佐々木朗希が投げなかった最後の夏「聞きたかったんですけど…やめました」“仲間”と“怪物”の狭間で揺れた大船渡ナインの本音
https://news.yahoo.co.jp/articles/27fd0953659953805c493a886ad5834689955dda
探検
大船渡高捕手「今でもあの決勝(佐々木朗希が登板回避して負け)を自分の中で消化できていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/24(日) 07:07:59.33ID:frIKs2YIr406それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:15.74ID:1cluFHru0 >>389
その2・3番手をなぜか出さずに初登板の4番手を先発させて、継投したのも初登板の5番手だったのが問題なんだろ
その2・3番手をなぜか出さずに初登板の4番手を先発させて、継投したのも初登板の5番手だったのが問題なんだろ
408それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:35.38ID:gGvOMBKi0409それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:55.73ID:MrLuwJhX0 >佐々木が「一緒に野球やろう」と呼びかけて集まった地元・気仙地区の仲間たち。
見捨てて逃げるなら誘うなよ
見捨てて逃げるなら誘うなよ
410それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:26:56.69ID:fWOI/srO0411それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:08.49ID:qZAL59Qha412それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:09.06ID:5HxT55qua 佐々木いなかったら決勝まで来てねえだろ
身の程わきまえろや
身の程わきまえろや
413それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:18.02ID:qgz9hRfm0 負けに行きましたって直接言ってくれればええのに
それならまだ分かるわ
それならまだ分かるわ
415それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:23.79ID:tWUA10/00 謎采配のせいで佐々木含め選手達が本当に可哀想としか思えなかったな
先発した4番手の子が一番ダメージ負ってるよね
先発した4番手の子が一番ダメージ負ってるよね
416それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:24.35ID:p5PTudvLd417それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:34.87ID:48wp7cpr0 佐々木朗希自身も最後の試合はなんらかの形で出たかったんちゃうか
418それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:35.66ID:wYu52zIQ0 >>405
学校への電話の内容の9割以上がなんで佐々木投げさせなかったのっていう批判の時点でその他のことは別に重要じゃないんだよね
学校への電話の内容の9割以上がなんで佐々木投げさせなかったのっていう批判の時点でその他のことは別に重要じゃないんだよね
419それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:41.93ID:Zg2UCh/kd 負けた前の試合もやべえよな
420それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:45.22ID:qikhH9nT0 そりゃ1年だけじゃ消化できてないは普通やろアホちゃうか?
もう3年たってんぞ
もう3年たってんぞ
421それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:45.36ID:fWOI/srO0422それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:46.91ID:1bROi21Pr 選手が1番自分たちの実力を知ってるわけでそいつらがなんで2番手3番手使わないのかな佐々木は打席にも立たないのかなって思った時点で野球として失敗や
423それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:50.43ID:no5Qw9yka424それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:27:59.37ID:DU3E4Oi80 佐々木だけの力で勝ててただけなのすらわかってないのかこいつ
425それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:28:21.20ID:LANoX+Gs0 甲子園で燃え付きたいガキと将来も野球やりたい選手が一緒のチームならないようなシステムしたらいいのに
427それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:28:33.34ID:1bROi21Pr >>421
最初からそう言ってるんだがガイジか?
最初からそう言ってるんだがガイジか?
428それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:28:38.47ID:rnZihl5C0 佐々木を甲子園で投げさせない密約でもあったんちゃうかと思わせて仕方ない采配やしゃーない
選手は誰も悪くない
選手は誰も悪くない
429それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:28:41.44ID:yAHIzvhoa430それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:28:42.50ID:mNCPl6WX0431それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:28:43.91ID:MDqD/TwRd 2番手3番手が投げて万が一勝ったらどうすんねん
たかが学生選手が責任取れるんか
たかが学生選手が責任取れるんか
432それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:28:56.88ID:C1v1W5vJa >>389
ガイジ君さあ
ガイジ君さあ
433それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:29:00.44ID:48wp7cpr0 最初から酷使しないってスタンスでローテ制にでもしとけばよかったのに
435それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:29:19.54ID:TbMah1zna >>24
こりゃひどい
こりゃひどい
436それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:29:23.95ID:no5Qw9yka なんJスタジアムがまとめます
438それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:30:02.17ID:UrExpoh/0 準々決勝か準決勝で佐々木温存させて2番手に投げさせて勝ったときはいけるやんって流れになったよな
まさか決勝で全く別の投手が出てくるとは
まさか決勝で全く別の投手が出てくるとは
439それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:30:03.03ID:vkqLJV7U0 監督の口座を洗うんだ
440それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:30:15.00ID:1cluFHru0441それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:30:14.98ID:mNCPl6WX0 >>433
決勝より前の試合で佐々木使わずに負けたなら「佐々木を酷使しない」ってスタンスで説明できたし、選手も納得できたのにな
決勝より前の試合で佐々木使わずに負けたなら「佐々木を酷使しない」ってスタンスで説明できたし、選手も納得できたのにな
442それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:30:20.29ID:no5Qw9yka >>347
八百長かな?この監督擁護してる奴おるかー??
