佐々木朗希が投げなかった最後の夏「聞きたかったんですけど…やめました」“仲間”と“怪物”の狭間で揺れた大船渡ナインの本音
https://news.yahoo.co.jp/articles/27fd0953659953805c493a886ad5834689955dda
大船渡高捕手「今でもあの決勝(佐々木朗希が登板回避して負け)を自分の中で消化できていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/24(日) 07:07:59.33ID:frIKs2YIr641それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:53:18.65ID:luljX5Qq0 佐々木甲子園に行かせなきゃ(使命感)→194球+中2で120球
めっちゃ叩かれたしもう甲子園とかええわ(やる気無し)→佐々木も2,3番手も出さない
監督もいきなり怪物まかされて可哀そうだとは思うけど
保身しか考えてない迷走行為が選手のためって完全に後付けなんすわ
めっちゃ叩かれたしもう甲子園とかええわ(やる気無し)→佐々木も2,3番手も出さない
監督もいきなり怪物まかされて可哀そうだとは思うけど
保身しか考えてない迷走行為が選手のためって完全に後付けなんすわ
642それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:53:21.24ID:ciI8SPpsd >>634
炎上するまえにせめて変えろと思うわな
炎上するまえにせめて変えろと思うわな
643それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:53:28.01ID:YDJFnk+5r644それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:53:30.08ID:/sIg0S2Ep 人生そんなもんやろ
何もかも納得出来ると思うな
何もかも納得出来ると思うな
2022/04/24(日) 08:53:32.80ID:rbYGmzKn0
このスレで佐々木擁護してる連中はなんなんや?
誰も佐々木叩いてないのに
誰も佐々木叩いてないのに
646それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:53:48.55ID:5ddke1m50 4番手5番手の子の精神的なダメージは考慮しないんだな
647それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:53:55.93ID:d/ChGzbZr648それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:54:11.87ID:mNCPl6WX0 >>633
納得せずに敗退行為される方が精神的ダメージデカいやろ
納得せずに敗退行為される方が精神的ダメージデカいやろ
649それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:54:19.69ID:I92VZ3mY0 いくらエースでもアホみたいな連投やめろと思わないのが甲子園の闇やわ
教育的に全然よくない
教育的に全然よくない
650それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:54:20.55ID:2cqlBRguM 4番手くんは可哀想やな
651それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:54:24.42ID:1EPKlorj0 ロッテに行って芽が出ないって知ってたら甲子園で酷使してたわ
監督も被害者
監督も被害者
652それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:54:32.21ID:nM7ZXWaD0 >>625
これで決勝も投げさせるのが高校野球監督クオリティー
これで決勝も投げさせるのが高校野球監督クオリティー
653それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:54:32.77ID:7a48SfCB0 佐々木におんぶ抱っこで恥ずかしくないんか
654それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:55:31.33ID:yxUZ+vuC0 先日の「100球の目安と疲労を考慮して降板」にさえも噛み付くバカが山ほどいたからなぁ
しかも既に完全試合という偉業を成し遂げた後にも関わらず
それを踏まえると大船渡の監督の「できるだけ連投は避ける、1試合の球数は管理しない」って方針はバカには到底理解できんだろう
「一貫性ガー」と末代まで暴れまくってると思う
しかも既に完全試合という偉業を成し遂げた後にも関わらず
それを踏まえると大船渡の監督の「できるだけ連投は避ける、1試合の球数は管理しない」って方針はバカには到底理解できんだろう
「一貫性ガー」と末代まで暴れまくってると思う
655それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:55:38.09ID:ldPk0iCUd >>648
ダメージが大きいのはゲーム終了後でゲーム開始時にダメージ受けてるのは考えないの?
ダメージが大きいのはゲーム終了後でゲーム開始時にダメージ受けてるのは考えないの?
656それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:55:44.85ID:yAHIzvhoa >>631
そういう考えで出したと擁護できるけど打たれ続けてるのに変えなかったからやっぱり擁護不能
そういう考えで出したと擁護できるけど打たれ続けてるのに変えなかったからやっぱり擁護不能
657それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:55:49.20ID:rnZihl5C0 >>634
元気に生きてるとええな
元気に生きてるとええな
658それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:55:52.67ID:wYu52zIQ0 >>649
近年は強豪ならそれなりの投手複数は揃えたりするけど勝つためにはエースワンマンする方が効果的なのは昔から変わらんからなぁ
近年は強豪ならそれなりの投手複数は揃えたりするけど勝つためにはエースワンマンする方が効果的なのは昔から変わらんからなぁ
659それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:06.83ID:IKXjPc8O0 甲子園は観てる分には最高だけど実際は選手生命縮めるクレイジーな大会だから佐々木は賢いと思うわ
660それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:06.83ID:I92VZ3mY0 指導者も球数制限、連投禁止が当たり前なんだと教えなあかん
甲子園のためなら何でもありの思想を変えていかんと
甲子園のためなら何でもありの思想を変えていかんと
661それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:09.55ID:jatT6bXaa 129球完投した準決勝の試合前に肘に違和感があったと判明してから流れ変わったよな
それを決めた監督が選手の将来とか言っても薄寒いだけや
それを決めた監督が選手の将来とか言っても薄寒いだけや
662それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:10.32ID:BhMRnxC40 高校生の部活動で金儲けしてるやつら全員死ねばいいのに
663それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:12.29ID:32c6A7J2d >>617
マジやで
>――今大会で登板していた和田、大和田の両投手もいたが
>彼らも登板は少ないイニングだったが、精神的なものもあり、疲労がたまっていたので、今大会初登板の投手2人を投げさせた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7T6FTYM7TUTQP01T.html
マジやで
>――今大会で登板していた和田、大和田の両投手もいたが
>彼らも登板は少ないイニングだったが、精神的なものもあり、疲労がたまっていたので、今大会初登板の投手2人を投げさせた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7T6FTYM7TUTQP01T.html
664それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:12.29ID:iaKddC4ur 佐々木が投げれる状態じゃなかったのは
自分の使い方が悪かったからだと
認めて誤っとけば選手はみんな幸せだった
自分を守る為に選手を犠牲にしたバカ監督
自分の使い方が悪かったからだと
認めて誤っとけば選手はみんな幸せだった
自分を守る為に選手を犠牲にしたバカ監督
665それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:13.20ID:cd7A3Ga00 しかしこの監督は評価されるべき最高の判断をしたな
球界の宝を守ったんだ
佐々木の将来を見てみたいって思ったんやろ
球界の宝を守ったんだ
佐々木の将来を見てみたいって思ったんやろ
666それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:16.46ID:65CWvXBld 高校までしか野球やらないやつが大半なのにそこで全力だすなというほうが球児のためでないわな
大人のエゴよ
大人のエゴよ
667それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:18.14ID:dRgjmLXWa2022/04/24(日) 08:56:24.78ID:rbYGmzKn0
>>654
どこから目線の意見なの?
どこから目線の意見なの?
2022/04/24(日) 08:56:46.20ID:Kf/PWs89a
670それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:56:49.24ID:sQhJSExs0 ワイも投げさせるべきだと思う
671それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:06.37ID:NmsWD+xx0 2番手すら投げさせてないのは異常
672それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:19.09ID:hHLOyfwt0 甲子園至上主義を爆死させそうな英雄佐々木
673それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:21.76ID:rnZihl5C0 >>647
準備してたのにな二人とも
準備してたのにな二人とも
674それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:25.72ID:yAHIzvhoa >>645
スレタイだけ見てレスしてるバカ
スレタイだけ見てレスしてるバカ
675それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:28.00ID:FxCO0PV40 まあ突然世界レベルの逸材を任されて混乱するのはわかるけども
676それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:31.02ID:bKToRb9S0 >>626
完全試合を目の前にしても「将来のため」といって降板させられるからな
もうNPBの完全試合には価値がないってことやからあとは佐々木にとってはメジャーしか投げる価値がないってことや
ロッテは今オフにでもメジャーに出荷するべきや
完全試合を目の前にしても「将来のため」といって降板させられるからな
もうNPBの完全試合には価値がないってことやからあとは佐々木にとってはメジャーしか投げる価値がないってことや
ロッテは今オフにでもメジャーに出荷するべきや
677それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:33.45ID:BV6QBEUq0 ちなみに二番手の和田は春季大会で相手が弱いけど8回参考ながらノーヒットノーランやる程度には投手としての能力あるぞ
何故この投手も大和田も謎の精神的疲労で二人共使われないんやろなあ
何故この投手も大和田も謎の精神的疲労で二人共使われないんやろなあ
2022/04/24(日) 08:57:35.63ID:a+XCur4td
2022/04/24(日) 08:57:41.55ID:1t0xQq7a0
誕プレで許しちゃうのかわいい
監督の國保陽平は3年生が卒業する前、自身の決断について説明したという。
『佐々木という才能を壊さないため、大人である自分が独断で責任を負った』。それは及川も今野もわかっていた。わかっていてなお、淀みは残った。だからなのか、今野はドラフトで佐々木がロッテに1位指名された時も、複雑な思いを抱えたままだった。
「ほかの部員たちは快く送り出そう、という雰囲気でしたけど、自分はあの決勝のことをまだ引きずっていました」
佐々木とは小学4年からの付き合いで、誕生日は1日違い。今野がクリーンアップを打てるようになったのも、佐々木が打撃のアドバイスをくれたからだった。
つまり今野も、仲間だった彼が戦いの最中に突然、令和の怪物として遠くにいってしまったことを受け入れられなかった。
「でも11月2日、僕の誕生日に……、あ、自分の方が1日早いんですけど、朗希が家にプレゼントを渡しに来てくれたんです。もうすぐ千葉に行っちゃうからって」
今野の大好きなカルピスウォーターと、ロッテのお菓子。ただそれよりも今野は、彼が仲間に戻ったようで嬉しかった。
「僕は怪我しないように頑張れよとだけ言いました。なんで投げなかったのか、聞きたかったんですけど……やめました」
不思議である。あの決勝以来、なぜ……という思いを抱えながら、及川も今野も、ついに佐々木にはそれを問わなかった。
その理由を及川はこう語った。
「監督と朗希のやり取りは僕らにはわからないですけど、本人も葛藤していたと思うんです。投げたい気持ちと。だから……」
卒業の日、佐々木は及川と最後のキャッチボールをして、部員ひとりひとりと写真を撮って、怪物としてではなく、大船渡高校の仲間として旅立ったという。
監督の國保陽平は3年生が卒業する前、自身の決断について説明したという。
『佐々木という才能を壊さないため、大人である自分が独断で責任を負った』。それは及川も今野もわかっていた。わかっていてなお、淀みは残った。だからなのか、今野はドラフトで佐々木がロッテに1位指名された時も、複雑な思いを抱えたままだった。
「ほかの部員たちは快く送り出そう、という雰囲気でしたけど、自分はあの決勝のことをまだ引きずっていました」
佐々木とは小学4年からの付き合いで、誕生日は1日違い。今野がクリーンアップを打てるようになったのも、佐々木が打撃のアドバイスをくれたからだった。
つまり今野も、仲間だった彼が戦いの最中に突然、令和の怪物として遠くにいってしまったことを受け入れられなかった。
「でも11月2日、僕の誕生日に……、あ、自分の方が1日早いんですけど、朗希が家にプレゼントを渡しに来てくれたんです。もうすぐ千葉に行っちゃうからって」
今野の大好きなカルピスウォーターと、ロッテのお菓子。ただそれよりも今野は、彼が仲間に戻ったようで嬉しかった。
「僕は怪我しないように頑張れよとだけ言いました。なんで投げなかったのか、聞きたかったんですけど……やめました」
不思議である。あの決勝以来、なぜ……という思いを抱えながら、及川も今野も、ついに佐々木にはそれを問わなかった。
その理由を及川はこう語った。
「監督と朗希のやり取りは僕らにはわからないですけど、本人も葛藤していたと思うんです。投げたい気持ちと。だから……」
卒業の日、佐々木は及川と最後のキャッチボールをして、部員ひとりひとりと写真を撮って、怪物としてではなく、大船渡高校の仲間として旅立ったという。
680それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:45.43ID:YiaBj7F9d 大阪桐蔭の勝ち上がり
神宮大会
準々決勝 前田6回→別所1回(コールド)
準決勝 川原4回→川井2回→別所3回
決勝 川井5回→川原1回→前田3回
選抜甲子園
1回戦 川原完投
準々決勝 前田6回→別所2回→南1回
準決勝 川原7回→別所2回
決勝 前田7回→川原2回
春季県大会
1回戦 南完投
神宮大会
準々決勝 前田6回→別所1回(コールド)
準決勝 川原4回→川井2回→別所3回
決勝 川井5回→川原1回→前田3回
選抜甲子園
1回戦 川原完投
準々決勝 前田6回→別所2回→南1回
準決勝 川原7回→別所2回
決勝 前田7回→川原2回
春季県大会
1回戦 南完投
2022/04/24(日) 08:57:53.54ID:Kf/PWs89a
682それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:57.18ID:5zA0XSQfd >>676
そらそうよ
そらそうよ
683それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:57:57.50ID:KsQInKf6d 実際投げないならわざわざ地元の大船渡高校行く意味なくね?地元の仲間と甲子園行きたかったんやろ?
684それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:03.37ID:BotbLlj+0685それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:06.15ID:YDJFnk+5r 投げさせないでも全力出して負けたなら多少批判あっても選手たちは納得してたと思う
一生しこりを残して佐々木と他の選手の関係性をギクシャクさせた時点で高校野球以前に教師としてあかんで
一生しこりを残して佐々木と他の選手の関係性をギクシャクさせた時点で高校野球以前に教師としてあかんで
686それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:09.18ID:pZ9OvToyM 普通に考えたら決勝進出が決まった後になんらかのやりとりがあったのを疑わざるを得ないよな
687それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:16.90ID:HceB9Vay0 >>658
投手複数揃えて甲子園優勝出来るのなんて大阪桐蔭ぐらいやろ
投手複数揃えて甲子園優勝出来るのなんて大阪桐蔭ぐらいやろ
688それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:21.05ID:2Yn52o42d >>656
うーん大船渡は「普通の公立校」だぞ?
そんなある程度のレベルの複数投手制を求めるのは酷だと思うが
センバツの決勝で強豪の近江さえ2番手の投手が14失点するまで投げさせてたじゃん
あれはどう思うんだ?
うーん大船渡は「普通の公立校」だぞ?
そんなある程度のレベルの複数投手制を求めるのは酷だと思うが
センバツの決勝で強豪の近江さえ2番手の投手が14失点するまで投げさせてたじゃん
あれはどう思うんだ?
689それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:24.36ID:9gzqP4kCM 甲子園ファンって撮り鉄みたいなもんだよな
ファン対象に金を落とすわけでもないどころかただ傷付けるだけ
害悪でしかない存在
ファン対象に金を落とすわけでもないどころかただ傷付けるだけ
害悪でしかない存在
690それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:32.67ID:Xc021vc00691それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:34.34ID:MA1t/pANr >>654
準決勝に肘に違和感あったのに投げさせたのはいかんなあと思うな
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2dfabe21cc4ea542745d9b9f67793add93ef4b?page=2
「決勝戦まで佐々木投手頼りになっており、彼が1試合で100球以上も投げていたことは事実。準決勝直前では、右肘の内側に違和感を訴えていました。それでも登板に支障はありませんでしたが、監督は成長期の彼が160キロも投げ続けるリスクを懸念していたようです。一方で佐々木投手だけに頼らず、“誰が出ても勝てるチームにしたい”といった目標もあったようです」
準決勝に肘に違和感あったのに投げさせたのはいかんなあと思うな
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2dfabe21cc4ea542745d9b9f67793add93ef4b?page=2
「決勝戦まで佐々木投手頼りになっており、彼が1試合で100球以上も投げていたことは事実。準決勝直前では、右肘の内側に違和感を訴えていました。それでも登板に支障はありませんでしたが、監督は成長期の彼が160キロも投げ続けるリスクを懸念していたようです。一方で佐々木投手だけに頼らず、“誰が出ても勝てるチームにしたい”といった目標もあったようです」
692それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:58:49.08ID:5zA0XSQfd 馬鹿「酷使されたくないなら私立いけ」
大阪桐蔭ですら基本一人の投手を酷使してるんだよなぁ
大阪桐蔭ですら基本一人の投手を酷使してるんだよなぁ
693それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:59:00.91ID:WcZXAQrW0 サンモニで奨吾のプレー晒される
なんでセカンドランナー見たんやろ
さっさとホーム投げてりゃアウトなのに
なんでセカンドランナー見たんやろ
さっさとホーム投げてりゃアウトなのに
695それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:59:19.42ID:sdtiYVZld696それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:59:25.40ID:iaKddC4ur697それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:59:36.36ID:LANoX+Gs0 >>625
投球練習みたいなもんじゃないの
投球練習みたいなもんじゃないの
2022/04/24(日) 08:59:39.75ID:Kf/PWs89a
>>691
夏の大会決勝でやることじゃない定期
夏の大会決勝でやることじゃない定期
2022/04/24(日) 08:59:42.03ID:1t0xQq7a0
甲子園がゴールじゃないユースがあればこんな不幸は起こらなかったのになぁ
700それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:59:43.39ID:fQfDW8wv0 194球投げさせてる時点で少なとも「守って」はないわこの監督
701それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:59:44.39ID:KsQInKf6d だって佐々木くんが大船渡に誘ったんでしょ?
