X



ワイの初任給24万3千円!!!!!!!!!!無事振り込まれる!!!!!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/25(月) 06:01:22.34ID:xYf1DDSSM
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/04/25(月) 06:09:16.44ID:xYf1DDSSM
>>28
惹かれてる内訳の詳細教えてくれ
2022/04/25(月) 06:09:26.66ID:xYf1DDSSM
惹かれてるやなくて引かれてるや
2022/04/25(月) 06:09:33.59ID:jLPFO8Eg0
>>25
当月払いの会社もあるんやで
2022/04/25(月) 06:09:38.16ID:d2+qPf6C0
ワイ公務員一年目、18万しか貰えない
2022/04/25(月) 06:09:58.56ID:xYf1DDSSM
弊社愛してる
2022/04/25(月) 06:10:13.36ID:+wErOEVHd
高給取りやな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:10:31.65ID:gpERuRC2r
>>32
公務員はもっと働けよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:10:38.54ID:zeIXBTf/0
>>25
基本給は当月が多いんちゃうか
2022/04/25(月) 06:10:46.41ID:v5RhzhQn0
>>29
住民税
所得税
雇用保険
厚生年金
健康保険
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:10:55.44ID:kMhDXnjg0
ええな 2年目から減るからあんまり無理せんようにな
2022/04/25(月) 06:11:05.93ID:8JE00v0q0
保険料は翌月末払いやからな
2022/04/25(月) 06:11:35.55ID:v5RhzhQn0
2年目以降は毎年6月10月に地獄がくるで
2022/04/25(月) 06:11:41.39ID:d2+qPf6C0
>>35
ろくに研修もないぞ
いきなり業務や
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:11:54.98ID:fNFHfN2wd
>>26
業界は?
2022/04/25(月) 06:12:18.35ID:xYf1DDSSM
>>40
なんでや?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:12:28.61ID:ivJGqZgh0
わい13年目の1.5倍やな
2022/04/25(月) 06:12:45.05ID:xYf1DDSSM
>>37
マジで1/4も強制天引きされるんけ
終わってんな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:12:56.81ID:crxgoLvIM
10年以上のワイより高くて草
ようやったな
2022/04/25(月) 06:13:01.34ID:xYf1DDSSM
>>42
総合電機メーカー
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:13:04.11ID:zeIXBTf/0
2年目って手取り増えるよう会社が調整してくれんの?🤔
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:13:42.13ID:7bPqjNBU0
>>46
😢
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:13:43.77ID:jq4GfOwa0
控除のない優しい世界
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:13:46.03ID:fNFHfN2wd
>>47
あらーエリートやなあ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:13:47.66ID:RVsooM540
>>45
この国はなんだかんだで稼ぎの1/3は持って行かれるんよ
2022/04/25(月) 06:14:04.82ID:v5RhzhQn0
>>43
社会保険料見直しが入るから
後は650万超えてもガッツリ行かれる
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:14:20.95ID:75wAas33a
両親になんか買ってやれよ
2022/04/25(月) 06:14:58.95ID:xYf1DDSSM
>>53
ヒエ
厚生年金とか絶対返って来ないのに払いたくないンゴよ
2022/04/25(月) 06:15:11.29ID:v5RhzhQn0
厚生年金と健康保険の高さはめん玉飛び出るわね
2022/04/25(月) 06:16:24.32ID:xYf1DDSSM
>>52
年収一千万でも手取り740万程度はあるはずなのに年収低いうちからそんな持ってかれるんか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:16:31.08ID:adueXxYRM
ワイなんて額面32万で手取り18万しか貰えんぞ
2022/04/25(月) 06:17:09.63ID:+wErOEVHd
>>58
どうなってんねんそれ
2022/04/25(月) 06:17:31.96ID:BC0Hw0Eq0
初任給は5月定期
2022/04/25(月) 06:17:37.49ID:xYf1DDSSM
>>58
流石に財形貯蓄かローンかなんかやってるんやろ
2022/04/25(月) 06:17:38.47ID:8lSZVOL+0
4月振込は勝ち組よな
5月組はGW悲しい顔しとったわ
2022/04/25(月) 06:17:57.37ID:xYf1DDSSM
>>60
すまんな
弊社は4月から満額振込や
2022/04/25(月) 06:18:05.22ID:v5RhzhQn0
税金と実質税金が高すぎる
1億総支給なら手取り5000万ちょいやぞ
2022/04/25(月) 06:19:10.38ID:xYf1DDSSM
>>64
頭おかしなるで
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:19:13.29ID:/Gk60y/NM
手取りとか寮費や社食費天引き後の奴や財形貯蓄してる奴もいるから全く当てにならんで
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:19:33.55ID:SPKBA2im0
糸原健斗
2022/04/25(月) 06:19:39.09ID:xYf1DDSSM
>>62
今回の10連休に金欠は可愛そうやな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:19:39.14ID:qwnA9Ezpa
上場してて5月支給の会社ってあんの?
