>>784
電子顕微鏡で絶縁性のものを見る時のコツとしては、そうだな・・

導電性のある樹脂で周りをモールドして、表面に金や白金を蒸着してカーボンテープで表面から導通を取るという方法ががよく行われるね
あとはSEMにはふつう低真空モードというモードがあるので、それでなんとかするっていうのも聞いたことあるかな、ワイは主に金属やからまず使うことはない機能やったが

あとは何が見たいか、知りたいかだな
原子間力顕微鏡やレーザー顕微鏡(大体2000倍までしか見れないが)とかで必要な情報が得られるなら無理してSEMぶち込む必要もないからね