702それでも動く名無し
2022/04/24(日) 08:59:58.79ID:sdtiYVZld >>692
なお、今年の大阪桐蔭のエース
なお、今年の大阪桐蔭のエース
703それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:09.49ID:5uxturdV0 これ監督がわざと負けさせたってことなん?
佐々木が登板回避しても2番手ならそこそこ試合になったって意見はよく見るけど
佐々木が登板回避しても2番手ならそこそこ試合になったって意見はよく見るけど
704それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:11.49ID:KaiwIgAw0 佐々木に対して決勝投げろよとは微塵も思わんが監督が称賛されることについては違和感ある
問題は2つやと思っとる
@監督の采配に一貫性がない
練習試合から連投させたり夏4回戦でも200球近く投げさせたりとこれまて佐々木を酷使していたくせに決勝でいきなり投手どころか4番としても使わなかったこと
チームにとって佐々木の決勝先発がある種当たり前と思うようなこれまでの采配だったのにも関わらず決勝だけいきなり佐々木不出場を敢行したこと
夏の序盤から継投など佐々木以外の投手も起用していれば話は違っただろう
A決勝で佐々木以外の戦力でのベストすら尽くしていないこと
佐々木を野手としても使わない、先発が4番手ピッチャーでかつ6回9失点とほぼ晒し投げの状態となるまで引っ張ったこと
さらには選手たち不安や混乱を選手に招くことは想像に難くないにも関わらず佐々木不出場の意図選手に説明せず試合に臨むメンタル面でも配慮を怠ったこと
問題は2つやと思っとる
@監督の采配に一貫性がない
練習試合から連投させたり夏4回戦でも200球近く投げさせたりとこれまて佐々木を酷使していたくせに決勝でいきなり投手どころか4番としても使わなかったこと
チームにとって佐々木の決勝先発がある種当たり前と思うようなこれまでの采配だったのにも関わらず決勝だけいきなり佐々木不出場を敢行したこと
夏の序盤から継投など佐々木以外の投手も起用していれば話は違っただろう
A決勝で佐々木以外の戦力でのベストすら尽くしていないこと
佐々木を野手としても使わない、先発が4番手ピッチャーでかつ6回9失点とほぼ晒し投げの状態となるまで引っ張ったこと
さらには選手たち不安や混乱を選手に招くことは想像に難くないにも関わらず佐々木不出場の意図選手に説明せず試合に臨むメンタル面でも配慮を怠ったこと
705それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:13.62ID:w4UERr3k0 >>700
でも壊してはないぞ
でも壊してはないぞ
706それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:20.41ID:1cluFHru0 ズルいのは佐々木なんていう高校で多少酷使しようがしまいが将来活躍するに決まってるレベルの逸材を1試合だけ休ませただけで
佐々木の活躍の何%かを自分の手柄みたいにしてるとこよな
佐々木の活躍の何%かを自分の手柄みたいにしてるとこよな
707それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:33.18ID:1cluFHru0 >>680
別所とかいう穴
別所とかいう穴
708それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:33.36ID:WcZXAQrW0 今日はサラッと打たれそうだな佐々木朗希
そうすればこの熱狂もちょっと落ち着くだろ
そうすればこの熱狂もちょっと落ち着くだろ
709それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:37.64ID:sdtiYVZld >>701
佐々木は大人に逆らえず主人公になれなかったんやねぇ…
佐々木は大人に逆らえず主人公になれなかったんやねぇ…
710それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:42.60ID:FACZYFmqM 他の部員と佐々木朗希の価値が同じわけないだろ
711それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:49.36ID:uo+xyW7k0 >>663
流石にわざと敗退したかったわけじゃないだろと思ったけどこの受け答え見たら怪しく思えてきた
流石にわざと敗退したかったわけじゃないだろと思ったけどこの受け答え見たら怪しく思えてきた
712それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:54.20ID:TAfNw3jKd 大船渡なんて佐々木の入学以来、初戦は佐々木が圧倒→次の試合は投げなずに県二回戦敗退を三年間やってきた高校だぞw
決勝まで逆算しろとか2番手なら花巻東を抑えてたとか、そんな訳あるかw
決勝まで逆算しろとか2番手なら花巻東を抑えてたとか、そんな訳あるかw
713それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:00:57.26ID:pZ9OvToyM 色んな大人たちの思惑に翻弄された子供たちかわいそう
2022/04/24(日) 09:01:07.61ID:Kf/PWs89a
>>694
何が無理筋なの?
松坂なんて30までで165勝しててその時は西武が1年目から使ってたことにほとんど批判してなかったけど今じゃ酷使されすぎだったって言われてんじゃん
育成法が正しかったかなんて今の段階じゃわからない
何が無理筋なの?
松坂なんて30までで165勝しててその時は西武が1年目から使ってたことにほとんど批判してなかったけど今じゃ酷使されすぎだったって言われてんじゃん
育成法が正しかったかなんて今の段階じゃわからない
715それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:01:22.51ID:TodGyHYv0 普通によくあるワンマンチームやと思ってたけど2番手3番手もちゃんといいPおったんやな
これじゃ大船渡可哀想やわ
これじゃ大船渡可哀想やわ
716それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:01:36.70ID:mNCPl6WX0 >>655
勝ち上がってるチームの控え投手の試合前の精神的ダメージとは…?🤔
勝ち上がってるチームの控え投手の試合前の精神的ダメージとは…?🤔
717それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:01:48.63ID:2AgrV1lBa これ佐々木が投げさせなかったことより2番手3番手が投げなかったことがヤバいからな
しかも佐々木は打者としても中軸やったし代打くらいで出してもよかったはず
佐々木を投げさせなかったってことがやけにクローズアップされてるけどエースでもない投手に晒し投げさせたり監督が甲子園行きたくないのかなと思ってしまった
しかも佐々木は打者としても中軸やったし代打くらいで出してもよかったはず
佐々木を投げさせなかったってことがやけにクローズアップされてるけどエースでもない投手に晒し投げさせたり監督が甲子園行きたくないのかなと思ってしまった
718それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:02:02.84ID:UrExpoh/0 佐々木を投げさせないことを叩いてるんじゃなくて佐々木抜きで全く勝つ気がなかったのが叩かれてるのにヤフコメ見ると勘違いしてるやつ多いな
719それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:02:03.61ID:Xc021vc00720それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:02:28.10ID:wPTwOPK70 >>714
まあ4年目に故障した時に酷使の批判は結構あったよ
まあ4年目に故障した時に酷使の批判は結構あったよ
721それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:02:35.64ID:5zA0XSQfd722それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:02:35.77ID:RpK7Qg1Qd >>718
みんな佐々木にしか興味ないからね
みんな佐々木にしか興味ないからね
723それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:02:57.30ID:MU1+LXL6d >>663
精神的ってなんだよ
精神的ってなんだよ
724それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:03:02.10ID:fQfDW8wv0 >>718
ここにもたくさんいるわそのアスペ
ここにもたくさんいるわそのアスペ
2022/04/24(日) 09:03:13.00ID:Kf/PWs89a
>>721
じゃあ準決勝完投させるな定期
じゃあ準決勝完投させるな定期
726それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:03:17.85ID:f/RYf9N+0 一人スーパースターがいると他の凡人も勘違いして夢みちまうのはわかるけど
選手は一生懸命やってるだけで甲子園にでたいって気持ちは当然のことやから
選手叩くのは違うやろ
監督叩けや
こないだの完全試合のせいで高校時代の恩師は有能みたいなマスコミ報道がおかしいんや
選手は一生懸命やってるだけで甲子園にでたいって気持ちは当然のことやから
選手叩くのは違うやろ
監督叩けや
こないだの完全試合のせいで高校時代の恩師は有能みたいなマスコミ報道がおかしいんや
727それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:03:35.80ID:1cluFHru0729それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:03:36.79ID:bD9SBfnh0 過ぎたことやしどうでもよくね
