X



大船渡高捕手「今でもあの決勝(佐々木朗希が登板回避して負け)を自分の中で消化できていない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:07:59.33ID:frIKs2YIr
佐々木朗希が投げなかった最後の夏「聞きたかったんですけど…やめました」“仲間”と“怪物”の狭間で揺れた大船渡ナインの本音
https://news.yahoo.co.jp/articles/27fd0953659953805c493a886ad5834689955dda
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:09:13.49ID:frIKs2YIr
2020年夏、及川恵介はもう捕手ではなかった。丸刈りだった髪が伸びた、東北学院大学1年生だった。

令和の怪物と言われる佐々木朗希とバッテリーを組んだ相棒は、去年のあの試合を最後に野球をやめた。
あの試合とは、岩手から全国へ「高校野球とは何か」「甲子園とは何か」を問いかけた夏の決勝戦である。

「あの試合を消化できたという感覚は今もないです。負けたのを朗希が投げなかったせいにするのは申し訳ない。
ただ同じ負けでも朗希が出て負けたなら、しょうがないって開き直れたかなと……。
大船渡としてベストを尽くしたのかなと今も疑問です」
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:10:24.14ID:jWAChgr60
凡夫が妬む
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:12:27.10ID:/4dabfB0M
高校球児はみんな甲子園目指して野球やってるのに
佐々木朗希>他の部員全員
という判断を監督がしたのは正直どうなのって感じだよな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:15:26.64ID:SgppByK10
あの時投げてたら

今の佐々木労基はいないよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:17:03.20ID:hWG+OIaFd
ええ記事やな高校の時の監督よくやった言ってるTVのコメンテーターは読んでほしいね
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:17:15.61ID:F8XqYnjqa
>>4
本人が疲労が溜まってしんどいって言うならやめさせるとかにすれば良かったんよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:17:49.48ID:/GXttk9bd
>>4
そらそうやけど佐々木抜きでボロ負けしたんやからそれは佐々木以外の選手の実力やん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:18:41.99ID:PinIpjoIa
佐々木無しで無理ならチームとしては勝ち抜く力なかっただけやん
毎試合100%の力出せる前提のチームなんかおらんし
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:18:43.98ID:jWAChgr60
高校野球でも甲子園がゴールの奴とプロ目指す奴の価値観は違う
たまたま同じ学校になってしまったから同じ価値観を共有してるように錯覚しただけで
もとから住む世界が違ってた
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:18:44.39ID:EPk6rw2Pd
>>8
打たれてる4番手引っ張ってる負けてるからそれも苦しい言い訳なんだよなぁ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:19:19.16ID:F5a2jzoxa
佐々木居なかったら1回戦敗退してそう
2022/04/24(日) 07:19:21.08ID:6ZAVU+0qM
難しいとこやな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:19:36.85ID:qzozot9O0
エースに無理をさせないという判断含めてチームの総合力なんだからしゃーない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:19:53.79ID:BMFuDU3ba
その前に死ぬほど球数投げさせて叩かれるのビビってやめただけやからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:20:05.03ID:ZVwT5IEh0
いい記事やん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:20:37.25ID:3OxD+UnI0
監督が自分に酔ってて負けるために4番手使ったからな
そりゃ選手も思うところあるやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:21:24.89ID:F8XqYnjqa
>>14
まあそうよな
どのみち1人の選手におんぶにだっこじゃあかんってことや
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:22:09.67ID:MRaFD/Zo0
2年前の記事か
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:22:47.42ID:fVCg6vZ/a
投げさせてたら佐々木の犠牲の代わりに行けたかもしれん
けどそれが正しいわけでもないし
手の届く位置まで行けた奴しか分からん世界かも知れないけど犠牲の元に成り立つのはワイは嫌やわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:22:51.52ID:R7ueZ8lK0
ベスト4を総力戦して、決勝を佐々木朗希頼みにすればよかったのにベスト4で朗希完投させて、決勝は登板回避させるって甲子園行く気なかっただけやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:23:04.41ID:L/F29FbSd
大人やね
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:23:46.01ID:ZsO9vjoGd
佐々木が大阪桐蔭に端から行ってりゃ2番手3番手居たのにな
実力者はそれならの所に行かないとバランス崩れるんやね
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:24:11.48ID:frIKs2YIr
2番手3番手投手もあえて投げさせなかったから選手は
「佐々木朗希の怪我を避けるために決勝投げさせなかった」
プラス
「甲子園に行って佐々木朗希が怪我するのを避けるために監督はわざと決勝を負けようした」
って思ってるみたいやね





