魔じゃね
多分本能型が活かせないときにミノムシ使う感じなんやけどそれも本能と知略両方持ち合わせとる李牧すげーの持ち上げに利用されそうやわ
2022/04/23(土) 10:54:15.00ID:WVkN/rXl0
本能やぞ
2022/04/23(土) 10:54:48.76ID:aYM/UmEF0
>>30
北方軍と埋もれた名将でまだまだ行けるで
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:55:38.23ID:9meoV9iS0
>>30
なんで伏字?
2022/04/23(土) 10:56:50.00ID:lpTMrgOCd
>>31
ホウケンリペアがボスで出てくる
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:57:26.97ID:E6+wQaf6d
>>30
一人っ子政策しても現在の中国人口10億おるんやし昔はきっともっとおったんやろから1国1億でも余裕やなって考えやぞ
日本の感覚に当てはめたらアカン
2022/04/23(土) 10:58:41.27ID:YIg40Omed
>>37
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:59:14.61ID:VWn5RuBkd
>>37
後年の平和な漢でも総人口5000万とかやぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 10:59:55.97ID:t/B02lQi0
カンキは今年中に死にそうか?
2022/04/23(土) 11:00:18.41ID:zev+v31ur
>>35
まとめるからやで
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:00:38.79ID:GGgVEVQ0a
李牧「かんきを倒す必勝の策は敵の予想以上の大群を用意することや!」

これなんで炎上しなかったん?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:00:47.80ID:cdvgcYGg0
>>20
あっちはあっちで「勝った(ん?)」とかやってるしお互い様なのが泣けるな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:00:58.77ID:nJwYBjp10
>>22
あと10年以上あるやん!よゆーよゆー
2022/04/23(土) 11:01:11.64ID:pwejHQ9nH
ミノムシ邪魔過ぎて草
2022/04/23(土) 11:02:13.00ID:RwuBnLWd0
>>42
とりあえず大軍が出てくるのにはもう慣れっこなんや
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:02:33.43ID:8FMCnitod
これ本陣だけじゃなく壁のあんちゃんも逝くやろ
https://i.imgur.com/QjQccAX.jpg
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:02:33.98ID:VWn5RuBkd
英傑大戦コラボでもミノムシだけクソ雑魚に設定されてて草
2022/04/23(土) 11:02:57.45ID:ASaCvFsWa
>>42
まぁ数揃えるの一番上作やん
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:06:15.29ID:Rb8r6gQTx
>>42
常に相手の数が上回ってる状態で主人公側を苦戦させる手法はマンネリすぎる
現代に例えるなら 秦=ロシア 趙=ウクライナ くらいの戦力差だろうに
2022/04/23(土) 11:06:24.16ID:RcFzg8Im0
>>47
普通の人「右翼突破されたら終わりでは?🤔」
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:06:32.35ID:wj0BXhST0
>>37
戦国七雄の面積すべて合わせてもそこまで大きくないぞ
趙の領土は朝鮮半島以下
2022/04/23(土) 11:07:53.16ID:vMcA0L6k0
>>47
処刑されてもおかしくないことやってない、これ?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:09:18.60ID:a+7AnfPma
>>53
その程度ならちょっと前にもやってるし
2022/04/23(土) 11:09:26.09ID:jdi4LoHd0
輸送やら何やら進化した現代ですらロシアがウクライナ侵攻に投入できるのが最大20万人とかなのにリーボックはどうやって30万人以上の兵糧確保してんのや
2022/04/23(土) 11:10:30.89ID:aYM/UmEF0
>>50
軍記ものじゃなくて脳筋バトル漫画なんやからそれでええんや
問題は敵のインフレが地味過ぎて盛り上がらん事
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:11:01.56ID:c+GHY5kOd
カンキは死んだか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:11:03.69ID:D6qJIp0ra
国の力関係がいまいち分からんわ
セ・リーグやと秦は広島カープくらいの立ち位置やんか?