現に佐々木はプロで結果残してるし
現に佐々木はプロで結果残してるし
730それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:03:37.55ID:BotbLlj+0732それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:03:41.83ID:wYu52zIQ0 大船渡もこういう環境を作ってあげればよかったよね
https://i.imgur.com/uckZR8r.jpg
https://i.imgur.com/uckZR8r.jpg
733それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:03:48.47ID:4Vl9zb/z0 >>598
精神的疲労とか何を根拠か分らんわ。そこを奮い立たさたりするのが監督でありマネジメントやと思う。勿論佐々木を犠牲にしてはいかんけど周りの選手も犠牲にしたら本末転倒。そのインタビューじゃあ佐々木を守るのに周りを犠牲にしたと言ってるようなもんやて。
精神的疲労とか何を根拠か分らんわ。そこを奮い立たさたりするのが監督でありマネジメントやと思う。勿論佐々木を犠牲にしてはいかんけど周りの選手も犠牲にしたら本末転倒。そのインタビューじゃあ佐々木を守るのに周りを犠牲にしたと言ってるようなもんやて。
734それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:03:53.96ID:5zA0XSQfd735それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:04:13.11ID:bKToRb9S0 >>721
甲子園でも投げなきゃええやん
甲子園でも投げなきゃええやん
736それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:04:14.06ID:5zA0XSQfd >>731
決勝前の状態が悪かったからそうしただけだろ頭悪いな
決勝前の状態が悪かったからそうしただけだろ頭悪いな
737それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:04:17.65ID:Ndd3F/eTd >>715
ワンマンチームだぞ
春の大会も前年の夏も佐々木が投げなかった2回戦で負けてるのが答え
佐々木が全試合に登板した2年秋だけは岩手3位まで行けたワンマンチーム
控え投手が良ければもっと上に行ってるよ
ワンマンチームだぞ
春の大会も前年の夏も佐々木が投げなかった2回戦で負けてるのが答え
佐々木が全試合に登板した2年秋だけは岩手3位まで行けたワンマンチーム
控え投手が良ければもっと上に行ってるよ
738それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:04:19.24ID:NmsWD+xx0739それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:04:24.96ID:hnK9ULvJd まともな選手育てたことのない監督が160キロ投げる怪物を管理する度胸なかっただけだろ
740それでも動く名無し
2022/04/24(日) 09:04:26.36ID:Ts3zA4NEd 甲子園に強い憧れがないから大船渡いってるんやし何偉そうに消化できないとか言うてるんやろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】セルフレジ横『3円の有料レジ袋』を勝手に持ち去る…イギリス人観光客の48歳の男―追いかけてきたコンビニ店員の顔を殴り逮捕 [煮卵★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、BBQ当日のこと [ひかり★]
- 【MT/AT】ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!! 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!!★3 [ひぃぃ★]
- 【鹿児島】はま寿司で食中毒 15人に症状 調理従事者からノロウイルスを検出 [シャチ★]
- 【トランプ関税】米国、関税インフレ不可避に!カナダ・メキシコから原油の7割を輸入 [219241683]
- トランプ、関税はインフレを起こさないと決定 [175344491]
- 【悲報】トルドー首相、同盟国アメリカに対する報復関税を表明。トランプ大統領、歴史的な友好関係を崩壊させてしまう [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★1
- 【悲】エッヂで「ネトウヨを高校時代に済ませたやつ、勝ち組だった」というスレが大盛況で完走 [312375913]
- 株イズオーヴァー… [667744927]