佐々木朗希が投げなかった最後の夏「聞きたかったんですけど…やめました」“仲間”と“怪物”の狭間で揺れた大船渡ナインの本音
https://news.yahoo.co.jp/articles/27fd0953659953805c493a886ad5834689955dda
大船渡高捕手「今でもあの決勝(佐々木朗希が登板回避して負け)を自分の中で消化できていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/24(日) 07:07:59.33ID:frIKs2YIr2022/04/24(日) 08:17:08.51ID:/mSX617OM
準決勝で完投させてるのが一番クソ
クジ運だけで勝ち抜いてきたような相手だったし
2番手3番手の投手なら十分抑えられたはず
実際序盤から点取りまくったしあそこで佐々木以外の投手を出して負けならみんな納得してただろ
クジ運だけで勝ち抜いてきたような相手だったし
2番手3番手の投手なら十分抑えられたはず
実際序盤から点取りまくったしあそこで佐々木以外の投手を出して負けならみんな納得してただろ
321それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:17:16.94ID:Pzvbkq8cd >>30
準決勝かなんかはササロー使わずに総力戦で勝ってたような
準決勝かなんかはササロー使わずに総力戦で勝ってたような
322それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:17:20.43ID:5PtdFWXV0 奥川は中10日ローテとかいう前代未聞の酷使させられたからな
323それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:17:30.92ID:aoqBq/ci0 大人の事情が有ったとして、どういう条件だったのかね?
324それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:17:31.04ID:Gh2ayLwAd 佐々木だって心は普通の高校生だし甲子園行きたかっただろ
325それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:17:53.98ID:OSj3y56R0 四番手の先発に関しては奇襲戦法だったと言われれば納得できるけどボコボコに打たれても引っ張ったのは理解できん
敗退行為と言われても仕方ない
敗退行為と言われても仕方ない
326それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:05.70ID:1bROi21Pr >>24
2番手3番手ってこんな時のために3年間練習し続けてたのに登板無しとかやりきれんわな
2番手3番手ってこんな時のために3年間練習し続けてたのに登板無しとかやりきれんわな
327それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:08.56ID:p5PTudvLd >>269
大船渡
20夏 沿岸南地区敗退(●4-11 大船渡東)
20秋 1回戦敗退(●2-7 水沢商)
21夏 1回戦敗退(●2-9 一関学院)
21秋 1回戦敗退(●2-4 花巻北)
元々ベスト8常連ぐらいの力はあったんだけどなぁ…
まあ選手も行きたくないか
大船渡
20夏 沿岸南地区敗退(●4-11 大船渡東)
20秋 1回戦敗退(●2-7 水沢商)
21夏 1回戦敗退(●2-9 一関学院)
21秋 1回戦敗退(●2-4 花巻北)
元々ベスト8常連ぐらいの力はあったんだけどなぁ…
まあ選手も行きたくないか
328それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:16.50ID:Iue/oQmc0 >>296
監督本人は佐々木降ろしても勝てる試合だと思ってなかったんやないか
監督本人は佐々木降ろしても勝てる試合だと思ってなかったんやないか
330それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:25.42ID:frIKs2YIr 普通の監督なら「佐々木使うか使わないか」の二択で悩むところを
この監督が選んだ選択肢は「わざと決勝は負ける」やからな
色々批判されて精神状態おかしくなってたんかもな
この監督が選んだ選択肢は「わざと決勝は負ける」やからな
色々批判されて精神状態おかしくなってたんかもな
331それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:28.38ID:2wJKOxnPM >>253
美談になってるのは佐々木は出さなかったけど全力で戦った結果負けたと思われてるからだろうな
監督が何を考えてたのか本人しか分からんのに選手に説明もしないことに野球への情熱が失われたんじゃね
例えるなら、天皇を守る為に死んでいった特攻隊みたいな感じだろう
本人は家族の為に敵に勝つつもりだったのに片道だけの燃料しか詰まれてなかった
しかたないなら敵艦に突っ込んでいって、戦後天皇だけが平然と生きてる、その無念さ、みたいな
美談になってるのは佐々木は出さなかったけど全力で戦った結果負けたと思われてるからだろうな
監督が何を考えてたのか本人しか分からんのに選手に説明もしないことに野球への情熱が失われたんじゃね
例えるなら、天皇を守る為に死んでいった特攻隊みたいな感じだろう
本人は家族の為に敵に勝つつもりだったのに片道だけの燃料しか詰まれてなかった
しかたないなら敵艦に突っ込んでいって、戦後天皇だけが平然と生きてる、その無念さ、みたいな
332それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:31.53ID:6aoLbacU0 佐々木におんぶに抱っこでは無理だろ
花巻も強かったし
花巻も強かったし
333それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:45.20ID:mNCPl6WX0 「甲子園行っても、佐々木と2番手投手抜きで岩手県大会勝てないようなチームじゃ佐々木をさらに酷使することになってしまうので、佐々木抜きで決勝を戦いました」
こう言ってくれれば納得できるんやが