2022/04/23(土) 11:11:07.64ID:FuST90Ssr
>>47
馬謖以下の行動だろ
2022/04/23(土) 11:11:24.07ID:+STVfe3x0
こんなん右翼抜かれて終わりやろ原は脳に障害でもあるんか
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:11:36.34ID:wj0BXhST0
>>55
まぁ李牧はウクライナ側だしそこはw
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:11:39.96ID:cKKv0kZHa
この戦いがまた2~3年続くと思うと萎える
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:12:00.18ID:cdvgcYGg0
>>53
まあ要所わざと弱くして敵に奪われたり間抜けなことやってながら「次はないぞ」で済ます国もあるからセーフなんだろう
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:12:25.49ID:mChVckXx0
>>47
でも敵にはそれぞれ持ち場があって勝手に他のところ攻めたりしないからセーフ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:13:14.26ID:TuSEZrrO0
カリョウテンほんま役割として不要なのは間違い無い
殺せないなら誰かとくっつけてガキ産ませて隠居させた方がいい 料理人枠としてももうええやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:14:33.97ID:Sdv3gkDv0
白ナスとミノムシどっちが嫌われ度高いんかな
2022/04/23(土) 11:14:52.12ID:hC9ystsIa
制コレで15歳の子が脱がされてる
https://youtu.be/E-JWTB6VBSw
2022/04/23(土) 11:15:44.59ID:4g20Koz3a
>>31
ワレブは暴れたいからと思いつつも
李牧も奇策で前線出てくるからな
この漫画無茶苦茶やわ
2022/04/23(土) 11:15:47.13ID:O0DTRw430
というかどっから兵士湧いてきてるんや
国民全員が兵士になってるんやないか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:15:49.31ID:8nf1IaGnd
あのミノムシ人質になって足ひっぱるわ、敵の女に情けかけるわ、肝心の戦略でも無能さらすわで
ガチで邪魔にしかなってない
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:15:52.27ID:Fkdvq5tta
で、史実ではどうなるんや?
2022/04/23(土) 11:15:53.86ID:hC9ystsIa
>>66
白ナスって芸能人のモデルがいるんやろ?
2022/04/23(土) 11:17:19.68ID:hC9ystsIa
ホウケン史実で文官なのが草生える
2022/04/23(土) 11:18:07.98ID:hC9ystsIa
>>71
この戦いでは本来李牧はいない
秦の勝ち
2022/04/23(土) 11:18:33.92ID:QW/XTHduM
秦って合従軍の時何万で守ってたっけ?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:18:48.31ID:WufFG00x0
事起こしやぞ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:18:49.30ID:0tmxGm+W0
まぁカンキ守ってこのまま押し切られるより、カンキの前がら空きにしてでも蒙恬救うほうがええもんな
2022/04/23(土) 11:19:07.55ID:1OLSzkGOM
敵の王都奇襲で戦果上げた名将様が
自国の王に王都兵も貸せやボケ暗いわて凄ない?
貸したら絶対クーデターするよこいつ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:21:20.33ID:VpPmHXPKM
カンキの弱点は平地なんか?
2022/04/23(土) 11:22:10.73ID:hC9ystsIa
カンキの生存ルートどうすんやろな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:22:43.48ID:ysHKmt/Ma
っし
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:24:09.75ID:rABX3Y6Ba
復権した李牧の腕の見せ所の戦いでの戦術が数で殺すという今までと同じなのはどうなんや
それで負けてるから無能扱いされてんのに
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:24:29.58ID:WFKGB/sA0
信は早くミノムシ孕ませてやれよ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:24:53.09ID:pL0f0B7N0
>>47
こんなん右が壁と本陣分断して終わりやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:25:52.09ID:+0MAXJV/0
ま、この戦いはカンキ勝つんですけどね
次に李牧が勝つけど、どの面さげて指揮するんだろうな
また暗い王に兵よこせとか言うんかな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:25:59.78ID:PkIanR6wd
信は将軍なのに童貞なのか?
2022/04/23(土) 11:26:49.03ID:A37K13lcM
>>85
これで李牧が勝つんじゃねーの?