周りで聞いたことないわ
2022/04/25(月) 06:20:11.68ID:xYf1DDSSM
>>66
ワイ寮費食費持株会天引きやで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:20:20.50ID:i1voUM1r0
なお翌月からは1/3くらい持ってかれる模様
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:20:42.46ID:xFDHxDqP0
家賃補助のデカさが染みるでほんま
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:21:38.39ID:/Gk60y/NM
>>70
ワイも寮費社食費と持株会確定拠出年金で月7万は引かれてるから手取りで見ると酷いもんや
2022/04/25(月) 06:21:39.00ID:xYf1DDSSM
海外転勤行けばこれでプラス15万とかや
行きたいンゴ
2022/04/25(月) 06:22:44.44ID:xYf1DDSSM
>>73
ワイも財形はやってないけど月5万以上は引かれてるはずなんやけどなぁ
なんでこんな総振込多いんやろ計算に合わん
2022/04/25(月) 06:23:11.63ID:8lSZVOL+0
>>69
車のTとか
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:23:29.85ID:YnTumycaM
>>72
それ騙されてるゾ
手当=賞与計算に入らないだからな
家賃補助なんてせず基本給を上げるべき
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:24:01.70ID:/Gk60y/NM
>>75
食費とか寮費は3月分は殆どなくて来月支払いなんやろ
2022/04/25(月) 06:24:11.36ID:xYf1DDSSM
>>77
ほんまそれ
基本給の高さに勝るものなし
ワイも家賃補助より基本給アップが良かった
2022/04/25(月) 06:24:25.44ID:xYf1DDSSM
>>78
多分ソレやな
2022/04/25(月) 06:25:06.73ID:xYf1DDSSM
というかこんな高い買い物しちゃって大丈夫やろか
手が震えるわ
2022/04/25(月) 06:25:46.97ID:+wErOEVHd
>>64
ワイ特定支出控除で48万控除したで
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:27:06.76ID:o84deoJqM
手取り36万やからそこそこやな
2022/04/25(月) 06:27:14.84ID:w+IQhSmN0
貰いすぎ定期
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:27:15.81ID:AwVcPwo10
まあそら初任給やったらほぼ満額やし健康診断の立て替えた分とかもあったらそんなもんちゃう
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:27:52.03ID:AscRzj3B0
>>81
何買うん?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:28:57.76ID:Kl3owD6g0
ワイのところは月末締め25日払いや 25日より後の分は先払いされる
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:29:03.65ID:Q4JLp5dQ0
親になんか買ってやれよ母の日も近いんやから
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:34:39.62ID:lVJm9bHg0
不公平やろ ニートのワイは月1万の小遣いやぞ
2022/04/25(月) 06:35:07.95ID:0WYSZ0K7p
初任給は所得税くらいしか引かれんけど来月から厚生年金やらなんやらでアホほど引かれるぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:35:28.42ID:Vkmk80Yk0
DANDAN手取りひかれてく
2022/04/25(月) 06:36:36.74ID:u601ejEx0
◼企業「賞与12ヶ月です!」
就活生「うおおおおおおおおおお(ドタタタタタ」
◼企業「給料の2/3が手当で基本給は1/3だよ🤑」
就活生「………………(ドタタタタタ」
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:37:04.59ID:0LrNsghdH
>>58
それはちょっとおかしい
内訳教えて
2022/04/25(月) 06:37:35.46ID:4/S+5NTbd
>>31
当月払いったって15日締め25日払いとかで
今日初任給貰えるとしても実質二週間分とかじゃないの?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:38:10.89ID:FquiJCsv0
家賃補助なしで初任給27万の手取り24万弱ってしょぼいよな?
