X



🤬「プロ野球はさっさとAI審判にすべき!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/24(日) 19:59:29.15ID:IYKIAXMpd
煽り抜きにAI審判の信用度ってそんな高いか?
実用できるレベルなん?
2022/04/24(日) 19:59:54.39ID:YyeL5F390
クロスプレーとかどうやって判定すんの?
マジで知りたいんだが
2022/04/24(日) 19:59:59.00ID:Gtg/8pGia
>>1
マイナーリーグで試験運用されたけどイマイチだった
2022/04/24(日) 20:00:55.11ID:YyeL5F390
>>3
だよな
導入しろって言うけど何を根拠にそこまで推すのかわからん
クソ審判を見たくないのはわかるけど
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:28.61ID:AwUjzCYCa
>>2
できるわけないぞ
アホはAIならなんでもできると思ってるんや
2022/04/24(日) 20:02:06.57ID:YyeL5F390
>>5
やっぱAI連呼はアホやったんやな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:02:25.93ID:hnDAHgRva
ジジイしか見てないから適当でええよ
2022/04/24(日) 20:02:45.41ID:GAcXR0OK0
日テレの中継でたまに球種予測するAI君使ってるけどガバガバで草だわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:02:48.57ID:IzqgCd3I0
ストライクゾーンはコンピュータが良いわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:02:59.62ID:P1rT8bZSM
阪神ファンがキレそう
2022/04/24(日) 20:03:19.39ID:YyeL5F390
>>8
それって過去のデータとか踏まえてなんやろ?
そら当たらんて
2022/04/24(日) 20:04:02.53ID:YyeL5F390
>>9
だからその精度が使えるんかって話よ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:08:02.59ID:db02OQqh0
出来ないって言って試そうともしないのがあかんわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:08:56.74ID:AwUjzCYCa
>>13
試すまでもないぞ
画像の処理で限界なのに、動画の処理なんてすぐにできるわけない
2022/04/24(日) 20:08:59.18ID:YyeL5F390
>>13
それは確かにある
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:10:13.10ID:7qonVeLb0
クロスプレー用に本塁審は残すとか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:11:01.14ID:AGSSlHkp0
改良中のもんにできるできないとかガイジちゃう
2022/04/24(日) 20:12:01.60ID:YyeL5F390
>>16
絵面が酷いな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:12:39.38ID:EuZHh7Tg0
>>14
ストライクボールなら連続画像の処理でええやん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:13:29.25ID:21LKOtMU0
>>7
これ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:14:16.84ID:nsTAniz80
ストライク判定だけはAIでやってほしい
他はリクエストあるし
2022/04/24(日) 20:15:03.90ID:jpAwcLk3d
>>18
他の塁審とは何が違うんや?
2022/04/24(日) 20:15:40.66ID:YyeL5F390
AIでやってほしいって意見はわかるよ?

なんでAIの信頼がそこまで高いんやって話よ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:15:42.53ID:QtHu8dwC0
>>21
だからそれが難しいんよ
マイナーの結果知らんのか
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:15:47.68ID:Me3mPJ4jd
でも審判には「威厳」があるから
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:15:56.91ID:41tjacvfa
ロボット審判導入するべきだよな
毎回ストライクやろボールやろ言うのもしつこいし機械ならまだ文句減るやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:16:10.19ID:J8UX2+js0
「ベース上をストライクの高さで最初から最後まで通過したボール」とかに定義変えな今と感覚違いすぎると思う
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:16:17.90ID:AwUjzCYCa
>>19
連続画像って動画じゃん…
2022/04/24(日) 20:16:37.61ID:CEY52FFe0
MLBならできそうだけどNPBはすぐには無理でしょ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:16:43.59ID:EuZHh7Tg0
>>23
ストライクボールは画像処理でやってほしいけどアルゴリズムはAIじゃなくていいぞ
2022/04/24(日) 20:16:47.27ID:YyeL5F390
>>22
クロスプレー以外はそこに突っ立ってるだけやで?
キモくね?
2022/04/24(日) 20:17:07.81ID:fjFv/IEW0
AIってゾーンは正確だろうけどストライクって本来の意味では審判が打てると思った球やろ
マイナーで試験的に使ったらどう見てもクソボールのカーブがストライク判定だったらしいし別ゲーになるぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 20:17:16.10ID:zPPXNwyU0
てか正面と真横にカメラ置けばストライクかどうかって判定できないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況