2022/04/23(土) 11:27:25.47ID:zVS/TeeIr
カンキって2倍以上の勢力に攻められると弱いらしいな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:27:31.57ID:rABX3Y6Ba
>>85
コマ?
かんき負ける戦いじゃないんかこれ?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:28:05.45ID:ysHKmt/Ma
リーボックが勝つのはその次やからまだまだ引き伸ばすで
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:28:25.85ID:TAGBLaoh0
壁さんまだ生きてたのか
危機感がねーな
2022/04/23(土) 11:28:40.04ID:yRC7jZ1Pr
>>85
原先生は歴史ねじ曲げるからこの戦はリーボックが勝つぞ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:28:43.45ID:gvEz2xxbM
まだ原家だけか
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:28:54.41ID:bldvWxSn0
ちょっと前まで要人暗殺してた奴らに30万人
預けるとか趙王は暗すぎやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:29:07.88ID:z6kPegJj0
李牧と趙はさっさと滅びろよ
2022/04/23(土) 11:29:14.42ID:zev+v31ur
>>85
うせやろ?
これで負けたら李牧が本格的に無能みたいやん
2022/04/23(土) 11:29:25.66ID:ouKm5rsr0
これで李牧負けるってマジ!?
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:29:39.04ID:2nCy4J2Pa
劉邦も逃げまくってたのでセーフ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:29:46.17ID:TAGBLaoh0
史実でももうそろそろ李牧無双のターンやろ
2022/04/23(土) 11:30:21.72ID:yqvL6rhG0
>>80
呂不韋と同じで正史からは消えたけど生きてますエンドちゃうか
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:30:54.83ID:zkX8rRpd0
リーボックがヒョウコウと戦ってるみたいやとか言ってて草
お前一回しか戦ってない上にポケモンでかろうじて勝っただけやん
2022/04/23(土) 11:30:54.44ID:A37K13lcM
李牧有能ズラしてるけど王騎以降連戦連敗やんけ
なんでまだ斬首になってないんや
2022/04/23(土) 11:31:10.38ID:4g20Koz3a
>>73
ドドンドおじさんもな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:31:17.43ID:Sdv3gkDv0
殺しても殺しても兵がいる大国
これガチってたら秦より先に統一できたんちゃうか
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:31:26.31ID:mChVckXx0
>>96
ん?
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:32:07.30ID:fWtiAEN8M
>>102
アンチ乙
激辛にもポケモンけしかけて勝ったから
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:32:17.89ID:zkX8rRpd0
>>104
埋めたら生えてくるのは当然や
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:33:22.62ID:WFKGB/sA0
何とか四天王みたいなのも毎回出てくるしなぜこんな強いのにあっさり秦に滅ぼされるのか
2022/04/23(土) 11:33:59.38ID:wHtYMEzZ0
テンがどうのこうの言われるけど
テンじゃなくてもあのポジション与えられたら作者の力量的に無能化するやろ
2022/04/23(土) 11:35:00.41ID:pxl5g/F50
>>10
こいつマジでなんなんだろうな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:35:01.97ID:fWtiAEN8M
>>108
あっさりではないで
ここから粘りまくる
趙倒したらあとは正直楚くらいしか相手になる国おらんし
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:35:22.43ID:HxhvMSSNr
李牧が疲れましたねって言ってたあたり全てが無茶苦茶で嫌いだけど好き
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:36:05.20ID:s6izWHi50
>>92
捻じ曲げてないぞ
隙間に詰め込んでるだけだぞ
2022/04/23(土) 11:36:26.84ID:m9SjxRpN0
鉄血に例えるとオルガがマクギリス引き渡すって言った所?