こう言ってくれれば納得できるんやが
334それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:45.36ID:no5Qw9yka335それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:18:52.96ID:ZUzGIYm1d 別にええやん、佐々木におんぶにだっこの時点でお前らが悪い
336それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:19:10.48ID:Uist/0dE0 もともと負担の大きいフォームでなげてたら投球間隔関係なく故障からは逃げられないんじゃないか
あとフォークやマイル越えを多投してたら絶対故障するでしょ
あとフォークやマイル越えを多投してたら絶対故障するでしょ
337それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:19:17.24ID:Uist/0dE0 >>322
草
草
338それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:19:18.81ID:LANoX+Gs0 >>10
真理やな😨
真理やな😨
339それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:19:20.95ID:1bROi21Pr >>332
おんぶに抱っこかどうかすら分からないまま敗退させられたのが今回なんだよなぁ…
おんぶに抱っこかどうかすら分からないまま敗退させられたのが今回なんだよなぁ…
340それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:19:39.64ID:no5Qw9yka341それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:19:47.78ID:YvoIioE1a 労基だけが大船渡高じゃないだろ
チームじゃないのか
チームじゃないのか
342それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:19:59.37ID:Uist/0dE0343それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:03.97ID:hBRX8Ty60 佐々木が強豪校けって弱小にはいってくれたから決勝まで行けたんやろ
足引っ張ってるだけのまわりの雑魚は感謝しろや
足引っ張ってるだけのまわりの雑魚は感謝しろや
344それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:06.22ID:z1Xwosas0 まだ監督やっとんの?
345それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:09.01ID:gGvOMBKi0 甲子園行きたくないンゴっていう采配なら
確かに分かるわ
でもそれって敗退行為だろ
学校の教育としてどうなの?
確かに分かるわ
でもそれって敗退行為だろ
学校の教育としてどうなの?
346それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:09.45ID:8a7Ev8rh0 佐々木登板回避 ←仕方ない部分もある
打線でも4番だったのに佐々木スタメンも外れる ←うーん
先発が2番手ではなく4番手投手 ←はあ?
打線でも4番だったのに佐々木スタメンも外れる ←うーん
先発が2番手ではなく4番手投手 ←はあ?
347それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:10.85ID:1cluFHru0 決勝采配ここがヤバい
野手でも佐々木を出さない
佐々木以外にも防御率1点台の2番手投手、3点台の2番手投手がいた
先発は4番手大会初登板の投手、当然炎上するもなぜか監督は交代させない
7点差がつき、2番手で出てきたのはなんと大会初登板の5番手投手。とどめを刺される
野手でも佐々木を出さない
佐々木以外にも防御率1点台の2番手投手、3点台の2番手投手がいた
先発は4番手大会初登板の投手、当然炎上するもなぜか監督は交代させない
7点差がつき、2番手で出てきたのはなんと大会初登板の5番手投手。とどめを刺される
348それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:14.59ID:1EPKlorj0 ロッテに行くぐらいなら高校時代に壊しておけばよかったって監督も後悔してそうやな
349それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:22.62ID:YvoIioE1a >>340
阪神は宗教団体やし
阪神は宗教団体やし
350それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:37.62ID:Pzvbkq8cd 2.3番手もいい投手やったからこそ4番手をボコボコ打たれ続けたのアホやわ
完全に敗退行為
もう流石に監督やめたやろ?続けてたらガイジやでこいつ
完全に敗退行為
もう流石に監督やめたやろ?続けてたらガイジやでこいつ
351それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:45.77ID:5KYp7/Hva 青春の匂いしかしない記事やったわ
352それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:20:54.06ID:r5QpCWc+0 >>350
辞めたそうやぞ
辞めたそうやぞ
353それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:21:08.76ID:gdIoE0god >>329
守るなら決勝より前からやりようあっただろ
守るなら決勝より前からやりようあっただろ
354それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:21:16.47ID:p5PTudvLd >>347
和田大和田って最後まで投げなかったんだっけ?
