X



記者「白井球審は若手選手に厳しい事で有名。本人は教育的指導のつもりだったんだろう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 05:47:21.50ID:7Ku+v+Dnr
【記者の目】
伏線はあった。
白井球審は外角低めの判定が厳しかった。
佐々木朗は初回無死一塁、打者・西野の外角低めに投じた初球がボールの判定をされ、少し態度に見せた。
そして2回先頭の頓宮への2―2から外角低めに投げた直球のボール判定に、不服そうに苦笑いした。
その積み重ねで、白井球審は我慢の限界に達したのだろう。

「鉄は熱いうちに打て」ではないが特に若手に厳しく、2軍の試合になると顕著だ。
完全試合で注目を浴びる佐々木朗も高卒3年目の若手であり「教育的指導」をした。  

ただ、今回は暴言を吐かれたわけでもない。
円滑に試合を進めるべき立場にある審判が、試合を止めてまでやるべき行動ではない。
感情をコントロールできない審判が、冷静なジャッジができるとも思えない。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 05:47:30.78ID:FMqUNb4QM
いやじゃあ今すぐ辞めろや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 05:52:17.72ID:BdJRV1PVM
何様やねん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 05:52:18.83ID:23RoA95kd
不服な態度取られるのが嫌ならそんな仕事しなきゃいいのに
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 05:54:06.30ID:1RadwQHJp
>>5
不服な態度したらあかんってルールがある
審判の判定に対して不満な態度を出したら下手すりゃ退場させられるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況