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:37:17.89ID:VWn5RuBkd
>>104
王がロリ風呂にしか興味ないから無理や
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:40:01.15ID:fxrUIu9vd
>>30
秦とガチれるほどの超大国やぞ
2022/04/23(土) 11:40:03.98ID:hC9ystsIa
>>100
元々生存説があったんだけどその説を作品内で使用出来なくしてしまったからどうするつもりか全く読めない
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:40:29.49ID:4WcXgHBO0
ここまで大きな戦いで相手の方が数多くなかったことないって逆にすごいと思うで
さも絶望かのようにいうけど兵力差倍くらいなら何回も勝ってるぞ
2022/04/23(土) 11:40:33.89ID:hC9ystsIa
>>102
史実ではまだ登場してないから
2022/04/23(土) 11:40:53.23ID:jo7G7122a
>>112
あれ作者的にもこじるりには捨てられるわ元嫁にも捨てられるわ散々だったからな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:41:47.55ID:fxrUIu9vd
>>85
その負け戦と連戦で一つの戦いにするんじゃない?
2022/04/23(土) 11:42:16.05ID:Auzx4Kz40
テン殺して代わりにマロンを参謀として加え入れようよ腹が立ってしょうがねぇよ
2022/04/23(土) 11:42:36.41ID:QsG/2ALrd
こじはるに無駄な時間と言われた鬱憤は是非漫画で発散してもらいたい
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:42:43.54ID:tE4+6GvI0
リーボックもなんか逃亡生存しそうよなぁ
露骨にお気に入りだし
少なくとも無惨に首晒すとかはなさそう
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:42:56.17ID:mmlh0xZNa
参謀役なんかエンさんにでもさせときゃええねん
2022/04/23(土) 11:42:58.85ID:hC9ystsIa
元嫁は腹は立つだろうが大金入る上に老後の面倒見なくて済むから案外ラッキーかもな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:43:01.10ID:Cd+/sp/f0
>>92
むしろ李牧は歴史をねじ曲げて連戦連敗させられてるんですがそれは
原程李牧アンチな奴はおらんのに何で李牧ガイジ扱いされてるんや
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:43:19.41ID:fxrUIu9vd
>>102
暗き王「猿みたいな奴起用せんとあかんほど人材不足やぞ」
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:43:25.73ID:r2jxttT30
>>124
多分燕に逃げて後で最終決戦やろ
2022/04/23(土) 11:43:41.23ID:hC9ystsIa
>>123
50億に目が眩んだ女も悪い
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:45:45.37ID:tkhGSePl0
けっこう読んでなかったけどまだ趙滅んでないんか
草や
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:46:22.61ID:4WcXgHBO0
肥下の戦い(ひかのたたかい)は、紀元前233年に発生した、秦が趙に大敗した戦い。
紀元
元前234年、秦の将軍の桓齮が秦軍を率いて平陽で趙軍を大敗させた。趙の将の扈輒を討ち取り、10万の兵を斬首した[2][3]。

紀元前233年、桓齮は秦軍を率いて東の上党に進軍し、太行山を越えて趙の深部に侵入し趙軍を破り、赤麗と宜安[4]を占領した。(←今ここ)
秦軍が邯鄲に迫り、趙の幽繆王は北部の国境の防衛を担っていた名将の李牧を南下させ、趙の全軍を率いて秦軍を攻撃することを命じた。


うせやろと思ったらマジやん
まーた負け戦に勝手に首突っ込んでるのか
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:46:23.40ID:mChVckXx0
>>118
毎回兵足りないのに戦争ふっかける秦とかいう野蛮国家
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:46:47.38ID:p99anm9ra
この時代の少し後のローマとかペルシアってどんぐらいの動員力やっけ
一国が数十万は多すぎやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:46:46.69ID:mmlh0xZNa
>>123
…瑠璃様
2022/04/23(土) 11:46:54.52ID:EG9oBLyK0
>>128
どっかの馬鹿が守り薄くしたり武神見捨てたり補給線見逃したりして負けてるだけでキングダム世界では基本趙の方が秦より強いんだよなあ
2022/04/23(土) 11:47:37.42ID:DQuuRO4C0
>>13
美女にかまけて崩壊というまさしく傾城傾国
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:47:40.97ID:V5BpmcmYa
キョウカイのサイ辺りでおもんない言うてたら総スカン食らったわ
最近やっとなんjでもおもんない認定されてきたよなこの漫画
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:48:34.34ID:TAGBLaoh0
>>138
ここ5年くらいはつまらんと言われてるけど
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:48:41.88ID:Xu7s0kjHd
>>132
どうせカンキの弱点を決定付ける為の戦いだったんですとか言い訳するぞ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:49:07.34ID:Sdv3gkDv0
毎度毎度寡兵で侵略させられる信達
実は政に疎まれてる説
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:49:11.20ID:VWn5RuBkd
瑠衣ってるりと付き合ってた頃に出てきたキャラ?