和田大和田って最後まで投げなかったんだっけ?
355それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:21:21.91ID:+WohZPlsp357それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:21:37.39ID:W1nvuhZs0 誰でもそんなものはあるわな
358それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:21:43.50ID:Uist/0dE0 抗議があったっていうのは佐々木を出さないからじゃなかったんだ
359それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:21:54.56ID:1bROi21Pr >>329
守るというよりこのパターンは放り投げるが正しいのでは
守るというよりこのパターンは放り投げるが正しいのでは
2022/04/24(日) 08:22:08.46ID:rbYGmzKn0
>>334
医学的根拠ゼロ
医学的根拠ゼロ
361それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:09.20ID:wYu52zIQ0362それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:09.88ID:fWOI/srO0 ダルビッシュにおける真壁みたいなやつおったらな
二年時の真壁も酷使酷かったけど
二年時の真壁も酷使酷かったけど
363それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:14.25ID:1cluFHru0364それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:18.85ID:TsAr2VI9d この監督の采配批判してるのは佐々木の先発回避じゃねーぞ
負ける采配したから叩かれてるんだ
別に甲子園行ったら佐々木をベンチ外にすればいいだけなのにそれを拒み、他の3年の思いを否定した
負ける采配したから叩かれてるんだ
別に甲子園行ったら佐々木をベンチ外にすればいいだけなのにそれを拒み、他の3年の思いを否定した
365それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:22.99ID:5HxT55qua 佐々木のおかげでここまで来てるだけの分際で何調子こいてんだ
366それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:24.76ID:VTnRclT2a >>329
練習試合で連投完投とかさせてるのに?
練習試合で連投完投とかさせてるのに?
368それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:28.75ID:c1xgY5bb0 酷使の批判に耐えきれなくなってわざと負けに行ったようにしか見えんかったわな
369それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:35.42ID:gKSKdMYU0 >>355
いや佐々木を守ってることに間違いはないよね
いや佐々木を守ってることに間違いはないよね
370それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:38.87ID:okq6tbvY0 決勝のスコアに触れてないのがこの記事の悪質なところだな
佐々木が投げてさえいれば、みたいな記事だけど決勝戦こいつらほとんどヒットさえ打ててないからな
せめて5ー6点取ってから無駄口を叩け
佐々木が投げてさえいれば、みたいな記事だけど決勝戦こいつらほとんどヒットさえ打ててないからな
せめて5ー6点取ってから無駄口を叩け
371それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:40.35ID:U2ioSrYnp 佐々木温存論争に見せかけた敗退行為論争だからな
2番手3番手登板させずに4番手5番手の継投
4番佐々木を外野で使わない
この2つを敗退行為意外で説明するの無理すぎる
2番手3番手登板させずに4番手5番手の継投
4番佐々木を外野で使わない
この2つを敗退行為意外で説明するの無理すぎる
372それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:41.02ID:TsAr2VI9d >>362
いたけど使ってないだけ
いたけど使ってないだけ
373それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:52.39ID:D5aPwMgA0 >>361
ダルなんか言っててくさ
ダルなんか言っててくさ
374それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:57.50ID:Pzvbkq8cd375それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:22:58.06ID:5ddke1m50 この監督が守ったのは自分の名誉だけ
指導者の責任から逃げたんだよ
指導者の責任から逃げたんだよ
376それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:23:25.07ID:vCMpjzrUa 甲子園でチームのために頑張っても結局壊れたら見向きもされんくなるからな
安樂とか
安樂とか
378それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:23:41.75ID:fWOI/srO0 >>361
ダルビッシュいいね
ダルビッシュいいね
380それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:23:56.82ID:qgz9hRfm0381それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:23:56.83ID:pZE4xOQh0 この件の1番の問題点は元々佐々木を大会で酷使しまくってたところなんだよな
だから佐々木朗希を守ったとか言うわりには采配が一貫していないし、ましてや決勝で実績のある2番手3番手を使わないとか単なる敗退行為でしかなかった
何者かから金を受け取っていたんじゃないかと言われても仕方ないレベルの八百長行為なんだよ
だから佐々木朗希を守ったとか言うわりには采配が一貫していないし、ましてや決勝で実績のある2番手3番手を使わないとか単なる敗退行為でしかなかった
何者かから金を受け取っていたんじゃないかと言われても仕方ないレベルの八百長行為なんだよ
382それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:06.73ID:LANoX+Gs0 建前上では学校は教育機関やから勝利至上主義はNGなんで正解やん
2022/04/24(日) 08:24:11.33ID:/mSX617OM
佐々木の将来を考えて佐々木の肩肘を保護しつつその中で勝ちに行く采配じゃなくて
何があっても絶対に勝ちたくなかったとしか思えない采配だったからな
裏で金が動いて無かったか疑いたくなるレベル
何があっても絶対に勝ちたくなかったとしか思えない采配だったからな
裏で金が動いて無かったか疑いたくなるレベル
384それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:13.69ID:5HxT55qua 誰も知らないモブの思い出作りのために佐々木に身体張れとか舐めてんのか?
385それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:31.03ID:1cluFHru0 >>362
真壁クラスかはともかく、2番手も甲子園1回戦勝ち負けのチームでエースでもおかしくないレベルあったよ
真壁クラスかはともかく、2番手も甲子園1回戦勝ち負けのチームでエースでもおかしくないレベルあったよ
386それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:34.48ID:no5Qw9yka >>307
そもそも何をもって2番手3番手4番手と決められてるのか?プロなら数値として出せるけどね
佐々木は間違いなくチームナンバーワンの投手だったが、後続は何試合もやってデータ取って指標を出した上で順列がつけられたのか?
3年間チームを見てきた監督が、例えば雰囲気やメンタルや立ち振る舞いやブルペンなど総合的な判断をした上で当日一番よいと思ったから4番手を起用した事に周りは叩く権利はあるのか?監督以上に選手を見てきた奴だけが叩か権利がある
そもそも何をもって2番手3番手4番手と決められてるのか?プロなら数値として出せるけどね
佐々木は間違いなくチームナンバーワンの投手だったが、後続は何試合もやってデータ取って指標を出した上で順列がつけられたのか?
3年間チームを見てきた監督が、例えば雰囲気やメンタルや立ち振る舞いやブルペンなど総合的な判断をした上で当日一番よいと思ったから4番手を起用した事に周りは叩く権利はあるのか?監督以上に選手を見てきた奴だけが叩か権利がある
387それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:40.51ID:z1Xwosas0 まだ監督やってんのかって聞いてんだろ!!
388それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:52.24ID:2wJKOxnPM >>333
いやそもそも佐々木が肩に違和感があるので〜と嘘いえば
別に甲子園にチームが出場しても佐々木は投げないでいいだろうに
佐々木が自分で泥被らないで、監督とチームが泥被るようなことしたから
モヤモヤした気持ちで野球への情熱を失ったんじゃね
いやそもそも佐々木が肩に違和感があるので〜と嘘いえば
別に甲子園にチームが出場しても佐々木は投げないでいいだろうに
佐々木が自分で泥被らないで、監督とチームが泥被るようなことしたから
モヤモヤした気持ちで野球への情熱を失ったんじゃね
389それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:54.50ID:fWOI/srO0 >>377
それで負けたならもう実力やんかこの高校の
それで負けたならもう実力やんかこの高校の
390それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:54.81ID:+WohZPlsp >>369
決勝だけ見ればそうかもしれんが、190球投げさせてたよね
決勝だけ見ればそうかもしれんが、190球投げさせてたよね
391それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:24:58.13ID:ljEwcn2a0 あれわざと負けにいったようにしか思えんからな
392それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:06.57ID:luljX5Qq0393それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:09.69ID:yAHIzvhoa 佐々木朗希ってスターなのになんか雰囲気が暗く感じるの父親のこともあるけどこの決勝のことも陰を落としてるよな
394それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:19.79ID:wYu52zIQ0 >>381
近江みたいな強豪校ですらエース酷使は当然のように発生して計算もできないんだから大船渡みたいなチームで酷使しないとか無理だし
近江みたいな強豪校ですらエース酷使は当然のように発生して計算もできないんだから大船渡みたいなチームで酷使しないとか無理だし
396それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:27.20ID:BFsgaB1t0 >>323
条件というより壊したらどうすんだ!って脅されたんちゃう?スカウトとかその息のかかったOBやらに
条件というより壊したらどうすんだ!って脅されたんちゃう?スカウトとかその息のかかったOBやらに
397それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:28.68ID:gKSKdMYU02022/04/24(日) 08:25:29.97ID:rbYGmzKn0
>>361
ダルビッシュの意見はドラフト上位指名待ったなしの上澄み0.01%の人間の意見なんだよな
ダルビッシュの意見はドラフト上位指名待ったなしの上澄み0.01%の人間の意見なんだよな
399それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:34.22ID:5ddke1m50 実際戦ってた本人に2番手3番手はブルペン入って投げてたって言われちゃうともう擁護不可能やね
400それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:37.29ID:+WohZPlsp >>389
その二人も決勝で温存してるんだぞ
その二人も決勝で温存してるんだぞ
401それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:37.84ID:u2UAFoKc0 壮絶な人生歩んでるからせめてロッテでは幸せになってほしいで
403それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:25:53.67ID:VTnRclT2a >>389
こいつらを使わずに公式戦初登板の投手2人に晒し投げさせたからおかしいって言われてるんだぞ
こいつらを使わずに公式戦初登板の投手2人に晒し投げさせたからおかしいって言われてるんだぞ
404それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:09.93ID:x6ThSs7h0 >>361
サンモニにハリーいねえとつまんねえわ
サンモニにハリーいねえとつまんねえわ
405それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:13.45ID:mNCPl6WX0 1番の問題は佐々木を決勝で投げさせなかったことじゃなくて、その他の敗退行為なのに
監督擁護派(もしくはアンチ監督アンチ)は、佐々木保護の一点張りやから話が噛み合わんねん
監督擁護派(もしくはアンチ監督アンチ)は、佐々木保護の一点張りやから話が噛み合わんねん
406それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:15.74ID:1cluFHru0 >>389
その2・3番手をなぜか出さずに初登板の4番手を先発させて、継投したのも初登板の5番手だったのが問題なんだろ
その2・3番手をなぜか出さずに初登板の4番手を先発させて、継投したのも初登板の5番手だったのが問題なんだろ
408それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:35.38ID:gGvOMBKi0409それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:55.73ID:MrLuwJhX0 >佐々木が「一緒に野球やろう」と呼びかけて集まった地元・気仙地区の仲間たち。
見捨てて逃げるなら誘うなよ
見捨てて逃げるなら誘うなよ
410それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:56.69ID:fWOI/srO0411それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:08.49ID:qZAL59Qha412それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:09.06ID:5HxT55qua 佐々木いなかったら決勝まで来てねえだろ
身の程わきまえろや
身の程わきまえろや
413それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:18.02ID:qgz9hRfm0 負けに行きましたって直接言ってくれればええのに
それならまだ分かるわ
それならまだ分かるわ
415それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:23.79ID:tWUA10/00 謎采配のせいで佐々木含め選手達が本当に可哀想としか思えなかったな
先発した4番手の子が一番ダメージ負ってるよね
先発した4番手の子が一番ダメージ負ってるよね
416それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:24.35ID:p5PTudvLd417それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:34.87ID:48wp7cpr0 佐々木朗希自身も最後の試合はなんらかの形で出たかったんちゃうか
418それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:35.66ID:wYu52zIQ0 >>405
学校への電話の内容の9割以上がなんで佐々木投げさせなかったのっていう批判の時点でその他のことは別に重要じゃないんだよね
学校への電話の内容の9割以上がなんで佐々木投げさせなかったのっていう批判の時点でその他のことは別に重要じゃないんだよね
419それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:41.93ID:Zg2UCh/kd 負けた前の試合もやべえよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる』 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」「CMが全く売れていない」 [冬月記者★]
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★4 [七波羅探題★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★3 [蚤の市★]
- 妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [ぐれ★]
- 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは [少考さん★]
- 横浜の48歳男、公園で鬼ごっこ中の小学生からゲーム機を盗んだ疑いで逮捕 [夜のけいちゃん★]
- 八潮トラック「落ちたーー!道路の穴に落ちてしまったのですが」消防局「ちょっとそこで静かにしててくれる」 [691850561]
- 【安倍悲報】1月の企業物価、脅威の4.2%上昇🤩晋さんありがとう! [359965264]
- トランプ親分「紙ストローはゴミ。廃止させる😡」
- 【岸田悲報】報道記者「USAIDで騒いでる連中は陰謀論者を煮詰めた残りカスの地獄、まともな知能を持っている大人は近付いてはいけない」 [357222248]
- 🏡
- この国は終わってるよ…〈年金月10万円〉〈時給1,280円〉週5のバイトで食いつなぐ79歳男性 [481941988]