今野聡太は盛岡大学1年生だ。やはり野球はやめた。あの決勝のことで記憶にあるのは、泣こうにも涙が出なかったことだ。

「監督と何か話し合ったんだろうなという雰囲気でした。
でも、僕としては最後の試合なのに勝ちにいってるのかな? と感じました。
故障を避けて朗希を投げさせないにしても、なぜ2番手の(和田)吟太だったり(大和田)健人が投げないんだろうと……。
彼らは監督に言われなくてもブルペンで準備していたのに……。
だから泣くに泣けないというか、不完全燃焼でした」
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:24:38.77ID:MRaFD/Zo0
>>21
甲子園で勝ち進むのが最悪のシナリオやからな
2022/04/24(日) 07:25:04.91ID:8baX/ks6a
高校で野球やめたようなヘタクソが甲子園を汚さなくてよかったわな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:25:17.68ID:5ktreTnp0
かなり切り込んだ記事やな
佐々木の完全試合試合で「あの時の監督の判断は正しかった」って記事ばかり出てたが
他の選手にここまで取材した記事はなかった
2022/04/24(日) 07:25:25.60ID:6ZAVU+0qM
てか2番手使えばよかっただけやろこれ
2022/04/24(日) 07:26:10.09ID:vXosfD+BM
>>17
2番手が投げたら万が一勝って甲子園に行く可能性があったから4番手出して念入りに敗退行為した説
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:26:13.92ID:TEnTM0+q0
監督がガイジすぎて投手の管理せんで労基に負担かけすぎたせいや
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:26:15.42ID:Ir10pY/t0
どれもこれも佐々木から2点取った盛岡四の強力打線が悪い
2022/04/24(日) 07:27:17.89ID:N87yBZdur
決勝前に日米の凄まじい圧力かかってビビったんやろな
準決勝までは起用に一貫性がある
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:27:26.40ID:/LKXf1Bt0
労基いなかったら盛岡四高にボコボコにされてただろお前ら
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:27:34.34ID:MRaFD/Zo0
去年から大学で復帰してるぞ
2022/04/24(日) 07:27:46.74ID:T7WDCN520
佐々木は欠場や!思い出登板させたろ!
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:27:47.67ID:U2ioSrYnp
佐々木回避はわかるけど2番手と3番手温存はよくわからん
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:27:52.14ID:hWG+OIaFd
監督は選手に全然理由を説明しとらんのやな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:28:27.11ID:Tpf1xrrn0
そらあんな敗退行為されたらな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:29:42.40ID:gKSKdMYU0
甲子園で大谷くんを見たかったの高野連会長発言は他の球児に失礼と叩かれて
後に国内外で大活躍するとやっぱ見たかったわって掌返されたけど
佐々木が甲子園で消耗せずに大成するとやっぱ会長発言駄目やわって方向に戻るな
2022/04/24(日) 07:29:55.91ID:frIKs2YIr
>>36
絶対に甲子園に行かないために間違っても勝てないようにしたんやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:30:59.83ID:k84sTA2E0
他の部員が納得できる説明ができなかった監督が悪いわな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:31:14.94ID:xybWGcqO0
最後の最後で監督とエースに裏切られたわけやからな
監督は大人しく殺されとけ
2022/04/24(日) 07:31:35.15ID:fjFv/IEW0
甲子園行ったらそれこそ起用法一つで死ぬほど叩かれるの目に見えとるからな
わざと負けに行きたくなる監督の気持ちはわかる
甲子園が巨大になりすぎた
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:32:23.60ID:Jz9OM8D20
そういう奴は海南に行けよ
息苦しいわ
2022/04/24(日) 07:33:04.77ID:BFsgaB1t0
あばれる君のコントよりタチ悪い監督なや
指導者なんかすんなや
その他の選手の人生なんやおもてんねん
2022/04/24(日) 07:33:18.79ID:frIKs2YIr
2番手投手が先発
4番外野佐々木朗希