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:49:44.41ID:mChVckXx0
>>138
羌瘣復讐編はぶっちゃけおもんないよな
キャラ人気だけでなんとか面目保ってる
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:50:00.50ID:1DWDzGDR0
キングダムって見たことないんやけど秦の始皇帝の話なんでしょ?
2022/04/23(土) 11:50:29.38ID:O5EUs0Aa0
ここで負けたから対匈奴戦線の名将李牧を北から呼び戻すから震えて待ってろ
今までいたやつは名を騙る偽物や
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:51:00.04ID:fxrUIu9vd
>>134
紀元前のレオニダスがペルシアと戦った時の兵力が20万や
2022/04/23(土) 11:50:59.72ID:FuST90Ssr
>>138
まともなのは王騎死ぬまでだよ
2022/04/23(土) 11:51:22.45ID:1OLSzkGOM
なんかだいぶ前にいた勝てたのに自分の部下可愛さに引いてカンキに負けた山の名将おったやん?あいつてあれから出番あったん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:51:54.64ID:a9RDl40E0
まあ別にここで李牧勝っても大筋変わらんしさっさと進めてくれてええと思うけどな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:51:56.60ID:r2jxttT30
>>132
宜安はもう占領したやろ
2022/04/23(土) 11:52:29.04ID:EG9oBLyK0
>>141
兵が居ないはずなのに戦闘が終わる度に兵力が全回復する謎
カンキ軍とか玉鳳隊とか合計何万人死んでんねん
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:52:55.85ID:CTnLhVGO0
本物の李牧「さあ!李牧が到着しましたよ!」

これで伏線回収なんだよね
2022/04/23(土) 11:53:17.99ID:Q35JgsyT0
負けても負けても趙の兵士はいくらでも湧いてくる、どうなってるんや?
しかも秦相手に兵数有利とってるやんけ
https://i.imgur.com/iAhPM85.jpg
https://i.imgur.com/Z89ucFb.png
https://i.imgur.com/M5AyzKP.jpg
https://i.imgur.com/xQ431E6.jpg
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:53:20.94ID:I2M1miMxa
一時期からつまんねぇと思ってたけど脳内でタフや彼岸島と同じカテゴリに入れたら面白くなってきた
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:54:34.21ID:Xufulmoo0
これ作者生きてる間におわんねえよ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:54:51.12ID:tkhGSePl0
>>144
おとなしく史記読んだほうがええで
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:55:22.44ID:Rb8r6gQTx
>>153
しかも秦の兵士は寄せ集めが混じってるのに趙の兵士は練度を積んだ鍛えられた軍という
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:56:03.09ID:gD2F/UeA0
いやこの程度で李牧の想定の外に出来るとかしょぼすぎるやろ
誰がどう見ても詰んでる局面が片翼捨てるだけでどうにかなんのかよ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:56:18.00ID:fxrUIu9vd
>>139
戦国時代で言うたら信長が長篠の戦いやってる最中やからな
ほぼ消化試合モードや
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:56:38.85ID:tkhGSePl0
>>155
これなら別にええやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:56:49.39ID:Sdv3gkDv0
作者ももう終わらせる気ないやろ
家族も失って愛人も去ってもう漫画描くしか残ってない
死ぬまで引っ張るで、これからも新たな名将の登場にご期待ください!