八百長かな?この監督擁護してる奴おるかー??
443それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:30:22.53ID:H71R0qJxa この件で監督の事誉める人おるけど佐々木を投げさせない決断した事以外はガバガバやったよな
444それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:30:23.62ID:wSqG37pVa 監督さん部外者に非難されて災難だったろうけど野球よく知らん人が佐々木の成功だけを取り上げて絶賛するのは他の部員が可哀想に思えるわ
445それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:30:27.24ID:fWOI/srO0 >>427
横からレスしてきて自分の上のレス確認しろってさすがにガイジやで
横からレスしてきて自分の上のレス確認しろってさすがにガイジやで
446それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:07.13ID:I92VZ3mY0 ワンマン投手チームで甲子園勝つのは無理だという認識ないのがおかしい素人かよ
佐々木より自己満足を優先してんのキモい
佐々木より自己満足を優先してんのキモい
447それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:11.63ID:IFaYOw+Pr >>5
甲子園を経験してもっと凄い投手になってたかもしれんな
甲子園を経験してもっと凄い投手になってたかもしれんな
448それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:13.98ID:Acpm3wyc0 監督が甲子園でやる時期に家族旅行予約してたからって話しあったよな。
449それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:15.19ID:TbMah1zna わざと佐々木と2番手と3番手の投手を温存して八百長決勝した監督がなんGだと絶賛されてて草
450それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:21.94ID:l6w2Mvn30 外野は色々言うけど
結局選手が納得してるかどうかが全てなんですわ
結局選手が納得してるかどうかが全てなんですわ
451それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:23.61ID:8KpeJadQd まぁあの試合は佐々木抜きでも勝ちに行ったとはいえないわな
452それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:34.31ID:1bROi21Pr >>444
世間的にもあれが正しいみたいに思われてやりきれんわな
世間的にもあれが正しいみたいに思われてやりきれんわな
453それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:35.67ID:zohckF1g0 >>394
近江の多賀さん酷使厨みたいな扱いされてるの不本意だわ
近江の多賀さん酷使厨みたいな扱いされてるの不本意だわ
455それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:41.71ID:r5QpCWc+0 >>450
納得してませんね
納得してませんね
456それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:31:53.66ID:xZ3lfgg2p >>382
勝利至上主義は悪云々言ってる奴らってアメリカでコーチング理論学んだ教授に直球で否定されてるんだよな
勝利を目指すのは当たり前、コーチングの方法間違ってるだけだろって突っ込まれてる
伊藤 雅充 氏
日本体育大学 体育学部 教授、博士(学術)、コーチングエクセレンスセンター長
過度な勝利至上主義が良くないという声も聞こえてきます。
アスリートセンタード・コーチングでは、勝利を目標とすることに対しどう捉えているのでしょうか。
「互いに勝利を求めて競うのがスポーツですから、勝利を目指していけないわけがありません。私も指導するチームや選手の勝利を、いつも願っています。
そういうチームで指導に問題が生じているとすれば、その理由は勝利への執着よりも、指導する人の引き出しの少なさにあるように思います。
大事なのはコーチングの質で、勝利にこだわったから勝てた、こだわらなかったら負けた、ということではない。
選手本位のよい指導ができれば、自然とその先に勝利もついてくるはずです」
https://torch-sports.jp/article/athlete-centered-coaching
勝利至上主義は悪云々言ってる奴らってアメリカでコーチング理論学んだ教授に直球で否定されてるんだよな
勝利を目指すのは当たり前、コーチングの方法間違ってるだけだろって突っ込まれてる
伊藤 雅充 氏
日本体育大学 体育学部 教授、博士(学術)、コーチングエクセレンスセンター長
過度な勝利至上主義が良くないという声も聞こえてきます。
アスリートセンタード・コーチングでは、勝利を目標とすることに対しどう捉えているのでしょうか。
「互いに勝利を求めて競うのがスポーツですから、勝利を目指していけないわけがありません。私も指導するチームや選手の勝利を、いつも願っています。
そういうチームで指導に問題が生じているとすれば、その理由は勝利への執着よりも、指導する人の引き出しの少なさにあるように思います。
大事なのはコーチングの質で、勝利にこだわったから勝てた、こだわらなかったら負けた、ということではない。
選手本位のよい指導ができれば、自然とその先に勝利もついてくるはずです」
https://torch-sports.jp/article/athlete-centered-coaching
2022/04/24(日) 08:32:08.11ID:rbYGmzKn0
459それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:32:15.16ID:39Tm3DvZr 部外者は英断なんていってるけどチームメイトはそりゃ消化しきれんよなまぁ可哀想なのは登板したピッチャーやけどな
460それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:32:27.57ID:Ynr8l4SZp J時代からやけどなんでこれだけ野球に詳しくて熱い連中が甲子園をたかが高校の部活とか言えちゃうんやろうか
当然この熱量で野球語るからには皆高校時代はそりゃあ熱心に部活で野球に励んでた筈だろうに
当然この熱量で野球語るからには皆高校時代はそりゃあ熱心に部活で野球に励んでた筈だろうに
461それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:32:29.07ID:7DJNRUNw0 >>453
前に甲子園行った時は継投で負けて酷使させないって賞賛されてたな
前に甲子園行った時は継投で負けて酷使させないって賞賛されてたな
462それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:32:29.90ID:UrExpoh/0463それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:32:39.15ID:yAHIzvhoa 監督ほんま最悪やわ
自分は美談に仕立てられ逃亡
他の部員は一生モヤモヤが残り
佐々木と他の部員の仲も微妙にさせる
自分は美談に仕立てられ逃亡
他の部員は一生モヤモヤが残り
佐々木と他の部員の仲も微妙にさせる
464それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:32:49.31ID:kiz35MZMd 監督にとって佐々木の存在は息苦しい以外の何物でもなかったやろな
田舎の弱小高校でのんびり監督やってただけなのに、突然レベル違いの逸材が入ってきてさ
田舎の弱小高校でのんびり監督やってただけなのに、突然レベル違いの逸材が入ってきてさ
465それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:01.94ID:NBkb8JAQd 公式戦初登板の4番手が晒し投げさせられてる間監督の指示なく2番手3番手がブルペンで準備してたってところが一番切ないわ
これは負けにいってるんだろうなって内心分かってたんやろな
これは負けにいってるんだろうなって内心分かってたんやろな
466それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:02.16ID:LANoX+Gs0 納得できないなら気がすむまで野球やればいいじゃん キングカズみたいにな
やめたってことは野球よりも甲子園が好きなだけなんやろ
やめたってことは野球よりも甲子園が好きなだけなんやろ
467それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:12.18ID:mNCPl6WX0 監督としては、佐々木擁しても、予選でさっさと敗退する目算やったんかな
最終年は勝ち残っちゃって注目増して急遽奇行に出たように見える
準決勝勝った時点では決勝は佐々木使わずに甲子園行けたらええなぁ、くらいの感覚だったのが、決勝前の批判で、甲子園で佐々木使うのが怖くなって、絶対負けなきゃ(使命感)って心境に変化したんやろなと思ってる
最終年は勝ち残っちゃって注目増して急遽奇行に出たように見える
準決勝勝った時点では決勝は佐々木使わずに甲子園行けたらええなぁ、くらいの感覚だったのが、決勝前の批判で、甲子園で佐々木使うのが怖くなって、絶対負けなきゃ(使命感)って心境に変化したんやろなと思ってる
468それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:12.88ID:7rkDtZXJ0 まあ監督を擁護するなら花巻東っていう超強豪に勝つためには正攻法じゃ無理だと思ったんやろ
それでもまあ佐々木を外野ですら出さないのは意味わからんからクソだな
それでもまあ佐々木を外野ですら出さないのは意味わからんからクソだな
469それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:20.53ID:rnZihl5C0 大エースの存在で甲子園を夢見て大エースの存在で夢を絶たれたようなもんやな
470それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:21.13ID:Odasuf3Id471それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:31.04ID:pSFhTVI90472それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:43.03ID:/IcAW1PLd 佐々木抜きでも全力で勝ちに行けばこんなに批判されてねえよ
473それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:47.72ID:okq6tbvY0 >>406
出してもあのヒット数ならどのみち勝ててないんだけど?
出してもあのヒット数ならどのみち勝ててないんだけど?
474それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:33:52.27ID:lsar9e05a 分かってると思うけど人間には価値の差があるんすわ
475それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:34:08.62ID:u2UAFoKc0 監督居づらくなって去年自分から監督やめたみたいやけど
コーチとして残らされてるみたいやから高校野球もヤバイくらい人材不足なんやな
コーチとして残らされてるみたいやから高校野球もヤバイくらい人材不足なんやな
476それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:34:12.01ID:zHInvuqTa 佐々木を投げさせなかったことよりわざと負けに行ってたのがあれよな
佐々木は見事スターになったけど他のメンバーは一生忘れられなさそう
佐々木は見事スターになったけど他のメンバーは一生忘れられなさそう
478それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:34:40.85ID:IFaYOw+Pr >>78
え?佐々木ひとりで決勝まで行ったの?
え?佐々木ひとりで決勝まで行ったの?
479それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:34:50.90ID:fWOI/srO0 涌井なんかは甲子園ノルマで後はどうでもよかったとか言うてたな
甲子園出ると卒業後のベンチ入りの待遇変わるって理由やが
甲子園出ると卒業後のベンチ入りの待遇変わるって理由やが
480それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:34:59.17ID:LANoX+Gs0 >>290
中高でセックスできんかった男とまったく同じで草
中高でセックスできんかった男とまったく同じで草
2022/04/24(日) 08:35:03.05ID:dZe/aC8t0
佐々木朗希が守られたように見えることと監督の采配がゴミなことは別問題
482それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:35:15.38ID:r5QpCWc+0 >>475
当時からいるコーチが監督どこ行ったか知りませんみたいな記事になってたような
当時からいるコーチが監督どこ行ったか知りませんみたいな記事になってたような
483それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:35:15.65ID:9cT18UKEd 正直いえばいいのに
佐々木の力だけで甲子園いきたかったって
佐々木の力だけで甲子園いきたかったって
484それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:35:29.14ID:I92VZ3mY0 >>466
甲子園がゴールって自分勝手に決めてるよな
甲子園がゴールって自分勝手に決めてるよな
485それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:35:32.18ID:1cluFHru0 >>470
山田が復帰したら今度は2番手が怪我で投げられなくなったんや
山田が復帰したら今度は2番手が怪我で投げられなくなったんや
486それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:35:35.03ID:1bROi21Pr487それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:35:41.44ID:rnZihl5C0488それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:35:52.65ID:WcZXAQrW0 まあ公立高校やからな
勝つための私立なら投げさせただろう
勝つための私立なら投げさせただろう
489それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:35:56.88ID:8KpeJadQd 怪物いたらそいつを守らないといけなくなら他のチームメイトにとってはある意味お荷物やな
怪物は怪物に相応しいチームに行ったほうがみんな幸せになれるな
怪物は怪物に相応しいチームに行ったほうがみんな幸せになれるな
490それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:36:05.62ID:UOYVgwe4d >>483
記事読めよガイジ
記事読めよガイジ
491それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:36:08.18ID:mNCPl6WX0492それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:36:40.50ID:Euc5f5V30 >>466
そらそうでしょ 野球の甲子園と陸上長距離の箱根駅伝のブランドはやっぱすごいしそこが目標になってる人は多いよ
そらそうでしょ 野球の甲子園と陸上長距離の箱根駅伝のブランドはやっぱすごいしそこが目標になってる人は多いよ
493それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:36:45.52ID:hHLOyfwt0 うおおおお!!れ
494それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:36:56.01ID:yPe4QT6i0 連投制限が設けられてルール的に投げられないなら納得できたんやろか
495それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:36:59.79ID:zHInvuqTa >>483
佐々木抜きで準々決勝だか勝ってたし普通に強いチームやったんやで
佐々木抜きで準々決勝だか勝ってたし普通に強いチームやったんやで
496それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:37:03.13ID:dymE3wkxa 佐々木の力で決勝まで行かせてもらってこの厚かましさ
497それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:37:03.19ID:UrExpoh/0 なんjやと佐々木を投げさせるのか酷使考えて2番手のピッチャー投げさせるのみたいな話になっとったな
最初4番手の投手出てきたときもすぐ交代するんやろ言われてたし
最初4番手の投手出てきたときもすぐ交代するんやろ言われてたし
498それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:37:08.40ID:xxPfcXNv0 この時の悔しさをバネにプロ野球選手になってプロの舞台で佐々木朗希からHR打ってMLBに行ってアメリカンドリームを叶えればええやん
499それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:37:21.17ID:9cT18UKEd2022/04/24(日) 08:37:32.41ID:py4evdq80
やっぱ海堂のマニュアル野球って神だわ
2022/04/24(日) 08:37:32.66ID:dZe/aC8t0
>>466
チームスポーツやから当時の大船渡高校のチームで勝ちたかったってことやろ
チームスポーツやから当時の大船渡高校のチームで勝ちたかったってことやろ
502それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:37:46.50ID:K28nPe/g0 甲子園とかいう児童虐待ショーもうやめろよ時代に合ってないよ
503それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:37:50.40ID:fWOI/srO0504それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:37:59.23ID:RdBJErm00505それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:38:23.86ID:WcZXAQrW0 どうしても甲子園行きたかったら花巻東とかに行って目指せば良かったんちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★2 [煮卵★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★3 [お断り★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★3 [ネギうどん★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 27歳大卒年収450万って普通?
- 【画像】安倍晋三、フリー素材になる [834922174]
- うんちブリブリブリトー🌯🏡
- 自民党もうダメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【大悲報】ネタニヤフがトランプに送った金のポケベル、イスラエル舐めるとこうなるぞというメッセージだった模様 [582615196]
- 【 回答秒数は】週末夜のクイズスレ【自分で決めろ!】