だったら選手にもモヤモヤは残らなかったやろな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:33:28.40ID:FAzh1Jb4a
今となっては虚しい悩みやろ
そもそも甲子園自体消滅したんやがという世代に叩きのめされるだけの甘ったれ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:33:32.92ID:sHtApxsWa
監督が悪い
2022/04/24(日) 07:34:02.17ID:5ddke1m50
佐々木が野手でもでてこなかったんだっけ
負けに行ってるとしか思えんな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:34:24.57ID:itM1OdFT0
あの監督考えるのを辞めて逃げただけなのに美談になってるのはおかしいと思うわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:34:32.68ID:k84sTA2E0
>>24
佐々木が投げなかったことよりこれよ
なんGでもこの監督のスレが立ってた時に言われてたけどやっぱり大船渡の部員も思ってたんやなっていう
2022/04/24(日) 07:34:37.36ID:Ryu5p6C90
>>24
胸糞悪いな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:34:37.83ID:RRESauxN0
佐々木いないと勝てないワンマンチームのくせに偉そうにすんなボケ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:35:15.75ID:5ktreTnp0
>>46
ほんとこれ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:35:23.12ID:no5Qw9yka
>>10
ほんとこれ、佐々木がすごいだけで他が雑魚なのに自分がすごいって勘違いしちゃったのが間違い
4番手の雑魚に文句言うべきだよね
2022/04/24(日) 07:35:37.34ID:BFsgaB1t0
>>46
ホンマよな
佐々木の将来(監督の保身)>その他選手の未来って天秤かけるクズやわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:35:40.72ID:ihBvuYbS0
噛ませ犬の投手に全責任を
負わせて自分はやめてとんずら
逃げ足だけははやいな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:35:41.60ID:evUDBYaCr
はえ〜2番手投手すら出さんかったんか
そら外野はともかく選手たちは不満持つ権利あるわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:36:05.21ID:1cluFHru0
>>12
佐々木抜きでも準々決勝勝ったやん
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:36:06.34ID:jWAChgr60
たかが高校の部活の監督にどんだけ求めとるんや
その構造が先ずおかしいんだよ
クソ暑い甲子園で試合させて見世物にする時点で不健康やんけ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:36:15.30ID:W8YMvpRSr
これが現実やマスゴミども
2022/04/24(日) 07:36:19.95ID:4Vl9zb/z0
佐々木投げれんにしてもせめて二番手三番手投げて負けたら言い訳できるのに四番手やもんなあ。ああいう監督は死ぬまで甲子園行ってほしくないわ。
2022/04/24(日) 07:36:21.18ID:9+lIAynEM
世界戦でも少ししか投げなかったから本当にどっか悪いんかと思ってたけどアリバイ作りだったのか
2022/04/24(日) 07:36:26.00ID:N87yBZdur
あの時点でどっか故障してたのかな
ドラフトで低評価にならないように隠したか
甲子園出場となれば隠しきれなくなる
2022/04/24(日) 07:36:59.31ID:exEjhmOe0
やっぱわざと敗退してたのか
2022/04/24(日) 07:37:11.85ID:he9SHB2Va
過去の記事を持ってきて

あたかも今言ったかのように
感想を求めて

これが今年の4月の記事だと思うような
頭の悪い人は存在するのでしょうか?

アフィって姑息、姑息〜
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:37:16.83ID:8WNeU+fj0
>>4
いや、みんなでやってるんなら1人の力に頼んなやって話やん
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:37:21.96ID:4PhGyltb0
ワンマンチームで決勝までいけたってだけやろ
勘違いも甚だしいわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 07:37:27.80ID:JHPi4PLPd
金足農業吉田抜き
大船渡佐々木抜き

どっちが強い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況