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:56:54.83ID:0GEOKaRZ0
秦の方が圧倒的に戦力上なのに毎回敵勢力より兵が少ないのほんと草
趙王よりよっぽど暗いやろ
2022/04/23(土) 11:57:51.65ID:3//A0oqzM
史記は司馬遷が老人の昔話聞いて書いただけ
キングダムは原が書物やインターネット駆使して調べてるからより史実としての信憑性が高い
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:57:57.26ID:tkhGSePl0
>>161
ベルセルクは続き気になってしゃーないけどこれはどうでもええわ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:57:55.53ID:d0ZsTfG40
趙は地方に精兵と六将級ゴロゴロ転がってる魔境だからな
多分全面攻勢に出たら弱小の秦なんてイチコロだよ
2022/04/23(土) 11:58:32.41ID:/otoz+4tM
売れて編集無視するようになっておかしくなった典型的な漫画やなぁ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:58:43.28ID:tkhGSePl0
>>163
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:58:45.73ID:Xufulmoo0
>>160
いいんやけどその終わらせる気ない感が余計つまらなくしてるわ
ほうけん倒して漫画としては終わったな
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:59:39.00ID:mChVckXx0
>>153
秦がケチなんや
什虎の時なんか城攻めのついでに助けに来た魏より兵少なかったし
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 11:59:44.26ID:tkhGSePl0
>>168
サタノファニも終わらせ方が見えん
2022/04/23(土) 11:59:52.64ID:2Y58cb0v0
李牧は暗い王に取り立てられて互いに信用してた
それが嫉妬されて周りに足引っ張られる

これじゃアカンかったんかな、負けても許される理由にもなるし
最後まで趙に付き合う理由にもなるし
現状だとなんでガチで有能ならなんで奉に寝返らんか分からんわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:00:33.28ID:kHqq5Rtqd
李牧って将軍やのに何故かキングダムやと宰相までやっとるから無能感が史実以上になっとる
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:00:49.65ID:JfGF+51A0
>>132
>北部の国境の防衛を担っていた名将の李牧を南下させ
史実ではここで李牧が出てくるんやな
2022/04/23(土) 12:01:05.43ID:1OLSzkGOM
人の本質は光のはずやのに
誰も教えてくれない
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:01:20.65ID:VWn5RuBkd
>>171
他国に寝返るのがポンポンいるのにな
厚遇もされないで暗君に仕え続けるってガイジやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:01:47.63ID:APDJBA1p0
>>153
まあ秦軍が兵少ないのはわかるけどな
中華統一を謳ってるから敵国からの抵抗がすごいやろしそこに戦力割いてるやろし
趙軍の兵力は草やけど
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:01:48.05ID:4Jbu13UkM
つーかもう我武神とかいう最強の男倒したからこれからどんな武将出してもしゃあない気がする
2022/04/23(土) 12:01:55.70ID:p60pyyep0
>>145
白茄子達に
貴様!偽物だったのか!
とか言われて殺されるのかな
2022/04/23(土) 12:02:12.24ID:p60pyyep0
>>145
白茄子達に
貴様!偽物だったのか!
とか言われて殺されるのかな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:03:00.79ID:0GEOKaRZ0
>>171
暗い王は途中で死んで暗い息子に処刑されるんやしそれでええと思うわ
謎の逆張り
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:03:15.59ID:Sdv3gkDv0
リーボックさんが実は暗君マニアてことにすればええやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:03:25.74ID:VvhOFZ1W0
>>177
項燕っていうやばいのがおるぞ
こいつが飛信隊壊滅させる予定や
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:03:36.57ID:tkhGSePl0
この漫画のせいでどんどん評価下がって本物の李牧さんもあの世で嘆いてそう
2022/04/23(土) 12:03:54.07ID:nNdeA6rPa
でもキングダムって今でもトップクラスの売上なんやろ?お前らの逆張りやん
2022/04/23(土) 12:04:45.21ID:cYInxlToM
秦王即位が紀元前247
始皇帝になるのが紀元前221年やから
後10年しかないのか草
絶対無理やん
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:04:57.65ID:Sdv3gkDv0
>>183
他の中華の著名人みたいに女体化させられてアヘ顔させられるよりはええか…てむしろ安堵しとるかもしれんぞ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:05:07.66ID:r2jxttT30
>>164
ベルセルクも死んだから言われてるだけで連載末期はもう終わりでええとか言われてたけどな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:05:36.79ID:cDMz5z680
キョウカイどこ行ったん?🥺
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:05:45.32ID:kHqq5Rtqd
>>183
寡兵で秦の侵略防いで最後裏切られた将軍からドヤ顔で大軍率いて乗り込んで負け戦ばかりの評価に変わっとる悲しみ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:05:52.87ID:UXC89obsM
この漫画同一人物説ある武将がことごとく別人だから案外意外性がないんよな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:06:09.45ID:ZGoWkeat0
>>186
曹操なんてエッチ大好き呼ばわりされてるしな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:07:28.26ID:tkhGSePl0
>>187
そうなんか
ワイ単行本でまとめて読んでたから気になってしゃーない
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:07:55.95ID:usFHVK5A0
何でキングダムは六将級の名将がいつも隠れてて、次々都合良く現れてくるの?