腐ってもそれなりにデカい企業の癖してせこいわ
2022/04/25(月) 06:38:57.94ID:jLPFO8Eg0
>>94
うちは締日は月末で基本給は当月払い、手当の精算は翌月払いや
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:39:15.71ID:nn4sl0lKd
最初からわいの手取りの2倍かよ
ほんま生まれガチャ当たったやつは気楽でええな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:39:46.92ID:0LrNsghdH
>>95
そんな悪くないぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:40:15.00ID:J/Fydg7ed
初任給で値段書いてない寿司食いに行ったわ
2022/04/25(月) 06:40:55.32ID:0WYSZ0K7p
>>94
足りない分は前払いしてくれるから基本給は全額支給
残業代は翌月の会社が多い
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:42:10.07ID:l6z5ZLdrr
初任給彼女のほうが貰っててなんか劣等感すごいわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:42:52.45ID:RcX+cZRP0
ワイもいただいたわ
何に使おうかな
2022/04/25(月) 06:43:40.97ID:iASsl3eIr
なにかったの?
2022/04/25(月) 06:44:44.09ID:xYf1DDSSM
風呂から帰ってきたらまだ生きててくさ
2022/04/25(月) 06:45:54.05ID:xYf1DDSSM
>>95
寮とかないんか?
2022/04/25(月) 06:46:05.90ID:kMN80wO50
焼き肉でも奢ってや
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:46:54.93ID:0LrNsghdH
まあ月5万くらいは貯金しとけ
2022/04/25(月) 06:47:19.84ID:xYf1DDSSM
>>103
家電とかオーディオ類
あと自転車
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:48:02.74ID:JtrHUClk0
ワイも新入社員やけど実家暮らしで物欲ないから初任給全額貯金するわ
多分年間で300万円近く貯金できる
2022/04/25(月) 06:48:14.32ID:+qVz03yBd
>>95
来年の手取りは18万くらいやな
2022/04/25(月) 06:48:18.72ID:xYf1DDSSM
>>107
持株会で月5万貯蓄する予定や
あとnisaとIdecoも
2022/04/25(月) 06:50:13.83ID:xYf1DDSSM
まぁ高い買い物はこれまでや
ワイも物欲無い方やから
学生時代は家賃とかも込で月8万で東京で暮らしてた程や
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:50:27.70ID:oqZ4mXpYa
>>111
新入社員でイデコいるか?
資金拘束されるのだるくね
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:50:59.21ID:qLd8keyYr
初年度年収400万ないってあり得るんか?
友達が大手小売行って年収300万スタートとか言ってて引いた
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:51:20.31ID:/nZ26ZGvd
来年手取り1万は減るから震えろ😭
2022/04/25(月) 06:51:23.23ID:+qVz03yBd
iDeCoは企業型なら割り切れるが個人ならやるもんでもない
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:51:36.89ID:D9fYSFbJ0
わい手取りちょうど20
ちな院卒
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:52:02.55ID:htQhDiS+a
ワイも25万振り込まれてたわ
めっちゃ嬉しい
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:52:18.53ID:AwVcPwo10
>>114
普通にある
初年度から400あるところはその後の伸び率低いとこ多いから初年度多けりゃええってもんでもないで
2022/04/25(月) 06:52:29.18ID:+qVz03yBd
>>114
そもそも平均年収436万
20代平均270万の国だぞ
2022/04/25(月) 06:52:45.44ID:GKWz/l2d0
小銭で喜んじゃってw
2022/04/25(月) 06:53:21.40ID:xYf1DDSSM
>>117
ワイの院卒の友達なんか初任給50万やったらしいで
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:53:30.94ID:nn4sl0lKd
>>114
年収200万がザラやが
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:54:00.64ID:9g6hcu110
7時になるまで確認出来ん😡
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:54:05.87ID:AQmdeWDX0
朝からオークションは草
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 06:54:24.14ID:mINzdGzz0
そんなことよりワイのアチアチ株式口座みてよ
https://i.imgur.com/GQvGUJy.jpg
2022/04/25(月) 06:54:33.36ID:xYf1DDSSM
出社までやることないンゴ
2022/04/25(月) 06:54:49.30ID:xYf1DDSSM
>>126
減りすぎィ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況