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:08:17.71ID:gsTt2w8K0
>>69
ロシアと趙は土から兵士が生えてくる
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:08:17.03ID:nObUtpAwp
最近一気読みしたワイ王騎仲間になって速攻死んで困惑
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:08:55.26ID:tkhGSePl0
>>189
無駄に知名度あるから割とマジで誤認生じそうやん
まあ日本やしええか・・・
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:09:01.92ID:5KRqEaOH0
>>190
あまりに無能すぎて史実の李牧と別人説が出てた李牧が本物だったやろ!
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:09:22.28ID:mChVckXx0
>>188
羌瘣マークII出てきて出番減った
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:09:52.22ID:Yrn3HjUM0
ぽっと出のカンサロとかいうオリキャラがイキリ倒すのを誰が見たいのか
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:09:58.20ID:tkhGSePl0
>>193
マツタケみたいなもんやないの?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:10:39.50ID:5JTmFT+Za
真っ当な戦記物なら絶望的やなぁと思う戦力差やけど、この漫画に関してはもう何が起こっても窮地に見えんわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:10:48.80ID:WFKGB/sA0
こじるりと別れたら急に出番がなくなったのは草
2022/04/23(土) 12:11:01.61ID:bGP+C7o60
兵士「ウオオ!行けェェ!!」(梯全然届いてないけどええかw)
https://i.imgur.com/N3y4QUM.jpg
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:11:09.83ID:Ncmfut17a
>>189
郎党が要人暗殺とかしまくっておいて被害者ヅラしてるから悲劇の名将(笑)化してるのも何気にひどいと思う
2022/04/23(土) 12:11:34.55ID:FU5pQj7qa
>>187
キングダムみたいにゴッドハンド一人くらい倒した?とかずっと言われてたもんな
2022/04/23(土) 12:12:52.32ID:zev+v31ur
>>203
可哀想
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:13:07.30ID:rQw1tPra0
そろそろ作者の私怨でキョウカイ死んだか?
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:13:28.89ID:u6YlB66D0
>>193
六将級はそんなでてこんやろ
六将の部下並みはアホほど出てくる
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:13:39.55ID:h6m1aWLp0
そのうち李牧が一発逆転するためにわざと負けていたとか言い出すんじゃないか
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:14:03.27ID:mChVckXx0
>>204
それは勘違いだからセーフ
https://i.imgur.com/1oxGSwp.jpg
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:14:34.20ID:tE4+6GvI0
重要拠点を破られ
名将様はその身内と共にクーデターもどきの騒乱起こし
当然その最中も戦争中
そんな中踏ん張ってたあのデブ凄くね?
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:14:40.54ID:tkhGSePl0
>>205
どうするつもりやったんやろな
残り4分の1位やったんやなかった?
2022/04/23(土) 12:14:52.03ID:Ou/VGewZ0
このスレそろそろまとめてもいいですか?
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:15:07.04ID:gsTt2w8K0
>>138
最近?お前の言うとおり函谷関終わってからは基本低空飛行だぞ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:15:39.52ID:We0qF9zJ0
協会、礼と信を突撃させて弓兄弟で遠距離射撃してれば大概の軍壊滅するやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:15:49.66ID:tkhGSePl0
>>203
マジで何度見ても草
なにしたいねん
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:16:59.06ID:p3TAlQhB0
こじるりは今でもキングダム読んでるのかな
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:17:33.12ID:kHqq5Rtqd
>>215
戦言うけどやってること三國無双なんよな
草は無限に湧いてくるしで
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:17:42.33ID:rQw1tPra0
>>203
こっから追加してくんやろ
2022/04/23(土) 12:19:27.36ID:LcS65joU0
史実じゃもう消化試合やん
さっさと終わって項羽と劉邦でキングダム2やってくれや
絶対そっちの方がおもしろいやろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:20:33.16ID:N6/vbprG0
>>37頭悪そう
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:22:07.14ID:TAGBLaoh0
キングダムどこからつまらんくなった
・本能型とか言い出す
・李牧
・軍師河了貂
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:22:36.44ID:KSCvZPZXp
>>220
横山光輝と死ぬほど比較されて恥じかくだけやのにそんなのやるか?
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:22:36.41ID:hqrHvNocM
どうせ羌瘣と礼が舞い続けて相手の1/3くらい壊滅させるんやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:23:05.61ID:MihC7eABd
白ナスが李牧でイキる度にムカつくわ
敵キャラとしてはナイスなんだろうけど過程がちょっと
2022/04/23(土) 12:23:23.05ID:yRC7jZ1Pr
キスイはどこいったんや?
なんで今回の戦争におらんの?
隠れた名将やぞ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:25:21.51ID:hXLUlJss0
李牧(原センセェのお気に入り)
カンキ(原センセェのお気に入り)

どうなるんやこの戦い…
2022/04/23(土) 12:25:59.42ID:bUahJJZA0
白ナス なんgで応援してるのワイだけやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:27:17.93ID:mChVckXx0
>>226
ホームじゃないと雑魚やからなぁ
2022/04/23(土) 12:27:19.92ID:mBVfZW4b0
呂不韋すら生きてるこの世界でカンキやリーボックが死ぬわけないじゃん
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:28:13.47ID:rr2Cwm1Td
>>228
山の民引きずって来て楊端和煽ってるとこだけ好き
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:29:10.17ID:MufLJ5a3a
>>30
アフィカス死ね
2022/04/23(土) 12:29:38.10ID:yRC7jZ1Pr
白ナスって髪型めっちゃ簡単やから原先生のお気に入りなんやろうな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:30:13.50ID:idMQWWOJ0
>>47
あーだからかんきやられるのか
しんの仕業だったことにするのか
いいじゃん
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:30:35.60ID:SYwSXGX70
李牧が死んでも流石李牧様!!とか言い始めそうで怖い
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:30:56.02ID:7P35gOM20
李牧と西村博之ってちょっと似てない?
2022/04/23(土) 12:31:59.90ID:bGP+C7o6d
今週は良かったやん
2022/04/23(土) 12:32:29.21ID:jOyYmm1oa
定期的に立ってるキングダムスレでしか内容知らないんだけど
この漫画って本当に大ヒット漫画なの?
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:34:00.97ID:eB0tqOita
最近キョウカイ影薄くね?
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:35:08.78ID:idMQWWOJ0
>>239
あれちょっと無理したら無双状態だしな
まだとっておくんだろう
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:35:21.15ID:JfGF+51A0
この漫画が流行ったのってヤンジャンのステマやったんやないか?
キングダムもかぐや様も同時期にめっちゃなんJでスレ建ってたよな
2022/04/23(土) 12:35:44.49ID:bGP+C7o6d
>>239
羌礼とのクッソおもんない因縁編で3ヶ月ぐらい使ったからしゃーない
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 12:36:59.35ID:0GEOKaRZ0
>>241
キングダムは元々売れてて割れサイトが普及してから語られるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況